>> 1981
ご返答ありがとうございます。
“「立ち回りの難しさ」という主観的で基準を作るのが難しいような話題で、どうしても優劣をつけたいのなら、相応の知識と経験を積んでからするべき”なので、“使ったことない人がその武器の難しさを語るな”というお考え、とても共感できます。
ところで立ち回りの難しさやエイムを合わせる難しさなどの難易度も、強さと同様に武器に優劣をつける際の評価項目になるかと思われるのですが、「使ったことのない人はその武器の難しさをわからないので語る(評価する)べきではないが、その武器の強さは語って(評価して)優劣をつけてもよい」となると、「難易度という評価項目を無視して優劣をつけた主張が正当」ということになるのではないでしょうか?
あるいはローラー否定派の皆々様は、「立ち回りの難しさ」という主観的で基準を作るのが難しいような話題で、優劣をつけることが出来るほど相応の知識と経験を積んでからローラーのナーフを主張されているということでしょうか?
何卒ご査収の程、よろしくお願い申し上げます。
通報 ...