冬青庵能舞台LIVEありがとうございました 本当に幸せな時間を過ごさせていただきました。 山木さんもおっしゃってました月、今その時は二度とない時、過去の自分あっての今であること大切にして、一瞬一瞬を大事にいきることが、しあわせなことなのですよね。 自分自身を振り返る大切な一日となりました。 明日もきっと良い時となると思います。
山木さん、能舞台での素晴らしいライブ、お疲れさまでした。ありがとうございました。配信でしか聞いたことがなかった、義経と弁慶を生で聞けて感激でした!能舞台はマイクなしで響くようにできているので、山木さんの声と演奏にピッタリでしたね!本当に素晴らしい歌声でした!今度は是非大阪のライブもお願いします!
後援会の皆さま、お疲れさまでした、ありがとうございました。
今日は急いで帰途に着きましたので、ここでお話しさせていただいている皆さまにも失礼しました。次の機会に是非!
京都冬青庵能舞台でのコンサートに参加することができて、たいへん良かったです。裏方として汗をかいてくださった関西、関東の後援会の皆様、誠にありがとうございました。お客さん満席でしたが、さすが能舞台、山木さんの声とギター演奏は吸収されることなく、しっかり届きました。すごいな、と思いました。 冬青庵さんでは、明日も2組のイベントが入れ替りであるそうです。日本の伝統芸能、お能も狂言も、現代で伝承される方々あってこそです。狂言は時々行くことがあります。伝統芸能の舞台と現代を結ぶ良い機会を造っていただき、ありがとうございました。
京都冬青庵アンプラグドライブ🎸 最高に良かったなぁ〜💖 山木康世さまの生音生声生ギター🎸 たまりませんわ〜💖 お帽子もとてもお似合いでした👍
35分発ののぞみに乗ります🚅 間に合いますように🙏 わーい🥰💕 京都冬青庵能舞台💖
京都は今年3回目ですねー。今年は関西に3回も、また、奈良にも11月ですね。 山木さん、今日も楽しみます!
おはようございま〜す。 暑い夏の日が〜駆け足で終わる〜♪ 育んだ〜あの愛は〜♪ ちょっと、京都ぽい曲調の曲を選んで見ました。 今朝は、100%自産自消のCDを久しぶりに聴きながら、書き込みしてます。 2009年10月23日 オーちゃんの声から始まるこのCDは、今の季節にぴったりですね。
届け届け深夜の速達便 素敵な企画ですね。サービス満点 歌詞を見なくても口ずさむ事の出来る曲。 「雪の町へ」私の大好きな曲です。 遠くの追っかけが出来なくなって。。。寂しい思いはつのるばかり。。。 久しぶりの京都。。大阪も神戸も滋賀も奈良も無く。。(奈良は11月にありますが。。) とても忘れられてる気がする。。。 私にとって、今年最後になるかも知れないコンサート、頑張って出かけてる事にしました。 何を頑張るのか?わからないけど。。。(笑) 来られる皆様、どうぞ気をつけてお越しやす。 錦も四条通りも烏丸通りも御池も、京都は外人ばかりです。 ここは何処?と、思うばかりですが。。。 京都冬青庵能舞台、どんな感じになるのかな?
おはようございます。 今日は、山木さんのコンサートに相応しいとっても爽やかな天気です☀
速達便 届いていたんですね。 小規模会場だけの企画と思っていました。 とっても素敵な歌をありがとうございます~♪♪ 忘れられないコンサートになりそうです。
切符一つ買うのも難しくなったので、昨日お墓参りの前に買いに行きました。 京都までと広島までを買うと、乗車料金がぴったり同じでした~ なんか嬉しい~♪♪ 今日は 広島と京都の真ん中から行きま~す☀ よろしくお願いします。
わーい🙌 山木康世さま、速達便、ありがとうございます💌 「雪の町へ」大好きな歌です🎸 ももさん同様、山木康世さまと皆さまの声を聴きながら、ココロを込めて謡いたいと思います🎼 ヤッホー🚅
わお〜、京都能舞台の公演日、新しい朝です。 深夜の速達が届いている〜。 「雪の町へ」を山木さんのアンプラグドのギターと一緒に歌っていいんですか。うれしい〜。 ギターに耳を澄ませて、山木さんの声に耳を澄ませて、皆さんの声に耳を澄ませて、しっかり歌いたいです〜。ありがとうございます🎵
お疲れ様です。 届きました!!深夜の速達便💌 参加出来ず残念です。 参加なさる皆様、楽しんで下さいね。 私も仕事中、雪の町へ、クチパクします。🎵
日本の古都京都で能舞台 届け届け深夜の速達便
雪の町へ 夕焼け空の赤に 僕は目を細めて 悲しく染まる横顔を いつまでも見ている 長い影が二つに この道で別れる 凍てつくような風の中 冬の足音聞く 冷たい君の手を ポケットの中で もう一度にぎりしめ 暖めてあげたい 汽車が出る汽車が出る 遠い雪の町へ 君を乗せ君を乗せ 遠い遠い雪の町へ
体に気をつけるんだ 来年は僕も 田舎に帰るつもりだが それまで会えないな プラットホームには 汽笛がこだまする 二人の言葉を かき消すみたいに 汽車が出る汽車が出る 遠い雪の町へ 君を乗せ君を乗せ 遠い遠い雪の町へ 君を乗せ君を乗せ 遠い遠い雪の町へ
山木康世さま、さいたま市音楽サロントトボーノの永遠に美しい!のMusicDiaryをありがとうございました♪ 明日は、京都市冬青庵能舞台 ~我らがYAMAKING 能舞台で 謡い 囃し 舞う?秋の古都LOVELY!~ にココロと身体を飛ばします♪
去年の今日、塩尻でジャスト50周年ライブに参加できたことを思い出します。 あれからもう1年が過ぎてしまったんですね。 はやいなぁ。 まだまだ道は続きますね。 お身体を大切に、いつまでも元気で、素敵な音楽を届けてください。
こんばんは〜 今日はふきのとうのデビュー記念日だったのですね。翌日の9月22日は初めの一歩ってところでしょうかね? 京都市内の猛暑日は60日と少しで止まったようです。今夜は外気が気持ち良く感じます。 明日はいよいよ冬青庵能舞台。京都駅からいらっしゃる方は、地下鉄烏丸線(からすません)で乗り換えなしで丸太町駅まで来られます。京都には地下鉄は南北に烏丸線、東西に東西線2本しかありませんから(笑) 因みに私は東西線で烏丸御池駅より参ります。 私鉄で来られる方、マイカーの方なども迷子になったら私にご連絡下さい。 親切に対応します(笑) 明日、沢山の皆さまが無事に集まれますようにと祈りながら、お待ちしております♪♪
いよいよ明日ですね~。無事に会場にたどり着けるようにと思っています。楽しみです。
おはようございます。 お久しぶりです。今日は9月21日ですね。51年前の今日、山木さんがふきのとうとしてデビューされました。 今日から、52年目に突入ですね。 明日は京都冬青庵能舞台でコンサートです。私にとって久しぶりのコンサートです。 この数ヶ月とっても忙しくて、フラのチャリティーコンサートに出たり、また、頼まれて仕事を始めり。。。でも、その職場で、新しい出会いがありました。何とびっくり‼️同じ年の方だったのですが、ふきのとうファンの方で、今もずっとアルバム聴いてます。と、言われてました。 本当にビックリしました。(笑)🤣 でも、お忙しい方で、仕事と介護で明日のコンサートには来れないそうですが、今後の滋賀でのコンサートなど、是非是非、来たいと言われてました。私も嬉しくて嬉しくて。。。たまるか〜(たまらないです。)です。 (笑) 明日はアンプラクトライブ、能舞台でのコンサート、どんな感じになるのかな? とても、楽しみたいと思います。
広報活動 いつもありがとう。 津山は、来んちゃい、しんちゃい、食べんちゃい等 です。 よそでは言ってないと思ってたのに(笑)
花心さん、私も同じ、京都🚄岡山🚄広島の予定です楽しみじゃなぁ。そうだ、花心さんは、ちゃいちゃい、も言うよなぁ。かわいいなぁ。
こんにちは。 私も聞きたかったなーレディオもものももさんのお話と山木さんの「長距離運転」❣ 昨日、一昨日と電波の悪ーい場所で仕事でした。
音楽サロントトボーノのミュージックダイアリ― ありがとうございました。 トトボーノ そんな意味があるんですね。 私は、昨日 山に川と書いた漢字をどう読むか分からず困りました。 スマホに教えてもらいましたが、地名や名前には分からないものが多いです。
もうすぐ、京都、岡山、広島ライブです~♪♪♪ 愛媛は行けなくてごめんなさい。 岡山の速達便は届くのか? 激写タイムはあるのか? とっても楽しみです~ みんな 岡山ブルーブルース ええとこじゃけん来んちゃいな~
その前に京都冬青庵コンサート 能舞台という初めての場所が どういった感じなのか、興味津々でワクワクしています。 もうすぐじゃな~♪♪♪
アルバム「幸せは青空の彼方から」じゃわぁ。
ももさん、行くけぇ待っといてよ。 選曲の「長距離運転」ライブバージョン、ぼっけぇ良かったなぁ〜〜😍 どの時のライブじゃろう? 感動〜しながら聴きましたよ〜♪♪
え~、山木さん御本人の御出演は無いのに、本当に聴いてくださったんですか。ありがとうございました。ずっと目が泳いでいました。わりと、ぶっつけ本番なんですね。少しばかり準備しておいて良かったです。ありがとうございました。 ひさこちゃん、待っとるけ~なぁ🙌👏👏👏
ももさん、夕刊ラジオレディオモモ、しっかり届きましたよ〜♪♪ 落ち着いて素晴らしいトークでした。 ブルーブルースに行きたくなりました〜〜 行きます!!(笑) ファンの愛と思いを伝えて下さって、そして!京都冬青庵能舞台の告知なども入れて下さって嬉しい限りです。 今朝のFM八女きらきらでもファンクラブの方々の力すごいね!と言ってもらいました。 YAMAKINGSONGSパワーでしょうかね〜(笑) 山木さんに置いていかれないよう、先ずは体力かなー(*^^)v
私も聞きました〜 ももさんの山木さん愛に溢れた言葉のひと言ひとことにうなづきながら聞いてました! 岡山、楽しみですね! 山木さんも大好きな会場でまた山木さんの音楽が降り注がれてその中に居るだけで幸せになれる会場ですね! もうすぐ京都 冬青庵能舞台からの岡山からの瀬戸内海ぐるっとツアー! 楽しみです!
ももさん、聴きましたよー♪ ラジオを聴いてて、 懐かしいだけじゃない、今の山木さんを聴きに来てください、という言葉が心に残ってます。 ブルーブルースの魅力も伝わってきました。 人生の応援歌、山木さんの長距離運転ライブバージョンもとてもよかったです。 ブルーブルースに行きたくなりますね〜(^^)
おふたりに届くようにがんばります。 お守りになってください。
岡山シティFM17:45ぐらいからですね。 サイマルラジオで聴きますね〜♪
山木さん、ミュージックダイアリーありがとうございます。サロントトポーノライブとっても楽しかったです♪ 入口でスタンプ押していただき、帰りにも出て来てサインに握手にと、嬉しかったです。 速達便も22秒激写タイムも楽しいです♪ 面白いを企画ありがとうございます。 皆さんが書かれてますように、いろいろな地方でも速達便楽しみですね♪
皆さんの書き込みを楽しみのしてますと、山木さんがライブで言ってましたよ〜(^^)
おはようございます。 ももさんご出演ですか〜? もしかしてももさんの生のお声が聴けるとか? 今、レディオモモを検索してみたら、サイマルラジオで簡単に聴けるのですね。聴きます!聴きます!(笑) 選曲は想像しておきますね♪ 私は、朝10時からのFM八女きらきらへ、冬青庵能舞台のYouTube動画で流れて来るあの曲をリクエストしましたよ〜
撮影タイム、続いているんですね。楽しそう❤ 本日、2025年9月18日(木)、地元の岡山シティFM、夕方の番組「夕刊ラジオレディオモモ」に 来週9月24日(水)山木康世さんの岡山ライブの紹介で呼んでいただきました。リクエスト曲1曲に悩んだ悩んだ。CDになっている曲だけでも、多いですね~。 おかげで、最近聴けていなかった銘曲を再発見することができました。アルバム「嶺上開花」などなど。 さて、何を選んだでしょう。 🎵ラジオは17時45分ぐらいから少しだけ📻緊張しそうです。
昨日の音楽サロントトボーノライブとMUSIC-DIARYありがとうございました。 私も最初、サロントトボーノをすんなり言えず覚えずでしたが、そういう意味があったのですね。 鳩ぽっぽさんが書き込んでる通り、昨日はギブソンくんが不在で淋しかったけど、他の仲間たちが活躍して、この日ならではの曲に出会えました。特にドブロで聴く「西陽の中を」の音が優しくて、温かくて、とても心に残りました。 みんなで歌った「キューポラの町」。楽しかった♪ 撮影タイムは、ここぞとばかりの激写(笑)コンテストに向けて腕を磨かねば(o^^o) 山木さん、楽しい企画ありがとうございます。まだまだ続くといいな。
今日のライブ会場トトボーノは新しくて綺麗なところでした。ギブソンはお休みで、いつもとは少し違う感じのYAMAKINGSONGSだったように思いました。ライブ半ばに「キューポラの町」その後22秒の撮影会。撮影には慣れていらっしゃるんですね!(さすが、50年以上のキャリア!)素敵な笑顔の山木さんを激写させていただきました。 ギブソン、早く治りますように。 次は、関西ツアー。どうぞお気をつけて! ありがとうございました!
ももさーん🍑、 いよいよ岡山も来週になりましたね♪ 岡山の速達便は何かなー? どの曲でも全力で歌うつもりです♪ だって嬉しくてたまんないものー♪ 山木康世さまとみんなで歌える♪💖 ヤッホー💖
今日はキューポラの町ですか~。 いいですね~。 トヨタ本社の前で!?(笑) なるほど~
わーい🙌 山木康世さま、速達便、ありがとうございます💖 今日は、「キューポラの町」ですね♪街? 車を飛ばして〜♪が TOYOTAを飛ばして〜♪に♪ 豊田市で歌って欲しいですね💖 いや、TOYOTA本社前で♪(笑)
夜分お休みのところ遅くにスミマセン速達でーす♪
「キューポラの町」 キューポラの高い煙突の町 雨の上がった日曜の朝 TOYOTAを飛ばして君に会いにゆく 大きな川の流れる町
二週間ぶりに君の姿君の笑顔 忙しくて会いたくても会えなかった 昨日の夜は眠れなかった 夜中に起きて月を見てた キューポラの高い煙突の町 雨の上がった日曜の朝 TOYOTAを飛ばして君に会いにゆく 大きな川の流れる町
足取りも軽く抜けるような空 いつの間にか月日は流れてく 行く川の流れは久しからずや 人生は本当に長いようで短いんだな キューポラの高い煙突の町 雨の上がった日曜の朝 TOYOTAを飛ばして君に会いにゆく 大きな川の流れる町 キューポラの高い煙突の町 雨の上がった日曜の朝 TOYOTAを飛ばして君に会いにゆく 大きな川の流れる町
こんばんは。 敬老の日のお祝いにお近所のお年寄りに紅白饅頭をお配りしてっと、お世話をした気持ちになっておりましたが、なんと夕飯には娘から乾杯のプレゼントが、、えっ?10年早いんじゃないのーーと(汗) 善意は受け入れて感謝して美味しく頂きました〜(笑)
昨日は山木さんのことを師匠と呼ばれてるペータさんの京都ライブに関西のファン4人で参加して来ました。 ペータさんは「さよならの時は北風の中で」OAの方は「やさしさとして想い出として」を私たちのために歌って下さいました。改めてこの2曲の名曲、沢山の人に歌ってもらいたいと感じました。 山木さんに「歌ったよと伝えて」と仰ってましたよ(笑)
ずっと先の事だと思ってましたが、1週間後にはもう冬青庵能舞台。 山木さんのお誘い動画の通り、残暑でザンショかも知れませんが、、準備万端とまでは言えませんが、、山木さん、皆さま、お待ちしておりま〜す♪♪
山木康世さま、22日京都冬青庵まであと一週間となりました♪ドキドキわくわくです♪の前に明日はさいたま市音楽サロントトボーノ ~しだれ柳に九月の浦和~ にココロを飛ばしまーす♪速達便は何かなー?💖
こんばんは。 今日は、朝から 65歳以上の高齢者・・・云々 とラジオやテレビで言ってました.。 「敬老の日」なんて関係ないと思っていましたが、高齢者ー? 気分は、いつでも高校生・・言い過ぎか。
山木さんにおかれましては、けやきホールコンサートも まるで日常の出来事のように次に向かって進んでおられる様で頼もしい限りです。 ミュージックダイアリ―も いつもありがとうございます。 ♪行ってみたいなジャマイカ~♪♪♪ 13年前、懇親会で初めて山木さんとお話して、好きな歌を聞かれて思わず「ジャマイカの風」って答えた私(笑) 「柿の実色した水曜日」だったのになー子供たちが口ずさんでいた歌がつい口から出てしまいました。 車のカセットでふきのとうの歌を流していて、子供には この歌が覚えやすかったのでしょう。 けやきホールコンサートでも、私は最後の方の歌が心に残りましたが、娘は前半のふきのとうの頃の歌が聴き馴染みがあって心に残ったそうです。
次の日の初台もいい歌沢山でしたね。 なのに、MCで話された山木さんの排泄事情がおかしくておかしくて次の歌の時も笑いを抑えるのに必死でした。 なのに、山木さんも皆さんも何事もなかったかのように集中されていて、どちらもプロだなーと妙に感心しました。 いったい何を聴きにいってるんでしょうね(笑) 最初の頃は、歌詞のひとつひとつをまんべんなく聴いていましたが、今はその場の空気と詩とメロディーから受ける音の響きに浸っています~♪♪♪ ギターの事は、よく分かりませんが、ピンの叛乱ですか。 無事 演奏できて良かったです。 明日は、どんなライブになるんでしょうね。 一つと同じことは無く、又楽しみですね。 私は、22日からを楽しみにしてま~す💕 お疲れを出されませんように🙏
おはようございます! 山木さん、相棒のGibsonB25大丈夫だったのでしょうか?ブルースマンのお供のB25しかも、6弦とは…ちょっと心配してしまいます!早く治ってまた、落ち着いた良い音のブルース聴かせて下さい!
冬青庵能舞台LIVEありがとうございました
本当に幸せな時間を過ごさせていただきました。
山木さんもおっしゃってました月、今その時は二度とない時、過去の自分あっての今であること大切にして、一瞬一瞬を大事にいきることが、しあわせなことなのですよね。
自分自身を振り返る大切な一日となりました。
明日もきっと良い時となると思います。
山木さん、能舞台での素晴らしいライブ、お疲れさまでした。ありがとうございました。配信でしか聞いたことがなかった、義経と弁慶を生で聞けて感激でした!能舞台はマイクなしで響くようにできているので、山木さんの声と演奏にピッタリでしたね!本当に素晴らしい歌声でした!今度は是非大阪のライブもお願いします!
後援会の皆さま、お疲れさまでした、ありがとうございました。
今日は急いで帰途に着きましたので、ここでお話しさせていただいている皆さまにも失礼しました。次の機会に是非!
京都冬青庵能舞台でのコンサートに参加することができて、たいへん良かったです。裏方として汗をかいてくださった関西、関東の後援会の皆様、誠にありがとうございました。お客さん満席でしたが、さすが能舞台、山木さんの声とギター演奏は吸収されることなく、しっかり届きました。すごいな、と思いました。
冬青庵さんでは、明日も2組のイベントが入れ替りであるそうです。日本の伝統芸能、お能も狂言も、現代で伝承される方々あってこそです。狂言は時々行くことがあります。伝統芸能の舞台と現代を結ぶ良い機会を造っていただき、ありがとうございました。
京都冬青庵アンプラグドライブ🎸
最高に良かったなぁ〜💖
山木康世さまの生音生声生ギター🎸
たまりませんわ〜💖
お帽子もとてもお似合いでした👍
35分発ののぞみに乗ります🚅
間に合いますように🙏
わーい🥰💕
京都冬青庵能舞台💖
京都は今年3回目ですねー。今年は関西に3回も、また、奈良にも11月ですね。
山木さん、今日も楽しみます!
おはようございま〜す。
暑い夏の日が〜駆け足で終わる〜♪ 育んだ〜あの愛は〜♪
ちょっと、京都ぽい曲調の曲を選んで見ました。
今朝は、100%自産自消のCDを久しぶりに聴きながら、書き込みしてます。
2009年10月23日 オーちゃんの声から始まるこのCDは、今の季節にぴったりですね。
届け届け深夜の速達便
素敵な企画ですね。サービス満点 歌詞を見なくても口ずさむ事の出来る曲。
「雪の町へ」私の大好きな曲です。
遠くの追っかけが出来なくなって。。。寂しい思いはつのるばかり。。。
久しぶりの京都。。大阪も神戸も滋賀も奈良も無く。。(奈良は11月にありますが。。)
とても忘れられてる気がする。。。
私にとって、今年最後になるかも知れないコンサート、頑張って出かけてる事にしました。
何を頑張るのか?わからないけど。。。(笑)
来られる皆様、どうぞ気をつけてお越しやす。
錦も四条通りも烏丸通りも御池も、京都は外人ばかりです。
ここは何処?と、思うばかりですが。。。
京都冬青庵能舞台、どんな感じになるのかな?
おはようございます。
今日は、山木さんのコンサートに相応しいとっても爽やかな天気です☀
速達便 届いていたんですね。
小規模会場だけの企画と思っていました。
とっても素敵な歌をありがとうございます~♪♪
忘れられないコンサートになりそうです。
切符一つ買うのも難しくなったので、昨日お墓参りの前に買いに行きました。
京都までと広島までを買うと、乗車料金がぴったり同じでした~ なんか嬉しい~♪♪
今日は 広島と京都の真ん中から行きま~す☀
よろしくお願いします。
わーい🙌
山木康世さま、速達便、ありがとうございます💌
「雪の町へ」大好きな歌です🎸
ももさん同様、山木康世さまと皆さまの声を聴きながら、ココロを込めて謡いたいと思います🎼
ヤッホー🚅
わお〜、京都能舞台の公演日、新しい朝です。
深夜の速達が届いている〜。
「雪の町へ」を山木さんのアンプラグドのギターと一緒に歌っていいんですか。うれしい〜。
ギターに耳を澄ませて、山木さんの声に耳を澄ませて、皆さんの声に耳を澄ませて、しっかり歌いたいです〜。ありがとうございます🎵
お疲れ様です。
届きました!!深夜の速達便💌
参加出来ず残念です。
参加なさる皆様、楽しんで下さいね。
私も仕事中、雪の町へ、クチパクします。🎵
日本の古都京都で能舞台 届け届け深夜の速達便
雪の町へ
夕焼け空の赤に 僕は目を細めて
悲しく染まる横顔を いつまでも見ている
長い影が二つに この道で別れる
凍てつくような風の中 冬の足音聞く
冷たい君の手を ポケットの中で
もう一度にぎりしめ 暖めてあげたい
汽車が出る汽車が出る 遠い雪の町へ
君を乗せ君を乗せ 遠い遠い雪の町へ
体に気をつけるんだ 来年は僕も
田舎に帰るつもりだが それまで会えないな
プラットホームには 汽笛がこだまする
二人の言葉を かき消すみたいに
汽車が出る汽車が出る 遠い雪の町へ
君を乗せ君を乗せ 遠い遠い雪の町へ
君を乗せ君を乗せ 遠い遠い雪の町へ
山木康世さま、さいたま市音楽サロントトボーノの永遠に美しい!のMusicDiaryをありがとうございました♪
明日は、京都市冬青庵能舞台 ~我らがYAMAKING 能舞台で 謡い 囃し 舞う?秋の古都LOVELY!~ にココロと身体を飛ばします♪
去年の今日、塩尻でジャスト50周年ライブに参加できたことを思い出します。
あれからもう1年が過ぎてしまったんですね。
はやいなぁ。
まだまだ道は続きますね。
お身体を大切に、いつまでも元気で、素敵な音楽を届けてください。
こんばんは〜
今日はふきのとうのデビュー記念日だったのですね。翌日の9月22日は初めの一歩ってところでしょうかね?
京都市内の猛暑日は60日と少しで止まったようです。今夜は外気が気持ち良く感じます。
明日はいよいよ冬青庵能舞台。京都駅からいらっしゃる方は、地下鉄烏丸線(からすません)で乗り換えなしで丸太町駅まで来られます。京都には地下鉄は南北に烏丸線、東西に東西線2本しかありませんから(笑)
因みに私は東西線で烏丸御池駅より参ります。
私鉄で来られる方、マイカーの方なども迷子になったら私にご連絡下さい。
親切に対応します(笑)
明日、沢山の皆さまが無事に集まれますようにと祈りながら、お待ちしております♪♪
いよいよ明日ですね~。無事に会場にたどり着けるようにと思っています。楽しみです。
おはようございます。
お久しぶりです。今日は9月21日ですね。51年前の今日、山木さんがふきのとうとしてデビューされました。
今日から、52年目に突入ですね。
明日は京都冬青庵能舞台でコンサートです。私にとって久しぶりのコンサートです。
この数ヶ月とっても忙しくて、フラのチャリティーコンサートに出たり、また、頼まれて仕事を始めり。。。でも、その職場で、新しい出会いがありました。何とびっくり‼️同じ年の方だったのですが、ふきのとうファンの方で、今もずっとアルバム聴いてます。と、言われてました。
本当にビックリしました。(笑)🤣
でも、お忙しい方で、仕事と介護で明日のコンサートには来れないそうですが、今後の滋賀でのコンサートなど、是非是非、来たいと言われてました。私も嬉しくて嬉しくて。。。たまるか〜(たまらないです。)です。
(笑)
明日はアンプラクトライブ、能舞台でのコンサート、どんな感じになるのかな?
とても、楽しみたいと思います。
広報活動 いつもありがとう。
津山は、来んちゃい、しんちゃい、食べんちゃい等 です。
よそでは言ってないと思ってたのに(笑)
花心さん、私も同じ、京都🚄岡山🚄広島の予定です楽しみじゃなぁ。そうだ、花心さんは、ちゃいちゃい、も言うよなぁ。かわいいなぁ。
こんにちは。
私も聞きたかったなーレディオもものももさんのお話と山木さんの「長距離運転」❣
昨日、一昨日と電波の悪ーい場所で仕事でした。
音楽サロントトボーノのミュージックダイアリ― ありがとうございました。
トトボーノ そんな意味があるんですね。
私は、昨日 山に川と書いた漢字をどう読むか分からず困りました。
スマホに教えてもらいましたが、地名や名前には分からないものが多いです。
もうすぐ、京都、岡山、広島ライブです~♪♪♪
愛媛は行けなくてごめんなさい。
岡山の速達便は届くのか?
激写タイムはあるのか?
とっても楽しみです~
みんな 岡山ブルーブルース ええとこじゃけん来んちゃいな~
その前に京都冬青庵コンサート 能舞台という初めての場所が どういった感じなのか、興味津々でワクワクしています。
もうすぐじゃな~♪♪♪
アルバム「幸せは青空の彼方から」じゃわぁ。
ももさん、行くけぇ待っといてよ。
選曲の「長距離運転」ライブバージョン、ぼっけぇ良かったなぁ〜〜😍
どの時のライブじゃろう? 感動〜しながら聴きましたよ〜♪♪
え~、山木さん御本人の御出演は無いのに、本当に聴いてくださったんですか。ありがとうございました。ずっと目が泳いでいました。わりと、ぶっつけ本番なんですね。少しばかり準備しておいて良かったです。ありがとうございました。
ひさこちゃん、待っとるけ~なぁ🙌👏👏👏
ももさん、夕刊ラジオレディオモモ、しっかり届きましたよ〜♪♪ 落ち着いて素晴らしいトークでした。
ブルーブルースに行きたくなりました〜〜
行きます!!(笑)
ファンの愛と思いを伝えて下さって、そして!京都冬青庵能舞台の告知なども入れて下さって嬉しい限りです。
今朝のFM八女きらきらでもファンクラブの方々の力すごいね!と言ってもらいました。
YAMAKINGSONGSパワーでしょうかね〜(笑)
山木さんに置いていかれないよう、先ずは体力かなー(*^^)v
私も聞きました〜
ももさんの山木さん愛に溢れた言葉のひと言ひとことにうなづきながら聞いてました!
岡山、楽しみですね!
山木さんも大好きな会場でまた山木さんの音楽が降り注がれてその中に居るだけで幸せになれる会場ですね!
もうすぐ京都 冬青庵能舞台からの岡山からの瀬戸内海ぐるっとツアー!
楽しみです!
ももさん、聴きましたよー♪
ラジオを聴いてて、
懐かしいだけじゃない、今の山木さんを聴きに来てください、という言葉が心に残ってます。
ブルーブルースの魅力も伝わってきました。
人生の応援歌、山木さんの長距離運転ライブバージョンもとてもよかったです。
ブルーブルースに行きたくなりますね〜(^^)
おふたりに届くようにがんばります。
お守りになってください。
岡山シティFM17:45ぐらいからですね。
サイマルラジオで聴きますね〜♪
山木さん、ミュージックダイアリーありがとうございます。サロントトポーノライブとっても楽しかったです♪
入口でスタンプ押していただき、帰りにも出て来てサインに握手にと、嬉しかったです。
速達便も22秒激写タイムも楽しいです♪
面白いを企画ありがとうございます。
皆さんが書かれてますように、いろいろな地方でも速達便楽しみですね♪
皆さんの書き込みを楽しみのしてますと、山木さんがライブで言ってましたよ〜(^^)
おはようございます。
ももさんご出演ですか〜? もしかしてももさんの生のお声が聴けるとか?
今、レディオモモを検索してみたら、サイマルラジオで簡単に聴けるのですね。聴きます!聴きます!(笑) 選曲は想像しておきますね♪
私は、朝10時からのFM八女きらきらへ、冬青庵能舞台のYouTube動画で流れて来るあの曲をリクエストしましたよ〜
撮影タイム、続いているんですね。楽しそう❤
本日、2025年9月18日(木)、地元の岡山シティFM、夕方の番組「夕刊ラジオレディオモモ」に
来週9月24日(水)山木康世さんの岡山ライブの紹介で呼んでいただきました。リクエスト曲1曲に悩んだ悩んだ。CDになっている曲だけでも、多いですね~。
おかげで、最近聴けていなかった銘曲を再発見することができました。アルバム「嶺上開花」などなど。
さて、何を選んだでしょう。
🎵ラジオは17時45分ぐらいから少しだけ📻緊張しそうです。
昨日の音楽サロントトボーノライブとMUSIC-DIARYありがとうございました。
私も最初、サロントトボーノをすんなり言えず覚えずでしたが、そういう意味があったのですね。
鳩ぽっぽさんが書き込んでる通り、昨日はギブソンくんが不在で淋しかったけど、他の仲間たちが活躍して、この日ならではの曲に出会えました。特にドブロで聴く「西陽の中を」の音が優しくて、温かくて、とても心に残りました。
みんなで歌った「キューポラの町」。楽しかった♪
撮影タイムは、ここぞとばかりの激写(笑)コンテストに向けて腕を磨かねば(o^^o)
山木さん、楽しい企画ありがとうございます。まだまだ続くといいな。
今日のライブ会場トトボーノは新しくて綺麗なところでした。ギブソンはお休みで、いつもとは少し違う感じのYAMAKINGSONGSだったように思いました。ライブ半ばに「キューポラの町」その後22秒の撮影会。撮影には慣れていらっしゃるんですね!(さすが、50年以上のキャリア!)素敵な笑顔の山木さんを激写させていただきました。
ギブソン、早く治りますように。
次は、関西ツアー。どうぞお気をつけて!
ありがとうございました!
ももさーん🍑、
いよいよ岡山も来週になりましたね♪
岡山の速達便は何かなー?
どの曲でも全力で歌うつもりです♪
だって嬉しくてたまんないものー♪
山木康世さまとみんなで歌える♪💖
ヤッホー💖
今日はキューポラの町ですか~。
いいですね~。
トヨタ本社の前で!?(笑) なるほど~
わーい🙌
山木康世さま、速達便、ありがとうございます💖
今日は、「キューポラの町」ですね♪街?
車を飛ばして〜♪が
TOYOTAを飛ばして〜♪に♪
豊田市で歌って欲しいですね💖
いや、TOYOTA本社前で♪(笑)
夜分お休みのところ遅くにスミマセン速達でーす♪
「キューポラの町」
キューポラの高い煙突の町 雨の上がった日曜の朝
TOYOTAを飛ばして君に会いにゆく 大きな川の流れる町
二週間ぶりに君の姿君の笑顔 忙しくて会いたくても会えなかった
昨日の夜は眠れなかった 夜中に起きて月を見てた
キューポラの高い煙突の町 雨の上がった日曜の朝
TOYOTAを飛ばして君に会いにゆく 大きな川の流れる町
足取りも軽く抜けるような空 いつの間にか月日は流れてく
行く川の流れは久しからずや 人生は本当に長いようで短いんだな
キューポラの高い煙突の町 雨の上がった日曜の朝
TOYOTAを飛ばして君に会いにゆく 大きな川の流れる町
キューポラの高い煙突の町 雨の上がった日曜の朝
TOYOTAを飛ばして君に会いにゆく 大きな川の流れる町
こんばんは。
敬老の日のお祝いにお近所のお年寄りに紅白饅頭をお配りしてっと、お世話をした気持ちになっておりましたが、なんと夕飯には娘から乾杯のプレゼントが、、えっ?10年早いんじゃないのーーと(汗)
善意は受け入れて感謝して美味しく頂きました〜(笑)
昨日は山木さんのことを師匠と呼ばれてるペータさんの京都ライブに関西のファン4人で参加して来ました。 ペータさんは「さよならの時は北風の中で」OAの方は「やさしさとして想い出として」を私たちのために歌って下さいました。改めてこの2曲の名曲、沢山の人に歌ってもらいたいと感じました。
山木さんに「歌ったよと伝えて」と仰ってましたよ(笑)
ずっと先の事だと思ってましたが、1週間後にはもう冬青庵能舞台。
山木さんのお誘い動画の通り、残暑でザンショかも知れませんが、、準備万端とまでは言えませんが、、山木さん、皆さま、お待ちしておりま〜す♪♪
山木康世さま、22日京都冬青庵まであと一週間となりました♪ドキドキわくわくです♪の前に明日はさいたま市音楽サロントトボーノ ~しだれ柳に九月の浦和~ にココロを飛ばしまーす♪速達便は何かなー?💖
こんばんは。
今日は、朝から 65歳以上の高齢者・・・云々 とラジオやテレビで言ってました.。
「敬老の日」なんて関係ないと思っていましたが、高齢者ー?
気分は、いつでも高校生・・言い過ぎか。
山木さんにおかれましては、けやきホールコンサートも まるで日常の出来事のように次に向かって進んでおられる様で頼もしい限りです。
ミュージックダイアリ―も いつもありがとうございます。
♪行ってみたいなジャマイカ~♪♪♪
13年前、懇親会で初めて山木さんとお話して、好きな歌を聞かれて思わず「ジャマイカの風」って答えた私(笑)
「柿の実色した水曜日」だったのになー子供たちが口ずさんでいた歌がつい口から出てしまいました。
車のカセットでふきのとうの歌を流していて、子供には この歌が覚えやすかったのでしょう。
けやきホールコンサートでも、私は最後の方の歌が心に残りましたが、娘は前半のふきのとうの頃の歌が聴き馴染みがあって心に残ったそうです。
次の日の初台もいい歌沢山でしたね。
なのに、MCで話された山木さんの排泄事情がおかしくておかしくて次の歌の時も笑いを抑えるのに必死でした。
なのに、山木さんも皆さんも何事もなかったかのように集中されていて、どちらもプロだなーと妙に感心しました。
いったい何を聴きにいってるんでしょうね(笑)
最初の頃は、歌詞のひとつひとつをまんべんなく聴いていましたが、今はその場の空気と詩とメロディーから受ける音の響きに浸っています~♪♪♪
ギターの事は、よく分かりませんが、ピンの叛乱ですか。
無事 演奏できて良かったです。
明日は、どんなライブになるんでしょうね。
一つと同じことは無く、又楽しみですね。
私は、22日からを楽しみにしてま~す💕
お疲れを出されませんように🙏
おはようございます!
山木さん、相棒のGibsonB25大丈夫だったのでしょうか?ブルースマンのお供のB25しかも、6弦とは…ちょっと心配してしまいます!早く治ってまた、落ち着いた良い音のブルース聴かせて下さい!