山木康世さま、東京都新宿区あんさんぶるStudio音白内障解消す のMusicDiaryをありがとうございました♪ ついに、やっと、白内障の手術をなさったのですね🏥 色彩と光のページェントは、見られましたか? 翌日にライブだなんて、無茶なスケジュールですね😱💦しばらくゆっくり、目を休めてあげて下さいませ🙇♀️🙏 術後の経過観察の通院も欠かさず行って下さいませ🙇♀️🙏 日本のお医者さまは優れております💖 良いお医者さまに出会うのも運命ですね🙇♀️🙏 どうぞお大事になさって下さい🙇♀️🙏
トップページの表示、直りましたね。ありがとうございました!ミュージックダイアリーも拝読しました。 「実はここだけの話・・・」というはじまりが山木さんですね。なんだか、ここだけの話の仲間にはいれているような勘違いがうれしいなあ。 白内障の手術、よく決心されました。お疲れさまでした。免許の更新はスムーズにいきたいですもんね。とかく高齢者をひとくくりにして、免許の返納など、いろんなことから遠ざけようとする施策、風潮、傾向に閉口しています。
ちょっと忙しく1日半書き込みをみていなかったらたくさんの情報! 山木さんの白内障手術だったなんて。無事終わり視界良好、良かったです! バンビさんのお誕生日おめでとうございました。「クズ」のダウンロードもします! 西日本ツアー大変お疲れ様でした。 間もなくお誕生日ライブ、楽しみで~す。
ホームページ、いつもの大きさに戻りました〜 ありがとうございます。
山木さん ミュージックダイアリーありがとうございます。 白内障手術お疲れ様でした〜 視野が快適になってよかったですね〜♪♪♪(^^)
光子さん、岩山さん、ぴちけーさん、ももさん、ひさ子さん、お祝いのメッセージ、ありがとうございました♪o(^_^)o 今日4日は、山木さんのお父様の命日ですね。沖縄ツアーの時のこと、思い出したりしています。 きっと今の山木さんの活躍を、見守ってくださってますね。 山木さん、白内障の手術無事終わって良かったですね。日常生活も快適、運転免許更新も怖いものなし。ただあまり見えすぎなのもちょっと心配。朝日を浴びなくても、みんなのシワが見えちゃうのでは?なんてね(笑) 「クズ」のダウンロード販売はパソコンのみの対応なのですね。後でやってみようっと。
ネットショップ「BASE」の山木康世ページで、新曲「クズ」をダウンロード販売しています。 本日アップしたのは札幌・キューブガーデンで歌った「クズ」です。ぜひお聴きください。 https://shop.yamaki-club.com/
私のスマホも幅ひろです。 YYだけ右端にチョロっと覗いてるのでこちらに入れました。 ばんびさん、お誕生日おめでとうございます㊗️ 初台のStudio音での幸せ、思い出し笑いしながらしばらくは噛みしめて下さいね。 実はうちの娘とお誕生日が一緒で、たしか将平さんも同じ日とばんびさんに教えてもらいましたね。 私も40年前にタイムトラベルした夜でした。 娘はばんびさんより年上だ〜〜(笑)
山木さん、こちらに歌詞を書いて下さるのが嬉しいので、シングアウトとフォトタイム続けて下さいね。山木さんが飽きてもこちらは飽きませんよ〜〜♪♪
問い合わせ&調整中です。少々お待ちくださいませ。
ホームページの幅ひろ、私もです。 息子もー。 戻らないです。
公式ホームページのトップページが、スマホ用の幅じゃなくなって、パソコンバージョンでしょうか、広〜くなっちゃって直らないので???思案中です。私だけかな。
ばんびちゃん35歳おめでとう(笑)❗✨🎁✨ 大満足なライブの様子がよく伝わってきました。GUCCI光子さんもありがとうございました。 どこを切っても金太郎、の表現に感心しました。 この前まであんなに暑かったのに、さすがに涼しい10月!神無月!山木さんのバースデー月間ですね!
ばんび佐藤さん、 お誕生日🎂おめでとうございます🥳🎉🎊 山木康世さまに歌って頂けると、本当に幸せ度MAXですよね〜💖 西日本ツアーからもう一週間が経とうとしている♪ まだまだ幸せの余韻の中です💖 このまま、10/20.21.22を待ち続けます💖 きっとあっという間ですね💖 山木康世さま、皆さま、お元気でお会い出来ますように🙇♀️🙏
ばんびさん、GUCCIさん、ライブ報告ありがとうございます♪ 嬉しいです。 聴きたい歌ばかりです〜♪ ライブはいいですね〜♪ ばんびさん、誕生日おめでとう㊗️
今日も最高のライブありがとうございました。 本当、どこを切っても金太郎ぐらいに、全部にドキドキでした🤗お誕生日のバンビちゃんへのプレゼント曲、つのる想い…大好きです。懐かしき人よ、季節の夕暮れ…これまた大好きです。 バンビちゃん、誕生日おめでとう㊗️
こんばんは♪ 今日のうちにお礼が言いたくて書き込みします。 今日は私の35歳?(そんなバナナ←古っ)の誕生日で、いつもに増してウキウキ気分であんさんぶるStudio音 に参加しました。 ハガキの手渡し、きゃーっ! 「おめでとう乾杯」うひゃー! からの「つのる想い」で完全にハートを持って行かれて(笑)もうメロメロでした(o^^o) 山木さん、バースデーサービスありがとうございました♪ 今日のセットリスト、好きな曲揃いでまだ夢心地です。 最近よく聴いている「冬の朝」が聴けたし、「パレード」も「メリークリスマスソング」も大好きです。 もちろん「YABO」の合唱も撮影タイムもバッチリでした。ギャグ連発の山木さん、楽しかった。 それと西日本ツアーで好評だったからと、アンコールで続けて歌われたふきのとう時代の名曲。山木さんの熱唱に感動でした。 やっぱりライブがないとダメな私です。 家に帰っていただいたハガキのQRコードから「おめでとう乾杯」をまたまた聴いて、幸せにどっぷり浸かっています。 素晴らしい誕生日になりました。 一緒にお祝いしてくださった皆様もありがとうございました(^_−)−☆
こんにちは。
今頃は山木さんはライブ中でしょうね♪♪ YABOですか! 懐かしい楽曲ですね。 皆さまでYABOを♪♪♪
ぴち恵子さんの言われるみたいにハードル高いですね😳
ももさん、中学生の時にカセットテープをいただいてからですか♪♪ 私は高校に入ってからだったような? やはり友人からカセットテープでした。 皆様方より遅いです。 教えてくださり有り難うございます♪♪
岩山美子さん、ブルーシャドウ懐かしいです。同じように替え歌してました😊
お邪魔しました。
小さい頃に口ずさんですでいた歌ですが、あまり幼い頃は覚えてませんが、ブルーシャトーを思いっきり替え歌で、森トンカツ、、と歌っていたのは、いつ頃だったかな〜。
わー🙌すごいー😍 「YABO」🎸🎼 ハードル高そう😱💦 関東のファンの皆さま、楽しんで来てね〜💖 東京都新宿区あんさんぶるStudio音 ~オータムマン 高層ビルに歌い捧ぐ~ にココロを飛ばしまーす💖
山木さん、深夜のあなたに速達便ありがとうございます♪ YABOいいですね〜 夜更かしが楽しくなりそう♪ 参加される皆さま、楽しんでくださいませ。 ライブの様子も教えてくださいね♪
この頃毎日のように書き込みしてくださって読むのがとっても楽しい日々でした〜♪ これからもいっぱい書いてくださいね。 楽しみに待ってま〜す(^^) ぴちけーさんのYouTube情報ありがとです♪ 見まーす(^^)
YABO いいですね〜。当時、斬新なサウンドのなかにも山木さんらしい作品の世界をスゴく感じました。 本日の合唱、楽しんでください。
了解で〜す。今から小声で練習します🎵
**早く寝なくちゃなんて野暮なことは言わないよ。深夜のあなたに速達便
YABO
星が奇麗 銀の星 人が恋し 恋の夜 会えないあなたへの夢は 夜空を駆けめぐる 見果てぬ今夜は あなたに未練です 帰ろうmu mu-YABOな夢 来ないmu mu-YABOな人
指を鳴らし 口笛を 好きなメロディー 哀しいあなたへの歌を 夜道にたたずんで 朝から晩まで あなたに首ったけ 帰ろうmu mu-YABOな夜 来ないmu mu-YABOな人
かなわぬあなたへの愛は 夜毎つのるばかり 冷たい夜風は 誰かに良く似てる 帰ろうmu mu-YABOな風 来ないmu mu-YABOな人 帰ろうmu mu-YABOな風 来ないmu mu-YABOな人 **
恵子さん、ステージがんばって〜。私も2023年ふきのとうホールのCDを買ったので、最近よく聴いています。将平さんのギターとケイコさんのベース、山木さんソロ、工藤さんとの白い冬など、いろいろあって良いです。そして、恵子さんの打ち水の唄などのお話しには驚きました。
ひまわりさん、お題をありがとうございます。多分、中学2年生、14才頃に、ふきのとう & 山木さんファンの同級生女子がカセットテープを貸してくれて以来です♥️ 今の幸せ、運命のはじまりはじまり〜。
追伸 又かと思われますが😖 ももさんは書き込みで物心ついた頃に ピンキーとキラーズの恋の季節ですか♪ お若いです〜! ももさんは何歳の頃に山木さんの楽曲に 又ふきのとうを聴きはじめたのでしょうか?ちょっと気になり投稿再投稿しました。 度々すみません。 🙏
又お邪魔しました。 山木さんは次回ライブまで少しご休憩中でしょうか♪ 此方で勝手にいろいろと書き込みさせてもらいながら失礼しております🙏
ぴち恵子さん、YouTube拝見しました! 本当にメチャクチャカッコ良いではありませんか!! 確かに心に響きますね♪♪ 恋人のように♪はどうして生まれた楽曲なのでしょうかね?山木さんの楽曲の中では珍しいような?歌詞だと個人的に思う次第です♪
YouTube観てどなたかに似てるような?と 考えていたら俳優の大泉洋さんに何処か 目ですかね?似てるように思えました♪ 大泉洋さんが山木さんに似てるのかわかりませんが。画像検索したら似た感じのがありました。 全然似てないわ~と思われましたら 大変すみません。失礼しました🙏
大泉さんは山木さんの大学の後輩になるのですね。びっくりしました! カラオケに山木さんの打ち水の唄まであるとは驚きました。 西陽の中へ他も大好きな楽曲です。 メロディ♪も大好きで想い出の曲で結婚式に流してもらった曲です。 嶺上開花は母のお見送りの時に。 何故かメモリアルな場所でも静かに寄り添ってくださる楽曲です♪ 結局のところ山木さんSONGは好きだという事になります♪♪♪ 皆様方も同じですね!! ぴち恵子さん、いろいろ教えてくれ有り難うです☺
失礼しました。
ひまわりさん、山木康世さまの「恋人のように」♪ 検索したら、YouTubeで、若い30代後半のような山木康世さまが歌っておられますよ♪是非聴いてみて下さい♪メッチャカッコ良くて、歌声もココロに響くよ〜💖 秋祭りが、もう来週の土曜日に迫って来て、「メロディ」を練習しています♪ふきのとうホールのCDをかけてもらって、山木康世さまと共に歌うつもりです♪やはり、ハモる感じで、高音を歌うのがいいと思うのですが、最後は、高音のままだと、声が出なくなるので、山木康世さまと同じ高さで歌おうと思います♪ 選曲するために、先月カラオケに行って色々歌っていたのですが、山木康世さまで検索すると、何と、「打ち水の唄」「風に消える便り」「粉雪」「西陽の中へ」がミュージックビデオとして、聴けるようになっていました💖カラオケでは無いので、歌詞など出ませんが、流しながら一緒に歌うことが出ます♪これって、山木康世さまの許可をとっているのでしょうか?JOYSOUNDです♪もっと聴きたい曲いっぱいあるけど、どうしたら、出来るのかな????それとも勝手に使われているのかな????
又出てきました🙏 かよっぺさんはお若いのですね! バラが咲いたも知っていますよ。 たまに口ずさみます。 庭にバラの木1本が。
1956年は生まれてなかったですが近いですよ。けれどバラが咲いたの時代になりますかね。
かよっぺさんもひさ子さんも好きな曲ですか♪♪ 山木さんが照れる歌になるのですか! いまや誰かにときめく事もなくなり枯れ葉のようになりましたが。 この枯れ葉をちょっぴり若葉に戻してくれたら嬉しい楽曲です♪♪ この曲で山木さんファンになられた方もいらっしゃるのですか! ソロになられてからの楽曲も勿論好きです♪ 生きてることは♪星の夜♪他沢山あります♪♪
追記します。 因みに。 母は生前私がいつも聴いていたふきのとうの曲を聴きながら「いい歌じゃなあ」と良く言ってくれました。 中でも母が好きだったのは影法師です。 私に聴かせておくれと良くリクエストしていました。 夫は中でも山木さんが歌う思えば遠くへ来たもんだと美原へ会いにいこうでした。
本当に配信ライブでもし恋人のように♪を 歌ってくださればこの上ない喜びです♪
配信ライブはその場にいるようで本当に 有り難いですね。
山木さんの曲の思い出話やら曲のエピソード等出来るのは此方ならですね。
皆様コメントいただき有り難うございます。
若いカヨッペちゃんから「バラが咲いた」が出てくるとは〜(笑) 私がトレーニング中に、冬青庵能舞台のチラシを配ってると、私は「バラが咲いた」の時代です、オホホっと笑われたご婦人がいらっしゃいました。たぶん山木さんと同じ年頃の方だったと思います。 山木さんの6歳ぐらいの記憶となると1956年前後の流行歌ですかね? それとも私の記憶のような地方のわらべ歌だったんでしょうか? 私も気になってます。ぜひ思い出して頂きたいです!
実は、私もお誕生日のMANDARAで「恋人のように」を歌って欲しいと願っていました。 先日の冬青庵でもお会いした方がこの曲で山木さんのファンになったとお聞きしてました。お誕生日のお祝いにもいらっしゃるとの事です。 客席にも、配信の方に、喜ばれること間違いないと思ってまーす♪ 山木さんが照れる歌、私も大好きな歌です(♡♡) ♪♪
みなさんの話題、 私の記憶をたどると、「バラが咲いた」ですかねー、保育園で覚えさせられました。(多分先生の趣味?) しかも歌詞より音階で覚えさせられて歌ってました。 「♪ドードドドーレ ミーミミミーファ ソーソーラソファミソー」 確かピアニカで弾く為だった気がします。歌謡曲と知らなくて、童謡だと思い込んでました、、、 大人になってから、歌ってる歌手がいたと知った時の衝撃😂それまで原曲を聴いた事が無かったので、、 しかもギター弾いて歌ってたので非常にびっくりしました。
山木さんの6才の話ってのは、どんな話なんでしょうか??
ひまわりさん、書き込み嬉しいです\(^o^)/ 「恋人のように」私も聴きたいですー。いいですねー! 今度の配信で歌ってくれたら嬉しいですね!
花心さん、私の年はバレバレですよ😱 花心さんの方がお綺麗でお若い!! まあ、これも仕方ない事で皆歳を取りますね。 私も三拍子そろった顔😑 ◯わ。 ◯み。 ◯◯み。
長い事山木さんの音楽を聴いて育った世代ですしね。 小学生から聴いたとしても50年は経ちますからね。 中学、高校からでもそれなりに!? 冬銀河の2番のそのフレーズも私は好きですよ。 そうですね♪♪ 配信ライブ楽しみにして参加しましょうね。 花心さん、有り難うございます。
私だけでなく多分ファンの方々皆様其々に 抱えた荷物の重さは異なりますが。 共感出来る山木さんの楽曲は生きる支えになっていると思います。 山木さんがお元気でご活躍されていて嬉しいですね。
個人的やりとりになりましたが お許しくださいませ。
こんにちは。 子供の頃 皆さんが歌っていた歌は健全ですね~ 「恋しているんだもん」は、いきなり小指と小指を絡ませます(笑) このころ とても流行っていたんだと思います。 そして、私が好きだったのは、最後の♪恋しているんだもん♪の「もん」って上がるとこだった気がします。 「花は遅かった」は、ジャジャジャジャーンが印象的でした。 ももさんは、さすがに若い!
ひまわりさん、歳がばれますね(笑) 山木さんの歌に力をもらえて良かったです。 「冬銀河」私も好きです~ きっとみんな好きでしょうね。 ♪贅沢も少し~今より少し~♪の所が、今は好きです。 ピンポイントで、好きな歌詞だったりメロディーがあります。 山木さんの歌が、大勢の人達に幸せと希望を運びますように💕
こんにちは。 今思えば30代位はまだまだ人生知らない自分だったような?けれど毎日する事は沢山あって前向いて前だけ見て一生懸だったような。 この三十路に入り家族の病が発覚。 大好き母の難病。20年間の闘病後にお星さまに。9月5日見上げたら月の綺麗な真夜中だった
それから花心さんがコメントくださったように「いろいろな事がありますね」ではすまされない、いろいろな事が本当にありますよね。
山木さんの還暦コンサートは夫と一緒に行きました。 翌3.11の大震災この年に夫は倒れ右半身完全麻痺失語症。 自分なりに前に進むしかないから毎日が一生懸命でした。
本当にいろんな事がありますが。 山木さんの楽曲は山木さんがお若い時からこの人生について生きる事のせつなさや人の命の儚さや又誰かを大切に思う気持ちや書ききれませんが。
山木さんご自身のお気持ちも表現されながら私達の心に一筋の希望もいただけるようなそれもそっとやんわりと。
ふきのとう時代に山木さんの楽曲に出会えて良かったと今更ながらに思います。 身体の健康は何よりの宝物です。
冬銀河♪辛く悲しい時は声をだして呼んでくれたなら力になるよ~♪ 病室の窓から見える小さな世界。 この曲が毎日毎日頭の中に流れていました。
花心さんへ。 島倉千代子さんのこの曲良く知っていますよ〜♪私も子供心に口ずさみましたから😊
けれど嬉しくて幸せな事もあります。 それは山木さんのライブに参加して大切な友人も出来ました。 山木さんのおかげですね。 ふきのとう時代には考えられなかった事です。 山木さんに感謝なのです。 書き込みくださる皆様にも感謝なのです。 すみません。 私事書いてしまいました。
失礼しました。 山木さんをはじめ皆様方 有り難うございます。
今週はまだ、京都〜広島ツアーを思い出して日々を過ごしています。広島で、しじみの歌は20番ぐらいあるとの前置きで、スタンダードなライブではあまり聴いたことのない歌詞の数々を聴くことができました。 あと、念願の、百花狂乱(漢字?)を、京都に次いで再び聴くことができました〜。満足。やふ〜⤴️🎵
ものごころついた頃に歌っていた歌シリーズ とでもいいましょうか、おもしろいですね👏 私は、ピンキーとキラーズの「恋の季節」です🎵
こんばんは。 山木さん、皆さま、西日本ツアーお疲れさまでした。お天道さまも味方につけられ良いツアーでしたね。 西日本がすっぽりと入る北海道出身の山木さんは西日本何府県もやまなみしまなみスイスイ超えて、もうすぐ後期高齢者とは思えない身軽さです(笑) 山木さんがあまりにもお若いので、来てくれた友人たちみんな驚いてました。 明日から10月、お誕生日までカウントダウンですね。後期高齢者のお仲間入り、こんなにお若い後期高齢者がいるんでしょうか〜 何度スミマセン^^;
ダイアリーに「時の氏神様」と書かれてましたが、丁度9/22の冬青庵能舞台の日に、わが家の氏神様(北野天満宮)と時代祭の(平安神宮)の大きなお札が玄関ドアにドカっと貼り出されました。 ご利益があったような気がします(*^^)v 娘家族から恥ずかし〜い、いつまで貼るの?とクレームが。。(>.<;) はい!10月22日の時代祭、山木さんの誕生日まで貼ります!!
私の、6歳ぐらい遠い記憶は母が口ずさんでいたわらべ歌かな? ♪うちの金毘羅さんは涙がほろほろ〜♪って瀬戸内の皆さん知ってますか〜(笑)
私は、子供の頃、記憶にあるのは、ひょっこりひょうたん島の歌とかアニメの歌ですが、美樹克彦さんの「花はおそかった」が印象的でしたね♪何と美樹克彦さん、お誕生日が10月22日だそうです♪びっくり!
こんにちは。 昨日は帰りに尾道に寄りましたが、もう6~7年ぶりだと思いますが、とっても変わっていてびっくりしました! 千光寺に、ロープウェイで行きました。 何回も行ったことがあるのにロープウェイに乗ったのは初めてでした(笑) 3時間では時間が足りませんでしたが、細い路地の坂が好きなのに それがきつくてやっぱり丁度くらいか と思いました。
地元に帰ってきて、コカリナの日だったので寄りました。 ずーっと山木さんの曲を譜面にしてほしかったのですが、思い切って言ってみました。 残念ながら、「ふきのとう」もご存知なさそうですが、曲を聞くだけ聞いてもらうことになりました。 2曲は決まっていますが、もう数曲・・・と思い、今日は色々なCDを聴いてます。
ひまわりくみさん、山木さんの曲たち 励みになりますよね。 きっと 「色々なことがありますね」 では表せないことが沢山なんだと思います。 10月のバースデイの配信 私も配信で参加です。 「恋人のように」歌ってくださるといいですね。
そういえば私も岡山ライブの山木さんのMCで気になることが・・・ 6歳くらいに聞いてた曲の影響があるようなことを、それが面白い歌だったようなことを言われていたと思いますが・・ どんな歌だったのかなーと気になっています。いつか教えてほしいです。 ちなみに、誰も興味はないと思いますが、私は4~5歳くらいでしょうか・・島倉千代子さんの歌を歌っていたらしいです。 数年前までは覚えていたのに、どんな歌か忘れたので、調べてみたら「恋しているんだもん」って歌でした。 おくてだと思っていたのに、小さい時はませた子だったとは・・です~
では、よろしくお願いします。 今日も良い1日を❣
追記 山木さん、ミュージックダイアリー有り難うございます!! バースデーカードのあの楽曲はしっかりと聴けましたよ〜〜♪♪ 有り難うございました♪♪ 今頃になりましたが🙏
そういえばプロジェクトXで少し前にあの QRコードを発明された方の放送がありました。 技術者の方の努力と決して諦めない感動の内容でした。 度々失礼しました。
西日本ツアー盛り上がり参加出来ました皆様方幸せな時間を過ごせ大満足大感激大感動された事でしょう!! 私は配信ライブが何回か年末まであるから それを期待してライブ参加します!! 配信ライブでリクエスト等は無理でしょうかね😥 沢山聴きたい楽曲はありますが 今回の合唱曲も大好きですが。 ♪恋人のように♪一度で良いから聴いてみたいのです。 これまでライブで聴いた事が一度もなくて(泣) ご無理は申しませんが🙏
京都の「22」ラブリーデイのプレゼント、小さめの巾着袋をいただきましたが、うれしかったです。あめちゃん袋として、カバンに入れて携帯し、重宝しております。デザインもお気に入りです☆ 山木様、関係者の皆様、ありがとうございました。
京都からのツアーを締めくくるようなミュージックダイアリー、ありがとうございました。文章だけで景色が目に浮かぶ小説のようでした。写真をすぐに見せたり見たりすることに慣れてしまった脳ですが、こんなふうに文章から景色を想像することは、依然として大切だなあと思いました。
山木康世さま、東京都新宿区あんさんぶるStudio音白内障解消す のMusicDiaryをありがとうございました♪
ついに、やっと、白内障の手術をなさったのですね🏥
色彩と光のページェントは、見られましたか?
翌日にライブだなんて、無茶なスケジュールですね😱💦しばらくゆっくり、目を休めてあげて下さいませ🙇♀️🙏
術後の経過観察の通院も欠かさず行って下さいませ🙇♀️🙏
日本のお医者さまは優れております💖
良いお医者さまに出会うのも運命ですね🙇♀️🙏
どうぞお大事になさって下さい🙇♀️🙏
トップページの表示、直りましたね。ありがとうございました!ミュージックダイアリーも拝読しました。
「実はここだけの話・・・」というはじまりが山木さんですね。なんだか、ここだけの話の仲間にはいれているような勘違いがうれしいなあ。
白内障の手術、よく決心されました。お疲れさまでした。免許の更新はスムーズにいきたいですもんね。とかく高齢者をひとくくりにして、免許の返納など、いろんなことから遠ざけようとする施策、風潮、傾向に閉口しています。
ちょっと忙しく1日半書き込みをみていなかったらたくさんの情報!
山木さんの白内障手術だったなんて。無事終わり視界良好、良かったです! バンビさんのお誕生日おめでとうございました。「クズ」のダウンロードもします!
西日本ツアー大変お疲れ様でした。
間もなくお誕生日ライブ、楽しみで~す。
ホームページ、いつもの大きさに戻りました〜
ありがとうございます。
山木さん
ミュージックダイアリーありがとうございます。
白内障手術お疲れ様でした〜
視野が快適になってよかったですね〜♪♪♪(^^)
光子さん、岩山さん、ぴちけーさん、ももさん、ひさ子さん、お祝いのメッセージ、ありがとうございました♪o(^_^)o
今日4日は、山木さんのお父様の命日ですね。沖縄ツアーの時のこと、思い出したりしています。
きっと今の山木さんの活躍を、見守ってくださってますね。
山木さん、白内障の手術無事終わって良かったですね。日常生活も快適、運転免許更新も怖いものなし。ただあまり見えすぎなのもちょっと心配。朝日を浴びなくても、みんなのシワが見えちゃうのでは?なんてね(笑)
「クズ」のダウンロード販売はパソコンのみの対応なのですね。後でやってみようっと。
ネットショップ「BASE」の山木康世ページで、新曲「クズ」をダウンロード販売しています。
本日アップしたのは札幌・キューブガーデンで歌った「クズ」です。ぜひお聴きください。
https://shop.yamaki-club.com/
私のスマホも幅ひろです。
YYだけ右端にチョロっと覗いてるのでこちらに入れました。
ばんびさん、お誕生日おめでとうございます㊗️
初台のStudio音での幸せ、思い出し笑いしながらしばらくは噛みしめて下さいね。
実はうちの娘とお誕生日が一緒で、たしか将平さんも同じ日とばんびさんに教えてもらいましたね。
私も40年前にタイムトラベルした夜でした。
娘はばんびさんより年上だ〜〜(笑)
山木さん、こちらに歌詞を書いて下さるのが嬉しいので、シングアウトとフォトタイム続けて下さいね。山木さんが飽きてもこちらは飽きませんよ〜〜♪♪
問い合わせ&調整中です。少々お待ちくださいませ。
ホームページの幅ひろ、私もです。
息子もー。
戻らないです。
公式ホームページのトップページが、スマホ用の幅じゃなくなって、パソコンバージョンでしょうか、広〜くなっちゃって直らないので???思案中です。私だけかな。
ばんびちゃん35歳おめでとう(笑)❗✨🎁✨
大満足なライブの様子がよく伝わってきました。GUCCI光子さんもありがとうございました。
どこを切っても金太郎、の表現に感心しました。
この前まであんなに暑かったのに、さすがに涼しい10月!神無月!山木さんのバースデー月間ですね!
ばんび佐藤さん、
お誕生日🎂おめでとうございます🥳🎉🎊
山木康世さまに歌って頂けると、本当に幸せ度MAXですよね〜💖
西日本ツアーからもう一週間が経とうとしている♪
まだまだ幸せの余韻の中です💖
このまま、10/20.21.22を待ち続けます💖
きっとあっという間ですね💖
山木康世さま、皆さま、お元気でお会い出来ますように🙇♀️🙏
ばんびさん、GUCCIさん、ライブ報告ありがとうございます♪
嬉しいです。
聴きたい歌ばかりです〜♪
ライブはいいですね〜♪
ばんびさん、誕生日おめでとう㊗️
今日も最高のライブありがとうございました。
本当、どこを切っても金太郎ぐらいに、全部にドキドキでした🤗お誕生日のバンビちゃんへのプレゼント曲、つのる想い…大好きです。懐かしき人よ、季節の夕暮れ…これまた大好きです。
バンビちゃん、誕生日おめでとう㊗️
こんばんは♪
今日のうちにお礼が言いたくて書き込みします。
今日は私の35歳?(そんなバナナ←古っ)の誕生日で、いつもに増してウキウキ気分であんさんぶるStudio音 に参加しました。
ハガキの手渡し、きゃーっ!
「おめでとう乾杯」うひゃー!
からの「つのる想い」で完全にハートを持って行かれて(笑)もうメロメロでした(o^^o)
山木さん、バースデーサービスありがとうございました♪
今日のセットリスト、好きな曲揃いでまだ夢心地です。
最近よく聴いている「冬の朝」が聴けたし、「パレード」も「メリークリスマスソング」も大好きです。
もちろん「YABO」の合唱も撮影タイムもバッチリでした。ギャグ連発の山木さん、楽しかった。
それと西日本ツアーで好評だったからと、アンコールで続けて歌われたふきのとう時代の名曲。山木さんの熱唱に感動でした。
やっぱりライブがないとダメな私です。
家に帰っていただいたハガキのQRコードから「おめでとう乾杯」をまたまた聴いて、幸せにどっぷり浸かっています。
素晴らしい誕生日になりました。
一緒にお祝いしてくださった皆様もありがとうございました(^_−)−☆
こんにちは。
今頃は山木さんはライブ中でしょうね♪♪
YABOですか!
懐かしい楽曲ですね。
皆さまでYABOを♪♪♪
ぴち恵子さんの言われるみたいにハードル高いですね😳
ももさん、中学生の時にカセットテープをいただいてからですか♪♪
私は高校に入ってからだったような?
やはり友人からカセットテープでした。
皆様方より遅いです。
教えてくださり有り難うございます♪♪
岩山美子さん、ブルーシャドウ懐かしいです。同じように替え歌してました😊
お邪魔しました。
小さい頃に口ずさんですでいた歌ですが、あまり幼い頃は覚えてませんが、ブルーシャトーを思いっきり替え歌で、森トンカツ、、と歌っていたのは、いつ頃だったかな〜。
わー🙌すごいー😍
「YABO」🎸🎼
ハードル高そう😱💦
関東のファンの皆さま、楽しんで来てね〜💖
東京都新宿区あんさんぶるStudio音
~オータムマン 高層ビルに歌い捧ぐ~
にココロを飛ばしまーす💖
山木さん、深夜のあなたに速達便ありがとうございます♪
YABOいいですね〜
夜更かしが楽しくなりそう♪
参加される皆さま、楽しんでくださいませ。
ライブの様子も教えてくださいね♪
この頃毎日のように書き込みしてくださって読むのがとっても楽しい日々でした〜♪
これからもいっぱい書いてくださいね。
楽しみに待ってま〜す(^^)
ぴちけーさんのYouTube情報ありがとです♪
見まーす(^^)
YABO いいですね〜。当時、斬新なサウンドのなかにも山木さんらしい作品の世界をスゴく感じました。
本日の合唱、楽しんでください。
了解で〜す。今から小声で練習します🎵
**早く寝なくちゃなんて野暮なことは言わないよ。深夜のあなたに速達便
YABO
星が奇麗 銀の星 人が恋し 恋の夜
会えないあなたへの夢は 夜空を駆けめぐる
見果てぬ今夜は あなたに未練です
帰ろうmu mu-YABOな夢 来ないmu mu-YABOな人
指を鳴らし 口笛を 好きなメロディー
哀しいあなたへの歌を 夜道にたたずんで
朝から晩まで あなたに首ったけ
帰ろうmu mu-YABOな夜 来ないmu mu-YABOな人
かなわぬあなたへの愛は 夜毎つのるばかり
冷たい夜風は 誰かに良く似てる
帰ろうmu mu-YABOな風 来ないmu mu-YABOな人
帰ろうmu mu-YABOな風 来ないmu mu-YABOな人
**
恵子さん、ステージがんばって〜。私も2023年ふきのとうホールのCDを買ったので、最近よく聴いています。将平さんのギターとケイコさんのベース、山木さんソロ、工藤さんとの白い冬など、いろいろあって良いです。そして、恵子さんの打ち水の唄などのお話しには驚きました。
ひまわりさん、お題をありがとうございます。多分、中学2年生、14才頃に、ふきのとう & 山木さんファンの同級生女子がカセットテープを貸してくれて以来です♥️ 今の幸せ、運命のはじまりはじまり〜。
追伸
又かと思われますが😖
ももさんは書き込みで物心ついた頃に
ピンキーとキラーズの恋の季節ですか♪
お若いです〜!
ももさんは何歳の頃に山木さんの楽曲に
又ふきのとうを聴きはじめたのでしょうか?ちょっと気になり投稿再投稿しました。
度々すみません。
🙏
こんにちは。
又お邪魔しました。
山木さんは次回ライブまで少しご休憩中でしょうか♪
此方で勝手にいろいろと書き込みさせてもらいながら失礼しております🙏
ぴち恵子さん、YouTube拝見しました!
本当にメチャクチャカッコ良いではありませんか!!
確かに心に響きますね♪♪
恋人のように♪はどうして生まれた楽曲なのでしょうかね?山木さんの楽曲の中では珍しいような?歌詞だと個人的に思う次第です♪
YouTube観てどなたかに似てるような?と
考えていたら俳優の大泉洋さんに何処か
目ですかね?似てるように思えました♪
大泉洋さんが山木さんに似てるのかわかりませんが。画像検索したら似た感じのがありました。
全然似てないわ~と思われましたら
大変すみません。失礼しました🙏
大泉さんは山木さんの大学の後輩になるのですね。びっくりしました!
カラオケに山木さんの打ち水の唄まであるとは驚きました。
西陽の中へ他も大好きな楽曲です。
メロディ♪も大好きで想い出の曲で結婚式に流してもらった曲です。
嶺上開花は母のお見送りの時に。
何故かメモリアルな場所でも静かに寄り添ってくださる楽曲です♪
結局のところ山木さんSONGは好きだという事になります♪♪♪
皆様方も同じですね!!
ぴち恵子さん、いろいろ教えてくれ有り難うです☺
失礼しました。
ひまわりさん、山木康世さまの「恋人のように」♪
検索したら、YouTubeで、若い30代後半のような山木康世さまが歌っておられますよ♪是非聴いてみて下さい♪メッチャカッコ良くて、歌声もココロに響くよ〜💖
秋祭りが、もう来週の土曜日に迫って来て、「メロディ」を練習しています♪ふきのとうホールのCDをかけてもらって、山木康世さまと共に歌うつもりです♪やはり、ハモる感じで、高音を歌うのがいいと思うのですが、最後は、高音のままだと、声が出なくなるので、山木康世さまと同じ高さで歌おうと思います♪
選曲するために、先月カラオケに行って色々歌っていたのですが、山木康世さまで検索すると、何と、「打ち水の唄」「風に消える便り」「粉雪」「西陽の中へ」がミュージックビデオとして、聴けるようになっていました💖カラオケでは無いので、歌詞など出ませんが、流しながら一緒に歌うことが出ます♪これって、山木康世さまの許可をとっているのでしょうか?JOYSOUNDです♪もっと聴きたい曲いっぱいあるけど、どうしたら、出来るのかな????それとも勝手に使われているのかな????
又出てきました🙏
かよっぺさんはお若いのですね!
バラが咲いたも知っていますよ。
たまに口ずさみます。
庭にバラの木1本が。
1956年は生まれてなかったですが近いですよ。けれどバラが咲いたの時代になりますかね。
かよっぺさんもひさ子さんも好きな曲ですか♪♪
山木さんが照れる歌になるのですか!
いまや誰かにときめく事もなくなり枯れ葉のようになりましたが。
この枯れ葉をちょっぴり若葉に戻してくれたら嬉しい楽曲です♪♪
この曲で山木さんファンになられた方もいらっしゃるのですか!
ソロになられてからの楽曲も勿論好きです♪
生きてることは♪星の夜♪他沢山あります♪♪
追記します。
因みに。
母は生前私がいつも聴いていたふきのとうの曲を聴きながら「いい歌じゃなあ」と良く言ってくれました。
中でも母が好きだったのは影法師です。
私に聴かせておくれと良くリクエストしていました。
夫は中でも山木さんが歌う思えば遠くへ来たもんだと美原へ会いにいこうでした。
本当に配信ライブでもし恋人のように♪を
歌ってくださればこの上ない喜びです♪
配信ライブはその場にいるようで本当に
有り難いですね。
山木さんの曲の思い出話やら曲のエピソード等出来るのは此方ならですね。
皆様コメントいただき有り難うございます。
失礼しました。
若いカヨッペちゃんから「バラが咲いた」が出てくるとは〜(笑)
私がトレーニング中に、冬青庵能舞台のチラシを配ってると、私は「バラが咲いた」の時代です、オホホっと笑われたご婦人がいらっしゃいました。たぶん山木さんと同じ年頃の方だったと思います。
山木さんの6歳ぐらいの記憶となると1956年前後の流行歌ですかね? それとも私の記憶のような地方のわらべ歌だったんでしょうか? 私も気になってます。ぜひ思い出して頂きたいです!
実は、私もお誕生日のMANDARAで「恋人のように」を歌って欲しいと願っていました。
先日の冬青庵でもお会いした方がこの曲で山木さんのファンになったとお聞きしてました。お誕生日のお祝いにもいらっしゃるとの事です。
客席にも、配信の方に、喜ばれること間違いないと思ってまーす♪
山木さんが照れる歌、私も大好きな歌です(♡♡) ♪♪
みなさんの話題、
私の記憶をたどると、「バラが咲いた」ですかねー、保育園で覚えさせられました。(多分先生の趣味?)
しかも歌詞より音階で覚えさせられて歌ってました。
「♪ドードドドーレ ミーミミミーファ ソーソーラソファミソー」
確かピアニカで弾く為だった気がします。歌謡曲と知らなくて、童謡だと思い込んでました、、、
大人になってから、歌ってる歌手がいたと知った時の衝撃😂それまで原曲を聴いた事が無かったので、、
しかもギター弾いて歌ってたので非常にびっくりしました。
山木さんの6才の話ってのは、どんな話なんでしょうか??
ひまわりさん、書き込み嬉しいです\(^o^)/
「恋人のように」私も聴きたいですー。いいですねー!
今度の配信で歌ってくれたら嬉しいですね!
花心さん、私の年はバレバレですよ😱
花心さんの方がお綺麗でお若い!!
まあ、これも仕方ない事で皆歳を取りますね。
私も三拍子そろった顔😑
◯わ。
◯み。
◯◯み。
長い事山木さんの音楽を聴いて育った世代ですしね。
小学生から聴いたとしても50年は経ちますからね。
中学、高校からでもそれなりに!?
冬銀河の2番のそのフレーズも私は好きですよ。
そうですね♪♪
配信ライブ楽しみにして参加しましょうね。
花心さん、有り難うございます。
私だけでなく多分ファンの方々皆様其々に
抱えた荷物の重さは異なりますが。
共感出来る山木さんの楽曲は生きる支えになっていると思います。
山木さんがお元気でご活躍されていて嬉しいですね。
個人的やりとりになりましたが
お許しくださいませ。
こんにちは。
子供の頃 皆さんが歌っていた歌は健全ですね~
「恋しているんだもん」は、いきなり小指と小指を絡ませます(笑)
このころ とても流行っていたんだと思います。
そして、私が好きだったのは、最後の♪恋しているんだもん♪の「もん」って上がるとこだった気がします。
「花は遅かった」は、ジャジャジャジャーンが印象的でした。
ももさんは、さすがに若い!
ひまわりさん、歳がばれますね(笑)
山木さんの歌に力をもらえて良かったです。
「冬銀河」私も好きです~ きっとみんな好きでしょうね。
♪贅沢も少し~今より少し~♪の所が、今は好きです。
ピンポイントで、好きな歌詞だったりメロディーがあります。
山木さんの歌が、大勢の人達に幸せと希望を運びますように💕
こんにちは。
今思えば30代位はまだまだ人生知らない自分だったような?けれど毎日する事は沢山あって前向いて前だけ見て一生懸だったような。
この三十路に入り家族の病が発覚。
大好き母の難病。20年間の闘病後にお星さまに。9月5日見上げたら月の綺麗な真夜中だった
それから花心さんがコメントくださったように「いろいろな事がありますね」ではすまされない、いろいろな事が本当にありますよね。
山木さんの還暦コンサートは夫と一緒に行きました。
翌3.11の大震災この年に夫は倒れ右半身完全麻痺失語症。
自分なりに前に進むしかないから毎日が一生懸命でした。
本当にいろんな事がありますが。
山木さんの楽曲は山木さんがお若い時からこの人生について生きる事のせつなさや人の命の儚さや又誰かを大切に思う気持ちや書ききれませんが。
山木さんご自身のお気持ちも表現されながら私達の心に一筋の希望もいただけるようなそれもそっとやんわりと。
ふきのとう時代に山木さんの楽曲に出会えて良かったと今更ながらに思います。
身体の健康は何よりの宝物です。
冬銀河♪辛く悲しい時は声をだして呼んでくれたなら力になるよ~♪
病室の窓から見える小さな世界。
この曲が毎日毎日頭の中に流れていました。
花心さんへ。
島倉千代子さんのこの曲良く知っていますよ〜♪私も子供心に口ずさみましたから😊
けれど嬉しくて幸せな事もあります。
それは山木さんのライブに参加して大切な友人も出来ました。
山木さんのおかげですね。
ふきのとう時代には考えられなかった事です。
山木さんに感謝なのです。
書き込みくださる皆様にも感謝なのです。
すみません。
私事書いてしまいました。
失礼しました。
山木さんをはじめ皆様方
有り難うございます。
今週はまだ、京都〜広島ツアーを思い出して日々を過ごしています。広島で、しじみの歌は20番ぐらいあるとの前置きで、スタンダードなライブではあまり聴いたことのない歌詞の数々を聴くことができました。
あと、念願の、百花狂乱(漢字?)を、京都に次いで再び聴くことができました〜。満足。やふ〜⤴️🎵
ものごころついた頃に歌っていた歌シリーズ
とでもいいましょうか、おもしろいですね👏
私は、ピンキーとキラーズの「恋の季節」です🎵
こんばんは。
山木さん、皆さま、西日本ツアーお疲れさまでした。お天道さまも味方につけられ良いツアーでしたね。
西日本がすっぽりと入る北海道出身の山木さんは西日本何府県もやまなみしまなみスイスイ超えて、もうすぐ後期高齢者とは思えない身軽さです(笑)
山木さんがあまりにもお若いので、来てくれた友人たちみんな驚いてました。
明日から10月、お誕生日までカウントダウンですね。後期高齢者のお仲間入り、こんなにお若い後期高齢者がいるんでしょうか〜 何度スミマセン^^;
ダイアリーに「時の氏神様」と書かれてましたが、丁度9/22の冬青庵能舞台の日に、わが家の氏神様(北野天満宮)と時代祭の(平安神宮)の大きなお札が玄関ドアにドカっと貼り出されました。
ご利益があったような気がします(*^^)v 娘家族から恥ずかし〜い、いつまで貼るの?とクレームが。。(>.<;) はい!10月22日の時代祭、山木さんの誕生日まで貼ります!!
私の、6歳ぐらい遠い記憶は母が口ずさんでいたわらべ歌かな?
♪うちの金毘羅さんは涙がほろほろ〜♪って瀬戸内の皆さん知ってますか〜(笑)
私は、子供の頃、記憶にあるのは、ひょっこりひょうたん島の歌とかアニメの歌ですが、美樹克彦さんの「花はおそかった」が印象的でしたね♪何と美樹克彦さん、お誕生日が10月22日だそうです♪びっくり!
こんにちは。
昨日は帰りに尾道に寄りましたが、もう6~7年ぶりだと思いますが、とっても変わっていてびっくりしました!
千光寺に、ロープウェイで行きました。
何回も行ったことがあるのにロープウェイに乗ったのは初めてでした(笑)
3時間では時間が足りませんでしたが、細い路地の坂が好きなのに それがきつくてやっぱり丁度くらいか と思いました。
地元に帰ってきて、コカリナの日だったので寄りました。
ずーっと山木さんの曲を譜面にしてほしかったのですが、思い切って言ってみました。
残念ながら、「ふきのとう」もご存知なさそうですが、曲を聞くだけ聞いてもらうことになりました。
2曲は決まっていますが、もう数曲・・・と思い、今日は色々なCDを聴いてます。
ひまわりくみさん、山木さんの曲たち 励みになりますよね。
きっと 「色々なことがありますね」 では表せないことが沢山なんだと思います。
10月のバースデイの配信 私も配信で参加です。
「恋人のように」歌ってくださるといいですね。
そういえば私も岡山ライブの山木さんのMCで気になることが・・・
6歳くらいに聞いてた曲の影響があるようなことを、それが面白い歌だったようなことを言われていたと思いますが・・
どんな歌だったのかなーと気になっています。いつか教えてほしいです。
ちなみに、誰も興味はないと思いますが、私は4~5歳くらいでしょうか・・島倉千代子さんの歌を歌っていたらしいです。
数年前までは覚えていたのに、どんな歌か忘れたので、調べてみたら「恋しているんだもん」って歌でした。
おくてだと思っていたのに、小さい時はませた子だったとは・・です~
では、よろしくお願いします。
今日も良い1日を❣
追記
山木さん、ミュージックダイアリー有り難うございます!!
バースデーカードのあの楽曲はしっかりと聴けましたよ〜〜♪♪
有り難うございました♪♪
今頃になりましたが🙏
そういえばプロジェクトXで少し前にあの
QRコードを発明された方の放送がありました。
技術者の方の努力と決して諦めない感動の内容でした。
度々失礼しました。
西日本ツアー盛り上がり参加出来ました皆様方幸せな時間を過ごせ大満足大感激大感動された事でしょう!!
私は配信ライブが何回か年末まであるから
それを期待してライブ参加します!!
配信ライブでリクエスト等は無理でしょうかね😥
沢山聴きたい楽曲はありますが
今回の合唱曲も大好きですが。
♪恋人のように♪一度で良いから聴いてみたいのです。
これまでライブで聴いた事が一度もなくて(泣)
ご無理は申しませんが🙏
京都の「22」ラブリーデイのプレゼント、小さめの巾着袋をいただきましたが、うれしかったです。あめちゃん袋として、カバンに入れて携帯し、重宝しております。デザインもお気に入りです☆ 山木様、関係者の皆様、ありがとうございました。
京都からのツアーを締めくくるようなミュージックダイアリー、ありがとうございました。文章だけで景色が目に浮かぶ小説のようでした。写真をすぐに見せたり見たりすることに慣れてしまった脳ですが、こんなふうに文章から景色を想像することは、依然として大切だなあと思いました。