山木康世YY掲示板「風のアホウドリ」

8,774 件中 361 から 400 までを表示しています。
8540

山木康世さま、けやきホールコンサート、ありがとうございました♪
超満員の会場で、たくさんのYAMAKINGSONGSが聴けてとても幸せな時間でした♪
「星空ホテル1922号室」久し振りに聴けて嬉しかったです♪「早起き鳥」「百花繚乱」?きょうらん?初めて聴く曲も良かったです♪
聴きたかった「外は雨模様」「長距離運転」最高でした♪
昨日は一度も雨に降られず、私たちの祈りが通じたのか?山木康世さまの晴れ男、健在でしたね♪
さぁ、今日は、東京都新宿区、あんさんぶるStudio音 ~キミとボク 九月のことにかかりきり~ に、ココロとカラダを飛ばしまーす💖

8539
鳩ぽっぽ敏江 2025/09/04 (木) 23:21:02

天気予報は雨だったのに傘のお世話にならずに済みました。お天気も山木さんの味方でしたね。
今日は先ず、山木さんライブ3回目の妹の感想から。会場の音の響きが最高に良かった、そしてギターの音色が素晴らしくずっと山木さんの手ばかり見ていたとのことでした。私と全く同じ感想でしたのでとても嬉しかったです。
ふきのとう時代の名曲から最近の曲、織りまぜての2時間15分。楽しい時間を過ごさせていただきました。
天国のお母様も見守っていらしたことと思います。
ありがとうございました。

8538

無事に東京駅に着きました♪
雨、降っていませんね♪
中央線で、新宿に出て、
小田急線で、代々木上原を目指しまーす♪
ヤッホー💖

8537

おはようございます😊
今日はけやきホールコンサートですね♪
参加される皆さま、今日は有難うございます。気をつけておいでください。
遠くから応援してくださる皆さま、今日も応援よろしくお願いします😊
今日の山木さん、とても楽しみですワクワク♪

8536

山木康世さま、皆さま、おはようございます♪ついに本日、けやきホールコンサート♪台風が心配ですが、東京代々木上原に集結だー♪
東京都渋谷区古賀政男音楽博物館内けやきホール~LIVING WITH MUSIC! YY TOKYO RHAPSODY(東京ラプソディ)~ にココロと身体を飛ばしまーす💖

8535

おはようございます。
いよいよ明日9月4日はけやきホール。 
私はひかりでのんびりと東京に向かっています。
SCHEDULEにアップされたのは4ヶ月ほど前だったでしょうか?
この間、けやきホールコンサートのチラシやSNSで沢山のファンの方々がシェア、拡散して下さってYouTubeの山木さんのメッセージも何度見ても朴訥として温かい。嬉しくて感動すること然り。
明日けやきホールの舞台に立たれた山木さんを想像して、ちょっと早いけど、皆さまと同じく今から感無量。。 
本当に楽しみですね。YAMAKING SONGSシャワーを浴びに参りま〜す♪♪

8534

おはようございます。
明日は、けやきホールコンサートですね。
どんな音楽が待っているのでしょう♪
とても楽しみです。
よろしくお願いします(⁠^⁠^⁠)

8533

ももさんの末のお子様を軽々と抱き上げた時、お子様は何歳だったのでしょう?15~20kgでしょうか?
七歳だと平均体重が23~24kgらしいので、抱き上げるには少し重いかな?(笑)
明日、いえ、もう今日になりました♪
花心さん、行ってらっしゃい♪
私も明日、午前の仕事を終えて行きます♪
美子さん、お疲れ様でした♪
いよいよ明日ですね♪
感無量ですね♪楽しみましょう♪

8532

けやきホール開演までカウントダウンですね。山ちゃんカレンダーも9月になりました。今月の山木さんは沖舞民謡?の壁画?を背景に微笑んでいるのでしょうか。いい写真ですね。

8531

こんにちは~
今日も暑いです。
私は一日早く明日 東京へと飛びます~
昨日、若い頃 新宿の専門学校へ行っていたという友達と話していたら、なんと富ヶ谷に住んでいたそうです。
代々木上原から北方面は行くのですが、南方面の富ヶ谷という地名はあまり聞いた覚えもなく、ここへきて偶然聞いて驚きました。

ぴちけーさん、孫は今年から小学生なので、山木さんの腰が危ないかも・・なんです。
平日の夕方からなので、良い子はお眠の準備です。
「花火」とかは、子供もわかる曲ですね。
いつの日か一緒に行きたいですが、じっと聞くだけは無理かなー
私は、じっと聴くのが最高です~♪♪♪

8530

山木康世さま、埼玉県さいたま市/宮内家この暑さだって生きていればこその独り言 のMusicDiaryをありがとうございました♪
暑い熱いライブ、外も暑い熱いけど、生きているからこそですね♪
こくもつみのるの暦通り、田んぼの稲穂が生き生きと実って来ました♪
夕方は、塩辛トンボがいっぱい飛んでいます♪
日が暮れると、虫の声♪
気候は異常でも、自然界は秋に向かっています♪
私のココロもけやきホールに向かっております♪
楽しみです♪

ももさん、花心さん、私も「西向く侍」と覚えていました♪岡山だけ?

花心さん、いいお孫さんだねー♪一緒に連れて来ればいいのに♪山木康世さま、喜ぶよー♪抱き上げてくれるかも♪いーなー♪

8529

こんばんは。
お久しぶりです。
ミュージックダイアリ―に掲示板も見ていましたが、バタバタ忙しくしていて なかなか書き込みできませんでした。
北海道ツアーも楽しそうで大盛況のようでしたね。
お疲れ様でした。

ニシムクサムライ 私もそれで覚えました~ 一緒じゃ~ って、岡山だもんね。

暑い毎日ですが、夜には秋の虫が鳴いてます~そう もう9月!
けやきホールコンサートが、もうすぐです~

芸術の秋で、絵の展示などもあり忙しくしています。
しばらく留守にするので、絵も このところ毎日教室で描いています。
6月に行った臼杵の石仏を完成させてから、けやきホールコンサートを思いっきり楽しもうとワクワクしています💕
お盆に孫が、「ママとバーバ 山木さんのコンサートに行けていいなー」と羨ましがっていました(笑)
とっても楽しみです~

8528

↑名前なしは、もも陽子でした

8527

宮内家ミュージックダイアリー、ありがとうございました。指を丸めて凸凹確認する月の覚え方は、初耳でございます。まだ、100パーセントは、理解できていません(笑) また岡山ライブでも教えてください。
私は、子供の頃、親から、「西向くサムライ小の月」と教わってきました。今でも、二四六九(ニシムク)士(サムライ)・・・を唱えます🎵

8526

ステーション
2025.7.26 荒川区のライブのセットリストにありました。
久々とは言えないような。
楽曲が多くあるので毎回、 全ての曲を変えていただけると嬉しいです。

8525
山木康世後援会川口 2025/08/31 (日) 06:32:15

山木さん 宮内家ライブ お疲れ様でした。
宮内家は、YAMAKINGSONGSを味わうのにぴったりの素敵な会場ですよねー。東京近郊の方がうらやましいです。
ダイアリーに書かれていた 「気」はどこから来る何者なんだろう・・・。は、私は山木康世さんの「木」から来まーす♪

さて、いよいよ9月4日は 東京都渋谷区代々木上原 古賀政男音楽博物館の中にある「けやきホール」コンサートです。
青春時代のあの歌、背中を押してくれたあの歌、寂しい時に寄り添ってくれたあの歌、楽しくなってスキップしたあの歌、今も元気をくれる歌や、最新の曲も聞ける歴史の1ページになるコンサートになると思います。
是非、一緒に山木さんのラプソディーを楽しみましょう。

8524

宮内家でのライブ中、QRコードで
山木さんの動画配信が有料の話に
大笑いをしました。ちょうど今日
新プロジェクトX〜QRコード誕生〜の
TVを途中からですが
興味津々で視聴していました。
数日前には、走るEVに無線で給電。
デンソーが500キロ走行に成功の
日本経済新聞の記事を閲覧してから、
デンソーの株価のチャートをチェツクしていました。

しだれ柳に九月の雨

ターコイズナイト
ステーション
久々に聴きました。

8523
鳩ぽっぽ敏江 2025/08/30 (土) 21:02:05

今日の宮内家ではくじ子さんの話もされてました。書き込み、見てくださっているんですね、山木さん。新曲「クズ」の曲の時の話題でした。
ちょっと笑える今更遅いってんだよ、の歌は山木さんの押しなんですね~。こんな笑いの歌がライブ会場を和ませてくれますね。
最後に歌ってくださった永遠の名曲「やさしさとして想い出として」は毎回ライブで聴きたい曲のひとつです。
アンコールでは念入りのチューニングをしてからの「水の底に映った月」。さすがですね~。圧巻でした。私はギターのことなどわからないのですが、聞き入ってしまいました。ギターを弾く山木さんの手に見惚れました。すごいです!
次はけやきホール、そちらも楽しみにしております。
ありがとうございました。

8522

北海道ツアーの余韻に浸っているうちにもう、今日は、さいたま市宮内家のライブですね♪~MyFather’sFarm日輪~に
ココロを飛ばします♪

木曜日は、FM八女で、リクエスト曲「生きてることは」を流して下さいました♪kazuさんの優しさに感謝です♪kazuさん、晴菜さん、いつも山木康世さまを応援して下さりありがとうございます♪

中標津のくじ子さん、久し振りの山木康世さま、良かったですよねー♪また、機会があったら是非♪中標津は空港のある素敵な街ですね♪私もまた行きたいと思います♪

8521

くじこさん
はじめまして。
セコマのチラシ、運命の出会いですね~♪
私も6年前に何十年ぶりの山木さんの歌声でした。ホントに山木さんは山木さんでした。
それからライブに行くようになって、今の山木さんが大好きになりました。
中標津、素敵な所なんですね。
行ってみたいです(⁠^⁠^⁠)

8520

山木さん中標津へようこそでした。
セコマでチラシを見て友達と話して行こうか行かないか悩んでました。
思いきって、ティコティコに行きましたらたくさんの人が座っていてびっくり。
係の人が案内してくれて何十年ぶりの山木さんの歌声でした。
ふきのとう時代に中標津で見てから、で、札幌に住んでからはライブハウスに行ったりしました。
また中標津に戻ってから何気に見たチラシにびっくりして、懐かしくて、山木さんは山木さんでした。
しっとりした歌、楽しい歌、新曲です、って聞いたくずと言う歌はくずっちゃんと呼ばれていた私はびっくりでした。
また中標津に来てくださいね。
中標津に来てくれてありがとうございました。

8519

山木康世さま、北海道中標津TicoTico森の木陰でドンジャラホイ のMusicDiaryをありがとうございました♪
涼しい中標津の朝です♪中標津空港から新千歳空港まで1h、広島行き出発まで4~5h、ゆっくりお土産を選びながら、北海道の美味しいお弁当を食べながら、幸せの余韻に浸りたいと思います♪
山木康世さま、札幌支部長、後援会会長、マネージャー、HOBOのマスター、TicoTicoの奥さま、北海道の山木康世ファンの皆さま、素晴らしい北海道ツアーをありがとうございました♪
たーいこ叩いて、笛吹いて〜♪

8518

わあ~♪
ぴちけーさん、おめでとうございます😊
素晴らしいバースデーですね~㊗️
山木さんはホントに素敵なスター様ですね。
感動しました(⁠^⁠^⁠)

8517

ホテルのWi-Fiに繋げる事が出来て、ラジオトークも、バースデーカードのQRコードも、どちらも聴くことが出来ました♪ありがとうございました♪
ハナさんとサクさんの曲もこれから出来るのかな?
バースカードのQRコードは、やはり嬉しいものですね♪聴きたい時に聴けるのかな〜♪自分だけのメッセージって感じがして、とても嬉しいです💖ありがとうございました💖

8516

初めてのTicoTico、とても素敵なロケーションでした♪
少し、鎌倉のくるくるに似ています♪
お庭の写真をいっぱい撮っちゃった♪

昨日のAcousticcafeHOBOのマスターが、今日はウクレレ教室の生徒さんと共に、「風来坊」を披露して下さいました♪
このマスター先生は、好きな曲を練習させて下さるそうです♪この先生なら、私もウクレレ教室、続けていたかもなー…

今日の山木康世さまのMC、とっても笑えて楽しかったです♪最後だからサービスして下さったのかな?ふきのとう解散時に、あのみゆきさんから電報が届いたのって、本当ですか?ギャグですか?

昨日に引き続き、また、お誕生日の歌を歌って頂き、ぴちけー、大変恐縮致しました♪優しい優しい山木康世さま♪昨日はバースデーカードを忘れて手渡し出来なかったから、今日、改めてバースデーカードをわざわざ手渡して下さり「おめでとう乾杯」を今日もあらためて歌って下さったのです♪
こんな律儀なスターの方っておりますでしょうか?きっと山木康世さまだけでしょう♪ぴちけー、これからもずっと山木康世さまについて行きます♪(笑)

今日の選曲も良かったなー♪
一曲目は、「風を見ていた安兵衛」♪
久しぶりに聞いた「夏は燕と牡丹を連れて」♪
初めて聴いた「ご町内の皆さまへ」♪
大好きな「西陽の中を」♪「旅鴉の唄」♪
一緒に歌えた「冬銀河」♪最高でした♪

山木康世さま、中身の濃い三日間、ありがとうございました♪素敵なバースデーになりました♪
元気とパワーをいっぱい頂きました♪
またしばらく頑張れそうです♪
では、次は、けやきホールで💖

8515

北海道ツアーも、今日が最終日ですねー♪
毎日ダイアリーと素敵な写真、みなさんの書き込みを読みながら楽しんでいます♪♪♪

北海道はいつ行っても素晴らしく、山木さんのライブも最高ですね‼️
ぴちけーさんも最高の誕生日になって、
良かったですねー♪
今日のライブも楽しんでください💓

8514

こんにちは〜
北海道より、涼しそうで美味しそうなお話をありがとうございます。
ハナサキガニを求めて大移動ですか〜〜(笑)
今朝のテレビで薬膳の事をやってましたが、私の薬ライブまで後10日。 次はけやきホールコンサートの方で参加でした♪♪
2ヶ月も開いてしまったので少ししおれかかっておりますが、、(笑)
ぴちぴちのぴちけーさん!山木さんに「おめでとう乾杯」を歌って貰えたら良い一年になること間違いない!!と思います(^o^)v お誕生日おめでとうございます。

こちらは、酷暑の中ご町内の皆さまと共にお祭りを楽しんで、その後の片付けなどに追われておりました。
今、倉庫に全ての物を仕舞うのを待つかのように雷鳴がとどろいております。これは秋雷というのでしょうか?「ナツノウタ」の歌詞の夏雷も初耳でしたが、、
書き込みをしてるうちに、もうティコティコライブ始まるのですね。
山木さん、ご参加の皆さん、最終日思いっきり楽しんで下さいね〜♪♪♪

8513

もうすぐTicoTico始まりますね♪
皆さん楽しんでくださいね♪

8512

美子さん、もう、東京に帰ったの?
寂しいよねー🤣💦
今夜も思いっきり楽しむよー🥰💖

北海道のコンビニ、セイコーマートで、豚カルビ弁当428円💖安いー🤣💦腹ごしらえしてから行きます🚕
タクシー飛ばして♪
君に会いに行く♪
大きな川の流れる街〜♪

8511

東京に帰って来ました。
北海道とっても楽しかったです(⁠^⁠^⁠)
ぴちけーさん、寂しいですよー
思いっきり楽しんでくださいね♪

8510

無事に阿寒バスで中標津のホテルにチェックインしました♪釧路よりさらに道東に来ました♪やはりまた2~3°気温が低い♪酷暑の内地を思うと天国です♪
TicoTicoも初めて参加でとても楽しみです♪
HPを見るとメニューが美味しそう♪
豚の生姜焼き、食べたいなー♪
ライブがあっても注文出来るのかな?

楽しかった北海道ツアーも、もう最終日になってしまった…寂しいな…
思いっきり楽しむぞー💖
山木康世さま、宜しくお願いします💖💕

8509
鳩ぽっぽ敏江 2025/08/25 (月) 15:09:07

ラジオトークで話されていた黄色いポストの写真とハナサキガニの写真添付のダイアリーありがとうございました。HOBOさんのアットホームな感じがよくわかります。
 
段ボールいっばいカニを持ってきてくれたという方、今もお元気で山木さんのライブに来ているのでしょうか。

8508

ラジオトーク
アコースティックカフェHOBOミュージックダイアリー
ありがとうございます。
HOBOさんはお互いがみんな知り合いのような温かい雰囲気で楽しかったです。
最後の「秋の夜」心に染みこんでます。
本当にいい歌ですね〜
昨日は、釧路から電車で根室へ、そこからバスに乗り納沙布岬に行って来ました。
展望室の望遠鏡で北方四島をかすかに見ました。
釧路根室間はラジオトークで言ってましたように本数少なかったです。ライブにも納沙布岬にも行けてよかったです。
今日は中標津ですね。
参加される皆さま、今日も楽しんでくださいね(⁠^⁠^⁠)

8507

山木康世さま、北海道釧路市Acoustic cafe HOBO ~秋風月 夏の終わりの YAMAKINGSONGS~ 少し秋模様の風に吹かれてみよう のMusicDiaryをありがとうございました♪
本当に釧路は札幌より涼しいですね♪初めて来たけど、とても静かな街♪霧の街だそうですね♪霧の摩周湖は直ぐなのかな?
山木康世さまがライブされているAcusticcafeHOBO、やっと来れました💖
温かいマスターの元、大勢の地元の皆さまで超満員🈵💖熱気溢れるライブでした💖やはり予測通り、HOBOなので、「野良犬HOBO」から始まりました♪猛烈アピールしましたので、私の誕生日もお祝いして「おめでとう乾杯」を歌って下さいました💖ちょうど40代の若い山木康世さまのTシャツを着て行ったので、私も17歳の山木康世さまの曲と出会った頃に戻らせて頂き、至福の時間となりました💖ありがとうございました💖
💕その後も「初夏」「春雷」「ほととぎす」「風に吹かれてMinstrel」「生きてることは」もう聴きたかった曲だらけでした💖アンコール最後の「秋の夜」にまたハートを💖鷲掴みにされました💖山木康世さま、素敵なYAMAKINGSONGSをありがとうございました🙇‍♀️🙏忘れられない誕生日になりました💖💕
さあ、今日は中標津町TicoTico~夏が往く 道東吟遊 風の歌~ に、ココロとカラダを飛ばします🚌
ヤッホー🥰💕

8506
鳩ぽっぽ敏江 2025/08/24 (日) 15:46:12

ラジオトーク、ダイアリーありがとうございました。
ダイアリーは素敵な写真10枚。ステージの様子がよくわかりました。映像と共に山木さんの歌声、素晴らしい演出ですね~。
釧路、根室間は120キロも離れているのですね。(よくわからないので調べました) カニは冬が旬かと思ってました。来週はカニ祭りとのことでしたが今頃なんですね。勉強になりました。ハナサキガニでエネルギーチャージ、次のライブも元気いっぱいで頑張ってください。

8505

ヨン様、はっつぁん、来られていたの?ご挨拶もできず、お会い出来ず、残念です😢💦
でもまた次回、是非、💖

ラジオトークが聴けないなー🤣💦
全く動かない🤣💦
月末だからギガが足りないのかなぁ…

8504
山木倶楽部九段支部 2025/08/24 (日) 12:58:59

ラジオトーク 更新しました。

https://radiotalk.jp/talk/1342671

8503
弘美and波津子 2025/08/24 (日) 09:44:42

札幌cube Gardenコンサートに行きました。
ステージの背景と山木さんの歌声がぴったりで素敵なコンサートでした。
今日は、釧路ですね。
皆様楽しんでくださいね。

8502

山木康世さま、札幌市中央区cubegarden(キューブガーデン)~秋が立つ YAMAKING SONGS  de残暑見舞~ のMusicDiaryをありがとうございました♪
とても感動的なコンサートでした♪どっぷり余韻に浸っております♪「RAOJINN」は最後、Nが二つですね…申し訳ありませんでした🙇‍♀️🙏
今、テレビ塔の向こう側の、中央バス札幌ターミナルで、釧路行きの高速バスを待っています♪
山木康世さまのライブで、十勝より東をおとすれるのは初めてです♪とても楽しみです♪少し寒いのかな?

8501

ミュージックダイアリーありがとうございます
藻岩山ロープウェイは、「山のロープウェイ」がふわ〜っと流れていて、景色を見ながら、すごくいい気持ちになりますね。
教室の窓から、藻岩山やロープウェイが見えるっていいな~、故郷の山っていいな~とか思いながら乗りました。
山木さんの音楽って、いろいろ思いが浮かんで来て素晴らしいですね(⁠^⁠^⁠)