https://wikiwiki.jp/star-rail/鏡流
掲示板ご利用上の注意
掲示板を利用する前にコメントルールを必ずお読みください。
違反者に対しては、管理人の判断で予告なく投稿規制などの処罰を行う可能性があります。
明確にルール違反のもの以外は管理者側の判断で処置させていただきます。予めご了承ください。
コメントに関しては投稿者自身のみ修正削除可で報告不要。
管理者側では操作内容がわかるのでそのことを忘れずに。
愚痴について
コメント欄での愚痴を書くこと自体は禁止ではありません。
ただし、それが往来で声に出せないようなものであったり、誰かを傷つけるようなものであってはいけません。
一呼吸置いてからコメントを書き込むようご協力お願いいたします。
無凸無餅でどこまでやれる?
少なくとも今期裏庭星30の片面を任せられる。
今までのキャラの2凸でいける範囲はだいたいいける。つまり全部。
ブローニャ入りだけど、ヘルタS2で裏庭10オート余裕だった
そういえば「被弾が必要ない為リンクスと相性が悪い」ってあるけど、強化状態の維持と強化中に必殺を撃つ(初動を除き弱体時にスキルも必殺も使わない)のが重要だからリンクスで被ダメEP回復を鏡流に集約するのはアリな可能性が?
カバーしきれない。やるなら符玄と組まなきゃ無理だ
まあリンクスでカバーしきれない相手となるとナタや白露も厳しいと思うけどね
どういうこと??
被ダメが増えすぎて耐えきれないってことじゃない?
普通に柔らかいから単体3発飛んできたら命が危ういわ
2凸効果のとこ読んでたんだが雑談枠ならともかく攻略情報のところでモチーフを餅って略す必要あるの?
修正しました。単に頭の中で餅って考えててそのまま書いて正式名称コピペ忘れてただけです……。コメント書くより早いし気になる点あったら自分で直しても良いのよ
そもそも「モチーフ光円錐」じゃなくて「ver.X.Xで同時ピックアップされた☆5光円錐」って書いた方が良いと思ってる。3rdのモチーフ武器は固有効果が装甲(キャラ)を指定してたし、デザインも明らかに装甲をイメージしたものだったからまぁ分かるけど、原神になってキャラ指定の固有効果がなくなり、スタレに至っては☆4光円錐に☆5キャラやら複数キャラ描かれたりで、もう言葉として流石に誤解を招きやすい。
そう書くと無駄に長くなるんだよね。だから餅武器って通称が流行ってる。まあ正式名称書くのが一番間違いない
☆5モチーフ光円錐という表記なら長すぎず少なくとも現状は誤解を招かずに意味が通るんじゃない?今後は分からないけど。なんか例外あったっけ
実は公式関連の用例があるって言うね
当たり前だけど軌跡888から101010にするだけで全然出る火力変わるね。上がり方が他のキャラ以上な感じがする。
会心やら攻撃やら色々と盛られてるから、基礎倍率が上がることで火力の変化が目に見えてわかりやすい可能性。
軌跡レベルで火力上がるなんて当たり前かもしれんが、その当たり前が一番大事ってことだよな。
カフカなんかも必殺だけは10にしろってレベルで伸び幅が大きいよね。まあ厳選はランダムで軌跡は確定だから、アタッカーは101010が基準って考えてもよさそうだけど。原神と違ってイベ配布限定の王冠が必要なく、毎週宇宙で貰えるし
表記上は見えないけど攻撃力8000とかなってるはずだから倍率の影響は普通より大きいだろうね。天賦とスキルはLv10必須
展開する領域はオブジェクトに対して攻撃判定がある。御空と組むと模擬宇宙の挑戦が一瞬で終わる
鏡流&飲月という凍結轢きころしコンビも……
ひょっとして鏡流本体を2凸から完凸まで凸進めるより餅を無凸から完凸まで進める方が火力上がるのか…?餅の防御無視ってどれくらい有効なんだろう
ここ含めていろんな所で、できるだけ会心ダメージ胴がいいって説明されてるけど、そんなことなくない?
オーナメントを率up系のやつとすると、会心率胴なら5+8+32.4で45.4で50%超えないし率胴でも全然いいと思う。
もちろんサブステで率が盛れた時に、超過分が無駄になるっていう考えはわかるんだけど、多少率が無駄になるよりも確定会心の方がメリットは大きくかんじる
サブステで率が10%20%とか盛れてる人は会心ダメ胴の方がいいんだろうけど
多分理論値の話をしたときに全ての部位に初期値の会心率つけるとオーナメント込みで6*2.5+8+5=28稼げるので、そこに+32.4だと60.4になって会心過剰だよねという話をしてるんだと思う だから厳選終わってない場合は全然率胴でもいいと思うよ
多分考え方が逆。確定会心にしてダメージのブレを無くすのは良いと思うけど、結局率ダメありきの会心なので64.8%の率ダメを捨てて率胴にするにはサブOPで一切率を引かず率ダメや速度、攻撃が伸びたものを採用するっていう狭き門になってしまう。上の枝にあるように初期値に率あるだけで競技場の条件達成できるようになるのでまだ厳選がしやすいって話だよ。先に率ダメサブOP厳選できてるならアリだとは思うけど
そりゃ厳選したら率あふれるからダメ胴推奨でしょ。厳選なし前提の話なんて載せないでしょ
そっか、普通は厳選してたら率溢れるか。自分がたまたま率なくて会心ダメとか攻撃ばっか伸びた遺物しかないから考えつかなかった
もちろん率ダメや攻撃のみが伸びて率が一切伸びてないなら率胴採用するのは合ってる。伸びや厳選的には率ダメにしたほうが腐りにくいって話なので
符玄で足りない分の会心率盛るのもありだよ。現状のコンテンツだと豊穣も不要なくらいに耐久面も心配いらない
庭になるとヒーラーも限定のキャラが欲しくなるなあ。羅刹いればいいけど、ジェパードが相性めちゃ悪くてナターシャ1凸かなのかでやってるけど耐久厳しいなあ。
ジェパードとは別に相性は関係なくない?あれって実質オーバーヒールだし。
行動多いからバリアが1T早くはがれるんであまりよくないかなと
行動回数が多いからバフの消費激しいよね。停雲バフとかもブローニャ入れてると一瞬ではがれるからビビる。
符玄使ってたから気にならなかったけど、既存の存護とは相性悪いのね
2層獲得時の100%増加やブローニャはそうだけど、速度は早いキャラじゃないし、ブローニャ抜きなら単純にジェパードの足が遅いだけでは?
耐久厳しいならジェパ―ド+ナターシャで良いのでは、耐久枠二人でもラウンド数には余裕あるだろうし
しばらくそれで行こうと思います。ナタ単独だときつすぎて自以外HP1になるというアチーブがとれましたw今まで星4アタッカーか青雀だったので火力とスキルの他キャラのSPの余り具合がいいです。
模擬宇宙第七行ったらすべてのボス瞬殺で草
狂った笑い声あげながら殲滅していく様はもはやホラー
引き悪いとフルチャージ鹿が止まらん、道中は楽なんだけどな。やっぱあいつつええわ
いろいろパーティ試してみたけど、サポーター2人よりサポーター1+刃の方が耐久、火力の両方で優れてる感じがする
やっぱそこまで自称せずに刃の追撃加速できるのずるいからな
停雲もブローニャも刃にバフ撃つのがね…
同じ壊滅で刃にバフが流れるのは並び順が悪いのでは?
行動回数の多さから必殺も回るしさらに攻撃回数増えるのホンマ頭おかしい
このキャラが型落ちする頃の裏庭は一体どれ程壮絶な事になっているんだろうか…
原神は三年前のアタッカーサポーターで充分いけるからなあ
ver3.xx最後の螺旋は大分キツかったから、そういう時は今後来るかもね。言うてあれが特別キツかっただけでその前後や他コンテンツは十分なんだけども
☆4キャラのみでも混沌はクリアできる難易度に調整してるみたいだから、そこまでインフレするかね。
おいくらですか?(震え声)
気にするべきなのは防御面どうするんですか?だと思うんですけど(名推理)
飛ぶぞ?(HPと財布が)
クラーラ鏡流の壊滅セットが引けた 餅は姫子きてまだ未確保だから無凸完全体ではないけど、それでも鏡流ブロペラ符玄で蝗害Ⅴ(記憶・壊滅)いけるくらい強かった アタッカーがカフカ(とすり抜け彦卿)しかいなかったからダメージ数字見るのが楽しい楽しい クラーラ育成して両面壊滅パで庭行ってみたい(クラーラ停雲リンクスなのか の予定)
俺もクラーラすり抜けた後に鏡流出たからナカーマ(゚∀゚)人(゚∀゚) 初ゲットだから嬉しいけど軌跡素材足らない!
ペラ4凸の氷耐性ダウンって元々氷弱点持ちには効果無い感じ?
リンクス1人耐久じゃ鏡流が死ぬってあったけど裏庭10前半程度の難易度なら大丈夫っぽいね。引継ぎの途中というか3PT目として鏡流もリンクスもまだ70の天賦もテキトーだけど、秘儀と撃破の凍結で結構安全だったわ。☆4ヒーラーは必殺も早いから疑似羅刹のオートヒール的な保険もあるしね。
更に言えばアタッカーの育成進んでいくと倒すまでにかかるターンが減ってより被ダメージが減るしね
やはり火力、火力はすべてを解決する
新規74連で鏡流ブロ引けた
これはスタレ始めるしかねえ
2人の相性良いし、そもそもどっちも強いという
EP縄使ったら火力下がる?それともDPSは上がる? (比較的)スロースターターだし、EP効率上げたらずっと強化状態なれて強いのかなって
縄で効率増やしても毎回必殺のターン数が縮むわけではなく、攻撃縄の場合はその間ずっと火力に恩恵があるので、一般的にはEP縄にすると火力が落ちる ただし敵を倒しまくれたり被弾が多かったりなど特殊な条件下ならEP縄の方が火力を出せるケースはある
ずっと強化状態なんて上手いこといかないので攻撃縄でいいです
ブローニャの速度は結局速いか遅いどっちがいいんでしょう。どっちでもいいのかな?
庭8ラウンド想定くらいだとブロが鏡流の速度-1(鏡135ブロ134)とかの方が30%ほど高くなるから基本的にはそれでいいと思うよ。調整もしやすいからね
30%も変わるんだったら一択レベルですね。ありがとうございます!
ペラさんオートでスキル撃ちまくるのやめてくださいブローニャが通常うちます
ほんとそれ ペラは通常攻撃だけで必殺回せるからSP回復役として超優秀なのにオート無能
速度をブロ→ペラにするしかない。そしてブロの前に羅刹みたいなSP供給キャラを配置すべき。
ブローニャが速すぎて鏡流が追いつかない!いっそ鏡流の脚を攻撃にして割り切るのもありですかね?
全然ありだと思う。もちろん最適はブローニャが-1だけど、それだとSP消費がきついのも事実なので。将来的にブロ餅とか1凸したら調整でもいいかなぁと。
攻撃靴で速度115/114でやってるけど全然問題無いよ。もちろん速度あるほうが良いけど、それより速度調整して合わせるのほうが大事。速度-1だと目に見えて使いやすくなって火力も出る。
ありだと思う。鏡流の行動回数を増やしても強化状態が切れて弱体化が早まるから、超速のブローニャに鈍足の鏡流を合わせて単純な加速として運用するのもあり。
ブローニャの靴を変えた方がいいのでは?
ブローニャの速度を134にしてアタッカーがそれを上回るという考え方のほうがよいかと。鏡流を135以上にするのは速度靴狩人2メッセ2で達成はできます。
符玄でも自傷ダメ全然気にならず運用出来るけど、これ符玄餅武器のHP回復効果が大きいね。餅武器じゃないと徐々にHP削られていくことになるから長いwaveと普段遣いはしづらいかも。
羅刹もふげんもいないけどゴリ押しで庭もなんとかできた。手持ちの他のアタッカーのカフカ、クラーラと比べると取り巻きの殲滅がとにかく早いから結果として被弾も減ってなんとかなる感じ
花や遺物や突破素材くらいならデバッファー抜いてブローニャ停雲のゴリ押しでも強い、と思ったら庭もこの編成で行けた。おすすめ編成向けかなと思う
オートのペラ無能だからむしろ鉄板編成かなと思うけど、確かにおすすめ編成に書いて無いね
長いラウンド(8ラウンドくらい?)でみるとペラを入れた編成よりダメージが高いって計算結果を出してた人もいたし書いてよさそう あとで編集してみます
停雲ってどの編成のバッファーorデバッファーと入れ替えてもいいみたいな所あるから、性能面での明確なシナジーがあるペラを書いた方がキャラページっぽい雰囲気はある
たしかに PTの欄は変えずにfoldで相性のいいキャラ一覧みたいなのを作って入れてみます
横からで申し訳ないけど、相性のいいキャラ一覧はどうかな…文量多くなりすぎて見るのがめんどくさいし、今後キャラが実装するたびにあなたが全部追記してくれるの?って思っちゃう、実際他wikiで数年放置されたキャラページとかあるし 個人的にはあくまで一例として留めて、今後気が向いた人がパッと編集できる方がいいと思う
ほかのアタッカーとかのページを見るとわかるけどクリックして開く形式にできるから見るのが面倒くさくはならないかな、読み飛ばすこともできるから このwikiは有志のWikiだからいらないなと思った所あったら編集掲示板で意見募ってほかのキャラのfoldも併せて消さないか議論することもできるよ。とりま書いてみるからほかのキャラのfoldで閉じてる相性のいいキャラも精査してみていらないと結論付けたら編集掲示板にコメントして意見を募ってほしい
いたn砂場で作ってみる
今ある編成のところに「ペラはオートだと挙動が安定しない為、停雲でもいい」と書くくらいで個人的には十分と思うな
飲月と違って鏡流のSPコスパは刃と同じくかなり良い(強化時SPを消費しない)から停雲ペラ豊穣の3人で停雲と豊穣がSP供給すればペラが必ずSP使っても足りたりする可能性。直近の飲月でサポはSP使っちゃダメ!って感覚を引きずってる人も多いんじゃないかな。まぁペラは通常通常でも2T必殺なのと4凸の氷デバフも2Tだから2Tに1回じゃないと勿体ない気持ちは分からなくはない
既出かもしれないけど採点銃使うとアチーブあるね。
ホントだ!?やっぱり採点銃ってそのキャラに関わりある数字を制作陣のノリで選んでるみたいな感じなのかな