山木康世YY掲示板「風のアホウドリ」

8,449 件中 121 から 160 までを表示しています。
8454

度々、失礼します。甲子園は明日開幕でしたね。
お詫びと訂正します。失礼しました。

8453

こんにちは😊
日本列島お暑うございます🥵

高尾ライブ参加して来ました。
皆さんのリクエストが重ならなかったのか、懐かしい歌や聞きたかった歌、山木さんには難しい歌(笑)などバランス良く聴くことが出来てとても良い時間でした。
いつものライブでは聴けない歌で、山木さんの良い歌が本当に沢山あるからこんな機会を沢山作って頂けると嬉しいです😊
山木さんのライブはいつも1人でも楽しんで大笑いして幸せになって家に帰れます。皆さん本当にありがとうございます。
なかなか書き込みしないけど心はここにあるからね

8452
チーバくみこ 2025/08/04 (月) 15:56:59

高尾から鎌倉へは、1時間半なのですか。
もっとかかるのかと思っていましたが、
意外に近いんですね。
『僕だけの太陽』に、知らないうちに高尾と鎌倉両方入ってたって、すごいです。

私も『小樽旅情』大好きです。
以前、小樽でのライブに参加した時この歌が聴けて、
サイコー!でした。
もちろん全国どこで聴いてもサイコー!なのですが、ご当地で聴くと、また格別な思いがいたしました。

鳩ぽっぽ敏江さん、姉妹でライブに一緒に行けるっていいですねー。
私は兄しかいないので、お姉さんや妹さんがいる方が、とってもうらやましいです。
けやきホールも、お二人で行くの楽しみですね。

そのけやきホールのポスターに協力してくれているお店に、近々また行こうと思っています。
マスターご夫妻はじめ、常連のお客さまの中でも山木さんの歌の人気は高く、初めてお会いした方々とも、ぶっつけ本番で一緒に歌ったり演奏したりして、楽しいひとときを過ごせるんです。
こんなことができるのも、たくさんの良い歌を長年一生懸命作り続け、歌い続けて世に出してくださった山木さんのおかげだなーと、感謝しています。

8451

CDを探す予定はありませんでしたが、
普通のCDと形状が違う縦長なので、
すぐ見つかるかもとごそごそしていたら、
多くのCDの後ろから、見つけました。
夕暮れのシャンツェのCD
ジャケット写真の裏に
お母様の好きだった山木さんの写真がありました。

隣の長髪の男性、誰?
忠さんでした。

8450

訂正
「熱中症にならない様に」↑です。
失礼しました。

8449

こんにちは
早いもので、もう8月も4日なりました。
毎日、毎日、暑い、暑い。との言葉しか見つからず。。。
庭ではクマゼミが我が家で脱皮して孵ったので
毎日、庭で鳴いてます。やかましいです。(笑)
脱皮した後の抜け殻と蝉を見ていると、山木さんの
歌を色々と思い出します。
以前にされたセミにまつわる話も沢山ありますね。
セミにも縄張りがあるらしいですが。。。
我が家の庭は硬くない所があるから、卵を産むには持ってこいなのかも?ですね。
だから、オスがしきりに鳴いてメスをよんでるんですね。(笑)
こちらでは夏の風物詩、花火を楽しんでいます。
でも、来年より少し少ないかな?
今週、琵琶湖花火大会に行きます。

ももさん、私からも羨ましいです。
明日、見れるのかな?
テレビ録画して見ます。ドジャースの試合ね。
明後日から甲子園も始まるので、また、楽しみですね。
この暑さの中の選手達は本当に大変だと思います。
熱中症にならない用の気をつけて欲しいです。
甲子園もエスコンフィールド?の用に屋根が開閉出来るスタジアムにすればいいのになあと、
最近、つくづく思います。
山木さんのコンサートには中々行けないのが
寂しいです。

8448
鳩ぽっぽ敏江 2025/08/04 (月) 10:00:00

河ちゃんさん、「小樽旅情」良いですよね~。高尾のリクエストライブの時、わたしもこれにしようかと迷ったのですが最終決断「満員電車」にしました。山木さんと同じ大学で小樽に住んでいたとは聞いてましたが、学生の時だけかと思っていました。お生まれもお育ちも小樽なんですね。
高尾ライブ、妹との参加でしたが妹は山木さんライブ2回目でした。皆さんの笑いのツボについていけないところもあったようですが(私もまだまだですが)、楽しい時間だったようで私と2人帰りの高速はライブのことなど楽しく語り合いました。
また9月のけやきホールも2人で参加します! 

8447
チーバくみこ 2025/08/04 (月) 09:37:26

ライブのライブとか書いちゃってました。
失礼いたしました。

8446
チーバくみこ 2025/08/04 (月) 09:24:29

本日は、8月4日。
9月4日(木)東京けやきホールのコンサートまで、
あとちょうど1ヶ月となりましたね♪
山木さんからの紹介動画を改めて観てみました。
きっと、あっという間に当日を迎えることになるんだろうなーと、ワクワク、ドキドキ。
その前に、東京、北海道、埼玉と、たくさんライブのライブもありますね。
その後9月22日(月)の京都冬青庵能舞台コンサートがあって、翌10月にはバースデーライブ3DAYSもありますし、お楽しみが続く、続く。
まだしばらくおさまらないであろうこの暑さを乗り切って、皆さま元気で会場でお会いしましょう。
まずは8月9日(土)山木さんのホームグラウンド江古田マーキー☆
どんな歌が聴けるのでしょうね。 楽しみです。

8445

昨日は帽子の中から、
汗が滴り落ちるくらい暑い鎌倉でした。
小樽旅情、花祭り情歌〜シャングリラ〜、
ライブで聴く回数が少ない曲なので、
喜んでいました。

お母様が亡くなられた時の話は前日、
野良犬HOBOの唄のLPの歌詞カードの裏
ダリアの写真を見ていましたので、感慨深かったです。
歌詞カードで八王子で演奏された、
おやすみHOBOを確認していました。

お母様の好きだった1枚の写真、
新しい朝に記載されていました。
夕暮れのシャンツェのCDの
ジャケット写真とは違うのかなと、
急に思いつき、CDを探したいところですが
自宅にある山ほどの、
山木さんのCDやDVDの中から
探すのは大変。次回にしたいと思います。

八王子ライブの眠れない夜だったのギター演奏も、良かったです。
この曲を聴くと、私は10回越えの参加の中で1回だけ
オホーツクフォーク祭りの寒かった1日を思い出します。

鎌倉ライブの山木さんの集中力には、感嘆しました。
素晴らしいライブでした。

8444

今日は鎌倉くるくるでライブに参戦させていただきました。少人数でのなんと贅沢なライブでしょう。
山木さん、「小樽旅情」良かったです。小樽で生まれ育った自分にとって、とても嬉しい曲です。
今度は一泊で来ていただいて、鎌倉の旨い料理と酒をご一緒させてくださいねー。

8443

こんばんは。
ケルティックムーンライブのミュージックダイアリ― ありがとうございます。
「ごんすけ」行きました~
懐かしいです あの時は アワビをいただきました。
山木さんは、風邪のようでしたが、客席をまわってお話してくださり楽しかったです~
あれから何年経ったのでしょう。

イケメンのセルビア人留学生 ってことで、セルビアって何処・・?と地図を見ました。
アイルランドとスコットランドそしてオランダ も確かめました。
なんとなく しか分かっていない国と国との位置関係です。
先週 久々にコカリナの練習に行きました。
「空より高く」と書かれた譜面をもらい、吹いてみると前奏は全然違うのですが、途中から「蛍の光」でした。
スコットランドの民謡なんですね。

ケルティックムーンも行ってみたかったし、くるくるも行ってみたいけど未だ行ったことがないです。
海外もまだ行ったことが無いです。
ももさん、アメリカ旅行いいですね~♪♪♪
気を付けて行ってらっしゃーい。

8442

あんさんぶるに来ていたセルビアの
留学生とお話しました\(^o^)/
見た感じヨーロッパの何処かなぁ?と思って聞いたのですが「お国はどちらですか?」と聞いて「セルビアです」と言われて意外な国名で驚きました❢
セルビアと聞いて思い浮かぶのが「ボスニア・ヘルツェゴビナ」だけで咄嗟に言ったら「そうですー!」と言ってましたがバルカン半島の単に隣の国でした😂ごめんなさい。
あの辺りは火薬庫と呼ばれて、大変な歴史があるのですが、親日家が多いんですね。有り難い事ですね。

彼はフォークソングが好きみたいです。「セルビアではフォークソングが流行っています」と言ってました。流行っているのは日本のフォークだけではないようですが、山木さんの曲がバルカン半島まで届いている事が嬉しかったです❢

ギターも弾くらしく、フォーク酒場も行くらしいので、今度一緒にやりましょうと言いましたが、
10月に帰っちゃうならどうかなー。
けやきホールで再会出来ると嬉しいです❢

ももさん、アメリカ旅行よいですねー。
ふきのとうファンのアメリカ人見つけて来てね〰️

8441

山木康世さま、東京都八王子市ケルティックムーンで早起きブルースを吹ったぎれ! のMusicDiaryをありがとうございました♪
ライブ中のその場で、歌詞がどんどん溢れて来るのですか?
すごいですね〜👏👏
楽しい幸せな時間でしたね💖
今日は、鎌倉市garden&space くるくる ~由比ヶ浜 夏の音 ナツノウタ 花の香りに包まれる~ にココロを飛ばします💖
猛暑の中、くるくるのお庭の花は、緑は、しなけーになっていませんか?
今年は特に作物、植物には、朝晩の水やりは欠かせません💦💦
ね、いいちこのまりこさん👩‍🌾

ももさん、息子さんたちとアメリカ旅行✈️
いいですねー💖
思い出いっぱい作ってあげて下さい💖
アメリカにふきのとうのCD売っているのか見て来てね〜💖

8440

八王子高尾ライブお疲れ様でした。
アイリッシュランチ美味しかったですね。
パンはもちろん、マッシュポテト、マッシュルームのお味も星3つでした🐷
皆様のリクエスト選曲も最高!!
私も今回は歌っていただけて、高尾山にヤッホーと叫びたいくらい嬉しかったです
…奥歯の詰め物…先日ハイチュウ食べて取れ、また歯医者通いしてます。熱いライブありがとうございました😍

8439

「相手に社会にイライラして泣きたくなったら・・・」、ぜひこの呪文を唱えて心をやすらかにしますね(笑) 過去2年は仕事でイライラすることがありましたので、使えた場面があったと思います(笑)。今年は平和で幸せで・・・。
今日から、夏休みを連続で取って、アメリカロサンゼルスとカナダモントリオールに下の息子2人と行ってきます。12年ぶりの海外で、パスポートも切れていたぐらい御無沙汰です。山木さん!アメリカではドジャースタジアムで大谷選手を見てきます!岡山県備前市出身の山本選手が先発かもしれなかったんですが、1試合早まって残念。旅行にはこれまでに買い貯めた後援会グッズが役に立ちます。巾着袋系のグッズ大小、小銭入れ等、ヤマキハナカツオくんをお供に連れていきます♪

8438
チーバくみこ 2025/08/03 (日) 02:15:27

★7/31 あんさんぶるStudio音

金髪ロングヘア、長身、イケメンのセルビアからの留学生さんは、とても物静かな雰囲気の方でしたね。
ライブ会場にまで出向くというのは、ずいぶん勇気がいったのではないかと思われます。嬉しいですね。
この日の山木さんは、ふきのとう時代の歌は5~6曲歌われましたが、留学生さんは、中でも『思い出通り雨』を聴けたことが嬉しかったようで、「名曲デス」と微笑んでいらっしゃいました。
この歌は作られてから40数年も経つのに、今でも日本国内だけでなく、海外のいろんな国の方々にも愛されている、すごい歌なんだなーと心から思いました。
10月にセルビアに帰国される前に、是非9/4のけやきホールにも足を運んでいただけたらいいですね。

石山まさごろうさん、お誕生日おめでとう乾杯!
6月頃から、山木さんの『おめでとう乾杯』の歌声が聴けるQRコード付きのバースデーカードを送っているのに全然反応がないと、山木さん寂しがってます。
受け取られた皆さま、ここに感想をお書きになれば、山木さん喜ばれますよ。

最近ちょくちょく歌われている『クズ』いいですねー。
前からあった詞に今年になって曲を付けた、古くて新しい歌と前に言われてましたが、
歌詞といい、曲といい、非の打ちどころナシ♪
聴けば聴くほど良さが増して来ます。
何度も何度も繰り返しずーっと聴いていたいくらい大好きな歌。
こういう歌作って歌わせたら、山木さんの右に出られる人いないでしょうね。

耳の穴から手を突っ込んで奥歯の被せ物取られたら、
とっても痛そう。

☆9/4 東京けやきホールコンサートまで、あと32日
☆9/22 京都冬青庵能舞台コンサートまで、あと50日

8437
鳩ぽっぽ敏江 2025/08/02 (土) 20:41:15

八王子高尾ケルティック・ムーンでのライブ、楽しい楽しい時間でした。珍しいアイリッシュ料理を山木さんといただけて特別美味しく感じました。リクエストライブは山木さんのあたたかさ、優しさ、人間らしさを十分見させていただきました。「雨に濡れて」を何回もやり直したり…そういうところも大好きです。一寸法師の歌は知らなかったのでちょっと調べてみます。
グッズへのサイン、握手ありがとうございました。

山木倶楽部の皆さまとの繋がりもとても楽しいもので、山木さんのおかげです。ありがとうございます!

8436

山木康世さま、今日は、東京都八王子市ケルティックムーン🌙~東京の端っこ高尾のアイリッシュレストランでおいしいリクエストライブ~ ですね♪
台風の影響が心配ですが、参加される皆さま、道中ご無事で、楽しい幸せな時間をお過ごし下さいませ〜♪
ココロを飛ばします〜💖

8435

山木康世さま、東京新宿区/あんさんぶるStudio音 耳の穴から手を突っ込んで治療中の奥歯の被せ物取ったろかー! のMusicDiaryをありがとうございました♪
山木康世さまが考えた文章ですか?どなたか芸人さんの言葉ですか?
190cmのセルビアの若者、嬉しいですね♪
ふきのとうの曲をセルビアで聴いたのかしら?
セルビアのCDショップに「ふきのとう」が売られているのかな〜♪

8434

こんにちは。
山木さん あんさんぶるStudio音のミュージックダイアリ―をありがとうございます。
石山さん、お誕生日おめでとうございました。
QRコードでおめでとう乾杯!ですね。
QRコードもスマホも偉い です~

耳の穴から手を突っ込んで治療中の奥歯の被せ物取ったろかー!
真面目に考え込んで笑うどころか頭が冴えました(笑)

今日は、母親と過ごす日ですが、今お昼寝中です。
会報にも書かれていましたが、山木さんのお父さんは、94歳までダリア作りに精を出されていて凄いですね。
夢中になれるものがあって元気でいられたのかもしれませんね。
私の母は、97歳ですが足腰も痛くなり畑仕事もできなくなったのが辛そうです。
まだ、認知症まではいきませんが クロスワードパズルをしてみると、なかなか言葉が出てこなかったり 同じことを言ったりで、随分歳を取ったなーとつくづく思います。
時々行って2~3時間話したのでは分からないことが沢山あるなーと思います。
昔の考えで生きた人なので、しなければいけないことを家族のためにしてきたんだろうなーと思います。
私たちは、まだまだこの先もありそうなので、今からでも目標を持って生きなければ、と思います。

8433
鳩ぽっぽ敏江 2025/07/31 (木) 21:48:10

石山さん、お誕生日おめでとうございました🤩 手渡しのバースデーカードいいですね~。
明後日は東北道から圏央道をとばし私も高尾まで行きます!よろしくお願いします。台風の影響が無いことを祈りながら。

8432
石山まさごろう 2025/07/31 (木) 21:27:28

新宿あんさんぶるのライブで、31歳の(←山木さんからのお祝いのお言葉?笑)バースデーカードを手渡しして戴きました(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)
そしてバースデーカードにあるQRコードをスマホで読み取り、おめでとう乾杯を会場の皆さんに披露。「僕から君へ乾杯♬」と歌ってくれてました〜(^o^)

次回はもうすぐ明後日、高尾でランチ&リクエストライブですね。楽しみにしてます!
ありがとうございました。

8431
ジャイアン花田 2025/07/31 (木) 21:23:27

こんばんは。
毎日、うだるような暑さが続いています。
みなさま、いかがお過ごしでしょうか。
報告が遅くなりましたが、先日、7月の会報、届きました。
退職後にダリアの研究を始められたお父様。
自分がその年齢になり、ここから新たなことを始められたのか……と思うと、頭が下がる思いです。
長年の夢を追いかける人生、素敵だなあと思いながら、読ませていただきました。
ありがとうございました。

8430

こんばんは〜
今日は西新宿のあんさんぶるStudio音でライブだったのですね♪♪
先月末、少し早いけど誕生日のお祝いの歌を歌って貰いたくてStudio音へ参加しました。夢だったのかなと思う様な2時間、参加されてた皆さんも一緒に祝って下さって至福の時でした。頂いたお祝いの葉書のQRコードの山木さんのお祝いの歌も嬉しくて♡♡ お先にどーもスミマセン(^.^;)

今日はFM八女でリクエスト特集って事で「アジサイの花」を流して下さいました。
以前リクエストされた、いいちこのローズマリーさんと花心さん、そして今日リクエストされた美子さん、それから私(ちゃこ)の名前とメッセージ読んで下さいましたよ~(^o^)v

涙もろくなってるので、「アジサイの花」で朝から涙。
QRコードの「おめでとう乾杯」で夜も涙。。
明日から8月、暑い夏を越えたらけやきホールが目の前!!
先ずは9月4日!! けやきホールへGO〜♪♪♪

8429

こんばんは。
KEIKOの5番さん、ぬか喜びさせてゴメンナサイ。
Tシャツは2015年の記念Tシャツなので、完売だと思います。
まー 随分経ってから、又ライブ会場にあったので2枚目も購入したのですが・・
liveに頻繁に行くのが、良い歌 良いグッズに出会えるコツですかね(笑)

今日も7月最後のライブですね。
暑さも なんのそのマリ な~んて話されてるかな~

昨日は、久しぶりに職場に行ってすぐ、テレビで津波警報が出されているのを知りビックりでした。
帰ってからのニュースでは、時々仕事に行っている隣町が40度を超えたとのことで、又びっくりでした。
雨も降らないから、河も草で緑です。
いったい どうなっているんだろう と心配になりますが、尋常な暑さじゃないので、タープ・シェードなるもので日よけしました。
8月は勿論 9月も暑そうですね。
暑くても 9月が楽しみです~♪♪♪

8428

SHINJUKUです。愛Iが抜けていた〜🤣💦
すみません🙇‍♀️🙏💦💦

8427

山木康世さま、今日は、新宿区あんさんぶるStudio音 ~SHNJUKU WEST SUMMER DREAM~ にココロを飛ばします💓
40°越えの異常な気温ですが、お身体を守りながら、良い一日になりますように♪

8426

こんばんは。
今日は朝から津波警報や注意報が出され、津波が到達し沿岸の方々は避難されたり 交通機関も運休に成った所もあり大変な一日に成りましたね。被害の報告が無かったのが救われます。
山木さん、瓦版花鰹ありがとうございました。
色々な経験と想いをされているのですね。生み出されている言葉の数々には重みを感じました。
泪橋のライブ後の車探し本当に暑い中お疲れ様でした。
見つけた時のほっとした様子が想像できました。

花心さん 足裏の痛みが早く治るといいですね。
今度はTシャツ👕が気になり出しました。 笑
買います! 買います!
教えていただきありがとうございました😊

8425

こんばんは。
荒川区泪橋ライブ後に駐車場を探して1時間・・・お疲れ様でした。
私は最近・・というか前から、歩き過ぎたら足裏が痛くて・・休めば治まっていたのですが、調子が悪いので 整形外科通いです。
瓦版花鰹 ありがとうございました。
月曜日に届いた会報を 病院の待合の時間に読みました。
じっくり見ないと見えないので、じっくり読みましたが、まだ途中です。
ゆっくり読むのも とても楽しいです。
自分に色々とガタがきてから、流れる時間がゆっくりになりました。

KEIKOの5番さんお気に入りの「蝦夷戯れ歌」歌もいいですが、Tシャツが気に入って職場の入浴介助の時に防水エプロンの下に着ていました。
たらいに山木さんであろう赤ちゃんが浸かっている絵柄です。
エプロンを外しても暫くその格好でいるので、皆から「可愛いTシャツ」と評判が良かったです。

会報の感想は、又書きたいと思います。

8424

岡山にも昨日会報が届きました。古今、東西、話題がいっぱい、紙面からあふれ出ておりました。思い出話も好き、今を生きる話も好き。結局、山木さんが書くもの何でも好きなんだ。日頃から、「これは次号で取り上げよう」などと思われているのでしょうかね。

8423
いいちこまりこ 2025/07/29 (火) 09:34:25

おはようございます。

昨日瓦版花鰹131号届きました。

いろんな内容盛り沢山で山木さんの引き出しには書くことが沢山あって新聞を作ることには困らないのだろうな‥凄いな〜と、楽しく読ませていただきました。
お父さんのダリア作りのこと、私もこの2ヶ月毎朝早く起きて2時間ほど畑仕事してるので夢中でお父さんもされていたのだろうと‥
大好きなスイカを母がずっと作って食べさせてくれていました。
母が畑を辞め私が作り始めて今年初めてスイカが上手く出来て今、食べています。
諦めず作って良かったです。
憎っくき烏にも食べられず良かったです。取られないようにスジを張ったり万能網で周りを囲ったり、そしてネットで見て肥料袋をスイカに被せたりして烏に取られないように‥でも、とうもろこしは烏に食べられて全滅でした(泣)
大分ライブが終わって畑に集中していました。
ずっと雨が降らないので水やりと草取りと収穫です。スイカが終わって瓜も終わって畑を半分片付けたら次は山木さんに会いに行きます。

9月の東京のけやきホールと京都の冬青庵が楽しみです。
そして、瓦版花鰹とバースデーカードありがとうございました。
最後に山木さん、酷暑ですのでくれぐれもお身体ご自愛ください。

8422

山木康世さま、昨日、会報、届きました♪
ありがとうございました♪
みゃくみゃくの切手が嬉しいなー♪
中身も今日、じっくり読ませて頂きます♪
また感想を書きますね〜♪

8421

花鰹瓦版、届きました。読みました〜
ありがとうございます。
山木さんの書く文章は本当に面白いですね〜
「山木康世のフリースペース」も同じような気持ちで読んでたんだろうな〜と思いました。
80号からは全て自分で、ゼロからのスタート。
大変だとは思いますが、何だかとても楽しそう。私も何か始めたくなりましたー(⁠^⁠^⁠)

8420

こんばんは〜
黄昏のビールを飲んだあと、会報に書いてあった赤ワインにコーヒーを少し、やってみました。
娘が作っていた水出しコーヒーと日本産の安い赤ワインですが、深くなって美味しい〜〜 とっても良い組み合わせでした。
花鰹瓦版ありがとうございました。
お礼を書き忘れたので、2度目のお邪魔です(⁠^⁠^⁠)ゞ

8419

本日お仕事から帰ってみると、瓦版131号がちゃんと届いていましたー
山木さんありがとうございます♪
暑い中一つ一つ丁寧に発送して頂き、感謝感謝です♪♪♪

オーバーザ冷房‼️
本当に書かれている通りですねー
昔は冷房も無かったですから、夕方になるとみんな外に出て、夕涼みをしたものです!
なのに、北海道で40度なんて、どうなってるのでしょうか?
エアコンの無いご家庭もあるそうで、本当にびっくりする昨今の夏ですね‼️
みなさんも、くれぐれもご自愛ください。

他の記事もゆっくり読ませてもらいます♪
まずはお礼まで!

8418

こんにちは〜
午後、山木さんの顔のプリントされた記念Tシャツを着てトレーニングをして家に帰ったら、黒い郵便受けの中に(中は50℃以上?)熱々の花鰹瓦版が届いてました〜
一気に読んで、先に郵便局に継続に行くか、書き込みかと、、(笑)
山木さんの観察されるところも、文書や言葉にされるところいいなと〜〜シミジミ。
「ふきのとう」五文字に未だにキュンとしてしまいます。愛らしい姿のふきのとうも好きでした。北海道出身のグループ名にピッタリですよね。
それにしても、裏面のLiveLibraryのビッチリに驚きました〜

次回132号が届くよう、忘れないうちに郵便局行ってきまーす♪♪

8417

山木康世さま、荒川区泪橋交差点でLiveLibrary のMusicDiaryをありがとうございました♪
駐車場が空いていない時は、焦りますよねー🤣💦何とか停められても、車でうろうろしたおかげで、歩いてその場所を探す時って、わからなくなりますよねー🤣💦よくぞ1時間もかけて探されました👏夕方5:00~6:00と言えばまだまだ暑い時間帯なので、汗だくだった事でしょう💦💦お疲れ様でした🙏
どうぞゆっくり休んで下さい💕
今日は、会報が届くかなー🥰💕
楽しみに待ってまーす💕

8416
鳩ぽっぽ敏江 2025/07/27 (日) 12:19:08

「泪橋」という地名がとても気になっていました。浪漫を感じさせる地名ですね。
駐車場を探して約1時間歩かれたとのこと。暑い中、大変でしたね。お疲れ様でした。今日はその疲れが出ていないことを願ってます。

8415
山木倶楽部九段支部 2025/07/27 (日) 11:58:07

8月2日
高尾でのライブ「山木康世 Live Library 2025」
~東京の端っこ高尾のアイリッシュレストランでおいしいリクエストライブ~

申し込みを締め切りとさせていただきました。
リクエスト曲をお送りいただいていない方はお急ぎご連絡をお待ちしております。