誕生日のこと、ありがとうございました。 あと1週間余りで、山木さんの誕生日ですね。バースデーライブ、楽しみですね〜。背信行為組、申込み急げ!=わ、わ、わたしです!💦 花心さんも書かれていましたが、山木さんのライブに行くおかげで、その地域に初めて.とか、久しぶりに行くことができます。先日の広島ライブは、終演時間が早かったおかげで、40年ぶりに、大学浪人時代に1人暮らしをしたマンション(?3階建てだけど、当時○○マンションという名前でした)に、路面電車と徒歩で行ってみました。今でもそのつくりは変わらず存在していましたが、現在は少し改造して、全ての階が大家さんの自宅用として使われている感じがしました、片手には、当時お世話になった方から教えてもらった、バッケンモーツァルトのザッハトルテを持って、なんか、ノスタルジー、感銘を受けました。私にとって、つらかったけど意味のあった1年間、山木さんの作る音楽が支えでした。タイムスリップ、ドラマ「仁」のような気分でした。
こんにちは〜 私は桑の実の記憶がありませんが、ブラックベリーの事なんですね。美味しそう、食べてみたいな〜 養蚕もあまり記憶になく、信州に嫁いだの友人からお蚕様と呼んで、その昔は家の1番良い場所でとても大事に育てられたものだと聞きました。 絹街道を通って着物や帯になって行ったのですね。
山木さんが息苦しくなったと言われた渦巻線香を長年使ってましたが、友人から頂いた少し優しい香りの渦巻線香を今夏から使ってます。裏の説明に「北海道産和種薄荷」、とあり、調べるとハッカ!? 9月22日のらぶりぃなあの日、参加者全員に配られた可愛い巾着袋と一緒に入っていた北見産のハッカ飴と同じ出身地なのかな? この線香を使ってから2階の娘から煙たい、燻製になりそう、なんてクレームが来なくなりました(笑)
山木康世さま、東京都昭島市フローラルカルチャークラブ昭和町と拝島村 のMusicDiaryをありがとうございました♪ 山木康世さまのライブで知った昭島市です。まだ行った事ないですけど… 桑の木、我が田んぼのそばの畑にあります。5月には実がなって、ブラックベリージャムを作ります♪自然の恵みに感謝しています♪芯を取る時、右手は紫色に染まります♪染色もできるのかな?タネがいっぱい落ちて、桑の木があちこちに芽吹いています♪苗木としてお分けしますよ〜♪ お米も無事に収穫出来ました♪感謝です♪ もう、来週は、山木康世さまのバースデーライブ💖ドキドキわくわく💖💕ですー🥳🎉🎊
桑の実、私も好きでした(笑) 蚕をお蚕さんと呼んで大事に育ててる家がたくさんありました。 金鳥蚊取り線香の香り、いいですよね。 蚊よりも山木さんが息苦しくなってしまったと言ってました〜
昭島市フローラカルチャークラブライブのミュージックダイアリ― ありがとうございます。 昭島市 山木さんがライブをされなければ、知らなかった名前です。 他にもそんな街が沢山あります。ライブが無ければ、出かけることも少なかったと思います。
昔は、養蚕は全国的に盛んだったようですね。 私の実家も蚕を飼っていたそうです。 物心つく頃にはいませんでしたが、屋根裏で蚕を飼っていたそうで、取り外せる階段になっていました。 クワダ、チャバタと呼んでいた畑には、昔は桑の木とお茶の木を植えてあったそうです。 2本ほど残っていた桑の木ですが、私は桑の実が好物でした。 口を紫にして食べていました(笑) もうーずーっと前にその木も無くなりました。 ミュージックダイアリ―を読んで 懐かしく思い出しました。 蚊取り線香も色々ありますが、金鳥渦巻が私も好きです~ 秋色の歌たち いいですね~やっぱり生で聴きたいな~
山木さん ミュージックダイアリーありがとうございます♪ 昭島ライブよかったです。 速達便がなくて淋しかったけど、そのせいなのか、山木さんが一生懸命たくさん歌ってくれて、、(山木さんはいつもどんな時も全身全霊ですよね。失礼しました) 私は元気をもらいました。 ありがとうございました。 「きらめく星座」、どうしてあんなに声が出るのでしょうか〜、スゴイです。感動しました♪♪♪
ももさん遅くなりましたがお誕生日おめでとうございます。 ぴちけーさんのメロディ聴きたいです♪ ひさこさん出雲大社懐かしいですね(^^)
こんにちは〜 テレビでは出雲駅伝の中継。昨年のプラバホールの日に出雲大社にお参りした事を思い出しながら、山木さんに色んなところへ連れて行って貰えるな~と(笑) ももさん、1日遅れましたがお誕生日おめでとうございます。たしか、先日の岡山ブルーブルースのアンコール1曲目が「恋不思議」だったかな? わーい久しぶり!と小さく手をたたいて喜んだような気がします。ぜひ機会があればお披露目下さいね。 そして、ぴちけーさんが秋祭りで歌われた「メロディー」、また一昨年の「新しい朝」の時のようにSNSでアップしていただけると嬉しいな〜 はい!花心さん、遺跡の眠っている京都に住んでいますので、発掘作業は日常でございます(笑)
こんばんは。 今日のライブも終わったのですね。 私の隣にオータムマンが~ いない いない です。 9月は楽しみいっぱいだったのに、10月になってから、なんだかとても遠い出来事に感じます。 最近、涼しくなって鳥の声をよく聞きます。 キジバトを育てるなんて 山木さんは ほんとに凄いですね。出会うのも凄いですが。
ももさん、◯◯歳のお誕生日おめでとうございます💕 恋不思議 いいですね。 ぴちけーさんも、無事お祭りでメロディーを披露出来て良かったですね💕 いつもすごいな~って感心します。 ひさ子さん、発掘がお上手です~もっともっと山木さんファンが増えるといいですね~♪♪♪
ももさん🍑 お誕生日🎂おめでとうございます🎉🥳🎊㊗️ ジャストバースデーライブ🎸 身体が飛ばせないのは残念だけど、 ココロは山木康世さまに、飛ばせるね🥰💕
今日は14時開場ですね。昭島市、行ったことがありません。東京にもいろいろな市があるんですね。今日は日曜日でジャスト誕生日と好条件が揃っておりますが、私も恵子さんと同じく心を飛ばします。こちらはお昼になると暑くなってきました。山木さんも皆さんも、季節外れの暑さに気をつけて楽しんでください。恵子さんが秋祭りでメロディーを思いどおりの表現方法で楽しまれたこと、良かったです。お疲れさまでした🎵🎵✨✨ 今度、歌だけでもOKのトリビュート会があったら女性の参加者も増えて楽しそう。
今日は、東京都昭島市フローラルカルチャークラブ♪ ~昭島や あなたの隣に オータムマン~ に、ココロを飛ばします💖 山木康世さま、参加される皆さま、楽しんで来てね〜🎸💕💖
町内秋祭りで、山木康世さまの「メロディ」を、無事に歌い終えました🎤 ふきのとうホールのライブCDをかけてもらって、山木康世さまと一緒に歌いました🎤 毎日車の中で練習したので、最後まで高音で歌う事が出来ました🎸🎼 山木康世さまとハモっているみたいで幸せでした🥰💕、衣装は、山木康世さまのTシャツを着ました🥰💕 歌の途中で拍手をもらったり、声掛けしてもらえると、やはり演者は嬉しくて乗ってしまいますね🥰💖これからも山木康世さまをしっかり応援したいと思いました🥰💕 ありがとうございました🙇♀️🙏
おはようございま〜す。 こちらは第二土曜日、町内の古紙回収の日。少し早起きして集合場所へ。 冬青庵能舞台のチラシを観て下さったご町内の方が、その方のご友人がふきのとう大好きだったとのお話で、朝から盛り上がって帰って来ました。実は町内に回覧にしたいぐらいでしたが、、あまりお近くの方には宣伝を控えていたのです。利権乱用になるので(笑) 冬青庵での「雪の町へ」のシングアウト、YouTube再生数も1000件に達しようとしています。 ふきのとうのファン、山木さんのファン、眠ってないで起きてきて〜 発掘作業は続く続く〜〜♪♪
ももさん、岡山ブルーブルースの日に早めに着いて後楽園に行きたかったのですが、段取りが悪く今回は諦めました。次回のブルーブルースの時はゆとりを持って後楽園を散策してライブに参加したいと思ってます。そして提灯の支え木の前で、はいチーズなんてね(笑) ももさんの「恋不思議」も聴いてみたいです♪♪
ももさんの書き込み楽しく読ませてもらってます。 ありがとうございます。 「恋不思議」いいですね〜
山木さん ミュージックダイアリーありがとうございます。 私は深夜の速達便の大ファンです♪ 夜遅〜く開いて、山木さんの書き込みを見つけたら、それはもう最高に嬉しいです。 山木さんと繋がってるって勝手に思って幸せになります〜(笑) また届くのを待ってます〜(^^)
私の書き込みがここを24時間以上凍らせている!?(汗)すみません!? めげずに書きますと、今日は月に2回のギター教室(おしゃべり多め🎵)でしたが、前も練習したことのある「恋不思議」を来月の発表会で再び演ることにしており、たくさん歌ってきました。ギターは簡単めで(笑) あらためて名曲だと思っていますが、YouTubeの武田さんバージョンのところにも称賛のコメントがたくさんありますね。
あ〜(笑) 提灯の下側を取り付ける支え木ですかね。岡山後楽園にもあったなぁ。夜間特別開園の期間だけ、毎夜、正門にお目見えしていたのを思い出しました🌃
ほんと‼️😱 びっくり🤣💦 凡人には刺さっているように見えるけど、 ロボットの耳と、妄想する 山木康世さまの感性が好き💖
笑笑笑〜 頭に杭が刺さってるんじゃなくて良かったです〜(*^^)
ホントだぁ~😁
アッハッハー 空の杜入口で我の耳がロボットになってるー
山木康世さま、東京都葛飾区新小岩鎌倉 空の杜でキジバトを見かける のMusicDiaryをありがとうございました🙇♀️🙏 キジバトのお話、泣けて来ますね😭💦 育ててくれた山木康世さまにありがとうって伝えていたのですね💕
こんばんは。帰宅中のFMラジオから、岬めぐりがながれています。家に着いたけど、降りずに聴いています。ユキラインハートさんのエイオーアールという番組。今年は昭和100年ということで、日本のフォークが何曲か流れるみたいです。山木さんがライブで岬めぐりと山木さんのお歌とのエピソードを話されていましたよね。意外なお話しだったんだよなぁ。
こんにちは〜 山木さん、秋が深まったとはいえ、今日はこちらはまた夏日、まだまだ飽きるのは早いですよぉ〜〜 丁度ライブの真ん中あたりでスマホ出して、歌って撮影会。お尻も腰も痛くなるころに(笑)ワイワイと楽し〜〜い。こんな事考える山木さん大好きです。 冬の歌のシングアウトもこれから期待しておりますので、ぜひ続けて下さるよう何卒よろしくお願いします。 先日の夜中の速達便は01:22:32に、その前のYABOは01:00:20に届いてますね。もしかして、秒針を見ながら送信されましたか?? だとしたら、気づかず申し訳ありませんm(_ _)m 誰にも知られずひっそりと〜なんて淋しいですね〜(笑) 次の速達便、午前中の10:22はいかがでしょうか?
ネットショップ「BASE」の山木康世ページで、新曲「クズ」をダウンロード販売しています。 本日アップしたのは広島・SIX ONE Live MOONで歌った「クズ」です。 「クズ」の聴き比べをどうぞ。 https://shop.yamaki-club.com/
山木さま、充分シングアウトと撮影会、楽しませて頂きました🎸🎼💖ありがとうございました💖💕久し振りの地方に行かれた時とか、山木康世さまが、ここでやったろか❣️と思われた時にまたお願いします🙇♀️🙏バースデー3日間は、やって欲しいけど🤣💦1日だけでも💖🙇♀️🙏
「飽き」と「秋」、お見事!(笑) 秋が深まってきたんですね。広島でも山木さんおっしゃてましたもんね〜。涼しい秋が来るなら大歓迎です。 昨夜、岡山ライブの「クズ」を購入、ダウンロードしました!こんな感じで歌われてたんだな〜、と思えてうれしいです。まさか岡山の音源があるとは思いませんでした。あとはどこのを購入しようか、いや安いから全部か、迷います。○○ちゃんのように、1つのCDに落として聴き比べるのも面白いですね。
いつも大変お世話になっております。 皆様にお楽しみいただいております山木康世からの「速達便」を利用してのシングアウトとスマホ撮影会ですが、秋が深まってきた今日この頃、山木康世の「飽き」も高まってきたようです。 今後は「速達便」が届かなくなる日が増えると思いますが、なにとぞご理解いただけますよう、よろしくお願いいたします。 「速達便」が届いた日は、シングアウト&撮影会をお楽しみいただく予定です。 どうぞよろしくお願いいたします。
ネットショップ「BASE」の山木康世ページで、新曲「クズ」をダウンロード販売しています。 本日アップしたのは松山・スタジオOWLで歌った「クズ」です。 「クズ」の聴き比べをどうぞ。 https://shop.yamaki-club.com/
[デイゴの花」一緒に歌われるみなさん、いいですね~ 昨日の中秋の名月 綺麗でしたね~ じっくり、ゆっくり楽しみました。 十五夜が満月とは限らないらしく、今日が満月だそうです。
十六夜の月 歌われるのかな~
~お詫び~ 「デイゴの花」 🎶彼女のきれいな心を―― を あのこのきれいな心を、と間違えてしまっていました❗ ごめんなさい‼️
昨日は十五夜お月さんでしたねー。だから今日は十六夜の月 あー、この歌聞きたいなぁ。
山木康世さま、深夜の速達便💌ありがとうございます🎸🎼 「デイゴの花」🌺 影法師さんのフラダンスのチームが踊ってくれた、京都都雅都雅ライブや、沖縄コンサートが思い出されます🎸🎼🌺 東京都葛飾区空の杜(くうのもり) ~ざわざわと 小岩の庭に 小さな秋~ にココロを飛ばします💖 山木康世さま、参加される皆さま、楽しんで来て下さい🥰💕💖
追伸。
ふきのとうホールのアルバムを聴きたくて購入しました♪♪♪
楽しみです。
キャ〜❣️山木さん、行けないけれど、とっても嬉しい、一寸野暮用での速達便‼️ 仕事じゃなかったら、ぶっ飛んで行きたい気分です。 でも、心の中で歌いながら踊ります。ん!?家なら歌いながら踊れます。(笑) そう言えば、山木さんの沖縄ツアーで、最初の頃かな? これがデイゴの花だよ。と、教えて下さった事があるのですが。。。私もこれが?と、真面目に信じて花に近づいたのですが。。。うっそ〜と、山木さん。。。その季節はデイゴの花が咲く季節ではなかったので、山木さんのリップサービスですね。あの頃もお茶目でした。懐かしいです。。 今週はフラのレッスンがあるので、久しぶりにデイゴの花、踊ろうかな? その前に今日は仕事。。。頑張ります。 ウクレレも全然、練習出来てないです〜😭 東京も沖縄も行きたい!今こそ、生山木さんに会いたい〜です。 今日、空の杜に行かれる皆さん、楽しんで下さいね。 光子さん、そうです。沖縄の県花です。
デイゴの花が気になって練習後も眠れず、調べてしまいました。キレイな赤い花でした。 花言葉は、愛、生命力、活力、でした。 明日ご参加の皆様、楽しんで下さい🤗
💌ありがとうございます。残念ながら明日参加できずです⤵️ でも今から小声で練習します🎵
**遅くなりました。一寸野暮用で只今速達便お届けしております。
デイゴの花
デイゴの花がきれいです 海風にきれいです 赤い花何歌う 南風何歌う 彼女は元気でいますか 幸せに暮らしてますか 青い空何歌う 白い雲何歌う 彼女のきれいな心を 空よ見守ってくれ 石垣に紋白蝶が フワリ飛んでます
デイゴの花がきれいです 夏の雨にきれいです 五月の雨何歌う 通り雨何歌う 彼女の好きな通り雨 すぐにやんだ通り雨 黒いツバメ何歌う サトウキビ何歌う 彼女と遊んだ砂浜 はるか海にかかる虹 風に乗って三線の つまびく音が聞こえます デイゴの花がきれいです 星空にきれいです 光る星何歌う 消え行く星何歌う はるか南十字星よ 僕の心を照らしてくれ 彼女の心何歌う 遠い異国で何歌う 彼女に会いたい夜 ガジュマルの木の上 星がひとつ空を斜めに 流れ落ちて消えました**
こんばんは〜 山木さん、お医者さん嫌いの山木さんなのですが。。恐らく、免許更新が出来ない? それとも、パソコンの字が見辛くなったので、意を決して決断されたんですね。 オペも無事に終えられて何よりです。 過去、白内障のオペ室にも入ってた経験から、昔は今みたいにに短時間では無く1時間以上かかってたのですが。。。今は短時間で入院もせず日帰りで出来ます。 ただ、注意点があります。オペ後は安定するまで、衝撃に弱いので、転倒や頭部をぶつけない様に 気をつけて下さいね。それと、山木さん、ちゃんとしてるかな? 処方された目薬、キチンと点眼して下さいね。面倒くさい。は、だめですよ。。 経過がとても大切なので。。。宜しくお願いします。
ばんびちゃん、遅くなったけど、お誕生日、おめでとう乾杯です。 そうだよね。18年前の沖縄ツアー、那覇空港で皆で、山木さん迎えたよね。 あの日の山木さんの事、ハッキリ覚えてます。 私にとっても、一生忘れられない日なので。。。もう。。。18年。。。
「YABO」懐かしいですね。YABOバッチがファンクラブから送られて来て。。今もあるよ。 私は初めて聴いた時は、めっちゃビックリしました。何か変わった音に、ふきのとうらしくないかな? と、戸惑いがあったのを覚えています。でも、聴くたびに不思議な世界へ。。(笑)でも、好きだよ。 そろそろ寝ます。。。明日?今日も仕事。。。ナース一人、辞められたので。。 では、お休みやす。。。
こんばんは。
山木さんの目の手術無事終えられて治り良かったです。 加齢と共に避けられない目の症状多々あります。 いずれ自分も。
お父様は今年で十七回忌なのですね。 母も今年の9月でした。
クズは何方かも良い曲だったと言われていました。 しかし私はダウンロード出来ません(泣) 目も悪く画面が見辛い為にパソコンを手放しました。 残念です。
「クズ」は京都で初めて聴きましたが、いい歌だなぁと思っていました。こんなに揃えられたとは!!いろいろなことができるのですね〜。 今日帰宅したら、購入手続きしたいです!
誕生日のこと、ありがとうございました。
あと1週間余りで、山木さんの誕生日ですね。バースデーライブ、楽しみですね〜。背信行為組、申込み急げ!=わ、わ、わたしです!💦
花心さんも書かれていましたが、山木さんのライブに行くおかげで、その地域に初めて.とか、久しぶりに行くことができます。先日の広島ライブは、終演時間が早かったおかげで、40年ぶりに、大学浪人時代に1人暮らしをしたマンション(?3階建てだけど、当時○○マンションという名前でした)に、路面電車と徒歩で行ってみました。今でもそのつくりは変わらず存在していましたが、現在は少し改造して、全ての階が大家さんの自宅用として使われている感じがしました、片手には、当時お世話になった方から教えてもらった、バッケンモーツァルトのザッハトルテを持って、なんか、ノスタルジー、感銘を受けました。私にとって、つらかったけど意味のあった1年間、山木さんの作る音楽が支えでした。タイムスリップ、ドラマ「仁」のような気分でした。
こんにちは〜
私は桑の実の記憶がありませんが、ブラックベリーの事なんですね。美味しそう、食べてみたいな〜
養蚕もあまり記憶になく、信州に嫁いだの友人からお蚕様と呼んで、その昔は家の1番良い場所でとても大事に育てられたものだと聞きました。
絹街道を通って着物や帯になって行ったのですね。
山木さんが息苦しくなったと言われた渦巻線香を長年使ってましたが、友人から頂いた少し優しい香りの渦巻線香を今夏から使ってます。裏の説明に「北海道産和種薄荷」、とあり、調べるとハッカ!? 9月22日のらぶりぃなあの日、参加者全員に配られた可愛い巾着袋と一緒に入っていた北見産のハッカ飴と同じ出身地なのかな?
この線香を使ってから2階の娘から煙たい、燻製になりそう、なんてクレームが来なくなりました(笑)
山木康世さま、東京都昭島市フローラルカルチャークラブ昭和町と拝島村 のMusicDiaryをありがとうございました♪
山木康世さまのライブで知った昭島市です。まだ行った事ないですけど…
桑の木、我が田んぼのそばの畑にあります。5月には実がなって、ブラックベリージャムを作ります♪自然の恵みに感謝しています♪芯を取る時、右手は紫色に染まります♪染色もできるのかな?タネがいっぱい落ちて、桑の木があちこちに芽吹いています♪苗木としてお分けしますよ〜♪
お米も無事に収穫出来ました♪感謝です♪
もう、来週は、山木康世さまのバースデーライブ💖ドキドキわくわく💖💕ですー🥳🎉🎊
桑の実、私も好きでした(笑)
蚕をお蚕さんと呼んで大事に育ててる家がたくさんありました。
金鳥蚊取り線香の香り、いいですよね。
蚊よりも山木さんが息苦しくなってしまったと言ってました〜
昭島市フローラカルチャークラブライブのミュージックダイアリ― ありがとうございます。
昭島市 山木さんがライブをされなければ、知らなかった名前です。
他にもそんな街が沢山あります。ライブが無ければ、出かけることも少なかったと思います。
昔は、養蚕は全国的に盛んだったようですね。
私の実家も蚕を飼っていたそうです。
物心つく頃にはいませんでしたが、屋根裏で蚕を飼っていたそうで、取り外せる階段になっていました。
クワダ、チャバタと呼んでいた畑には、昔は桑の木とお茶の木を植えてあったそうです。
2本ほど残っていた桑の木ですが、私は桑の実が好物でした。
口を紫にして食べていました(笑)
もうーずーっと前にその木も無くなりました。
ミュージックダイアリ―を読んで 懐かしく思い出しました。
蚊取り線香も色々ありますが、金鳥渦巻が私も好きです~
秋色の歌たち いいですね~やっぱり生で聴きたいな~
山木さん
ミュージックダイアリーありがとうございます♪
昭島ライブよかったです。
速達便がなくて淋しかったけど、そのせいなのか、山木さんが一生懸命たくさん歌ってくれて、、(山木さんはいつもどんな時も全身全霊ですよね。失礼しました)
私は元気をもらいました。
ありがとうございました。
「きらめく星座」、どうしてあんなに声が出るのでしょうか〜、スゴイです。感動しました♪♪♪
ももさん遅くなりましたがお誕生日おめでとうございます。
ぴちけーさんのメロディ聴きたいです♪
ひさこさん出雲大社懐かしいですね(^^)
こんにちは〜
テレビでは出雲駅伝の中継。昨年のプラバホールの日に出雲大社にお参りした事を思い出しながら、山木さんに色んなところへ連れて行って貰えるな~と(笑)
ももさん、1日遅れましたがお誕生日おめでとうございます。たしか、先日の岡山ブルーブルースのアンコール1曲目が「恋不思議」だったかな? わーい久しぶり!と小さく手をたたいて喜んだような気がします。ぜひ機会があればお披露目下さいね。
そして、ぴちけーさんが秋祭りで歌われた「メロディー」、また一昨年の「新しい朝」の時のようにSNSでアップしていただけると嬉しいな〜
はい!花心さん、遺跡の眠っている京都に住んでいますので、発掘作業は日常でございます(笑)
こんばんは。
今日のライブも終わったのですね。
私の隣にオータムマンが~ いない いない です。
9月は楽しみいっぱいだったのに、10月になってから、なんだかとても遠い出来事に感じます。
最近、涼しくなって鳥の声をよく聞きます。
キジバトを育てるなんて 山木さんは ほんとに凄いですね。出会うのも凄いですが。
ももさん、◯◯歳のお誕生日おめでとうございます💕
恋不思議 いいですね。
ぴちけーさんも、無事お祭りでメロディーを披露出来て良かったですね💕
いつもすごいな~って感心します。
ひさ子さん、発掘がお上手です~もっともっと山木さんファンが増えるといいですね~♪♪♪
ももさん🍑
お誕生日🎂おめでとうございます🎉🥳🎊㊗️
ジャストバースデーライブ🎸
身体が飛ばせないのは残念だけど、
ココロは山木康世さまに、飛ばせるね🥰💕
今日は14時開場ですね。昭島市、行ったことがありません。東京にもいろいろな市があるんですね。今日は日曜日でジャスト誕生日と好条件が揃っておりますが、私も恵子さんと同じく心を飛ばします。こちらはお昼になると暑くなってきました。山木さんも皆さんも、季節外れの暑さに気をつけて楽しんでください。恵子さんが秋祭りでメロディーを思いどおりの表現方法で楽しまれたこと、良かったです。お疲れさまでした🎵🎵✨✨ 今度、歌だけでもOKのトリビュート会があったら女性の参加者も増えて楽しそう。
今日は、東京都昭島市フローラルカルチャークラブ♪
~昭島や あなたの隣に オータムマン~ に、ココロを飛ばします💖
山木康世さま、参加される皆さま、楽しんで来てね〜🎸💕💖
町内秋祭りで、山木康世さまの「メロディ」を、無事に歌い終えました🎤
ふきのとうホールのライブCDをかけてもらって、山木康世さまと一緒に歌いました🎤
毎日車の中で練習したので、最後まで高音で歌う事が出来ました🎸🎼
山木康世さまとハモっているみたいで幸せでした🥰💕、衣装は、山木康世さまのTシャツを着ました🥰💕
歌の途中で拍手をもらったり、声掛けしてもらえると、やはり演者は嬉しくて乗ってしまいますね🥰💖これからも山木康世さまをしっかり応援したいと思いました🥰💕
ありがとうございました🙇♀️🙏
おはようございま〜す。
こちらは第二土曜日、町内の古紙回収の日。少し早起きして集合場所へ。
冬青庵能舞台のチラシを観て下さったご町内の方が、その方のご友人がふきのとう大好きだったとのお話で、朝から盛り上がって帰って来ました。実は町内に回覧にしたいぐらいでしたが、、あまりお近くの方には宣伝を控えていたのです。利権乱用になるので(笑)
冬青庵での「雪の町へ」のシングアウト、YouTube再生数も1000件に達しようとしています。
ふきのとうのファン、山木さんのファン、眠ってないで起きてきて〜 発掘作業は続く続く〜〜♪♪
ももさん、岡山ブルーブルースの日に早めに着いて後楽園に行きたかったのですが、段取りが悪く今回は諦めました。次回のブルーブルースの時はゆとりを持って後楽園を散策してライブに参加したいと思ってます。そして提灯の支え木の前で、はいチーズなんてね(笑)
ももさんの「恋不思議」も聴いてみたいです♪♪
ももさんの書き込み楽しく読ませてもらってます。
ありがとうございます。
「恋不思議」いいですね〜
山木さん
ミュージックダイアリーありがとうございます。
私は深夜の速達便の大ファンです♪
夜遅〜く開いて、山木さんの書き込みを見つけたら、それはもう最高に嬉しいです。
山木さんと繋がってるって勝手に思って幸せになります〜(笑)
また届くのを待ってます〜(^^)
私の書き込みがここを24時間以上凍らせている!?(汗)すみません!?
めげずに書きますと、今日は月に2回のギター教室(おしゃべり多め🎵)でしたが、前も練習したことのある「恋不思議」を来月の発表会で再び演ることにしており、たくさん歌ってきました。ギターは簡単めで(笑) あらためて名曲だと思っていますが、YouTubeの武田さんバージョンのところにも称賛のコメントがたくさんありますね。
あ〜(笑) 提灯の下側を取り付ける支え木ですかね。岡山後楽園にもあったなぁ。夜間特別開園の期間だけ、毎夜、正門にお目見えしていたのを思い出しました🌃
ほんと‼️😱
びっくり🤣💦
凡人には刺さっているように見えるけど、
ロボットの耳と、妄想する
山木康世さまの感性が好き💖
笑笑笑〜
頭に杭が刺さってるんじゃなくて良かったです〜(*^^)
ホントだぁ~😁
アッハッハー
空の杜入口で我の耳がロボットになってるー
山木康世さま、東京都葛飾区新小岩鎌倉 空の杜でキジバトを見かける のMusicDiaryをありがとうございました🙇♀️🙏
キジバトのお話、泣けて来ますね😭💦
育ててくれた山木康世さまにありがとうって伝えていたのですね💕
こんばんは。帰宅中のFMラジオから、岬めぐりがながれています。家に着いたけど、降りずに聴いています。ユキラインハートさんのエイオーアールという番組。今年は昭和100年ということで、日本のフォークが何曲か流れるみたいです。山木さんがライブで岬めぐりと山木さんのお歌とのエピソードを話されていましたよね。意外なお話しだったんだよなぁ。
こんにちは〜
山木さん、秋が深まったとはいえ、今日はこちらはまた夏日、まだまだ飽きるのは早いですよぉ〜〜
丁度ライブの真ん中あたりでスマホ出して、歌って撮影会。お尻も腰も痛くなるころに(笑)ワイワイと楽し〜〜い。こんな事考える山木さん大好きです。 冬の歌のシングアウトもこれから期待しておりますので、ぜひ続けて下さるよう何卒よろしくお願いします。
先日の夜中の速達便は01:22:32に、その前のYABOは01:00:20に届いてますね。もしかして、秒針を見ながら送信されましたか??
だとしたら、気づかず申し訳ありませんm(_ _)m
誰にも知られずひっそりと〜なんて淋しいですね〜(笑)
次の速達便、午前中の10:22はいかがでしょうか?
ネットショップ「BASE」の山木康世ページで、新曲「クズ」をダウンロード販売しています。
本日アップしたのは広島・SIX ONE Live MOONで歌った「クズ」です。
「クズ」の聴き比べをどうぞ。
https://shop.yamaki-club.com/
山木さま、充分シングアウトと撮影会、楽しませて頂きました🎸🎼💖ありがとうございました💖💕久し振りの地方に行かれた時とか、山木康世さまが、ここでやったろか❣️と思われた時にまたお願いします🙇♀️🙏バースデー3日間は、やって欲しいけど🤣💦1日だけでも💖🙇♀️🙏
「飽き」と「秋」、お見事!(笑) 秋が深まってきたんですね。広島でも山木さんおっしゃてましたもんね〜。涼しい秋が来るなら大歓迎です。
昨夜、岡山ライブの「クズ」を購入、ダウンロードしました!こんな感じで歌われてたんだな〜、と思えてうれしいです。まさか岡山の音源があるとは思いませんでした。あとはどこのを購入しようか、いや安いから全部か、迷います。○○ちゃんのように、1つのCDに落として聴き比べるのも面白いですね。
いつも大変お世話になっております。
皆様にお楽しみいただいております山木康世からの「速達便」を利用してのシングアウトとスマホ撮影会ですが、秋が深まってきた今日この頃、山木康世の「飽き」も高まってきたようです。
今後は「速達便」が届かなくなる日が増えると思いますが、なにとぞご理解いただけますよう、よろしくお願いいたします。
「速達便」が届いた日は、シングアウト&撮影会をお楽しみいただく予定です。
どうぞよろしくお願いいたします。
ネットショップ「BASE」の山木康世ページで、新曲「クズ」をダウンロード販売しています。
本日アップしたのは松山・スタジオOWLで歌った「クズ」です。
「クズ」の聴き比べをどうぞ。
https://shop.yamaki-club.com/
[デイゴの花」一緒に歌われるみなさん、いいですね~
昨日の中秋の名月 綺麗でしたね~
じっくり、ゆっくり楽しみました。
十五夜が満月とは限らないらしく、今日が満月だそうです。
十六夜の月 歌われるのかな~
~お詫び~ 「デイゴの花」 🎶彼女のきれいな心を―― を あのこのきれいな心を、と間違えてしまっていました❗ ごめんなさい‼️
昨日は十五夜お月さんでしたねー。だから今日は十六夜の月 あー、この歌聞きたいなぁ。
山木康世さま、深夜の速達便💌ありがとうございます🎸🎼
「デイゴの花」🌺
影法師さんのフラダンスのチームが踊ってくれた、京都都雅都雅ライブや、沖縄コンサートが思い出されます🎸🎼🌺
東京都葛飾区空の杜(くうのもり) ~ざわざわと 小岩の庭に 小さな秋~ にココロを飛ばします💖
山木康世さま、参加される皆さま、楽しんで来て下さい🥰💕💖
追伸。
ふきのとうホールのアルバムを聴きたくて購入しました♪♪♪
楽しみです。
キャ〜❣️山木さん、行けないけれど、とっても嬉しい、一寸野暮用での速達便‼️
仕事じゃなかったら、ぶっ飛んで行きたい気分です。
でも、心の中で歌いながら踊ります。ん!?家なら歌いながら踊れます。(笑)
そう言えば、山木さんの沖縄ツアーで、最初の頃かな?
これがデイゴの花だよ。と、教えて下さった事があるのですが。。。私もこれが?と、真面目に信じて花に近づいたのですが。。。うっそ〜と、山木さん。。。その季節はデイゴの花が咲く季節ではなかったので、山木さんのリップサービスですね。あの頃もお茶目でした。懐かしいです。。
今週はフラのレッスンがあるので、久しぶりにデイゴの花、踊ろうかな?
その前に今日は仕事。。。頑張ります。
ウクレレも全然、練習出来てないです〜😭
東京も沖縄も行きたい!今こそ、生山木さんに会いたい〜です。
今日、空の杜に行かれる皆さん、楽しんで下さいね。
光子さん、そうです。沖縄の県花です。
デイゴの花が気になって練習後も眠れず、調べてしまいました。キレイな赤い花でした。
花言葉は、愛、生命力、活力、でした。
明日ご参加の皆様、楽しんで下さい🤗
💌ありがとうございます。残念ながら明日参加できずです⤵️
でも今から小声で練習します🎵
**遅くなりました。一寸野暮用で只今速達便お届けしております。
デイゴの花
デイゴの花がきれいです 海風にきれいです
赤い花何歌う 南風何歌う
彼女は元気でいますか 幸せに暮らしてますか
青い空何歌う 白い雲何歌う
彼女のきれいな心を 空よ見守ってくれ
石垣に紋白蝶が フワリ飛んでます
デイゴの花がきれいです 夏の雨にきれいです
五月の雨何歌う 通り雨何歌う
彼女の好きな通り雨 すぐにやんだ通り雨
黒いツバメ何歌う サトウキビ何歌う
彼女と遊んだ砂浜 はるか海にかかる虹
風に乗って三線の つまびく音が聞こえます
デイゴの花がきれいです 星空にきれいです
光る星何歌う 消え行く星何歌う
はるか南十字星よ 僕の心を照らしてくれ
彼女の心何歌う 遠い異国で何歌う
彼女に会いたい夜 ガジュマルの木の上
星がひとつ空を斜めに 流れ落ちて消えました**
こんばんは〜
山木さん、お医者さん嫌いの山木さんなのですが。。恐らく、免許更新が出来ない?
それとも、パソコンの字が見辛くなったので、意を決して決断されたんですね。
オペも無事に終えられて何よりです。
過去、白内障のオペ室にも入ってた経験から、昔は今みたいにに短時間では無く1時間以上かかってたのですが。。。今は短時間で入院もせず日帰りで出来ます。
ただ、注意点があります。オペ後は安定するまで、衝撃に弱いので、転倒や頭部をぶつけない様に
気をつけて下さいね。それと、山木さん、ちゃんとしてるかな?
処方された目薬、キチンと点眼して下さいね。面倒くさい。は、だめですよ。。
経過がとても大切なので。。。宜しくお願いします。
ばんびちゃん、遅くなったけど、お誕生日、おめでとう乾杯です。
そうだよね。18年前の沖縄ツアー、那覇空港で皆で、山木さん迎えたよね。
あの日の山木さんの事、ハッキリ覚えてます。
私にとっても、一生忘れられない日なので。。。もう。。。18年。。。
「YABO」懐かしいですね。YABOバッチがファンクラブから送られて来て。。今もあるよ。
私は初めて聴いた時は、めっちゃビックリしました。何か変わった音に、ふきのとうらしくないかな?
と、戸惑いがあったのを覚えています。でも、聴くたびに不思議な世界へ。。(笑)でも、好きだよ。
そろそろ寝ます。。。明日?今日も仕事。。。ナース一人、辞められたので。。
では、お休みやす。。。
こんばんは。
山木さんの目の手術無事終えられて治り良かったです。
加齢と共に避けられない目の症状多々あります。
いずれ自分も。
お父様は今年で十七回忌なのですね。
母も今年の9月でした。
クズは何方かも良い曲だったと言われていました。
しかし私はダウンロード出来ません(泣)
目も悪く画面が見辛い為にパソコンを手放しました。
残念です。
「クズ」は京都で初めて聴きましたが、いい歌だなぁと思っていました。こんなに揃えられたとは!!いろいろなことができるのですね〜。
今日帰宅したら、購入手続きしたいです!