〇総合評価 バランス編成⛅
ちょっと難しめな構成、シャプマはインク回復が間に合わないくらい常に忙しくなりそう。ケルビン・バレルがシャケに絡まれて浮かないように周囲の状況を確認しよう。ヨコヅナ戦はカーボンがイクラキャノンでオオモノをシバきながらシャケ処理をするといい感じかも。他ブキもカタパ・タワーが乱立したらイクラキャノンでシバいたり、適切にSPを使ったりして乗り切ろう
&br;&tooltip(〇){[[評価:P0TE-JPO15>https://zawazawa.jp/spla3/topic/301/131]]};
感想🍋甘い◎
不明な用語は下記のアンカーから検索してください
あ>> 22さ>> 23な>> 24や>> 25
質問や要望、誤字脱字の指摘は>> 11へ
●編成評価
インク△ シャプマ・バレルの負担が増えると息継ぎが間に合わなくなってパンクするかも。ケルビンはタワー、カーボンはカタパへボム入れを積極的に担えるといい感じ。バレルが納品に偏重してしまうとシャケ処理が追い付かなくなり他ブキの負担増となるので気を付けよう。これはバレル以外のブキが回収・納品をまめに行えば防げるかもだ。回収の妨げとなるヘビは無理に寄せず、早い段階でシバいてもいいかも。コウモリの雨弾が重なって打ち返しにミスると混沌化するので注意、DAはケルビン・バレルが得意
塗り〇 ケルビン以外は得意。中潮の初動塗りはシャプマ・バレルが海岸から高台側の壁・段差を塗れるといいかも。ケルビン・カーボンはサイドの段差や側面を塗っておこう(中央高台の周囲が塗られていなかったら塗る)。円塗りはケルビンが苦手。ハシラはどのブキでもシバきやすいが、処理中にシャケに接敵されることがあるので浮かないように気を付けたり、露払いをして護衛しよう
シャケ〇 悪くはないが良くもない、そんな感じ。カーボン・バレルはシャケ処理ができる方だけども、使い手によっては不得手だったりイカしきれないことがあるかもだ。その場合はシャプマ・ケルビンの仕事量が増えるので覚悟されたし
タワー〇 道中のシャケに阻まれて思うように遠征できないかも?カーボン以外は得意。潮位問わず、左右の段差から攻撃できるとバレルでも上手くシバけるかも(満潮左の乱立タワーはバレルだと少々厳しいかもなのでSPを使ったりして切り抜けよう)
テッキュウ△ バレルが得意だけども、シャケに囲まれる位置から狙うのはハイリスク。単騎で複数体をシバき続けられるのはバレルくらい?一応シャプマもやれるけれど、キャラコンが難しそうだし発射台以外の盤面が悪化すると取り返しがつかなくなりそう。カーボンでしっかり生存しながら轢くのが可能であれば心強い。ケルビンで冷静に対処するには相応のウデマエが不可欠な予感
バクダン〇 カーボンが苦手な感じ。オオモノ・シャケに押し込まれるとシバくタイミングを逃してしまう。放置されるぐらいなら早めに起動させてシバいてしまおうという択もアリ?遠くでシバいてしまったらドリブルで回収しよう。ケルビン・バレルは積極的に狙いたい感じ
グリル〇 シャプマ・カーボンがコジャケ担当、ケルビン・バレルは停止役。グリルがコンテナ前の広場を右往左往したり、下がコジャケだらけで不安を覚えるなら高台から弱点を狙うのもアリ(自タゲになったら高台から降りよう)。収拾がつかなくなる前にグリルをSPでシバけるとよき
ラッシュ〇 壁役のカーボンの錬度が高くても他ブキがキンシャケを削れなかったり、抜けに対処できなかったりすると雲行きが怪しくなりそう。金網セミで攻略することになったらボムコロでナブラを散らして回収しよう。金網下に金イクラが多く落ちているわけでもないのに高台横の壁で2~3ターンくらいセミって段差下に金イクラが溜まっちゃうと30未満のノルマ帯ではうまく回収できずに危ういかも
オカシラ〇 ダメージは十分だけれども動きやすさに不安があるかも。カーボンはオオモノをガンガンシバいて盤面を安定させて、シャプマも塗りつつヨコヅナをメインで攻撃し邪魔なオオモノがいればシバいたりしよう。ケルビン・バレルは常にヨコヅナを狙っていたい感じ?中潮ではヨコヅナを海岸まで誘導してしまうと左右への移動が寸断されてしまうので気を付けよう
●個別評価
・主力 シャープマーカー
とても忙しい。シャプマの小さなミスが全体に広がる頃には盤面がかなり悪化しているかも。余裕があると思っていても、それはシャプマが動きやすいからであって他ブキにとっては息継ぎすらできない崩壊局面であるかもだ。SPをいつ使うか常に検討しておこう
・支援 狙撃 ケルビン525
下からでもハシラを狙いやすい。高いダメージをイカせない立ち回りであれば厳しいバイトになるかも。stsr(慣性キャンセルイカロール)を組み込めば3連スライドになる
・支援 処理 カーボンローラー
雨弾・カタパ・ナベブタ・ヘビ轢きが得意。タワーをシバく場合は遠くからタワーの根元にボムを投げてから近付くと時短に繋がるかも(轢いてもいいし、バシャってシバいてもいい)。カーボンの塗りの強さをイカして立ち回るとケルビン・バレルが立ち回りやすくなるかも?
・処理 狙撃 バレルスピナー
コウモリDA・テッキュウ・テッパン・ハシラが得意。高台から狙撃するのもいいけれど、コンテナ周囲で制圧する立ち回りも強力。雨弾にも目を光らせておきたいが息継ぎのタイミングが難しくなるかも(アメがオーバーレイすると息継ぎどころではない)