https://wikiwiki.jp/star-rail/アグライア
掲示板ご利用上の注意
掲示板を利用する前にコメントルールを必ずお読みください。
違反者に対しては、管理人の判断で予告なく投稿規制などの処罰を行う可能性があります。
明確にルール違反のもの以外は管理者側の判断で処置させていただきます。予めご了承ください。
コメントに関しては投稿者自身のみ修正削除可で報告不要。
管理者側では操作内容がわかるのでそのことを忘れずに。
愚痴について
コメント欄での愚痴を書くこと自体は禁止ではありません。
ただし、それが往来で声に出せないようなものであったり、誰かを傷つけるようなものであってはいけません。
一呼吸置いてからコメントを書き込むようご協力お願いいたします。
復刻のタイミングでやたら掘り下げられた女。ぶっちゃけ他黄金裔と比べて実装時のキャラの掘り下げ足りてないと思ってたけど元々狙ってたんだろうかね?
それはオンパ初期だったんだし仕方なくないか。比較的重要なキャラだったからこそ必然的にこの時期の掘り下げになると思う
他に実装するキャラいなかったししゃーなし
狙うも何も既定路線でしょ
狙ってたでしょ。サフェル実装と同時に復刻なのも狙ってたよ間違いなく。今までアグライア苦手、嫌いって人達が今回の開拓クエで手のひら返しまくってるの凄い見かけるから、ホヨバしてやったりなんだろうな
ファイノン祝福で最終ダメージをがっぽり稼いで次元界1を切り抜けるのが安定した。
3.3メインクリアして、どうしてもサフェル実装されたら組ませたくなったんだけど、その場合残り2人はやっぱりトリビー、ヒアンシーor霊砂になるのかな(一応アグライアは1凸餅有)
普通にサンデーフォフォで良さそう
トリビーは他で使いたいしオーソドックスなアグライアとの相性でサンデーもありか。フォフォはずっと怪異退治してて弊列車に乗車しておらず…
サンデーは欲しいけど、1凸してるなら耐久はヒアンシーがよさそう。サフェルができるだけみんなで火力出してほしい+サフェル自身が攻撃バフは飽和してそうだったし
アグライア、サフェル、トリビー、ヒアンシーがよさそう。既存編成よりも全員で火力出せる。
サンデーフォフォいないから辛いかなと思ってたけど1000年半神の皆さんと普通の医者チームなら組めるから頑張ってみるか
キャスパにヒアンシー取られてない状況ならやっぱり火力出せるヒアンシーかね。トリビーとサンデーは幸い両方いるので、他パとの兼ね合いで両方試してみようと思います。ありがとう
天賦の付加ダメージって、連携攻撃のとき2回発動してたりします?
アグライア本人の攻撃がトリガーだから、ラフトラ単独の攻撃や連携のラフトラ側では発動してない、はず
助かります、何か変わるわけじゃないけどちょっと気になってました
2凸効果のリセットって、トリビー等の追撃でもリセットされますか?
借りて挙動試した限りでは少なくともトリビーの追加攻撃ではリセットされない おそらくスキルターゲットをとる行動が「スキル」なんだと思うんだけどこの辺何処かに詳しく書いてあるのかな…
勝手に発動する系の追加攻撃ではリセットされない(敵のカウンター系も)。書いてある通り自分でスキル選択するような動作だとリセットされると思う
アグライアにヒアンシーの餅持たせるのありかな
星3の記憶光円錐が完凸バフ最大で48%もってんだな。ヒアンシーのが攻撃力低めに設定されてて差が50しかないとやっぱヒアンシー餅は他に持たせたいよね
かなりアリ。モチーフの二番手ぐらいには強い。それに最近の敵は星3のやつだとラフトラワンパンしてくるからヒアンシー餅をお勧めする。あとヒアンシー餅ならサンデーの2倍速にできるから実質EP稼ぎもある。
アグライアまだ未所持なんだけどやっぱサンデーいないと高難易度星3とかはきついかな 一応フォフォ(1凸)とロビン(無凸)とブローニャ(1凸)はいる
1凸もサンデーもないと必殺は回しづらいけど十分使えるんじゃないかな。編成は記憶開拓者もおすすめ
2周年から始めた者です。アグライアが好きで1凸餅まで引こうと思っているのですが、その場合サンロビフォフォの中で誰を抜いても大丈夫そうですか?
フォフォ、必殺回るから。場所によっては耐久抜き編成がありという意味でも。バッファー枠も自由度上がるから変えても良いといえば良い、一番欲しいのはサンデーかな
ロビンかフォフォだけど復刻待ちなら復刻来た順に取りに行けばいいよ
他の手持ちにもよるけど、アグライア1凸するなら必ずしも耐久がフォフォである必要はないよ(すり抜け枠に追加された符玄とか交換できる羅刹でもOK)。ロビンも、今なら(汎用性考えても)トリビー優先かな。
サンデー最優先で後はかなり自由が効く感じなんですね、教えていただきありがとうございます。
アグライアの行動回数的にサンデーのバフもすぐ切れるから1凸でEP回るならそんなにって感じ。トリビーやサフェルの結界型やデバフの方が相性自体は良い。
サフェルと1凸アグライアは確定で入れるなら調和枠は性能だけで考えたらロビンよりサンデーなのかな?ロビンの付加ダメージで殴る回数も多そうだけど。あとサンデー抜いたら会心率20%稼ぐのが中々しんどい
うちはサフェルをサブアタッカー的に運用したいからサンデーよりロビンかトリビーでいこうかなと思ってるけどこの辺は好み分かれそう。もう1パーティを優先して余った調和を入れとく枠くらいの認識でもいいかも
サンデーの2倍速型で運用する場合でサンデーが速度135だと餅有アグライアの速度は162(戦闘中271)にするべきっていう話は聞いたことあるんだけど、サンデーの速度を限界まで削って133.4にする場合は餅有アグライアの戦闘前速度っていくつあればいいんですかね?というかこの辺のアグライアの速度計算式を教えて欲しいです…復刻でアグライア引く予定なんだけど数字に弱すぎて何もわからない
最高速度がサンデーの2倍より少しでも速ければ良いので、サンデーの速度差分×2くらい下がって戦闘前158くらい。速度の内訳は基礎速度×速度%合計+靴25+サブ速度。最高速なら114×1.96(必殺90%+英雄6%)+25+aをサンデーに合わせて考えて、戦闘前が114+25+aになる。
ありがとう!とってもわかりやすかったです、厳選頑張るぞー!
手計算でもできるけど最近は速度計算めんどくさすぎて生成AIにやってもらって検算だけしてる このwikiの速度のページ見せればいい感じに理解してくれるからいい時代になったよほんと…
笑った!アグライアが笑った!
サフェルには凄え甘そうなライア様好き
自分でも気づかないくらい自然に笑みが溢れてたらすごくいい
記事の基礎ステータスがまだ埋まってないので復刻で1から育てる方は良かったら協力してください🪡(コメントに数字書くだけでも)
サンデーいない場合の次点妥協構成ってフォフォ記憶主停雲?それともバッファーどっちかロビンに変えた方がいい?
サンデー居ないと無凸はループ無理だから逆に何でも良い。強いて言えば記憶主人公は強いよ
1凸で世界変わりすぎてすごい余裕でep間に合うからフォフォが毎ターンスキル打たなくてよくなったし攻撃縄使える!
1凸攻撃縄だとループ維持がカツカツになるので、1凸であってもEP縄推奨だね。
サンデーとかいれば攻撃縄で間に合わないことは基本ないよ。たいてい余裕でループする
攻撃縄だとEP補助が1回入れば確定になるけど、様々な要因で1回入るのが確定にならないからカツカツになる。
間違っても余裕ではないよ。実際に確認済み。
自分は初回から攻撃縄で使い続けて回らなかったことがないけど…実戦で被弾や撃破が1回もないのも珍しいし特にテンプレ編成ならまず回るよ
攻撃縄だとだいたい70%ほどで、あてになるようなならないような感じになるね。特にテンプレ構成ならわかるはずだよ。
実際に使い続けて真面目に100%回ってるんだけどな。フォフォの光円錐や被弾分が一切なしとかサンデー2倍じゃない速度の計算なのかな
もちろんモチーフは全員あてがってあるの前提だよ。変にケチった編成を一般化してもしょうがない。計算上確定でループできるのは1凸かつEP縄なのはわかるはずだけどね。
EP計算は細かく見てないけど、実戦では何かしらのEP獲得がほぼ起こるから確定ラインにしなくても回るというのが言いたいことだよ。計算上の最低限になることがほぼなくて実体験として70%ではないと思うよ。というか仮にフォフォ光円錐が影響するとしたら攻撃縄にできる方が総合的に強いことがあり得るから非モチーフ=ケチったでもないよ
「実践」では計算上の最低限になることがままあるということだよ。しかも行動遅延系のデバフも考慮したらもっと体感は下がってしまう。EP縄で間違いないよ。
「テンプレ編成」とか曖昧な条件じゃそりゃ食い違うのもわかるんだが、木が余裕で間に合ってるって言ってるのにEP縄推奨しにいったのは正直意味わかんないね
まあ最低限になることが「ままある」か「ほぼない」かはもはや体感の話だから人によって意見が変わるかもしれないし縄も結局好みではある。自分の一意見は初回からずっと使っててフォフォorサンデー抜いて良いレベルで回るよということなので計算より一回攻撃縄でしばらく使ってみることを勧めたいよ。(たぶん伝わってるけど補足すると、テンプレ編成はサンロビフォフォで自分は木じゃない回る派の者)
耐久面だけの話なんですがアベンチュリンってアグライア動きすぎてバリア切れてきついですかね?
耐久できるかで言うと適当にスキル使えばできる
無理なこともないっていう感じなんですね、ありがとうございます
かなり気を使っても合間で切れるからストレスなくやりないならバリアはやめとけ
階差宇宙とかワンパン蒸発させてくる敵以外気にならないよ。どうせSP余るしスキル使えるからストレス殆ど感じない
バリアの硬さじゃなくてアベのバリアは3ターン持続だがライア本人の速度を考慮しなくても本人行動、サンデーとかで再行動、必殺で再行動でもう3ターン。もし速くしないならアグライア使う意義薄れるから高速にすると行動回数増えてアベの速度にもよるが確実に切れる。それでも使いたいならこれを踏まえてアベを凸するとか何かでケアを考えた方が良い
自分は再行動盛りになる階差でも高速、サンデー込みで一緒に使うことあるけど、一時的にバリアない時はもちろんあるけど言うほど耐久的には気にならないよ。いちおうアグライアのターン中に必殺技使う(無凸でもブラインドベットチャンスがある)と少し延命しやすいかも
階差なんてもし削られても耐久系祝福あれば回復出来るし最終的に敵が行動しなくなるからむしろ他のコンテンツよりもバリア維持に気を使う必要性薄いやろ
アベのスキル振る余裕あるから耐久的には問題ない 時々切れるけど
もうサフェルと連携攻撃するべきだろ!(怒)
100回に1回ラフトラじゃなくてセファリアと強化通常するアグライア様見たい
ライア様の惜しみない愛情と真心が世界を救う一助になってるの、いいよね。やっぱりアグサフェなんですよ
1凸するとホントどのコンテンツでも行けるな…
ロビンとサフェルどっちがええの? サフェルと合わせたい
じゃあサフェル
アグライアの攻撃回数でロビンよりサフェルの方が強いとはちょっと考えづらい アグライア2凸しててサフェルが餅を持ってるなら防御無視が重なっていい感じかも?いやでも連続行動が追加攻撃で遮られちゃうから微妙か…
まあ絶望的に相性が悪いってほどじゃないから好きな方を使えばいいと思うよ
基本的にはロビンだけどサフェルの性質上合わせるのは難なくできる。ただ耐久枠がフォフォならロビンがいいかな。ちなみにサフェルと合わせるためにアグライア2凸したけど、追加攻撃ではスタック切れないよ(スキルじゃなくて天賦だから?詳しくは不明)。
基本的に勝手に発動する系の追加攻撃ではリセットされない。自分でスキル選択する系と敵ターンでリセットされる
1凸ライアならサフェルトリビーヒアンシーがDPA最優らしいよ。サフェルoutロビンinで9%低下
その編成も強いだろうけど庭とかやるなら初動大事だから再行動入れる方が使用感いいかも
サンデー以上に相性が良い調和が来る可能性はありますか?
アグライアが高速過ぎて再行動の速度調整が難しかったりバフが切れやすいみたいな噛み合わない点があるのは確かなので更新される可能性は全然ある
血の祝福的にケリュドラの性能が気になるっちゃなる。サンデーってあくまで召喚物のサポートって印象が強い
ケリュドラのスキルは対象キャラのスキル再動らしいから、アグライアとの相性は最悪に近いんじゃないかな。
記憶キャラ全般相性悪そうという。
階差ケリュドラは追加ターンでしょ、連続行動でバフ切れしないから相性悪くないよ。サンデーも召喚は条件でバフは本体にも乗るからだいぶあってる方
追加ターンと思われていたけどその後の情報更新でスキル再動(アナイクスのあれみたいなもの)となったみたい。スキル再動がラフトラにも適用できるなら悪くないとは思う。
階差のケリュドラがの性能で実装されたら夢がありますね。サンデーはライア1凸してたら外れそうだけど、フォフォが外れる未来が見えない、、、
ごめん追加ターンでもなかったかも再行動?でしたわ。まあとにかくバフ切れしないやつできてほしいよね…
ありがとうございます。アグサフェに脳焼かれたので、いい感じのサポート来ると嬉しいですね
無凸でも必殺技がグルグル回ってビビる。まあサンデーとフォフォのおかげだが・・・。大して育成してないのにこの強さ、同属性アタッカーの黄泉が泣いてるぞ
2凸してたら無凸アグライアと同等くらいじゃないの? サフェルヒアンシーで黄泉パも着実に強化されてるからそこまでアグライア関連で泣いてないと思う。接待乗れてた部分もあるし
無凸じゃ2凸黄泉には厳しくね、一応無凸用最適編成組んでるけど流石に耐久も火力も今の環境だと2凸黄泉編成と比べると弱く感じる
ア〇ギさんのとこのダメージシミュだと完凸黄泉でも無凸アグライアのほうがダメージ出るっぽいね、ただ黄泉はデフォで耐性貫通+靭性無視できるから相手を選ばないっていう強さはある...。
アグライア1凸ならともかく無凸なら黄泉2凸以上の方が上だよ。それと敵3体以下のシミュなら拡散有利になる。
1凸出来たから無凸の時必殺切れて記録がひどいことになった末日カカリアに再挑戦してきたんだけど、思った以上に1凸のEP恩恵がヤバくて被弾ガチャはあるけどサンデー抜きアナイクス入り(靭性削り要員)でもギリギリ必殺技ループ達成できてビックリした。師弟揃って1凸した時の使い勝手の恒常がすごい
無凸+宇宙光円錐だと今期の虚構の2wave目すら倒せなくて1凸+宇宙光円錐でも2wave目突破が関の山でどうやっても60000行けなくて諦めてたのに、1凸+モチーフ光円錐にしたら35000まで取れるようになって60000行けて感動した。やっぱりアタッカーはモチーフ装備の恩恵がでかいね、火力の伸びがすごくすごい
良ストーリーで引きたくなる→早い復刻→凸の中で一番近い1凸に強効果って三拍子揃ってるお陰で1凸ライアちゃんの強さが徐々に知れ渡ってる気がする。特にこのタイミングで復刻したのが慧眼だなと
まんまと引っかかった一人だけど1凸アグサフェで組んで満足してるわ。石が足りないから光円錐は天才たちの挨拶使ってるけど、そのうち我慢できなくて餅引いてると思う。
1凸効果が目玉なのは平民プレイヤーでもキャラ好きなら引ける範囲だから優しい
ほんと凄いタイミングで復刻されて、後のガチャスケジュール大変すぎるけど、この機会逃したら次がいつになるか予想つかないし、お迎えから1凸光円錐ぜんぶやってやったわ…!財布が寒いが、大満足すぎるから後悔はしてないぜ