10,000 件以上ヒットしました。8,081 - 8,120 件目を表示しています。
1061
名もない管理人 2025/09/11 (木) 00:33:05 fd801@7ba20

先日始めた初心者なのですが、レベルを上げると鉄道など一部コンテンツで不利になるような情報を目にしました。
こちらについて、鉄道でWLを狙うような人が気にする内容なのか、それとも鉄道で全報酬(合計ターン数等によるバナー含)取れればいいや程度の人でもこのあたりの情報を気にしたほうが良いのか教えていただけないでしょうか

76914
名もない管理人 2025/09/11 (木) 00:29:24 98b7d@c3c89

15層安定すると20層欲しくなってくるな
もっと試行錯誤したい

1583
名もない管理人 2025/09/11 (木) 00:05:43 fd801@7ba20 >> 1581

いいと思う。
方針はもう言われてる通りファウスト優先で育てつつ時点でイサン、交換は君主ホンルを交換->残りの黒獣が自分もいいと思う
家主イシュメールはある程度慣れて判断できるようになってから検討で良さそう、いらなそうならシーズン中に交換すればいいやくらいでいいと思う。
あとはコラボきっかけならガチャに狂気とガチャチケはコラボまで使わないようにしておいた方が良い、コラボはEGOだけだけど、自販機交換は無いからね

76913
名もない管理人 2025/09/10 (水) 23:54:38 修正 60a41@d6d86

ドンファンとは?つまり、
都市の星レベルの依頼を何度も解決していると
…こりゃあ赤い霧でよいですね。

76912
名もない管理人 2025/09/10 (水) 23:44:19 修正 8a992@92403

苦難って全部取らないと50行けない?多分苦難を取った報酬で星明りと投影度がもらえると思ってるんだけど
苦難50も投影度1000も星明り黒字も全取り前提だったりするのかな

76
名もない管理人 2025/09/10 (水) 23:42:22 e9f98@6f681

鏡ex行く時は充電と破裂持ちだからパーティいれてる

76911
名もない管理人 2025/09/10 (水) 23:37:17 8a992@92403 >> 76905

苦難改めてみるとインフレやべぇな

76910
名もない管理人 2025/09/10 (水) 23:33:04 eef92@c6dbb >> 76874

私もリンバスから実物を知ったので、初めて聞いた時はちょっとにっこりしました

76909
名もない管理人 2025/09/10 (水) 23:29:16 eef92@c6dbb >> 76908

苦難に関しては基本・最終威力は取らず攻撃レベル系のものを取っていましたが、上がり幅があまりにも高いため後半はEGO以外でマッチはほぼ取れなかったですね…
マッチ威力の方が固定値+なので、そっちの方がもしかしたら勝ちやすくなるかもしれません。
ただ、ケセドの枝パワーを使うとこちらもだいぶ上がって130超えてたので、そうなるとマッチも火力も凄いことになって楽しいですよ!

76908
名もない管理人 2025/09/10 (水) 23:21:28 修正 eef92@c6dbb >> 76875

遅ればせながらセブン良秀でソロした者です。
15層初見だったので安定するかは何とも言えませんが、ソロならギフト効果が集中するので試行回数さえあればそれなりにいけるのかなと思います。
ちなみに初手ギフトはプレステ・針と糸・加護でしたが、プレステ・針と糸はそれぞれ1階・2階の報酬等で取れるので、捜査官バッジやクラップ酒等の層限定ギフトにしても良いと思います。

76907
名もない管理人 2025/09/10 (水) 23:14:21 93ddd@bf34c >> 76906

多分W特急復刻待たなくても充電なら余程キツい苦難選び続けていなければ余裕じゃない?

1582
名もない管理人 2025/09/10 (水) 23:13:50 d4250@627ba >> 1581

黒獣の二人がいるし始めて大丈夫そう
黒獣ファウスト≧黒獣イサンで育てつつ君主ホンルを交換して、いずれ黒獣軸の破裂PTを作るのがやりやすいかと
もしコラボガチャを引くなら、その時に来た面子次第で路線変更もアリ

304
名もない管理人 2025/09/10 (水) 23:12:51 05364@d0d69

黒獣人格増えてきたけど、強すぎてこいつとホンルの6人編成の方が強いし破裂維持も容易という事実に気がついた

318
名もない管理人 2025/09/10 (水) 23:07:27 bebc8@0327f >> 316

補足しとくと卯の2人は来シーズンまで自販機に出ないから、ガチャ無しなら当座は午イサンと巳ロジャしか手に入らない。

ちなみに破裂編成で相性がいい名誉黒獣センクムルソーなんてのもいる。

76906
名もない管理人 2025/09/10 (水) 23:06:29 34562@b06d6

敗走したEXTREME、充電パで行こうかと思ったけどこれもしかしてW特急殺人事件復刻待った方が良い感じか?

1581
名もない管理人 2025/09/10 (水) 22:50:10 03b2c@f2345

コラボきっかけで始めた新規です。リセマラこんなんで始めて行けますか?行けそうだったら育成と交換の方針とかも教えて欲しいです。画像1

76905
名もない管理人 2025/09/10 (水) 22:48:19 87973@cf8d9

15層、誓約45の1ターン目のマッチで非常に有利ってバケモンだろ肉丼…
画像1
画像2

507
名もない管理人 2025/09/10 (水) 22:44:32 af185@c7673

インフレに伴う人格の更新は良いんだけど、母数の増加に伴う狙った人格の抽選確率の低下に対しての姿勢ってどうなんだ?

前から言われてるけど、リセマラ時間の増加を考えると、余りむやみに減らしすぎるのも考えものだと思うんだが

76904
名もない管理人 2025/09/10 (水) 22:42:15 17abe@b7a60

気になって囚人たちの誕生日を調べてみたら大抵囚人番号のゾロ目なんだな。憶えやすい(囚人9番のロージャは9/9)
我らがダンテェは非公開っぽいけど、そういう意味なら10/10なのかな…と妄想

506
名もない管理人 2025/09/10 (水) 22:41:05 af185@c7673 >> 505

スキル2が素だと同期3クラスという弱みこそあれど、同期4の状態異常除去による難所適性の高さは無視し得ないのではなかろうか
ドンベクの開花とかは完全にメタれるし、7,8章の状態異常オンパレードすら余り苦にしないというのは大きいと思う

それを見越せば同期4推奨、マッチにやや不安があることを含めてさえオススメ程度には挙がるのではないかと思う

695
名もない管理人 2025/09/10 (水) 22:40:12 23050@051b7 >> 694

えっそうなの
…間違った情報を伝えたのですから、代償は支払わなければなりませんね。💥🔫

694
名もない管理人 2025/09/10 (水) 22:37:32 570de@dc306 >> 692

>> 56>> 455によると沈潜ギフトは加算の時でも乗るらしいよ、どういう原理で乗ってるんだろう…?

693
名もない管理人 2025/09/10 (水) 22:31:24 23050@051b7 >> 692

確かヒステリックモードの時は沈潜人格にカウントされるよ 維持のためにはS3を封印しないといけないからあんまり強くないけど

34
名もない管理人 2025/09/10 (水) 22:13:14 3ccd5@2c4f4

EXTREMEではめちゃくちゃお世話になってる
惰性の欠片だけで血の霧魅惑ミルカラよりダメージ出るのはなんか変な気もするけど

505
名もない管理人 2025/09/10 (水) 22:02:30 7d8a4@6df6b

個人的な意見として午イサンは同期4の必要性が高い上にどうせ同期4にするなら初期はタンクよりダメージディーラーを育てたいだろうと感じるのでおすすめ入りまではいかない派です
過去の議論にもありましたが初心者には同期3までで完成するキャラを優先させたいと感じます
あとKンルは現シーズンで取得優先度が高く最強格の黒獣パを組もうとするとサポートが発動しやすくなるのも逆風かな

504
名もない管理人 2025/09/10 (水) 21:55:27 00c2f@496c4 >> 503

握シンは同期3の完成度が他のキャラと比べて段違いだから外れることはないかな

503
名もない管理人 2025/09/10 (水) 21:37:12 12fba@d64d1

T社ドンキに関してはウーティスとか関係なく純粋に物足りないから外すべきだと思うんだけど、どうですかね?
時間貸与込みのマッチは低いとは言わないけど別に高くもないし、あとこっちが本論なんだけど火力が普通すぎる。

DHホンルに関してはs1がダメで外されたみたいだけど、流石に外す理由として弱すぎると思います。
s1のマッチは弱いけど一般的な相手が使ってくる弱スキルの出目である11は超えられるし、s1のマッチ以外は今でも高水準だから問題ないと思う。

午イサンに関しては悩ましいけど自分は入れなくていい派かなとだけ

あと握らんは流石にもう外していいと思うですけど、そこはどうなんでしょうか

692
名もない管理人 2025/09/10 (水) 21:29:35 16183@6438d

このドンキは沈潜の対象になりますか?
たぶんなりませんね

1761
名もない管理人 2025/09/10 (水) 21:26:42 0ed54@dc306 >> 1760

補足ありがとうございます…!パス報酬分超過できるの知らなかったのでありがたいです!!
育成すると吹き飛ぶことが抜けてた点には舌を差し出しておきますね…。

317
名もない管理人 2025/09/10 (水) 21:23:48 cd543@d6bf3 >> 316

ウーティス、良秀(特にウーティスは黒獣丸染の効果が強力)
イサン(単体で普通に強い)

3441
名もない管理人 2025/09/10 (水) 21:21:38 685f1@bee61 >> 3429

そうなのかい?
調べてみたらリトライしてるのが理由っていう話も見かけたな

1760
名もない管理人 2025/09/10 (水) 21:12:47 a58f9@607d7 >> 1755

上限は999 ただしパス報酬で貰う場合に限り上限突破可能
その場合は変換できなくなるので早めに使い切るべし
>> 1757氏が900くらいでも使い切れないとは言っているが、
1人格育てるのに経験値採光10周(モジュール30個消費)、1編成なら12倍で360個なので、
いざ育成を始めると消し飛ぶ可能性があるとだけ

1759
名もない管理人 2025/09/10 (水) 21:06:42 d4250@d2f91 >> 1756

単に強い人格が欲しいなら黒獣ファウスト、君主ホンル、親指ムルソーが安定
あと黒獣系を揃えて黒獣軸破裂が作りやすいかと
ただアークナイツコラボを引くだろうから、その結果を見てから考えても良さそう

1758
名もない管理人 2025/09/10 (水) 21:02:52 79fda@da9a6 >> 1757

ありがとうございます

136
名もない管理人 2025/09/10 (水) 20:56:59 61887@29f86 >> 135

>> 134>> 135
そうか…あの規模でも認定が都市悪夢だから用意された戦力が相応という事なのか、ホイホイ規模が上がって色んなのが来る図書館がおかしいのよな普通は

76903
名もない管理人 2025/09/10 (水) 20:56:08 f89d1@76211

君主ホンルのお陰で傲慢採光と暴食採光の編成統合して、そこに怠惰の絶望ロージャと嫉妬の肉丼もまとめて枠にかなり余裕ができたから
鏡用の混合ワード編成組んでる

1757
名もない管理人 2025/09/10 (水) 20:52:46 0ed54@dc306 >> 1755

昔999だって見た覚えがあったんですけど、プロムンのライブ配信だと10000になってることもあるので一応10000までは表示できるみたいですね。
ただ配信で使ってるのは開発者用アカウントっぽいですし一般ユーザーが1000以上貯められるのかわからないので上限に引っかからないように950くらいで止めておくのが無難かとは思います。900くらいでも使い切れないですし

502
名もない管理人 2025/09/10 (水) 20:50:57 199e9@c5741 >> 500

KホンルもDHロージャもタンクとして機能させるなら集中戦闘かつマッチ操作必須だし、
運用難易度は複雑人格と変わらないんじゃないか?
通常戦闘やオートで強みが消える待機寄りそのものを複雑と統合して良いと思う。
その上で複雑人格と比べてこの2人が残るかと言えば厳しいだろうが。

2858
名もない管理人 2025/09/10 (水) 20:44:00 9e438@2e908

7章クリア記念に募集します!流石にフレンド無しでは辛くなってきたので…。
かなり駆け足でやって来たのでまだ育成中の人格が多いですが、黒獣系をメインに育成していきます。よろしくお願いします。
M623503722
画像1

501
名もない管理人 2025/09/10 (水) 20:42:23 修正 0ed54@dc306 >> 500

Tウーティスは複雑枠にいますね。個人的にはTウーティスが入っていることに異論はないのですが、それに伴ってTドンキを外すことには少し疑問です。このページの編集方針としては「この人格で良いからこの人格を外す」という考え方はあまりしていないのかなと考えています。ウーティスとドンキの場合は互換性能だからというのはわからなくはないのですが、結局は選ぶ対象ではなくガチャで引いた場合に「この人格は強いのか?」を確認するためのページですし、ドンキホーテ単体の性能にフォーカスすべきかなと。そう考えた時、ウーティスには使いやすさで劣るとしても2、3ターン目に安定してマッチを引き受けて精神を上げられる点は強いのではないかと思います。
Kホンルについては…自分も外しても構わないのではという気持ちです。