山木康世YY掲示板「風のアホウドリ」

8,449 件中 201 から 240 までを表示しています。
8374

山木康世さま、富澤一誠氏はAgeFreeMusic のMusicDiaryをありがとうございました♪
一誠さんの、毛皮のロングコートに黒いロングブーツの若かりし頃に、お会いしたいものです♪
黒いサングラスにロングヘアーは、山木康世さまもありましたので、想像出来ます♪
夢中で駆け抜けた青春ですね♪
ソニーのアレンジは、山木康世さまにとっては、不安だらけだったのかもしれませんが、そのアレンジのおかげで、ふきのとうは一気に全国に知らしめられました♪岡山の田舎娘の私にとっては、山木康世さまの曲を知る事が出来たので、とても幸せな出会いでした♪
当時を知る方とのお話、胸が熱くなります♪
昨日のお話も、また、いつか聞けるのでしょうか?楽しみに待っております♪
うちのイッセイも元気です♪8月に北海道ツアーに行くと行ったらびっくりしていました♪行ける時に行きたいからと納得して頂きました♪その後も9月東京京都10月東京と追っかけは続きます💕
ヤッホー♪

8373

影法師さん、お誕生日、おめでとうございます♪QRコード、何度も楽しめていいですね♪私も来月なので今からとても楽しみです♪
山木康世さま、
8月のラッキーデー8月22日は札幌CubeGardenへ
池袋ムーブメントスタジオ騒音も台風予報も何のその
さいたま市浦和区アトリエMで暑気払い
のMusicDiaryをありがとうございました♪
札幌CubeGarden行きますよ〜♪
北海道で聴く山木康世さまの北海道の詩♪
トリビュートで熱唱して下さったあの若者との共演♪とても楽しみです♪
お誘い画像もありがとうございました♪
毎日聴いています♪

まさごろうさん、光子さん、鳩ぽっぽさん、ばんびさん、ライブの様子をありがとうございました♪
留守番組にとって、皆さまのライブ感想書き込みはとても嬉しいです♪その場の雰囲気がわかるから♪いつもありがとうございます♪

山木康世さま、~暑い日に 熱いウタを ネムノキ咲く夏~のアトリエMに、ココロを飛ばしましたが、あの日は書き込みが出来ませんでした♪申し訳ありませんでした♪

今は、山木康世さまは、会報の発送準備でしょうか?まだ印刷中?はたまた執筆中?会報、楽しみにしております♪メルマガも、YouTubeもいいけれど、やはり、紙の新聞📰って嬉しいものです♪昭和な人間ですから♪大変なお手数をおかけしておりますが、とても感謝しております♪山木康世さま、いつもありがとうございます♪
大好きです♪熱中症に🥵気をつけて下さい♪

8372

「ご町内の皆さま」聴きたいですー笑
ばんびさん、ありがとうございます。

先程、富澤一誠さんとの対談を聞きました。
紹介していただいてから時間が経ってしまい申し訳ありません。
とってもよかったです。
また更に山木さんのファンになってしまいました。ライブもお話も本当にいいですね♪

8371

おはようございます。
山木さーん、昨日も楽しいライブありがとうございました。
家を出る時は土砂降りで、心配しましたが、国立府中くらいにはもう晴れて、でもまた怪しい雲が覆ってたり、ザーッと降ってきたり、めまぐるしいお天気でした。そんなアトリエMでのライブは、大好きな「君に会いたい」から始まり、早速心を掴まれ、ステキな語りからの「拝啓こんにちは」。笑ってしまう「笑っていこう」。新曲の「早起きのブルース」うん、わかる〜と思う歌詞と力強いギターが印象的でした。「熱海」も好きな曲だなぁとしみじみしました。
グイグイ引き込まれて、あっという間のアンコール。聴きたかった「再会」に感動ウルウル。ラストの「ご町内の皆さま」は、毎度お騒がせしております…え〜⁈こんなのも歌にしてしまう山木さん。素晴らしい!シンプルで聴きやすいメロディー。2番がまたイイ!感心、感動でした。山木さんのライブに行ける幸せに感謝です♪

8370

山木さん
池袋ミュージックダイアリーありがとうございます。とても良いライブだったのですね〜
光子さんまさごろうさん
ライブの楽しそうな様子ありがとうございます。新曲や久しぶりの曲がたくさんですね。
いいですね。
参加者限定のネタばらしもあり楽しそう♪♪
鳩ポッポさん
アトリエMライブ報告ありがとうございますー
ライブはいいですねーしみじみ(^_^)
拝啓、こんにちは。聞きたいです♪
影法師さん
誕生日おめでとうございます。
QRコードいいですね♪
まだまだ先だけど楽しみに待ってまーす(⁠^⁠^⁠)

8369

こんばんは〜
山木さん、ありがとうございます。
本日、ドンピシャリで、バースデーハガキが届きました。
お噂のqrコード、楽しく拝聴させて頂きました。
ドンピシャメッセージは、嬉しい限りです。😍💕
皆さん、バースデーカードが届くを楽しみ待っていて下さいね。😃
私は何故か祇園祭の宵々山に誕生日を迎えるのですが。。。
最近、母から伝えられた事があって、何と、。私は八坂さんの氏子でした。(笑)
何故か?私だけお宮参りは八阪神社だったそうで。。写真もあるのですが。。。
母に何故?と、聞いても覚えてないようです。😅
先日、レッスンで京都に行き鉾建て見て来ました。
毎日暑い日が続いておりますが、熱中症に気をつけて皆さん元気でお過ごし下さい。

8368
鳩ぽっぽ敏江 2025/07/15 (火) 17:23:19

暑すぎて冷房や扇風機に頼ってしまったり、2、3日前は涼しかったりで夏風邪をひいてしまいました。山木さんは風邪をひくこともなくたくさんのライブをこなしていて改めてすごいなと思います。 今日のアトリエMのライブは初めて聴かせていただくものがあり新鮮でした。「拝啓、こんにちは」自分に宛てた手紙なんですね。この発想はアンジェラアキさんより10年以上も前だったのですね~。「くず」は2回目でしたがクズなやつに振り回される女子にキッパリ忘れなさい、と心でじれったさを感じてしまいます。「ハルピン」②は杜甫、李白、信長、光秀と歴史上の人物の名前が。さすが歴史に詳しい山木さん、聞き入りました。
アンコールの「恋心」ありがとうございました。
あと廃品回収の歌、面白かったです。また聴かせていただけたらと思います。
山木さん、今日も素敵でした。ありがとうございました。

8367
石山まさごろう 2025/07/14 (月) 23:44:49

和やかな池袋ライブでした。
新曲や久しぶりの歌もたくさん歌ってくれました♬
お話も多めで、次回の会報のネタばらし?を面白く話してくれて楽しかったです。
そして山木さんは「まもなく会報から、、解放される」とのこと(笑)
会報楽しみですね!

8366

池袋ライブありがとうございました。
あじさいの花からのスタート!
おちゃめなお父様とのボケとツッコミの運転エピソード、ほっこりしました🤗
アンコール秋の夜まで、楽しく癒されました
本日参加者限定、会報情報もありました。
大丈夫です。おくちチャックです🤫

8365

山木康世さま、今日は、東京豊島区池袋ムーブメントスタジオですね♪
~池袋 あなたと夢見る 真夏の午後~にココロを飛ばします♪
今日は18日ぶりの恵みの雨です♪
ありがたやー♪
涼しい〜♪
良い時間をお過ごし下さい♪

8364
伊達紋別のゆみ 2025/07/13 (日) 04:58:32

かんちゃんの春の伊達紋別の朝です。
伊達にぎわい祭りと言う催しに行ってきました。
手風琴が出演(昔、白い冬とターコイズナイトのカバーCDを出してます)
突然、やさしさとして想い出として♪の前奏が流れて、あれ?って思ったら歌われましたー。
良い歌ってこうやって歌い継がれていくのですね。

8363

山木康世さま、新潟県柏崎市福厳院ガタガタツアー最終日 のMusicDiaryをありがとうございました♪
東京、関東は、ゲリラ豪雨だったのですね。こちらはもう18日間も雨が降らず、干からびてしまいそうです。恵みの雨を待ち望んでおります♪
ナスもてんとう虫だましという虫によって葉っぱを網の目のように食べられてしまい、まだ一本も収穫できておりません。茄子の漬け物🍆食べたいです♪また苗から育て直しております♪自作のナスが食べられる日を待ち望んでおります♪お母様の作られたお料理を覚えておられ、お母様も喜んでおられますね♪一日一日当たり前の事が幸せなのだとしみじみ思います♪
山木康世さまの曲を聴ける日々は幸せですね♪
明日も良い日でありますように♪

8362

こんばんは。
八面六臂、正確に言うと八と臂を聞いてます。我が友よ、桜雨、夜間飛行、デイゴの花、黒いアヒル、オータムマン・・いいですねえやっぱり。聴いてて飽きないですよね。
それとミュージックダイヤリーにあった山形はおじいちゃんの故郷を聞きたくなって探したら!ありました。自己流に入ってた、ほんとにいい歌ばかりです。これからも聞き直そう。

8361

こんばんは。
ガタガタツアーお疲れ様でした。
最終日、柏崎でのオープニングは、コカリナ演奏ですか~♪♪♪
なんか、嬉しいです~
9人だと、ソプラノ アルトに分かれて色々に演奏されたことでしょう。
山木さんの弾き語り 観音様も聴かれたのですね。
9月4日のけやきホールコンサート、22日の冬青庵能舞台コンサートに力を貸してくださることでしょう。
8月22日の札幌キューブガーデンもでした。

富澤さんとの対談も、デビューの頃から今現在までの想いなど 聞きごたえたっぷりでしたね。

そして、スナップ写真集 メッセージ等 実行委員の皆様 いつもありがとうございます。
9月のコンサート きっと素晴らしいものになりそうです💕

8360

こんにちは〜
ガタガタツアーお疲れ様でした。
ツアーの終了と共に、喜多方の配信も終わってしまいましたね。前に前に進まれる山木さんに追っつけず、喜多方の心地よい風に浸ってました。
山木さんのラジオトークを聴くと、谷川岳の水が名水とのお話で、丁度そのラジオトークの更新が入った頃伏見の水を頂いておりました。折角なので冷酒もちょびっとと、ペットボトルに家に辿り着くまでのお水を頂いて帰りました。
それから、谷川岳の長いトンネルの話を聴きながら私が長く感じた恵那山トンネルの事を思いながら、また夏の信州へ行きたいな〜と、昨年の長野と山梨ツアーの楽しかった事など思い出して、後ろに後ろに進んでしまいました(笑)

8359

山木康世さま、ラジオトーク、ありがとうござました♪無事に東京に帰られましたか?
福山は今日は37°越えで、全国4位の暑さでした♪確かに2階のベランダからの熱風がいつもより熱かった!遮光ネットを貼ったり、大きな葉っぱで鉄板を覆ったり、干からびないように工夫しております。
暑い中、お仕事も少しずつ始めました♪
冷たいタオルを首に巻いたり
保冷剤て冷やしたり、熱中症にならないように、車のクーラーをしっかり効かせて頑張ります♪8月の北海道ツアーに行くために♪
ヤッホー♪

8358
ひまわりくみ 2025/07/10 (木) 17:41:23

こんにちは。

喜多方、山形、新潟ガタガタツアーお疲れ様でした。
配信有り難うごさいます。
岩山美子さま、本当に山形愛を感じましたね。
おじいちゃんの生まれ育った町でのライブは山木さんにとっては格別な思いだったと思われます。

又富澤一誠氏のインタビューは又貴重な内容でした。
保存版ですね!!
拝聴出来て嬉しかったです。
有り難うごさいます。

ラジオトークも先ほど拝聴出来て嬉しかったです。
遠くからの配信も嬉しいですし
山木さんの生のお声も有り難いです。
札幌はやはり故郷で帰ってきたという思いに浸ると思います。
街は変わっても故郷はいいものですね~。

ふきのとう時代は歌手としていたようなと
ラジオトーク内容がありましたが
私はコンサートの時も歌手という感じはあまりなくてアーティストでした。
沢山の珠玉の楽曲を生み出された
山木さんの職人魂みたいなのは感じていました。
最初のソロアルバムではまさに職人。
シンガーソングライターの山木康世様でした。
そんな事をどこか感じながら聴いていました。
歌詞の世界観が大好きでした。
多分これは皆様方も同じでしょうね。
まだ感想は沢山ありますが。

北海道ツアー、けやきホールに能楽堂での
コンサート♪♪♪
いいな〜♪♪♪
参加されます皆様方は楽しみですね~♪♪
気持ちだけ飛ばします。

有り難うごさいます。

8357
鳩ぽっぽ敏江 2025/07/10 (木) 14:37:31

ガタガタガタツアーお疲れ様でした! ラジオトークでお声が聞けて嬉しいです。 けやきスペシャルでの対談やラジオトークで山木さんの声が聞けて、ツアー中で遠くにいらっしゃるのにとても近く感じました。
来週は久しぶりになってしまいましたがライブに行かせていただきます。楽しみです。
ありがとうございました。

8356
山木倶楽部九段支部 2025/07/10 (木) 14:17:27

ラジオトークを更新しました。

https://radiotalk.jp/talk/1328822

8355

山木さん
ミュージックダイアリーありがとうございます。
山木さんの山形愛を感じた素敵なライブでした〜♪
山形は旦那さんの故郷ー(⁠^⁠^⁠)
はっちさんお世話になりました。
まっこさん
新発田ライブの様子をありがとうございます。今日も楽しんでくださいね〜(^_^)

8354

山木康世さま、ガタガタツアー、新潟県新発田市SHOWBEN-小僧尿漏れ頻尿どこ吹く風やら のMusicDiaryをありがとうございました♪
コロナ禍以来5年ぶりでしたか?
マスターもお元気で再会出来て良かったですね♪
猛暑で野菜もお花も干からびてしまいそうですが、何とか水分補給して共に頑張っております♪
山木康世さまも、皆さまも
無理されず、ぼちぼち身体を休ませながら、楽しんで下さい♪
今日は、柏崎市福厳院~真夏の柏崎 YAMAKING 寺で熱く萌える~にココロを飛ばします♪

はっちさん、山形ライブ、お疲れ様でした♪ありがとうございました♪

山木康世さま、けやきホールの特別編のメルマガ、ありがとうござました♪
見どころ聞きどころ満載で楽しませて頂いております♪

8353

おはようございます!
山木さん、今日もミュージックダイアリー
ありがとうございます♪
ツアー中お忙しい最中に、
けやきスペシャル号のメルマガを発信して頂き、
ありがとうございました♪♪♪

まずは写真集と弾き語りの動画を見てドキドキして、
富澤さんとのロングインタビューは
読み応えたっぷりの記事と、
お二人の楽しそうな掛け合いが
とっても良かったです!
さすが長年音楽の世界を生き抜いた方のお話しですねー
私も人生の着地点を見つけて、
悔いなき人生にしたいと思いました!

8351
鳩ぽっぽ敏江 2025/07/09 (水) 00:35:04

喜多方、山形、新潟ツアー大変盛り上がっているご様子。ダイアリーを毎回楽しく拝見しています。そんなお忙しい中、「虎虎虎けやきスペシャル」ありがとうございました。すごく素敵なたくさんの写真と共に流れる「風に吹かれてMinstrel 」いいですね~。最後のけやき303はどちらかの旅館でしょうか?  一誠さんとの1時間に及ぶ対談も楽しくてあっという間でした。声が若々しくて、30代、40代?くらいのようでした!
山木さんや後援会の皆さま山木倶楽部の皆さまの熱い思いで、9月4日のけやきホールは誰もが幸せいっぱいになれること間違いなしですね。
まだ続く新潟ツアーですが暑さに負けず頑張って下さい。

8350
真貴子まっこ 2025/07/08 (火) 23:36:39

山木さん、新発田SHOWBEN-小僧LIVEありがとうございました。山木さんの51年の歩みを新発田バージョンで聞かせていただきました。今回は久しぶりに弟も一緒に行きました。また、友達の友達のふきのとうファンの方も初めて山木さんのライブに来てくださいました。なので、ふきのとう時代から今までの歌はとても楽しめたのではないかなと思いました。夫と弟も好きな『山のロープウェー』を聴けてうれしかったです。
今回のライブでは、私は『心に冷たい雨が降る』にぐっときました。同じ歌でも、その時々で響くものが違うのだなぁと改めて感じ、ライブには新しい出会いがあるなと思いました。また生の歌声を聴きに行きたいです。
帰りの車の中で、弟が、今日のLIVEの一曲目から最後まで覚えていて、びっくりしました!
彼によると全19曲…もしかすると一曲位漏れてるかもとのことですが
19曲も歌っていただいて幸せです。
m(_ _)m

それからけやきホールのメルマガありがとうございました
素晴らしいコンサートになる予感がします。
最近のスナップショット集も素敵でした(『風に吹かれてMinstrel』も良かった^ ^)。
富澤さんとの対談はまだ全部聞いてませんが、興味深いお話♪
これから続き聞きますね(^o^)

8349
はっち@智博 2025/07/08 (火) 21:53:56

山形はおじいちゃんの故郷~。
7/6の山形公演の感謝と共に~。
会場の提案からのお手伝い・・・ご存じの通りコロナの影響で
ライブイベントで以前使用した会場も閉店につぐ閉店。
まして素人が会場を選ぶには限界があったりします。
そんな中でのLIVEの決定~その日から「不安」をいっぱい詰めたリュックを背負って
の日々・・・今だから笑えます。
その間に大波・小波・・・心折れそうになったり・・・色々ありました。
「山形はおじいちゃんの故郷」の歌詞に出てくる、イメージした
山々のすそ野のビニールハウスの風景の場所をを教えて頂きました。
僕も好きな風景・・・季節によってはハンググライダーを楽しむ人たちを見かけたりします。
今回の山形LIVEでもMCでさくらんぼ畑についての後日談を話されておりました。
歌の世界の風景は夢のあるままが良いですね・・・。
とりとめもなくて失礼します。
今回の山形公演は山木さんの好きな風景の場所に虹がかかっていたのを見たような想いでした。
良い笑顔で帰宅の途について頂いたお客様にありがとうございました。
地元に遠方より〜。
色々不平不満と誤解だらけのNoisy Duckと一人で色々頑張って頂いたオーナーにありがとうございました。
みんなで歌った「やさしさとして想い出として」泣けたかも~。
次は客としてだけでお・ね・が・い・しま~す。

8348

山木さん
ガタガタツアー真っ最中ですねー
毎日酷暑ですので、ご安全にー

きのうは777の七夕さまの日でした♪
みなさん、どんな願い事をされましたか?
私は山木さんが元気に
YAMAKING SONGS!
を全国に届けて欲しいなーと願いました♪

特に今年はホールコンサートに気合いが
入ってますね!
9月4日の「けやきホール」では
どんな素敵なコンサートになるのか、
今からわくわくしています🎋

スケジュールびっちりの山木さん、
どうかお体を大切にされて、
今年も元気に駆け抜けてください!

8347
ひまわりくみ 2025/07/08 (火) 10:30:51

お早ようございます。

ぴちけーさんこと杉原恵子さん。
ひさこさん。
ご丁寧に教えてくださり大変有り難うございました。

私もミュージックダイアリーを遡り拝見しましたら👀👀間違えていました。
大変失礼致しました。

お詫び致します。
 

8346

山木康世さま、山形市ノイジーダックを親子イエローダックと共に我がルーツを感じながら のMusicDiaryをありがとうございました♪
新しい会場だったのですね♪
とても広々として贅沢な空間のようにお見受けしました♪はっちさんが見つけて下さったのでしょうか?素敵な思い出がまた増えましたね♪
今日は、ガタガタツアー新潟入りですね♪新発田市SHOWBEN小僧♪山木康世さまは、もう何度も行かれた会場ですね♪
~入道雲 夏風渡る あやめ城~にココロを飛ばします♪
暑さが続いておりますが、どうぞ皆さま、快適なココロ穏やかな一日をお過ごし下さい♪

8345

ひさ子さん、ありがとうございました♪

8344

山木さんのDiaryによると玄碩坂ですよ♪♪
碩の字をよく見たら、“見”でなくて“頁”なんです。
最初に間違えた私が言ってます(笑)
どの口が言うてんねん!です(笑)

8343

ひまわりさん、玄硯坂です♪

8342
ひまわりくみ 2025/07/07 (月) 19:38:37

訂正致します。

原石坂?間違えていましたら
大変すみません。

8341
ひまわりくみ 2025/07/07 (月) 19:36:49

沈黙の東京の追記です。

頭の中を歌詞がぐるぐる周ります。
離れません。

思い浮かんだのは?
北海道から東京でふきのとうデビューされてこれまで50年以上も毎日毎日楽曲作りをされながらふきのとう時代は殆どコンサートツアーで地方へと足を運ばれ
東京に住まわれてないような状況の中で
山木さんは懸命に走り続けていらしたと思います。
年間300本以上のコンサートツアー
考えたら恐ろしい位に多忙なスケジュールですね。

このようなフォークデュオは多分ふきのとう以外にはいないでしょう。
そして今尚シンガーソングライターとして100本以上のツアー展開凄い事でギネスブックに載ると思います。

お若い頃は永遠の東京だった。
けれど、、、
こんなに頑張って来られた又頑張っているご自身に大都会日本の首都は何も言わないのだろうか??
この楽曲な山木さんは想いを馳せながら出来た沈黙の東京ではと??
わかりませんが(泣)
これ又推測でございます。
大変失礼致しました。

8340
ひまわりくみ 2025/07/07 (月) 18:26:16

山木さんへ。
ミュージックダイアリー拝見致しました。
有り難うごさいます。

喜多方ライブの内容そして山形ライブのダイアリー。
山形はおじいちゃんの故郷の曲がありましたからきっと歌われるでしょうと思いつつ
本日拝見致しました。
山木さんのルーツを遡ると山形へと繋がりがあったとは本当に凄い事ですね。

沈黙の東京を拝聴出来ました。
永遠の東京の改編なのですね。
原石坂を調べてみました。
レトロな街並みに石畳が残されてこの道を
山木さんは歩まれたのですね。
永遠の東京もノスタルジックな雰囲気でしたが沈黙の東京も歌詞が山木さんの
音楽生活の中に息づいた歌詞に思えました。
題名が沈黙になったのは何故だろうとふと思いましたが私の頭ではまだ追いつきません。がっかりな頭です(泣)
けれどご自身の東京への想いや東京での暮らし又音楽人生が詰まった楽曲ですね。
個人的な感想ですみません。
私も東西線日本橋駅から銀座線に乗り越えしていた昔を思い出しました。
神楽坂辺り一度行きました。
大都市東京の右も左も知らない田舎者です。

昨日の書き込みで故郷に夏が来たは
ふるさとに春が来た♪を変えて書き込みしてました。
失礼致しました。
学校の生徒さん方と山木さんが重ね合わせて歌われていたふるさとに春が来たは大好きな曲です。
楽曲が出来た経緯が何とも素敵であたたかい一曲ですね♪

九州ライブから一ヶ月ちょっとなのに半年ほど過ぎた感です。
次回の配信が待ち遠しいです。

今日も暑い一日でした。
どうぞご自愛されて東方ツアー頑張ってくださいませ♪♪

8339
ひまわりくみ 2025/07/06 (日) 22:19:45

こんばんは。
皆様に続きます。

喜多方ライブ配信お陰様で聴けました。
嬉しいですね。九州からも聴けましたよ♪♪
行けない方々にはこんなに嬉しい有り難い配信はないですね。

アットホームな感じでとてもあたたかいなライブ感を感じました。
最初の三曲は暗い三曲と山木さんは言われてましたが。
私は大好きな三曲です。
喜多方での春雷は何だかアップテンポで
したね。
しっとりな春雷も好きですが。
ジャカジャカジャーンのあのギターの音と山木さんの歌声が相まって又素晴らしかったです♪♪

皆様も書き込みされていました。
ヒーイズフィッシャーマンも初めて聴いて良い曲ですね~。
沈黙の東京♪♪
聴いてみたいと思います。

喜多方ライブの選曲全曲全て好きですが久しぶりにライブで聴けた星の夜は又好きな曲で嬉しかったです。
アルバムジャケットに山木さん書かれていましたが荒木一郎さんの曲の感じが好きで作られたと確か?記載されていました。
ドフロギター久しぶりの演奏には又嬉しかったです。
夏は冷たいから持てるギターだけど
冬は冷たいから大変で?
「ウッソ」と一言ボソッと
これ又駄洒落も飛び交うあったかいライブを拝見出来て嬉しかったです。
こんな山木さんのライブが又好きです♪♪
ウソと言えば宇佐神宮をウソ神宮と昔面白いギャグを思い出しましたよ😆

すっかり喜多方に気持ちは飛んでいました。
行った事のない町でのライブを
自宅で観れるのはまさに
「幸せは青空の彼方から」でしょうか。
蝉も鳴き始め故郷に夏が来た〜〜♪♪

有り難うございました。

8338

山木康世さま、田端スタジオアンダンティーノ元気でやれよ!と、福島喜多方市FMきたかたライブスペース蔵の町ラーメンの町異状なし のMusicDiaryをありがとうございました♪
松太郎さんのヒーイズフィッシャーマン、どんなんだろうと思っていたら、早速、昨日の喜多方配信で視聴出来ました♪ありがとうございました♪とてもいい感じ♪松太郎お爺ちゃんの生き方に想いを馳せました♪今日は、駒吉お爺ちゃんの故郷、山形ですね♪
~七夕前夜 ルーツの街で YAMAKINGSONGS~にココロを飛ばします♪
喜多方配信を視聴しながら♪
涼しい所で日常の当たり前の幸せを噛み締めながら♪
山木康世さま、お身体を大切に移動して下さい♪良い一日をお過ごし下さい♪

8337

おはようございます。
でも、もう10時過ぎ…今日の会場を目ざして出発された頃でしょうか?

昨日は喜多方からの配信ライブ、ありがとうございました
連日の猛暑が続く中、いつもと変わらずお元気な山木さんを拝見して、私も負けていられないと元気を頂きました。
歌ってく下さった数々の歌たち、初めて聴く歌もあり、色々楽しめました♬♬
特に ♬山のロープウェイ は懐かしく、あの日藻岩山の現地に居られた事、「本当に良かった
今でもたまに集合写真を見ることがあるのですが、その都度、思います。

今日は山形、そして新潟へのライブと続きますが、どうぞお気を付けていらして下さい!

8336

おはようございます。
早朝のMusicDiary更新ありがとございます。
次の開催地山形へガタガタと出発進行された頃でしょうか?
タイトル面白いですねー、なるほど、、「異常なし」でしたね。そういえば、こちらも観光客が減ってるようで、反動で急に増えそうです(笑)

FMきたかたから配信、とても音が良く特にハモニカの音に惹きつけられました。ご自由にお持ち帰り下さい(ジョーク?)のマーチンも凄ーく良い音でしたね。
酷暑の夕暮れに、最初の3曲はしっとりと暑さを忘れるような涼を誘うものでした。やはり夏のライブに配信で観てても涼しくなる歌、音ってありますね。
「My Car」は少し熱くなりましたが、、暑苦しい歌はありませんでした(笑)
美子さんと同じく、ライブ終わって片付けをしながら「風来坊」口遊んでました〜♪
ありがとうございました。
とても良いスタートでした。この調子でガタガタガタツアー頑張って下さい♪♪♪

8335

山木さん
ミュージックダイアリーありがとうございます。
FMきたかたからの帰り道。喜多方駅まで、みんなで歌った「風来坊」を口遊みながら歩きました。
ココロ軽くなりました。
ありがとうございました(^_^)

8334

「行きたかった、喜多方、山形」
夏休みをとって行くのにちょうど良いコースだったので、以前から妄想していましたが、8月に空を飛んで長めの旅行ををするので、孟宗竹、あ、妄想だけ。
仙台や喜多方に遠出した日が懐かしいです。
山木さん、9月は東京、京都と御多忙のなか、岡山にも来てくださいます。先週、旧日本銀行=ルネスホールに、素敵なピンク=もも!色のチラシをたくさん置かせてもらいに行きました。いつも快く受けてくれます。ルネスさん、ありがとう。