山木康世YY掲示板「風のアホウドリ」

8,449 件中 241 から 280 までを表示しています。
8333

こんばんは。
喜多方からの配信に間に合うようにと急いで帰ってきました。
ラーメンブルースから聴けましたが、途中電話で結局 アーカイブで視聴しました。
声の響きがいいなーと思いました~
色々な内容の楽曲も嬉しかったです。

「ヒーイズフィッシャーマン」も良かったです~
「山のロープウェイ」 お話の時からにこやかで、歌にギター、ハモニカ、セリフも 全部とっても良かったです~♪♪♪
この前の書き込みで上の娘が好きだと言っていた永遠の東京の事を書きましたが、今日は下の娘が好きな「臆病風」も聴けました~これも良かったです。

又、明日 視聴したいと思います。
ありがとうございました。

8332

こんばんは〜
実家の駅を降りるとヒーイズフィッシャーマン(釣り人)像がキリッと立っております。
たぶん50年は立っておられると思います。
その銅像の作家は松永のお祖父ちゃんの幼なじみだったと母から聞かされました。
昨日7月3日は初めて参加した松永教会ライブから早15年、教会に1時間前に着いて初めての方々とお喋りしていたら、ふらりと会場の外に出て来られた山木さんはフーフーと汗を拭きながら待っている3人の女性に気付き、きっと山木さんの配慮で教会の中に入れて下さったんだと思います。「内緒ですよ!」っとスタッフの声と、山木さんの優しさを思い出します。(もう時効ですね〜www)
♪覚えてるかな会った日の空と山の色♪ 山木さんは覚えてないでしょうねー(笑)
「風来坊」を皆んなで歌った感動が蘇るぅ〜〜♡♡ 道は続いてました〜(笑)
山木さんの還暦3ヶ月前の事です。

8331

沈黙の東京
ライブでは披露されたのでしょうか〜?
永遠の東京も大好きです。
明日から東北、そして新潟へと続くのですね。
山木さんを待っているファンの皆さまのために、美味しいものいっぱい食べて頑張ってくださーい。喜多方はラーメンですかね〜?
私は喜多方山形参加します♪
東北の山木さん♪楽しみです♪
よろしくお願いします(^_^)

8330

「沈黙の東京」聴きました。 郷愁感や哀愁感の有る曲調が歌詞の心情と合っているのでしようね! ありがとうございました。 改めて、今さらですが、作詞する・作曲するって、凄い事ねー🐈

8329

こんばんは。
お久しぶりになってしまいました。

おっちゃんこ、おちゃんこ 座ることってすぐ分かりました。
お は付けませんが、小さい子には普通に ちゃんこ って使いますが・・今も聞くし私も使ってます。
同じ岡山でも鳥取寄りなので、ぴちけーさんとは違うんですね。

まだ、東京へ行き始めの頃(もう20年近くなります)六本木ヒルズ界隈へはイルミネーションを見に行ったりと娘とよく行きました。
六本木ヒルズの窓から灯りを見ながら、こんなに沢山の灯りがあっても知らない人ばかりなんだな―と思ったのを覚えています。
なんだか、都会は 私には現実味がなく居ても 夢の中のように感じます。

娘は、東日本大震災の時に 麻布十番に居て何も無い広い屋内にいたので、被害はなかったのですが、外へ出たら、高いビルが大きく揺れていた、と言っていました。

その後、娘と数回 山木さんのライブに行きましたが、どの歌が良かったかと聞いた時に返ってきたのは 東京や麻布十番が出てきた歌 つまり「永遠の東京」でした。

「沈黙の東京」 ギターの音色がいいですね。
若い頃、東京が怖かった私には 縁のない歌詞なのですが「沈黙の東京」の方が近く感じます。
「永遠の東京」の方はドラマが浮かんでくる感じでしょうか。

「何で東京に出たかなー」と、娘に対して思ったものですが、それが無かったら、私が山木さんの還暦コンサートに行くことも無く、山木さんを追っかけてあっちこっちに行くことも無かった、というのが、この世の面白いところだなーと思います。
9月のけやきホールコンサート、娘くらいしか誘う人もいないのですが、二人で参加するのを楽しみにしています。
暑いですが、体調を崩されませんように祈っています。

8328

山木康世さま、本日は、北区、スタジオアンダンティーノ第3スタジオ(1階)~夏草に
ヒカリ滴る 昼下がり~にココロを飛ばします♪
暑いので、山木康世さま、参加される皆さま、どうぞお気をつけて♪
畑の草取り、朝5:30からやっています。夏草は、元気いっぱいです♪
ナスや花の水やりも夕方17:30から♪
陥没した駐車場、市が埋め戻してくれたので、更に土留め少しずつ土運んで♪
人に被害無くて何よりだ♪

8327

耳元から心地よい歌声が〜
沈黙の東京〜流れています
哀愁を感じるような、たくさんの言葉〜曲調、
若い頃の、山木さんの青春をすこし見たような気がします。
東京での生活はここから始まったのですね。

8326

沈黙の東京 いいですね。
玄碩坂って名前、いい響きだなーといつも思ってました。行ってみたいけどもう無いんですね。坂が無くなるって驚きです。
六本木と聞くと大都会の印象ですが、元々下町なんですね。
山木さんの歌を聴きながら、六本木界隈歩いてみたくなりました、

8325

YouTubeの「沈黙の東京」聴きました❢

会社に入社してすぐの勤務地が六本木でした。
六本木ヒルズ開業の頃です。場所が芋洗坂の方だったので玄碩坂は知る由もないんですが😂

改作「沈黙の東京」数回聴いても深すぎて 頭悪いのか意味が理解出来ませんでした。
何度もタイムリープしてるんですよね?今20回くらい聴いて、やっとわかったかも?

冬の雨の六本木ヒルズで昔の六本木の6月の雨を思い出してるんですね😊
EW&FのSeptember方式かー😂
山木さん謎解きの様な改作ありがとう御座いました❢

続編希望しますー。

8324

ん? 2次元バーコード? 違う違うっ! URLからだ!!失礼いたしました。

8323

暑いですねぇ。昨日は職場近くの川沿いで、セミの鳴き声を初観測しました。一方、涼やかな「沈黙の東京」を2次元バーコードから拝聴しました。こんなにお手軽に直近の楽曲が聴けるんですね。元の「永遠の東京」自体、詩の世界観と、他のどれにも似ていないメロディがマッチしていて好きです。 六本木ヒルズにも麻布十番にも縁のない生活ですが、もし大都会東京が生活の場であれば、山木さんの歌詞のように感じていたかもしれないと、住む人目線で疑似体験しています。素敵でした。

8322

さよなら~さよなら〜沈黙の東京〜……

六本木ヒルズとか麻布十番とか
おしゃれな華やかなとこなのにしっとりした感じがまた、いいですねー。

8321
いいちこまりこ 2025/07/01 (火) 13:31:28

仕事に来ています。
お客さまもいなくて二人で昼ご飯の後、まったりしてました。
山木さんの「沈黙の東京」隣の方聞こえるかな?と思いながらちょっと聴いてみました。
あなたが追っかけしてる人いい声してるね♪
どんな顔してるの?
山木さんのライブのお姿また見せちゃいました。わぉ~
後は家に帰ってゆっくり聴いてみます。
もとの「永遠の東京」も大好きでした。

8320

ききましたー

暑いですが
元気もらいました。

暗い感じの歌ですね。
でも、私は好きかも
しんみりライブで聞くとじーんとくるかも。
札幌コンサートとけやきホールでしっとり聞きたいです。

8319

先日の空の杜ライブで、「永遠の東京」を歌われた時、ミュージックダイアリーで書かれていた内容のお話を興味深く聞きました。「沈黙の東京」改作のお話もちらっとされていたので、いつかご披露されるのかな?と思っていたら、なんともう届いているではありませんか?o(^▽^)o
ちょっと切ない、味のある歌声、いいですね。
出来たてを味わえるなんてすごいです!
ホント便利な時代ですね。今後も期待しちゃいます。もちろん明日の田端も楽しみにしてます♪

8318

山木さん、ミュージックレターメルマガ編
配信ありがとうございます♪
なんと、このオフィシャルトップページからも聴けるのですね!
今朝から山木さんの声に癒されて、とても良い目覚めです♪
またの配信、楽しみにしていますので、つぶやいてくださいねー

8317
山木康世後援会 2025/07/01 (火) 10:54:12

山木康世様 ありがとうございます。
渋い哀愁たっぷりのお声の名曲 永遠の東京を今の山木さんの声で「沈黙の東京」としてすぐ聴ける素晴らしい企画ですね。どんどん、増えていくと文集のようになりそうです。
https://youtu.be/CTC0K7tvjPs

8316

いつもお世話になってます。
沈黙の東京 聞いていただけたでしょうか?
便利な時代になったものです。QRコードの普及により音のお便りを送ることができるとは驚き桃の木yamaking。
より多くのお客様の反応など知りたいものでござる。是非 手短に聞きたいものでござる。

8315

こんばんは〜
水無月、私もいただきました。解説には氷のかけらに似せて作られたた三角のお菓子との事、夏に氷を見ることのなかった時代を想像しながら「夏越の祓」美味しい〜〜 

山木さん、思い出の玄碩坂を先日うろ覚えのまま書き込んで漢字を間違えてしまいました。ごめんなさい。
六本木ヒルズの中で書き込みましたので、恐竜の亡霊のせいにしたいけど、、 反省中です。

メルマガの「沈黙の東京」、山木さんのセンチメンタルの気持ちの、今の声でした〜♪♪ 改作の歌詞、すごく良かったです。
六本木飯倉の才谷音楽出版事務所の跡もぜひ見に行って下さい。そちらは建物の形はそのままありましたよ。

8314

山木康世さま、メルマガに「沈黙の東京」添付して下さっておりましたね♪
こんなに早く聴けるとは思っておりませんでしたので、とても嬉しかったです♪ありがとうございました♪玄硯坂が2回も出て来て嬉しかったです♪

8313

山木康世さま、葛飾区「空の杜」にて51年前のMyLife始まりのことを陳情す のMusicDiaryをありがとうございました♪
思わず陳情すの意味を調べちゃいました♪
51年も経つと、どの街も、思い出の建物や景色が無くなって、すっかり変貌してしまっていますよね…
新曲「◯◯の東京」楽しみにしております♪
「玄硯坂の東京」とタイトルに玄硯坂を入れると、曲は後世まで残るからいいかもしれません♪
山木康世さまの陳情したいお気持ちを歌い上げて下さい♪
猛烈な暑さでちょっと熱中症を体験しました…暑い時は外に長く居てはダメです!自分で自分を守りましょう!山木康世さま、皆さま、お身体を大切になさって下さい🙇‍♀️🙏

8312

こんにちは〜お久しぶりです。
今日はいつもの用事で京都へ来て居ます。
思えば今日は京都では、水無月を食べる日。。
6月30日になると、毎年書き込みしてる様な。。。(笑)
一足早く2回食べた(笑)
6月中に梅雨明けの発表。。猛暑続きで正直バテテます。
先月から多忙な日々で、姪が先月22日に出産して、姉が仕事してるのでフォローに京都に度々来てます。産まれたばかりの赤ちゃんは本当に可愛くて、可愛くて、この子がどんな風に育って行くんだろう?って、思います。元気でスクスク育って欲しいです。
私の孫も小学生。。あっと、言う間の日々。。
皆、産まれた時は同じなはずなのに。。。
育つ環境により随分と変わりますね。
昨日は久しぶりにラインビデオ通話して、スポーツは何がしたい?て、聞いたら、野球て
言ってました。なんか?嬉しい気持ちもいっぱいあるけど、この暑さが心配。。
最近、大リーグが気になって、日本も指名打者制の導入したらいいのになあ?
て、最近、特に思います。
大分、話がそれましたが。。長嶋選手が亡くなって、本当に野球が好きで好きで
たまらなかったんですね。
何を書きたかったのか?(笑)
それぞれ、人が人生の中で自分の大好きな事、ずっと、続けていられる事を
見つけ出すのは、大変かも?ですが。。。
でも、もしそれに出会う事が出来れば、自分自身を信じて。。それしかないですが。。
続ける事の大切さが、わかる気がします。
まあ、それには、先立つ物も必要ですが。。。現実は厳しい。。。
久しぶりに長々と失礼しました。
昔の様に追っかけは出来ない。。。(笑)
来月のバースデーカード、楽しみに待ちます。

8311

山木康世さま、今日は、葛飾区/空の杜ですね♪~夏花に そそぐ陽射しの眩しさよ 盛夏小岩~にココロを飛ばします♪
山木康世さま、参加される皆さま、幸せな時間となりますように♪

8310

「おちゃんこ」って座る事ですよねー
私も子どもの頃に、親から「ちゃんこして!」って言われて、座った記憶がありますよ~
だから普通に自分の子どもにも「ちゃんこして!」って言ってました。
小さい子どもに使う言葉かと思っていましたけど、
もしかして方言かしら?

私のバースデーカードもまだQRコードはついていませんでした!来年の誕生日まで待っていまーす♪

8309

山木康世さま、
東京新宿区あんさんぶる音QRコードは魔法のおめでとうかんぱ〜い♪ のMusicDiaryをありがとうございました♪
先月からバースデーカードにQRコードが♪
山木康世さまご本人の書き込み♪
感想おくれって♪
受け取られた皆さま、感想を書き込みして差し上げて下さい♪
チャコちゃん、お誕生日おめでとうかんぱ〜い♪
おっちゃんこは、うっすら、座るってことかな?って想像がつきますが、岡山では聞いた事ないから、やはり、北海道弁ですかね?幼児言葉のようなので、今度子猫たちに使ってみようっと♪
暑い日々です♪
山木康世さま、皆さま、お身体に気をつけてお過ごし下さい♪

8308
鳩ぽっぽ敏江 2025/06/27 (金) 22:10:36

ひさ子さん、お誕生日おめでとうございます! 幸せなライブでしたね。
「おちゃんこ」全くしりませんでした。
私のバースデーカードはギリギリ以前のもの(誕生日5月下旬、到着したのは6月4日)だったんですね。後1年近く待たねばなりません。長い~。すごく楽しみに待ちます!

8307

本日3度目お邪魔します。
今、六本木ヒルズにおります。
古い地図で見た硯石坂はどこら辺りになるのか、新しい地図と重ねてみたいな〜と。
若かりし山木さんが駆け抜けた足跡を探してしまいますね。憧れた東京はとても近くなり、山木さんもとても近くなりました。
ソロの山木さんを知って15年で、山木さんの事を沢山知りましが、さよなら後楽園の話は先日初めて聞きき、その時の会報には「風がすぎていった」の楽譜も載っていました。カヨッペちゃんがコピーしてくれてました。
若い山木さんは凄く美少年でカッコ良いけど、今もっとカッコ良いんじゃないかな〜〜

ライブではない山木さんの歌声、ひとり占めしてこっそりと聴きたくなりました。今日もう一泊して妹と2人誕生祝いをして明日帰ります。
山木さん、私33歳で〜す(笑)
双子なのでいつも半分個でしたから(笑)

8306

今、妹と麻布十番でお蕎麦を食べておりましたら、山木さんからのメッセージが〜〜

昨夜、ホテルの部屋で妹と二人うっとり聴きました。
昔からの素朴さと、哀愁のある山木さんのお声で、お誕生日の歌を聴けた事、妹も一緒に喜んでいました。自分のためだけに歌って下さったような気がしました。(勘違いですか〜??)

8305

バースデーカードから聞こえてきた感想を聞かせておくれ

8304
チーバくみこ 2025/06/27 (金) 10:08:23

ひさ子さん、おめでとう乾杯~☆
山木さんの弾き語りのお声が、
いつでもどこでも好きなだけ聴けるなんて、
嬉しいですよね~。画期的ですごいです。
QRコードを開発された日本の企業の原さんに感謝、
現代の技術に感謝です。
これからお誕生日をお迎えの皆さまも、
葉書が届いたら、さっそくQRコードを読み取って、
山木さんの歌声に浸ってくださいませ♪

《おっちゃんこ》って初めて聞きました。
チーバ県内でも聞いたことがないです。
北海道だけの言葉なんですかね?
いろいろ知ることができて楽しいです。

☆9/4  東京けやきホールコンサートまであと69日
☆9/22 京都冬青庵能舞台コンサートまであと87日

8303

おはようございます。
樂しそう初台で、お誕生日を祝っていただき、ありがとうございました。
2曲目にお葉書を出されて、山木さんのお側へ躍り出る私でしたが、まだ早いとのことで一旦ひっこみ、、(笑)葉書にQRコードを入れたのでと、携帯をかざして、少し聴かせ下さいました。ホテルに戻ってQRコードからもう一度幸せを噛みしめました。解けない魔法がかかっておりました♡♡
これから届く皆さんも楽しみにしていて下さい。

おちゃんこは、幼い頃実家の地方では「べべちゃんこ」って言葉がありましたので、直ぐに反応しましたよ(笑)オチのある話で笑った後の「春雷」。解きほぐされる気持ちで聴きましたが、やはり涙が出て来ます(泣)
感極まった「雪の町へ」ももらい泣きしましたよ〜(泣)
笑ったり泣いたりの至福の2時間でした。
初台来て良かった〜〜〜〜〜

美子さん、道民ゆみさん、いいこともう一つ。
ライブが終わって、歩いて富ヶ谷のお蕎麦屋さんまで行き、けやきホールの宣伝快く了解して下さいました〜〜
たくさん預けて帰りました。店にも貼って下さるとの事で〜す(*^^)v

8302

名無しでした…GUCCI光子でした…。

8301

初台ライブお疲れ様でした。
久子さん、おめでとう乾杯〜
夏にふさわしく、山木さんの怪談話し…。
おっちゃんこの意味を知らない方々が多かった事が、怪談話しよりある意味恐かったですが😱私は知ってたので直ぐに反応できました。あれもこれも聞きたい曲ばかりでしたが、雪の町へ……ジ〜ンと心にしみました。
ありがとうございました。

8300

おはようございます。
えー、おっちゃんこは、北海道弁だったのですか?
小さい頃から親に、ちゃんとおっちゃんこしなさい!と良く注意されました!

関西からのひさ子さん、おめでとうカンパーイです^_^

8299

山木さん
あんさんぶる音ミュージックダイアリーありがとうございます。
「おちゃんこ」使わないですが、「ちゃんこしてー」とか言ってるのを良く聞いたような気がします。あれは何処で良く聞いてたのかな〜
私にとっては自然な言葉ですんなり入りました。
地方の言葉って面白いですよね~
何処でも使ってるものだと思ってたのが結構あります。
昨日のライブでたまたま隣に座った方が、山木さんライブ始めてというので、思わずけやきホールのお話をしました。ネットであんさんぶるライブを知り来たそうです。けやきホールコンサートは知らなかったと言ってました。
で、ライブが終わり、始めて来た方、けやきホールチケット購入してくれましたー
ヤッター
昨日はいい事がいっぱいありましたが、これは昨日のベストワンです(^_^)

山木さん
楽しいライブをありがとうございました。
おめでとう乾杯、みんなで歌えてよかったです
新幹線に乗って来てくれて嬉しかったです
(^_^)

8298

はい!
広報活動に向かっております!!
なんちゃって、本当はお誕生日より少し早いのですが、今日しか上京出来そうにないので「おめでとう乾杯!」を聴きたくてお願いしてみました。

朝からゲリラ豪雨でしたが、家を出発する時はピタリと止んで、傘はまだたたんだままです。(〝ま〟と〝た〟が多いwww)
今、大雨の名古屋を通ってます。
雨粒がひかりの窓に音をたててあたってます。
雨雲より早く着いて、新宿から初台まで歩こうかな〜〜(笑)
参加される皆さま、一緒に♪かんぱ〜い♪のご唱和、よろしくお願いします。

8297

チャコちゃん、今、東京へ向かっているのね♪
美子さん、チャコちゃん、FM八女で、一曲目に、山木康世さまの「外は雨模様」を流して下さいましたよ♪
山木康世さまのライブでパワーと癒しと幸せをたっぷり頂いて、東京の広報活動、頑張って下さい♪
私もリクエスト活動、頑張ります♪

8296

今日は、新宿区、あんさんぶるStudio音ですね♪~遠雷に光るビル群 雷記念日~
ココロを飛ばします♪
長雨が止んで、今日は暑くなりそうです♪
山木康世さま、参加される皆さま、素晴らしい時間をお過ごし下さい♪

8295

今日も暑かったですね⤵️
山木さん〜diary〜有り難うございます😊
当日、参加された方々も楽しかったね⤴️良かったね⤴️とあちこちから聞こえてました。久しぶりに山木さんにお会いする方(男性です)も心弾ませ(笑)話に花が咲きましたよ。コロナ前のお話とか聞かせてくれました。お元気な山木さんにお会い出来て、とても嬉しそうでした。
小手指南口パーラーではドブロ〜沢山聴かせてもらい
(いつものギターも良いですが笑)また一段とステキな音と、一生懸命音をならす、違う山木さんを見たようで感動しました〜おっしゃるように、同じ作品でも別物に感じたりしました。なるほど〜彼!?彼女!?は重いんですね(笑)では、車移動の時でないと無理なんですね(笑)
懐かしい昔の歌謡曲〜お話等で会場は大盛りあがり!?
楽しい時間でした⤴️
昨日も暑い1日でしたが〜ライブ終了後に外で感じた風は爽やかでした(笑)

8294

山木康世さま、埼玉県所沢市小手指決して小手先ではない歴史由緒在りの町小手指 のMusicDiaryをありがとうございました♪
ドブロは神戸で買われたのですか?
山木康世さまが、電車で三宮へ♪
妄想中♪どこかですれ違っていたかも♪

東京中野に来られたのは昭和が終わってからですよね?
平成の始まりが、山木康世さまの東京移住の始まりですね♪
おかげでたくさんのライブをして頂けているのですね♪
北海道におられたら、なかなか地方ツアーは無いでしょうから💦
山木康世さま、ありがとうございます❤️