Splatoon3 - スプラトゥーン3 攻略&検証 Wiki

クアッドホッパーブラック / 522

1215 コメント
views
522
名無しのイカ 2023/04/04 (火) 15:35:24 fed3e@874de

クアッドホッパー君が前線で死ぬのは仕方がないけど、せめて味方の付近で死んでほしいと思いました(ヤグラの上からトーピードを投げながら)

ヘイト買ってもカバーできない位置で死なれてそれ意味あるん?

通報 ...
  • 523
    名無しのイカ 2023/04/04 (火) 15:39:22 d986d@bba4f >> 522

    寧ろクアッドって死ぬなら前であればあるほど良いって思ってそう。実際は複数人のヘイトを数十秒買うなり相討ちするなり味方がすぐカバー入れて実質相討ちなりにしないと大した価値はないんすけども。

  • 526
    名無しのイカ 2023/04/04 (火) 16:44:09 4b8e8@b79e2 >> 522

    いや、死ぬなら基本的に敵リスに近ければ近ければいいことは正しいでしょ。
    そこでデス発生するということは一枚以上敵を引き付けていて、主戦場にそこから復帰してくるにはその分移動時間が発生して一番人数寄せたい箇所に敵が関われない時間をつくってること自体は正しいよ。

    ヘイト持ってもカバーできない場所なら意味ないも間違っていてカウント進んでるときならカバーできない位置でヘイト買ってる=相手がカウントに関われないんだから有効に働くよ。あとはこちら後衛いて、相手リッターのヘイト買うと、ヘイト買ってるやつにカバーは入れなれないけどリッターの圧無くてこちら後衛ありの3対3になるからこれも立派なヘイトになる。全盛期のエクキャンはこの考え方だったね。

    問題なのはクアッドが別に段差に強いメインでもないから抑えやリス前で圧力かけにくいくせに、生存するためには無敵spもないし、スライドしかないからスライド中にキル取らないと生存できないこと。クアッドはあくまでもヘイト役に見られるけど実際はキル取らない仕事できないブキセットなの。批判したいのは分かるけど論点が違う。

    547
    名無しのイカ 2023/04/04 (火) 23:36:49 7666c@874de >> 526

    なるほどそういう考えもあるのか
    単純に敵リスに近づく行為自体が、複数敵とエンカウントしやすいからやられやすいに相手のSPをためやすく、さらに相手の移動時間が少ないこと考えればディスアドだと思ってた、

  • 527
    名無しのイカ 2023/04/04 (火) 17:05:55 d986d@bba4f >> 522

    まあ別に死ぬのが前であればあるほどいいこと自体は間違っていはいない 問題は死ぬまでに何秒稼げたかであってね 敵リス付近で2人以上を20~30秒引き付けてくれたら一方的に死ぬだけでも文句は言わんよ

  • 528
    名無しのイカ 2023/04/04 (火) 17:46:42 2dc2f@80ad3 >> 522

    孤立して死なれるのが嫌なら自分も一緒に前線いけばいいだけじゃん
    トーピード持ちのブキならどれでも前出れるでしょ

    529
    名無しのイカ 2023/04/04 (火) 18:26:14 57ff0@29c79 >> 528

    ソイチューバー「・・・」

    545
    名無しのイカ 2023/04/04 (火) 23:18:56 cdb6d@dbada >> 528

    一応ソイチューバーはトーピード転がしてパシュパシュで倒せるけど多分無理

  • 531
    名無しのイカ 2023/04/04 (火) 19:03:57 6dd26@e2840 >> 522

    何が弱いのか分からないから教えてほしい。
    不利対面(3割)でも対面し得。
    ・勝ったら爆アド。ほぼゲーム終わる
    ・相打ちでもアド。
    ・ヤグラより遥か前で戦ったから負けても復帰が間に合う。ゾンビの布石にもなるので、次の対面での期待値も高い。

    535
    名無しのイカ 2023/04/04 (火) 21:02:00 7666c@874de >> 531

    ・勝ったら爆アド←わかる
    ・相討ちでもアド←わからない ゾンビ次第では+-0では? 
    むしろやぐらの上にのって身動きとれない味方を抱えてる以上こっちが対面上不利
    ・死んでも次の対面での期待値が高い←次対面勝って二人以上キルできなきゃアドバンテージ稼げなくない?(対面3割ならなおさら)

    538
    名無しのイカ 2023/04/04 (火) 21:40:41 8dbbd@15653 >> 531

    相打ちでアドってスペシャル削りのことかな?流石に負けは取り返せなさそうだけど

    539
    名無しのイカ 2023/04/04 (火) 22:38:15 63e93@00034 >> 531

    カウント進んでるところで相打ちしたら残り3対3でキル発生させなくてもカウント進むんだから基本的にアドでしょ。
    3対3なら人数不利もないんだし、最悪無理なら引けばいいんだからマイナスにもならない。そこでやられるのは相打ちしたやつの責任ではなくてそこでやられたやつの責任だよ。

    544
    名無しのイカ 2023/04/04 (火) 23:13:59 cdb6d@dbada >> 531

    ヤグラにうまいリッターいたら多分別

    546
    名無しのイカ 2023/04/04 (火) 23:27:36 7666c@874de >> 531

    自分は相討ちで死んどいて他三人でヤグラで進めろってこと?
    ヤグラの上に乗る人のこと考えてなくない?ヤグラの上が一番死にやすいから死なせたやつの責任じゃね?
    よくわかんない博打打つよりもクアッドの対面力を生かしてヤグラから離れすぎずに護衛してほしいのだが

    548
    名無しのイカ 2023/04/04 (火) 23:38:10 ab490@00034 >> 531

    3対3でそこから人数有利取られるキル取られて負けるのはどう考えても残りの一枚が相打ちしたせいじゃないでしょ。ヤグラ進めるに当たってはヤグラの前の敵排除する必要があってそれで前に出ること自体は間違いじゃないし、責任押し付けるにしても周りの2枚何やってるのって話であって。基本的にヤグラ上で人数不利でもなくて自衛できないブキならそのまま持っていくなって話にはなるよ。それとも何?味方が人数有利作ってくれないとヤグラは進められませんとでも言うの?

    549
    名無しのイカ 2023/04/04 (火) 23:44:48 2dc2f@80ad3 >> 531

    前張りしなきゃいけない武器使ってヤグラに乗ってるような芋が人様の立ち回りに文句付けるなよ

    550
    名無しのイカ 2023/04/05 (水) 00:09:29 7666c@874de >> 531

    別に前に進むこと自体は間違ってないけど前に生きすぎて死ぬのはギルティじゃね?
    そもそも人数有利作ってからじゃないとヤグラの基本だろ
    このwikiのヤグラ指南にも書いてあるし、読んどけよ

  • 532
    名無しのイカ 2023/04/04 (火) 19:20:28 57ff0@29c79 >> 522

    何となく言いたいこと分かるわ
    ひとりでイノシシしたところで相手にSP貯めさせるだけだし、一人二人見逃した時点でオブジェクトのカウント止まるからな
    せめて味方の編成見て誰のヘイトを買うか、どの道を塞ぐかは考えて動いて欲しい