Warframe Wiki

TIGRIS PRIME

463 コメント
views
Saryn
作成: 2016/08/25 (木) 14:58:09
履歴通報 ...
17
名前なし 2016/08/26 (金) 11:36:13 8147b@c9f4e

威力上げた代わりに殲滅力落としたのか、まあロカショットで妥協していこうと思いますが・・・

19
名前なし 2016/08/26 (金) 13:36:53 ed7d6@9178f

こいつにクリって必要?

20
名前なし 2016/08/26 (金) 14:31:59 ae3ca@0dad3 >> 19

ショットガンはクリ率とか状態異常確率の計算方法が複雑だから、自分はちょっと答えにくいのだけれど、ないよりはいいんじゃない? 基礎威力高いから、modを積むほどかって言われたらどうだかわからんけど(武器の特性上取り回しにmod割きたいし)

21
名前なし 2016/08/26 (金) 14:45:21 8147b@c9f4e >> 20

これにクリティカル発生させるほど固い敵ってなかなかいないと思うぞ

22
名前なし 2016/08/26 (金) 14:45:56 8147b@c9f4e >> 20

枝の場所ミスった

24
名前なし 2016/08/26 (金) 16:25:12 29e5f@4a267 >> 20

あくまで使用感でしかないけど、こいつに取り回し関係を積むと劣化シンジverになりかねない。素直にダメージや元々高い状態以上を伸ばすのが無難なんじゃない。あとこれも期待値を計算したわけじゃないからアレなんだけど、どれだけクリ関係をつんでも1ペレットあたりのクリ率がかなり低いからクリ関係は考えない方が火力の伸びはいいように思える

26
名前なし 2016/08/26 (金) 18:48:20 deb40@e0d8d >> 20

取り回し強化の先がシンジの劣化ってのはその通りだと思う。Pの火力が過剰になる環境ではシンジ屁の威力が頼りになるレベル帯であることが多いし、無粋な事を言ってしまうとそもそも殲滅力の高い武器を持ち出すべきだしね。あと状態異常の強化は装填数2のコレでやるのは有用に見えない気がする。切断Dotやら込々で考えると状態異常100%ビルドのほうが総火力は高くなると思うけど、コイツの火力が生きてくるレベル帯+広いとは言えない有効射程+2連射と状態異常をアテにした戦い方ってのを想定すると、かなり危なっかしい事の繰り返しな気がする。まぁ計算したわけじゃないから実際のところはまだよくわかんないけどね。

30
名前なし 2016/08/27 (土) 01:34:12 98b84@51a8b >> 20

クリ率の計算はライフルと同じじゃないか?ペレットごとに10% そうじゃなきゃマルチでクリ率伸びるはずだし

31
名前なし 2016/08/27 (土) 02:08:03 d3a57@111e9 >> 20

クリ率の計算はライフルと同じでいいと思う。で、クリ率+PクリダメMODの期待値計算したらヘッドショットで1.85倍、通常で1.46倍になった。ついでに言うと異常率もライフルと同じ式で計算できる。
1射の異常率 = 1 - (1 - 素の異常率 * (1 + 異常MOD)) ^ (1 + マルチMOD)
1ペレットの異常率 = 1 - (1 - 素の異常率 * (1 + 異常MOD)) ^ (1 / 素のペレット数)
※ 素の異常率 * (1 + 異常MOD) は1を超えない。

27
名前なし 2016/08/26 (金) 22:54:58 87208@758d3 >> 19

ボスとか確保ターゲットを至近距離から撃つような用途を想定するならクリも有りかも知れん。普段使いにするならクリ2枚の枠をSeeking FuryとTainted Shellとかに割いた方がいいと思うが。

29
名前なし 2016/08/27 (土) 00:22:55 29e5f@4a267 >> 27

確保向けなら尚更クリティカルは無しの方がいい。少なくともイベント以外のアラートで出るターゲットは、至近距離ならP基礎ダメ前提で1確、そうでなくとも1確に近い2確。あと、期待値を大雑把に出してもクリ構成はかなり損してる数字が出てくる。

50
名前なし 2016/08/31 (水) 18:00:35 a8d46@549c4 >> 27

切断DOT重視ならクリだな 敵の耐性関係ないから強い

23
名前なし 2016/08/26 (金) 15:55:03 c11f8@ab03c

照準よりちょっと左に集弾するのがクッソ気になる以外は最高の武器

28
名前なし 2016/08/26 (金) 22:55:16 388ce@114dd

一番型sarynのお供にどうかなと思ってるんだが、まだパーツ全然集まってなくて試せていない。先駆者はいるだろうか?

35
名前なし 2016/08/28 (日) 00:06:50 2ea54@d1611 >> 28

サリンには屁のこけるSOBEKがいるからな

38
名前なし 2016/08/29 (月) 14:36:09 f08cf@d77d8 >> 28

胞子ばら撒くなら他の武器持ったほうがいい。近接サリンがヘビー系への打点として腐食で持つならいいんじゃない?

39
名前なし 2016/08/29 (月) 14:47:27 2db52@6adb5 >> 28

STRUN WRAITHと同じく100%以上発生ショットガンってので目を付けたんだろうけど、リロードを頻繁にはさむからあんまり使い勝手はよくなかったです

41
名前なし 2016/08/30 (火) 00:03:32 b2867@114dd >> 39

完成したので試し撃ちしたところ、指摘の通りイマイチ使いにくいですね。威力と状態異常が高いのはいいんですが、感染拡大のスピードが遅いのが痛い…

32
名前なし 2016/08/27 (土) 18:47:59 16550@cdec0

ここまで装飾が華美になってると某伝説の傭兵が見たときにツッコミいれそうだな

33
名前なし 2016/08/27 (土) 19:59:33 993a2@8d6a9 >> 32

そもそもこれ美術品だからな。実用と観賞用は違う

51
名前なし 2016/08/31 (水) 19:21:05 4d926@34f22 >> 33

観賞できる武器庫ほしいねー

34
名前なし 2016/08/27 (土) 22:06:21 ae3ca@0dad3 >> 32

実際こっちのが強いという(

40
名前なし 2016/08/29 (月) 18:42:09 98b84@51a8b >> 34

装飾と性能を両立できるオロキンテクノロジー(

36
名前なし 2016/08/28 (日) 21:22:28 8825f@bfe12 >> 32

???「こんなエングレーブには(ry

44
名前なし 2016/08/30 (火) 15:48:12 eec26@0774e >> 36

クッソ無駄な動きが多いリロードをしてた人がナニ言ってるんですかね・・・

46
名前なし 2016/08/30 (火) 19:30:08 修正 ae3ca@0dad3 >> 36

ネイキッドスネークって無駄の多いリロードしたことあったっけ

48
名前なし 2016/08/31 (水) 11:10:03 6ddce@0774e >> 36

あ、すまん人違いだった

49
名前なし 2016/08/31 (水) 12:05:17 ae3ca@0dad3 >> 36

オセロットさんのは受け売りよww

53
名前なし 2016/09/01 (木) 01:11:40 669ba@09aaa >> 32

観賞用の美術品で思ったけどアーセナル内の武器を船内に装飾として飾れたらいいなと今思った

42
名前なし 2016/08/30 (火) 01:27:34 edb31@b4f2d

これもしプライムアクセスで買っても、やっぱりランク足りなきゃ観賞用の美術品になるんだろうか・・・

43
名前なし 2016/08/30 (火) 01:41:28 c7547@7da0b >> 42

MR制限はあくまで製作とPtでの購入だけだから、プライムアクセスで入手すれば通常通り使用可能。

45
名前なし 2016/08/30 (火) 17:58:49 edb31@b4f2d >> 43

ありがとう買ってくる(白目)

47
名前なし 2016/08/30 (火) 19:43:37 a8d46@549c4

切断DOTが凄まじいな LV140のヘビーが雑魚のようだ

52
名前なし 2016/08/31 (水) 20:20:21 修正 deb40@e0d8d

上の方で少し前に出てたクリ関係・状態異常関係の事だけど、ビルダーで普通のダメージ特化型とクリティカル型を作ると、どうやってもクリ型がダメージ特化型を下回る。あのビルダーにおけるダメージの期待値計算がどうなってるのか知らんから鵜呑みには出来ないけどね。あとレベル140のヘビガン・テック・ボンバード・ヒーラーくんそれぞれに同じ属性でダメージ重視型と状態異常100%型を撃ち込んだら、切断Dotの関係で状態異常100%のほうが遥かに早く相手を削りきった。テックとヒーラーくんに関してはダメージ重視型で至近距離HSすればすぐバラバラになるからどっこいどっこいではあるんだけど、テックがいる場所ではバーサの処理があるし、ヒーラーくんがいる場所では蠅が五月蠅い場合が多いから、多くの局面で状態異常100%ビルドが一歩先を行く感じがした。クリティカルはPクリダメ育ててないから知らん、誰かやってもいいのよ

54
名前なし 2016/09/01 (木) 14:57:06 a8d46@549c4 >> 52

DOT跳ね上がるからクリ安定だな 高LV専用武器だし

55
名前なし 2016/09/01 (木) 18:14:44 29e5f@4a267 >> 54

状態異常100%を維持してクリ入れると、基礎ダメを数枚抜くことになるよ。期待値でどっちが上かまではわからんけど、イベ属性か基礎ダメ抜いてクリ入れるとかえって最終ダメージ落ちそうな印象がある

56
名前なし 2016/09/01 (木) 20:51:07 a8d46@549c4 >> 54

切断DOTは基礎ダメしか乗らないし シミュで試した限りblazeとspread入れるよりクリ入れたほうが強い

57
名前なし 2016/09/01 (木) 21:26:48 deb40@e0d8d >> 54

Pクリダメを無理やりMAXにして、クリを入れたほうがいいのか試してみた。結果から言うと、アーマーがあるグリニアに対してはクリ+状態異常100%ビルドが一番早く削り殺せた。アーマーが無い連中に対しては2射で殺しきれる分だけ、殆ど差らしい差はないけどクリティカルを入れない方が早かった。至近距離HS・至近距離胴撃ち・10mぐらいからの試射とまぁイロイロやってみたけど、マルチ+P基礎+イベ属性4種+クリ率+Pクリダメの構成が一番ダメージを稼げる感じだね。しかしこれに限ったことじゃないけど切断Dot強すぎるでしょう・・・。

58
名前なし 2016/09/01 (木) 22:12:04 修正 ae3ca@0dad3 >> 54

ASHに持たせれば切断dotの時間あたりダメージ量と継続時間にブーストかかるぞ(ブレストしろよ)

59
名前なし 2016/09/01 (木) 22:20:13 b79c8@40f29 >> 54

ブレストのリナーフ…おっとリワークの仕様によってはありかも知れぬ

60
名前なし 2016/09/02 (金) 04:12:47 f08cf@d77d8 >> 54

シミュレータでlv135ヘビーに対して試してみたけどマルチ+P基礎+イベ属性4種+切断120+ViciousSpreadのほうがクリビルドより強かった。確かに切断dotは基礎しか乗らないけど、異常100%でも切断の割合高めれば切断dotが多く発生する

61
名前なし 2016/09/02 (金) 15:08:47 a8d46@549c4 >> 54

spreadはHS精度落ちるのがな 胴撃ちするならいいけど

62
名前なし 2016/09/02 (金) 19:06:41 deb40@e0d8d >> 54

↑×2のやつをシミュでまた140組に試射してみた。離れた時とHSのダメージに滅茶苦茶な差があるから、運用次第なところがあると思う。あとはアーマー着込んでる連中に対しては腐食爆発のクリ型状態異常100%でHSしたほうがかなり早く削れた。胴撃ちするのか頭を積極的に狙っていくのかでも差が出るけど、ダメージだけ見ればHS型が優位、胴撃ち主体なら切断120+ViciousSpreadのほうが有用って印象。運用方法までも尖らせたのがクリ状態異常100%型、安定性重視が切断重視型って感じなのかな?実践で使い込んでみないと見えてこない部分があるからまだまだわからんけどね。

63
名前なし 2016/09/04 (日) 02:33:57 c11f8@ab03c

結局こいつもナリの前じゃ手も足も出ない

64
名前なし 2016/09/04 (日) 03:48:00 67ea9@b9628 >> 63

これで確殺できないとかどんだけ高レベル想定してんだよって思ったけどバリアの話か。仮定とは言えナリ出てきてもこれ持ちっぱという発想できる点に素直にびっくりした

65
名前なし 2016/09/04 (日) 04:51:14 ae3ca@0dad3 >> 63

おまえそれはこいつが悪いんじゃなくてナリが悪いんだからな。勘違いするんじゃねーぞ

66
名前なし 2016/09/04 (日) 09:51:37 deb40@e0d8d >> 63

素直にセカンダリに持ち換えるのです、テンノ。まぁ持ち換えてるヒマが与えられていればの話ではあるけど、そうでもしないと運用できないからね。

67
名前なし 2016/09/04 (日) 19:54:02 f2be7@33129 >> 63

(この武器は)ナリの前じゃ手も足も出ないって意味だと思うんですけど(凡推理)

68
名前なし 2016/09/04 (日) 21:10:47 ae3ca@0dad3 >> 67

そうだとしたら、わざわざ言う意味はないわな。「この武器でナリバリアを割ろう」っていう前提が必要だけど、そんな考えは枝一も言ってる通りそもそもほとんど想定されない使い方なんだから。

72
名前なし 2016/09/05 (月) 19:24:44 9f6f6@33de8 >> 67

っていうか木主はナリファイアの方を皮肉ってるんじゃないの?

73
名前なし 2016/09/05 (月) 19:41:26 29f3f@4fb7d >> 67

皮肉ってるから何?って話。セミオートのよさ気な武器がでる度に同じコメント擦りすぎ

74
名前なし 2016/09/05 (月) 21:11:01 4ea1e@0f79d >> 67

とはいえ、ナリの存在を認めるわけにもいかないという意思表示はしておきたいよね…

75
名前なし 2016/09/05 (月) 21:27:52 29f3f@4fb7d >> 67

意思表示ならフォーラムでどうぞ

90
名前なし 2016/09/08 (木) 14:50:20 9475a@75b0e >> 63

外から打とうするからダメなんじゃない?ナリいたら先ずは特攻してかますのがTigris愛のある使い方だよ。通りすがり倒せばそんなに死ぬこともない。

69
名前なし 2016/09/04 (日) 21:53:10 47af2@cd0ac

取り回しにmod一つぐらいつける場合どんなのはずせばいいのかと

70
名前なし 2016/09/04 (日) 23:49:22 ae3ca@0dad3 >> 69

現状何が刺さってるのSA

71
名前なし 2016/09/05 (月) 12:45:42 29e5f@9eaa4 >> 69

不粋な意見だけど、これに取り回し関係を入れるなら大人しくシンジVerを使った方がいいと思うよ。まぁ上の人が言うように何が刺さってるのかわからないから何も言えないんだけどね

76
名前なし 2016/09/06 (火) 00:13:44 25da4@e97d7 >> 69

Seeking Furyは入れて損じゃ無いと思う

77
名前なし 2016/09/06 (火) 18:16:00 deb40@e0d8d >> 76

好みとかいう話にされるともう何も言えなくなるけど、Seeking Furyは最終的には選択肢に入ってこない感じだよ。貫通距離が目的なのかリロ速が目的なのかにもよるけど、どっちにしろ超高レベル帯で運用するなら火力に枠を使いたいし、殲滅力上げたいって話ならシンジ版使えって事になっちゃう。

78
名前なし 2016/09/06 (火) 18:36:08 25da4@e97d7 >> 76

んなことはないよ。Hieraconのレベル高くなってきたあたり、シンジ爆発なんて意味なくなってSanctiじゃジリ貧気味になるけど、これに貫通つけていけば切断DOTのおかげもあってかなりストレスなく掃除できるよ。

79
名前なし 2016/09/06 (火) 18:49:49 36327@de03b >> 76

とはいえSF要れるために何抜くべきなんだ クリ異常型ならクリ率か?

81
名前なし 2016/09/06 (火) 19:32:50 25da4@e97d7 >> 76

クリ率でしょうねぇ。PRavage使っても22%しか火力上がらない。高レベルだと大体CC入ってて貫通狙いやすいんだから、クリ率捨てても十分元が取れると思う。

82
名前なし 2016/09/06 (火) 19:36:03 9c726@48f3f >> 76

クリ威力も外して基礎上げた方が強そうな気もする

84
名前なし 2016/09/06 (火) 20:49:06 修正 36327@de03b >> 76

クリ威力抜かしてBlazeも入れた方がよっぽどDPS上がっちゃった ていうかクリ異常型でもクリ率抜いてBlaze要れた方が強かったわ とはいえこいつの強みは切断DoTにあるのでそこら辺は分からんけど

88
名前なし 2016/09/08 (木) 08:41:00 3640e@1c3da >> 76

空いてる2枠にリロ2個入れてもソーティ位までなら問題なく倒せるよ。自分はPRIME好きだから取り回し入れて使ったりしてる。Seeking Fury1枚入れるって場合の話だけど、アーマー無し相手等はBlaze,切断DoT目的ならクリ1枚入れるよりVicious Spreadを入れるとかですかね。この辺は細かく見てないのでわかりまセンチネル。

92
名前なし 2016/09/08 (木) 19:10:54 修正 deb40@e0d8d >> 76

とりあえずだけど、少し上の木である程度の事は詳しく検証してあるのでソッチを参照。少なくとも、クリダメを抜くとピーク火力がかなり下がるから最終的な処理速度はかなり下がる。新しく出てるクリ率を抜いてBlaze入れる型だけど、140に打ち込んだ結果ではクリ異常100%型とあんまり処理速度は変らない。SFを入れる型だけど、リロードが高速になった分だけ取り回しと切断Dotの加速が見込めるけど、やっぱりピーク火力自体はクリ型には敵わない。ただ都合よく切断Dotが集中して出ればかなりの速度で削れる場合もある。まぁ当然というかやっぱりというか至近距離HSの火力に大きな差が出たからここは運用次第かも。ソーティ3程度の温い敵を倒すならSF型はアリだと思うけど、処理速度が安定しにくいからクリ率を抜いてBlazeを入れる型のほうがいいかもしれない。砂かけおじさんやクロマみたいな素が強いフレームならクリ特化異常100%、それ以外ならSF型ないしBlaze型って感じじゃないかな

93
名前なし 2016/09/08 (木) 20:37:56 9f6f6@33de8 >> 76

そもそも取り回し良くするために何抜くのって話なんだからクリ特化じゃ枠がキツいよ、上に出てるけど1枚だけ挿すならオブ貫とリロ速付いてるSeeking Furyお勧め、残りの枠で異状100%+Blaze or Buzz Kill辺り積むのがいいんじゃないかな。あと自分はクロマで使ってるけどソーティ程度じゃ異状特化でもかすっただけで即死するからクリは入れてない

103
名前なし 2016/09/11 (日) 15:49:19 67ea9@b9628 >> 69

普段は基礎ダメ+マルチ+切断120+ViciousSpread+イベ属4種で運用してVSの枠を気分で入れ替えてる。リロ速やSeekingFuryで取り回しよくしたり消音つけて疑似スナやって遊んだり

85
名前なし 2016/09/07 (水) 19:50:24 ff373@a1765

とりあえずフォーマ5個刺したけどロカチグの劣化版にしか思えん

86
名前なし 2016/09/07 (水) 21:06:54 25da4@e97d7 >> 85

あっちは酸性ガスを撒き散らしてかんきょうにわるい。こっちはいっぱい献血できて地域医療に貢献。どっちが優れているかは明らかだね?

87
名前なし 2016/09/07 (水) 23:56:04 98b84@51a8b >> 86

ロカ=サン「そんな・・・わたしたちの武器は地球を・・・」

89
名前なし 2016/09/08 (木) 14:40:28 18ea2@0aec5 >> 85

フォーマ5ってことは複合じゃなくて90属性挿してるんじゃない?複合4つ入れて異常100で運用するのがミソだよ。普通に火力特化したんじゃそりゃ劣化シンジになるよ。

106
名前なし 2016/09/13 (火) 11:21:30 0244a@0bdc6 >> 89

ゼロ距離射撃で運用する訳じゃないしむしろ元々のスプレッド範囲の狭いプライムのほうが中距離のワンパンはこちらの方がデカくなるので劣化シンジでもないよ。

111
名前なし 2016/09/13 (火) 13:55:56 18ea2@0aec5 >> 89

ゼロ距離で確殺するのがシンジで、異常で距離を問わないキルが狙えるのがプライムじゃないの?SGを中距離運用するんならVHekとかのがよっぽど向いてるよ。

116
名前なし 2016/09/14 (水) 18:04:47 0244a@0bdc6 >> 89

proc出してキルを取るのと1撃で倒す事のメリットデメリットをすこし考えたほうがいいよ。別武器を引き合いに出すのはお門違いだよ。

91
名前なし 2016/09/08 (木) 14:57:47 9475a@75b0e >> 85

弾一発の威力ならシンジのほうがあるからね。

94
名前なし 2016/09/09 (金) 20:40:34 190ac@5941d >> 85

マガジンうpぐらいで差別化してほしかった…てか動画で三回撃ってなかった?

95
名前なし 2016/09/09 (金) 23:52:13 80b04@bc328 >> 94

概要みろよ

112
名前なし 2016/09/13 (火) 20:46:22 26fb8@c4177 >> 94

tigrisにマガジンうpは邪道だと勝手に思ってるけど割とみんなマガジン増やしたいのね

107
名前なし 2016/09/13 (火) 12:06:22 0244a@0bdc6 >> 85

ワンパンビルドならシンジはTaintedShell入れないと中距離ワンパン運用がキツイのでこちらは逆にViciousSpreadも入れれるくらい余裕があるのでprocの通らないソーティーボス向けの取り回しワンパンビルドとしてはワンチャンあるから気を落とさなくてもいいよ。属性90入れる予定のナラモン枠にマデュライの属性複合入れれるし両方活用できるからよしだよ。

115
名前なし 2016/09/14 (水) 18:01:12 0244a@0bdc6 >> 107

ステルス維持できるようになる予定とか今語るには詳細が曖昧だよね、中距離以遠云々は別の問題だよね。そもそも状態異常100%ではないビルドのフォーマ刺してるの前提での木主へのレスなんですが。屁が出る武器と出ない武器との使い分けは全然ありだし。procで倒すのと1撃で仕留めるのとは意味合いも違いますよ。横槍にしても的が外れすぎてるよ。

117
名前なし 2016/09/15 (木) 09:36:05 18ea2@0aec5 >> 107

スマン、2週間くらい前から屁こいてもステルス維持できるようになってたわ。ステルス気にしてなかったからきづいてなかった。自分で中距離云々言い出したのに距離の遠近は別問題とか言われたらこれもうわかんねぇな・・。無理やりシンジ版と同じような運用するより、異常100%って特徴を活かそうぜ。

118
名前なし 2016/09/15 (木) 09:45:12 18ea2@0aec5 >> 107

もうフォーマ入れちゃったって人は0244aの人が言うような運用ができるみたいよ?自分はワンパン狙うならシンジ版持ち出すけど、フォーマぶち込めば武器枠節約できるみたい。

124
名前なし 2016/09/18 (日) 09:01:16 0244a@0bdc6 >> 107

屁を食らった敵にもステルスフィニッシャーは可能なのか、潜入の警報もならいのか、屁で死にきれなかった敵はアラームを鳴らしに行かないのか、君の言ってる”ステルス”は曖昧だから言いたい事があるのなら明確に説明したほうがいい。あとスプレッドの問題は?元々スプレッド範囲がかなり広いシンジ版と比べてスプレッドを絞る必要のないこちらのプライム版は状態異常特化にしない場合はその差分でMOD2枚分こちらの方が数字も上回るのですが。フォーマの差も1つ分だけだよ。それがもったいないと思うか思わないかも人それぞれの問題でしょ。

125
名前なし 2016/09/18 (日) 09:06:44 0244a@0bdc6 >> 107

それなら別の武器を使うわっていうのは話題からズレてるので木を作ってはいかがですか?

126
名前なし 2016/09/18 (日) 09:09:55 0244a@0bdc6 >> 107

シンジの屁に期待しなきゃいけない状況ってのも限られてるしね。どの惑星レベルまでが屁で死ぬのかすら興味ない問題。

127
名前なし 2016/09/18 (日) 14:57:26 300bc@901be >> 107

ワンパン狙いってクリビルドの0距離HSじゃないの?拡散関係なくない?こっちで与ダメによるワンパン狙う場合、単ペレットの威力とクリ性能に優れるシンジ版の劣化ってのは同意できるんだけど・・

128
名前なし 2016/09/18 (日) 14:58:54 300bc@901be >> 107

ステルス云々は死体がラグドール化して吹っ飛ぶせいでSGじゃ狙わないから分かんないや。

141
名前なし 2016/09/24 (土) 01:43:49 0244a@0bdc6 >> 107

ショットガンのみ潜入に屁こき武器もっていくとか地雷の所業でしょ。

142
名前なし 2016/09/24 (土) 01:48:36 0244a@0bdc6 >> 107

ワンパンビルドに関してシンジ版の方はゼロ距離HSしか使えないという事を言ってしまってる訳ですが。こちらはペレットがまとまってるのでゼロ距離じゃなくてもワンパンビルドが組めますね。すなわち劣化ではないかと。

96
名前なし 2016/09/10 (土) 11:57:26 f35c6@a1765

これ状態異常98%と100%じゃ物凄く火力差出るんだな知らなかった。

97
名前なし 2016/09/10 (土) 12:14:52 efa9d@0af74 >> 96

ショットガンの状態異常率は全ペレットが当たって1つ発生する確率なんやで、だから一つ一つの状態異常率は低いんだけど、100%になったら全ペレットが100%になるん

99
名前なし 2016/09/10 (土) 14:05:08 8f6d8@93a6d >> 97

火力が数倍に跳ね上がるようなものか……。そりゃ強いわけだ

101
名前なし 2016/09/11 (日) 10:55:13 3c08d@839ed >> 97

逆にペレット武器以外はあんまり変わらない 照射武器も100%と90%では大して変わらない 毒ガス武器も同じく

98
名前なし 2016/09/10 (土) 12:20:16 f35c6@a1765 >> 96

100%にしたとたん140ヘビガンが2クリックで死ぬ

100
名前なし 2016/09/11 (日) 07:57:49 21638@60da9 >> 96

10分前「何だよ皆長々とどーせプロテンノにしか分からんような違いだろ」→100%経験後「やべえすげえ参考にさせてもらいますありがとうシミュラクラム行ってきます」

102
名前なし 2016/09/11 (日) 12:50:12 ae3ca@0dad3 >> 100

決めつけですませずちゃんと検証するできるテンノ...プロテンノになる日はそう遠くないな...

113
名前なし 2016/09/13 (火) 21:28:20 9475a@75b0e >> 100

シミュクラムの場所わからなくてDOJOやら30分探したわ。

104
名前なし 2016/09/13 (火) 08:04:20 9f6f6@33de8

シンジは威力、プライムは状態異常で差別化出来てるのは良いと思うんだけど、シンジの変わりにソーティボス持ってって痛い目見た、あいつら状態異常効かないのね.....

105
名前なし 2016/09/13 (火) 11:18:47 4868f@2d3be >> 104

ボスやセンティエントにProc出ないから、これの多重切断で狩るのがベストという敵が実戦にはまず居ないのが悲しい。

114
名前なし 2016/09/13 (火) 21:46:00 ae3ca@0dad3 >> 105

例外かもしれんし無関係かもしれなくて悪いが、ACRIDの確定毒はボスに通るっぽいぞ。(確定出血が無い現状、本当に関係ないが)

119
名前なし 2016/09/15 (木) 22:31:44 修正 e929b@d175f

Simulacrum内にて140lvの敵のみを対象にしていろいろ試してみました。編集スキルがないので1~4の動画に分けてます。もしよかったら参考程度に見てみてくださいリンク

120
名前なし 2016/09/17 (土) 21:29:56 26fb8@c4177

う~ん、どうしよう。上とか見てもみんな構成悩んでるみたいだし悩むな。状態異常100%運用として、基礎・マルチ、イベ属四枚、個人的に切断一枚入れたいので入れるとして、あと一枚なにがいいかね…リロ遅い気もするし入れたいけどやっぱり火力あげたい気も…悩むなぁ

121
名前なし 2016/09/17 (土) 21:53:39 2eb03@ba7fb >> 120

切断入れても切断異常の威力は一切上がらず、発生率が上がるだけだぞ。直接の威力UPは高Lvだとアーマー減衰でお察し(ryだし、他を優先した方が良いと思うぞ

122
名前なし 2016/09/17 (土) 21:58:56 67ea9@b9628 >> 120

同じ構成で残りにTacticalPumpかViciousSpreadかSeekingFuryをクエによって入れ替えてるー。掃滅みたいな有限ミッションは手数重視でTP、確保やボス戦みたいな単一目標系はクソエイムなのでVS、耐久や傍受防衛のような敵多いミッションはオブ貫リロ速どっちも欲しいからSF

123
名前なし 2016/09/17 (土) 22:02:38 26fb8@c4177 >> 120

切断数値がでかくなるやろ?それだけで価値があるんや。むしろそのために入れてるんや() ま、とりあえず素直に取り回しに裂くか…

129
名前なし 2016/09/19 (月) 11:54:43 a6e69@d7d8d

俺はDojoに来る強者たちを決闘場で潰していた。どいつもヌルく、俺の相手では無かった。ある時、決闘場に一人のネクロスpが現れた。装甲があまり高く無いネクロスごときなどと毒オルプラで潰してやろう。そう俺はたかをくくっていた。だが相手は試合が始まった瞬間これを構えたと思うと、俺は地に伏せていた。あれは一体.....

130
名前なし 2016/09/19 (月) 12:36:45 ae3ca@0dad3 >> 129

フィジカル・ソウル・パンチ(切断)を食らったんだな。

131
名前なし 2016/09/19 (月) 16:20:46 1c412@a2899

こいつでNOVAのAntimatter Dropを一気にフルチャージして敵集団を消し飛ばすのが楽しすぎる、リロード中に次を投げて即射撃&起爆を延々ループしてる

132
名前なし 2016/09/19 (月) 18:24:17 366d0@c944e

ぼくはマルチP基礎イベ4種クリ威力Blaze!!!!!

133
名前なし 2016/09/19 (月) 21:51:03 47af2@1bfdf

コイツ状態異常のビルドの時みんなどの属性で使ってるの?おせーて

134
名前なし 2016/09/23 (金) 16:51:55 91998@844bc

状態異常100%にするにはMOD何つければ良いんだろうか・・・初心者だからわからん

135
STRUN WRAITH狂い 2016/09/23 (金) 16:56:05 修正 2db52@6adb5 >> 134

MOD一覧のショットガンの項目にある、属性ダメージと状態異常確立が書かれてるのを指せばいいんだよb

136
名前なし 2016/09/23 (金) 16:58:18 91998@844bc >> 135

持ってない・・・掘り当てねば

137
名前なし 2016/09/23 (金) 17:12:31 2db52@6adb5 >> 135

クランに入ってればメンバーが腐らせてたりするからそっちを頼るのも手ですよb

138
名前なし 2016/09/23 (金) 17:26:19 f2968@c2fb4 >> 135

クレクレを推奨するのか…個人的には掘る過程で得られるものも多いから自分で掘って色々覚えるのもいいと思う

139
名前なし 2016/09/23 (金) 17:36:15 2db52@6adb5 >> 135

申し訳ない、流石に商人(今週は良いのが持ってきてほしいね)とかの入手が難しいのじゃなくて潜入で手に入るのはって意味です、失礼をしましたorz

140
名前なし 2016/09/23 (金) 17:51:47 c86c7@8c79c >> 135

クラン内でのptトレード要求に何か問題あるのか? 長期間やってればイベドロで複合余らせてるだろ

143
名前なし 2016/09/24 (土) 10:18:08 26fb8@c4177 >> 135

このゲーム、mod取りに行ったりするのが主だしあんまり初心者が頼るところではないような気もしてる

144
名前なし 2016/09/24 (土) 10:27:39 ae3ca@0dad3 >> 135

「いっしょに拾いに行こうぜ」ってできるのが真のプロテンノ。かくいう自分もかつてはatomosに刺すRuinous Extensionを取りに行くのを手伝ってもらっていた身

145
名前なし 2016/09/24 (土) 11:02:50 6683d@114dd

電気イベ属性だけはちと入手が難しかったような。エリス駆除の貯蔵庫から低確率で出ると聞いたが、自力では入手できず、バロ吉まで待つことになった記憶が。

146
名前なし 2016/09/24 (土) 11:29:05 88721@f4d54 >> 145

Maroo...救出...ザックザク...ウッ...!!

147
名前なし 2016/10/08 (土) 23:28:06 91998@844bc

複合4種無いと100%にならんのか・・・つらい

148
名前なし 2016/10/19 (水) 22:39:53 2ea5b@34345

こいつ使って土星ボス周回してる人よく見るから真似して使ってみたんだけど、みんなどういうビルドでまわってるの?確かに秒で倒せる時もあるんだけど、毎回確定じゃないのよね・・・ちなみに俺のは属性で状態異常100%にして基礎90%マルチ120%リロ時間BlazeでライノRoarで火力上げてんだけど・・・ただ全弾当たってないってだけ?

149
名前なし 2016/10/19 (水) 22:50:36 36327@de03b >> 148

ありゃDPS一瞬でどばーんと稼げるタイプの武器で弱点に攻撃すると時々一発KO狙えるから使ってるだけよ novaとこれを携えてソーティーの土星ボスに行く人よく見かけるじゃろ

150
名前なし 2016/10/19 (水) 23:52:19 f2968@c2fb4 >> 148

General Sargas Rukのページ見るとわかると思うけど、非ホスト時にダメージキャップが外れる事があるから、多分それ。あと、ボス相手だったら状態異常より属性90積んだ方がいい

151
名前なし 2016/10/20 (木) 01:38:14 3be71@98cab >> 150

この前のソーティでChroma5倍界王拳ぶち込んだら蒸発したのはそれだったのか

152
きぬし 2016/10/20 (木) 07:31:42 2ea5b@34345 >> 148

ほう、てことはみんな別に毎回確定ってわけじゃないのねwサンキューテンノ!ちな状態異常より属性90ってのは、イベ属性とかどれか抜いて切断属性特化するってこと?それともに普通に毒とか複合属性とかを伸ばせるだけ伸ばせばよいの?

153
名前なし 2016/10/20 (木) 10:59:54 修正 ae06d@d175f >> 152

要はボスっての属性異常に対して耐性もってるので、状態異常属性MODではなく通常のUncommonの属性MODをそのボスの弱点に合わせて積むといいてことですね。90てのはUncommonの各属性MODがMAXランクで+90%だからです。

154
名前なし 2016/10/20 (木) 11:02:56 修正 ae06d@d175f >> 152

耐性があるとはいいましたが切断DOTみたいになダメージPROCに対してなので、腐食によるArmor減少とかはもちろん使い道はありますよ。ただこの枝の土星ボスのRukさんに関しては別ですが。Rukさんは弱点部位以外はカッチカチですからね。

155
名前なし 2016/10/20 (木) 17:05:41 2ea5b@34345 >> 152

なるほど、んじゃ、土星ボスには放射能ガン上げしろってことか

156

土星のに限らずグリニアボスはAlloy Armor持ちだったはずだからボスには放射線でいいと思う コーパスでもロボット相手なら放射線効くし 記憶では

157
名前なし 2016/11/08 (火) 13:15:29 5d0dd@0ea36

見た目は通常TIGRISのほうが個人的にはカッコいいな 見た目変えるためにスキン買っちゃったよ...

158
名前なし 2016/11/13 (日) 21:23:56 8c9f5@7385a

ダブルバレル初めて使ったけどトリガーをホイールにしたら一息に2射できるのな。クリックよりリコイルが気にならない