ストーリー本編の大ボスも良いけれど、15層パックで来るかもしれないと期待していただけに妖精の祭典とまた戦いたい気持ちがある
まだ来ていない■■■■■は多分鏡ダンジョンからも消えちゃったからなぁ… 他に候補は…酔っぱらい爺さんとか…?
レイホンかもしれない……数多の管理人達が詰まりまくったボスが強化されて登場!とかありそうで……
エクストリーム隠しボス4体誰だろうな。 ヘアクポーン、雷王、ドンキーホテは多分来るとして黄龍がサプライズ実装か?
連携スキル鏡だと普通に保護7貫通して即死しそうな気がする
返信いただきありがとうございました! 経験値がたまり次第、君主ホンルを交換したいと思います。
例の連携スキル、コイン1枚目がクリティカルじゃないと2枚目がしっかり広域にならないってことは 良秀が構えていてもイサンがクボエイムだったらダメってこと?
交換は「君主ホンル → 親指ムルソー → 他まだ星3人格を持ってないキャラ」の順でいいと思います! 特に黒獣パでは君主ホンルがいるともっと楽しくなりますよ!
育成については、レベル上げは無理ない範囲で進めて行けるといいなって感じなのですが、当面はメインで使う人格を同期3まで進めることを目標にするといいと思います! 同期4は確かに強くて完成形には違いないのですが、消費する素材の量がかなり多いので現時点で同期4の人格を含め同期3の人格が6~7人分くらい揃ってきたら同期4にするかどうか考えていくのがいいと個人的には思います!
いまお手持ちの人格だと黒獣午イサン>巳グレ>酉クレアの優先度で育成すると良いかと思います。 ただ黒獣パは君主ホンルが核になる編成であるため君主については早めの交換を推奨したいですね。交換した時点で君主に資源を注ぎ込んであげたいです。 その後はシーズン終わりまでにできるだけシーズン人格を揃えられると良いですね。黒獣パに入る黒獣巳ロージャと家主候補イシュの他に、000人格をお持ちでないムルソー、ウーティスもシーズン人格がいて親指ムルソーは特に強いので取っておきたいところです。
>> 76735 全スキルに回数増加が付いているので、考慮はされていそう
ロージャに毎ターン血色の欲望撃ってもらえば余裕余裕()
振動灼熱と違って良秀自身の出血回数収支がよほど高くないと大量出血維持して活かすの難しそうだな
お借りしたヒースと握る者ファウスト、センクシンクレアの構成でなんとかクリアできました! 先輩方ありがとうございました! 休日全部潰れた...
大量出血って名前だしこれで出たダメージも血餐にカウントしてくれないか
一応イサンは全スキル出血付与できるので、違和感を我慢しながら出血パに入れるという選択肢はあります。 イサンは呼吸への依存度が高いので微妙な選択肢ではありますが……。
(これで良秀が呼吸持ちなら無理なく出血呼吸パで運用できたので、少し残念ではありますね)
1か月ほど前に始めた初心者です。 黒獣ガチャで黒獣・良秀が出たため、黒獣パーティを組もうと考えていますが、経験値が不足してしまいました。 今後はどのキャラを優先的に交換・育成していけばよいか、アドバイスをいただけると幸いです。
ネタにマジレスしちゃうけど、その時間帯が障害の開始時間(特定はできてない)でその後も続いてたって話じゃないかな…?自分はその時間帯開けてなかったはず…
畏敬良秀を凶弾と組ませるのキーワード噛み合ってないからむつかしくない?
拙者、キャサリンはないと嬉しい管理人です というのも、clear all ■■■■■されたあとだから、キャサリンが出てくると設定破綻が生じそうなので……
ありがとうございます!! 交換はどのキャラにすればいいでしょうか?
つまり22kbのエラーが発生していたものは平日の14:00~14:15にLimbusをしていたということでよろしいか?
ユーザー側が確認できて運営がわからない事ってあるの!?って驚いだけど理由知ったら納得だわ
次回アプデの後に11層以降で低確率で出るようになるってお知らせがきた、なので今はまだ出ないよ(該当お知らせのSteamリンク) ギフトは4種だけどボス自体は4種以上いる可能性もあるのかな?
かっこいい連携技だと思ったら頑張って耐えてるだけだった
E.G.Oギフト緩和でキーワード対象スキル交換全部しても問題ないようにしないかなー
良秀は凶弾を弾けるんだ... そうなんだ... じゃあ凶弾(EGO)撃つね...
今の最新帯人格の時点で性能は強い以外には選択肢がないからその辺は安心してもええぞ
一応手段の一つとして、人格の一覧に対応カテゴリの欄を設け、 ソート機能による複数指定での並び替えで疑似的に実装できるかと思います。 (Shiftを押しながら列名をクリックで、複数にソートをかけられる)
ただこの場合恐らくスマホ側では複数指定は利用できないと思います……
本体性能次第だけどサポパが強そうだな
バースト=火力をガッツリ一気に出すみたいなゲーム用語 連続戦闘でバフが消えない→ダメージをめっちゃ出せる時間が続く戦闘だけのパックにしたよってことだろうね
DL原因ちゃんと特定してて偉い 見つけるの割と面倒な部類のやつだ……
私も構文浅いので断言は出来ないんですが、だいぶ厳しいと思います 恐らく出来ても大分労力が必要です Limbusの所有スキルのカウントは特殊で、端的に言うと『その人格がそのスキルを撃てるか』ではなく『その人格のパネルに対象のスキルが載るか』が判定基準です(例:筆頭ファウストは呼吸人格の判定に含まれない) wikiで検索するとなるとページタグを利用するかページ内に含まれている文言で引っ張ってくる事になると思うんですが、こうなると筆頭ファウストは特殊スキル(S3-2)に呼吸が含まれてるため、呼吸人格のソートに引っかかります これをどうにかする方法は私には思い浮かびませんでした 一応各種組み合わせに対応するページを作ってそこでという方法もありますが、2種21組み合わせ+所属やキーワード3種の組み合わせ、登場するかもしれない4種以上の組み合わせもと考えるとちょっと現実的ではないかなと思います
騒がれたわりには少ないような…とは思ってしまうけど原因外部サービスだからプロムン君も被害者なのよね 何にしても終息してよかったよ
所感 ・視線/軽蔑はほぼ消えない効果 ・それを参照してマッチ威力増加があるのでボス戦では安定した強さがありそう ・雑魚戦は派生S3の性能次第ではあるが普通に強そう
EGOの良秀軽蔑、畏敬 ・共鳴をしっかり組めればパッシブ効果で視線を大量にバラまける ・侵蝕では確定で次のターン視線の軽蔑(守)になるので、凶弾イサンとのコンボ技に繋がる
コンボ技 ・コンボ技は基本良秀が守備スキルで1枠分使うことになるのでめちゃくちゃ数値が高いと嬉しい
その他 ・残りやすいデバフの種類を付与できる貫通統一が偉い(薬指イサンとの相性◎)
親指と同じで振動パに入れた方が強くなるかな というかレイホンムルソーと組ませる為に振動つけたまであるのか?
振動振動はもうあるんすよ 振動-永続って言うんですけど
22byteのお知らせきたね 500狂気配布だって
飛んでくるのは専用のスキルの方で、それは普段の凶弾とは異なり 1コイン目はダメージ量増加などが無く威力分のみで攻撃するため、 恐らく視線の軽蔑の保護と合わせて殆どダメージは入らないと思います
パッシブの発動タイミング次第ではあるけど、混乱後に即保護が8以上入るんだとしたらめちゃくちゃ安定しそうだ
ストーリー本編の大ボスも良いけれど、15層パックで来るかもしれないと期待していただけに妖精の祭典とまた戦いたい気持ちがある
まだ来ていない■■■■■は多分鏡ダンジョンからも消えちゃったからなぁ…
他に候補は…酔っぱらい爺さんとか…?
レイホンかもしれない……数多の管理人達が詰まりまくったボスが強化されて登場!とかありそうで……
エクストリーム隠しボス4体誰だろうな。
ヘアクポーン、雷王、ドンキーホテは多分来るとして黄龍がサプライズ実装か?
連携スキル鏡だと普通に保護7貫通して即死しそうな気がする
返信いただきありがとうございました!
経験値がたまり次第、君主ホンルを交換したいと思います。
例の連携スキル、コイン1枚目がクリティカルじゃないと2枚目がしっかり広域にならないってことは
良秀が構えていてもイサンがクボエイムだったらダメってこと?
交換は「君主ホンル → 親指ムルソー → 他まだ星3人格を持ってないキャラ」の順でいいと思います!
特に黒獣パでは君主ホンルがいるともっと楽しくなりますよ!
育成については、レベル上げは無理ない範囲で進めて行けるといいなって感じなのですが、当面はメインで使う人格を同期3まで進めることを目標にするといいと思います!
同期4は確かに強くて完成形には違いないのですが、消費する素材の量がかなり多いので現時点で同期4の人格を含め同期3の人格が6~7人分くらい揃ってきたら同期4にするかどうか考えていくのがいいと個人的には思います!
いまお手持ちの人格だと黒獣午イサン>巳グレ>酉クレアの優先度で育成すると良いかと思います。
ただ黒獣パは君主ホンルが核になる編成であるため君主については早めの交換を推奨したいですね。交換した時点で君主に資源を注ぎ込んであげたいです。
その後はシーズン終わりまでにできるだけシーズン人格を揃えられると良いですね。黒獣パに入る黒獣巳ロージャと家主候補イシュの他に、000人格をお持ちでないムルソー、ウーティスもシーズン人格がいて親指ムルソーは特に強いので取っておきたいところです。
>> 76735
全スキルに回数増加が付いているので、考慮はされていそう
ロージャに毎ターン血色の欲望撃ってもらえば余裕余裕()
振動灼熱と違って良秀自身の出血回数収支がよほど高くないと大量出血維持して活かすの難しそうだな
お借りしたヒースと握る者ファウスト、センクシンクレアの構成でなんとかクリアできました!
先輩方ありがとうございました!
休日全部潰れた...
大量出血って名前だしこれで出たダメージも血餐にカウントしてくれないか
一応イサンは全スキル出血付与できるので、違和感を我慢しながら出血パに入れるという選択肢はあります。
イサンは呼吸への依存度が高いので微妙な選択肢ではありますが……。
(これで良秀が呼吸持ちなら無理なく出血呼吸パで運用できたので、少し残念ではありますね)
1か月ほど前に始めた初心者です。

黒獣ガチャで黒獣・良秀が出たため、黒獣パーティを組もうと考えていますが、経験値が不足してしまいました。
今後はどのキャラを優先的に交換・育成していけばよいか、アドバイスをいただけると幸いです。
ネタにマジレスしちゃうけど、その時間帯が障害の開始時間(特定はできてない)でその後も続いてたって話じゃないかな…?自分はその時間帯開けてなかったはず…
畏敬良秀を凶弾と組ませるのキーワード噛み合ってないからむつかしくない?
拙者、キャサリンはないと嬉しい管理人です
というのも、clear all ■■■■■されたあとだから、キャサリンが出てくると設定破綻が生じそうなので……
ありがとうございます!!
交換はどのキャラにすればいいでしょうか?
つまり22kbのエラーが発生していたものは平日の14:00~14:15にLimbusをしていたということでよろしいか?
ユーザー側が確認できて運営がわからない事ってあるの!?って驚いだけど理由知ったら納得だわ
次回アプデの後に11層以降で低確率で出るようになるってお知らせがきた、なので今はまだ出ないよ(該当お知らせのSteamリンク)
ギフトは4種だけどボス自体は4種以上いる可能性もあるのかな?
かっこいい連携技だと思ったら頑張って耐えてるだけだった
E.G.Oギフト緩和でキーワード対象スキル交換全部しても問題ないようにしないかなー
良秀は凶弾を弾けるんだ...
そうなんだ...
じゃあ凶弾(EGO)撃つね...
今の最新帯人格の時点で性能は強い以外には選択肢がないからその辺は安心してもええぞ
一応手段の一つとして、人格の一覧に対応カテゴリの欄を設け、
ソート機能による複数指定での並び替えで疑似的に実装できるかと思います。
(Shiftを押しながら列名をクリックで、複数にソートをかけられる)
ただこの場合恐らくスマホ側では複数指定は利用できないと思います……
本体性能次第だけどサポパが強そうだな
バースト=火力をガッツリ一気に出すみたいなゲーム用語
連続戦闘でバフが消えない→ダメージをめっちゃ出せる時間が続く戦闘だけのパックにしたよってことだろうね
DL原因ちゃんと特定してて偉い 見つけるの割と面倒な部類のやつだ……
私も構文浅いので断言は出来ないんですが、だいぶ厳しいと思います
恐らく出来ても大分労力が必要です
Limbusの所有スキルのカウントは特殊で、端的に言うと『その人格がそのスキルを撃てるか』ではなく『その人格のパネルに対象のスキルが載るか』が判定基準です(例:筆頭ファウストは呼吸人格の判定に含まれない)
wikiで検索するとなるとページタグを利用するかページ内に含まれている文言で引っ張ってくる事になると思うんですが、こうなると筆頭ファウストは特殊スキル(S3-2)に呼吸が含まれてるため、呼吸人格のソートに引っかかります
これをどうにかする方法は私には思い浮かびませんでした
一応各種組み合わせに対応するページを作ってそこでという方法もありますが、2種21組み合わせ+所属やキーワード3種の組み合わせ、登場するかもしれない4種以上の組み合わせもと考えるとちょっと現実的ではないかなと思います
騒がれたわりには少ないような…とは思ってしまうけど原因外部サービスだからプロムン君も被害者なのよね

何にしても終息してよかったよ
所感
・視線/軽蔑はほぼ消えない効果
・それを参照してマッチ威力増加があるのでボス戦では安定した強さがありそう
・雑魚戦は派生S3の性能次第ではあるが普通に強そう
EGOの良秀軽蔑、畏敬
・共鳴をしっかり組めればパッシブ効果で視線を大量にバラまける
・侵蝕では確定で次のターン視線の軽蔑(守)になるので、凶弾イサンとのコンボ技に繋がる
コンボ技
・コンボ技は基本良秀が守備スキルで1枠分使うことになるのでめちゃくちゃ数値が高いと嬉しい
その他
・残りやすいデバフの種類を付与できる貫通統一が偉い(薬指イサンとの相性◎)
親指と同じで振動パに入れた方が強くなるかな
というかレイホンムルソーと組ませる為に振動つけたまであるのか?
振動振動はもうあるんすよ
振動-永続って言うんですけど
22byteのお知らせきたね
500狂気配布だって
飛んでくるのは専用のスキルの方で、それは普段の凶弾とは異なり

1コイン目はダメージ量増加などが無く威力分のみで攻撃するため、
恐らく視線の軽蔑の保護と合わせて殆どダメージは入らないと思います
パッシブの発動タイミング次第ではあるけど、混乱後に即保護が8以上入るんだとしたらめちゃくちゃ安定しそうだ