ゼンレスゾーンゼロWiki掲示板

浮波柚葉

652 コメント
views
名無しのプロキシ
作成: 2025/07/07 (月) 01:05:52
通報 ...
404
名無しのプロキシ 2025/07/20 (日) 12:59:13 3540a@f47f1

WIPEOUTのわちゃわちゃ感が好き、つい狙ってしまう

405
名無しのプロキシ 2025/07/20 (日) 14:48:10 b288b@049da

スイング4もアストラ4も噛み合わないし、プロトは2セット効果が死ぬうえに異常やブレイクで敵が行動しないとバフ切れるしいっそ2セット3種でもいいかな

406
名無しのプロキシ 2025/07/20 (日) 15:10:14 a4058@79690 >> 405

上の方で2セットについて散々議論されたじゃないですか……

411
名無しのプロキシ 2025/07/20 (日) 16:43:32 f9b29@fb4d7 >> 406

言うて真上にある話題でもないし、検索しないで書き込む人の方が多いかもしらんしな(ちょこちょこ見ている人からしたらまたかよとはなるけど) 確かに二セット×三の話題出す人居るし、ディスク欄に注釈程度に書いとくか?

414
名無しのプロキシ 2025/07/20 (日) 20:10:52 e7799@1396b >> 406

その方がいいかもねぇ、2セット効果と4セット効果は大きく違うからなぁ

410
名無しのプロキシ 2025/07/20 (日) 16:14:49 修正 7c481@ae89c >> 405

特に動きに工夫をしないならスイング4で良いよ。発動機会についてよく言われるけど、危局の3分間でも5,6回は発動機会があってその場合は60~72秒間全体15%バフなので。1分当たりだと20~24秒程度掛かってることになるね。何よりブレイク中、初動から最大バフが掛かり続けてるのが良い。プロトパンクは1分間に3回以上パリィさせる動きをするならバフ時間では上回る。当然連続でパリィするような状況だと効果時間が被って無駄になるし、今期みたいに極限回避が操作スコアだったり、弱点を突きやすい構成だと相手がスタンし続けるとかで上手く利用できないこともある。アストラは1重か時々2重…みたいな運用ならバフの総量と1分当たりの効果時間を考えてもスイングで良いし、クイックを待つ分のロスも生まれる。こっちは雅蒼角みたいな3重を維持し続けられて、キャリー気味な運用で使うのが良い。

413
名無しのプロキシ 2025/07/20 (日) 19:34:02 e8326@a2603 >> 405

さすがに支援キャラを2setのみにする理由は無いからアストラかジャズのどちらかは4setすべき。どちらも完全には噛み合わないから余ってる方でもいい、厳選はかなり楽なキャラだからとりあえず4setにはしておくべき

424
名無しのプロキシ 2025/07/21 (月) 08:25:22 2d30a@5df41 >> 405

アストラ→初回エネ溜まっていて尚且つブレイクする前に戦闘が終わるようなコンテンツだったり、もう1枠にクイック支援を誘発出来るキャラが居る場合はこれ。
スイング→アストラと合わせたり、ブレイク起こせるコンテンツならこれ。非餅の場合は2set効果でエネ回復盛れる分安定しやすい。
プロパン→パリィ起こしやすいコンテンツで厳選頑張れるならこれ。
2セットx3→基本的には非推奨。超短時間戦闘等で4セット効果発動しないのが気になる人用(柚葉の強化特殊すら振れてない事になるのでそもそも柚葉を入れる意味が)。

408
名無しのプロキシ 2025/07/20 (日) 16:10:50 a0603@eb7a6

地下河川から脱出するシーン、イアスはどうしたんだろうと気になった。ボンプに水は大敵のはず…

409
名無しのプロキシ 2025/07/20 (日) 16:13:00 282aa@bd415

柚葉の信頼イベが街に出ないと思ったら、イベントで何処かに出てる時はそっち優先されちゃうのね

412
名無しのプロキシ 2025/07/20 (日) 18:52:54 d52c2@abbe7

回避反撃後、強化特殊スキル後、連携スキル中に交代した後は無敵時間から他の攻撃を挟まず長押しの防御態勢に繋げられるので敵が連続攻撃中でもダメージを受けずにパリィをねじ込む事が可能。支援突撃は連携スキルとモーションは一緒だけど1回通常攻撃を強制で挟むのでパリィを使った無敵ループは出来ないようになってる

415
名無しのプロキシ 2025/07/20 (日) 20:20:49 dd849@68dd2

傘パリィはパリィ支援じゃないからプロトパンク4セットは発動しないって理解であってる?

425
名無しのプロキシ 2025/07/21 (月) 08:25:53 2d30a@5df41 >> 415

あってる。

416
名無しのプロキシ 2025/07/20 (日) 21:28:15 35ab0@d9edc

2凸かつアリスと組ませる想定だから、フリーダム4セット集めようかという気になってきた。ただ物理キャラ以外と組んでもシナジーない(ないよね?)のが引っかかって踏み切れない。スイングのままでもアリスへのバフにはなるしなぁ…

426
名無しのプロキシ 2025/07/21 (月) 08:28:15 2d30a@5df41 >> 416

一応自分の物理属性蓄積は加速出来るから全く意味がないというわけではない。

417
名無しのプロキシ 2025/07/20 (日) 22:23:41 e8326@a2603

理屈で言うと自身でダメージを出す雅とは相性が悪いはずなんだが、そんな事も関係ないくらいに雅もユズハも強いから普通に最強編成になってしまう感じだな。さすがにアリスとビビアンのがユズハと相性いいからアリスが登場したら、こちらが最強編成になるはずだが

418
名無しのプロキシ 2025/07/21 (月) 00:24:21 f24ef@54a00 >> 417

今の所、「雅>他のアタッカー」の火力バランスは意識されているだろうし、「最新=一段上の性能ではない」「1.3以降は概ね横並びの火力」という面も窺えるから、アリスが来たから柚葉における最強とはならない気がする。イヴ+アスの連携化のような独自シナジーも見当たらないからさ。その編成なら予想としてはジェーン+ビビアンより一回りか二回り強い程度。物理弱点があるか否かでも変わる関係上、全属性においてそうだとは言わないけどね。

419
名無しのプロキシ 2025/07/21 (月) 00:42:49 9d4b8@3647d >> 417

とりあえず強いの合わせるいわゆるグッドスタッフ編成とかって普通にあるけど、なんかもうここまで雅最強天井伝説を擦ると、雅超えるか超えないかの瀬戸際になるにつれ大荒れしそうだな

421
名無しのプロキシ 2025/07/21 (月) 01:00:01 5e93e@d6581 >> 417

まぁ言うてアストラと同値の攻撃力1200と総合的にやや劣る与ダメ15%+餅のマスタリ60バフを持ってて単純なバッファーとして現実装キャラ2番手にいる以上、マスタリが腐らないアタッカーと組んで強いのは当然と言えば当然じゃないかな。

422
名無しのプロキシ 2025/07/21 (月) 02:26:28 08d32@06627 >> 417

強攻相手でもアストラに次ぐ2番手、異常相手ならもちろん1番手のバッファーだからなあ。実質異常+強攻の雅はアストラでも柚葉でもいいけど、それは雅が例外なだけだし。総合的な相性で言えば雅+アストラも雅+柚葉も同等にイカれてる

423
名無しのプロキシ 2025/07/21 (月) 07:51:25 e7799@1396b >> 417

雅との相性は他の異常キャラ程じゃないしなんならアストラの方がクイック支援もあって有能なんだけど、異常掌握をあげられるから混沌起こしやすくなって必然的に雅の表に居る時間を稼げるんよね。そういう意味では相性が良い

420
名無しのプロキシ 2025/07/21 (月) 00:47:38 93072@62be8

表パリィが楽しくて無理なんだけど完凸したくなったンナ

455
名無しのプロキシ 2025/07/22 (火) 23:10:57 b36bf@ba907 >> 420

高活性零号でパリィに頼り切りだったわ…便利すぎる。今回は2凸が限界だけど、復刻したら完凸目指すかな…可愛いし楽しいし強い、最高だよ

427
名無しのプロキシ 2025/07/21 (月) 08:37:37 69438@b9f9c

今更だけど、柚葉を雅と組ませるならモチーフはそこまで恩恵大きく無いっぽいか。何方かと言えば1凸目指した方が良さそうだな

430
名無しのプロキシ 2025/07/21 (月) 14:04:54 93072@62be8

( ー`ω´ー )b 柚葉のこの顔好き

431
名無しのプロキシ 2025/07/21 (月) 14:49:17 ca435@af185

柚葉と表異常、裏異常のキャラで編成した場合にスイートパニックの属性変化先は裏異常のキャラで良いのでしょうか?

432
名無しのプロキシ 2025/07/21 (月) 15:18:15 d52c2@abbe7 >> 431

条件はスイートパニック状態中に最初に殴った属性だから並びは関係ない。クイック支援で出せる並びにしておけばクイック支援でほぼ確実に変化するけど。クイック支援前に表に変えれば表の異常に出来るしそのまま柚葉で殴れば物理にも出来るから慣れたら状況見て優先したい異常蓄積に変えられるよ。

434
名無しのプロキシ 2025/07/21 (月) 15:43:19 92f80@61c08 >> 432

クイック支援も押すボタンで前後キャラ選べれば良いのに…と改めて思わせてくれる柚葉の仕様

433
名無しのプロキシ 2025/07/21 (月) 15:23:15 93072@62be8 >> 431

基本的には蓄積が遅い方の属性にするのが丸いね。ただジェーンみたいな単発異常連発して火力出してくハイキャリ寄りのキャラはそっちの蓄積を更に速めた方が良い場合もあるかもしれない

435
名無しのプロキシ 2025/07/21 (月) 15:48:31 ca435@af185 >> 431

お二人?ともありがとうございます。
柚葉自身で物理に変化できたり、クイック発動前にキャラ交代させて属性の変更先を替えたりできるのは理解できてませんでした。属性の変更先も状況次第なのですね。

436
名無しのプロキシ 2025/07/21 (月) 18:21:59 9d3a5@3da7c

柚葉ビビアン使うなら雅に合わせるより、スイパニをビビアン(エーテル)に合わせてパイパーで強撃ぶつける方が火力の伸びは良さげな感じです?

437
名無しのプロキシ 2025/07/21 (月) 19:45:09 08d32@06627 >> 436

柚葉ビビアン雅で運用してるけど、柚葉のおかげでエーテル異常蓄積が回りやすいんで(ビビアンを表に出さずに)雅が殴り続ける時間が増えて火力向上にかなり寄与してる。あとビビアンは運用上混沌管理がだいぶ大変だけど、雅と合わせてれば異常蓄積が片方に偏りすぎて困るってことはない(柚葉で調整できるし、そもそも氷の状態異常が強いから多少発生多くても儲けもの)。パイパーの火力もA級としては相当な水準だけどね。あとは実際に使ってみる方が早いけど、柚葉ビビアン雅はとにかく快適。無敵時間が発生する行動がパーティ単位で多くて、火力で押し切りやすい(=時間当たりの火力の伸びに寄与する)。操作が難しいのは柚葉のパリィくらいだし

438
名無しのプロキシ 2025/07/21 (月) 21:32:59 17b7e@b2e79

危局のポンペイを11号シーザー福福で頑張ってたんだけど、ふと気になってパイパーバーニス柚葉に変えてみたら圧倒的にパイパーの方がスコア高くてびっくりした。というか久しぶりにパイパー使ったけどA級とは思えないぐらいに強いな。

439
名無しのプロキシ 2025/07/21 (月) 23:55:45 修正 0c3b8@abd2a >> 438

パイパーと柚葉の相性が抜群で火力が爆上がりしてる。パイパーが強撃の後に飛び上がり -> 柚葉に交代 -> 柚葉の強化特殊 -> 相方異常 -> パイパーで即強撃、のループが回る回る。アストラの場合と違って追加能力も有効になるし。

440
名無しのプロキシ 2025/07/22 (火) 00:06:02 3e9c9@4d7e0 >> 438

白ポンは異常キャラ、赤ポンは強攻キャラ有利だからね

441
名無しのプロキシ 2025/07/22 (火) 01:22:04 d52c2@abbe7 >> 438

別属性蓄積できるとはいえやっぱり本人の攻撃は物理なだけあって強撃は起こせる頻度が段違いだしな。零号でジェーンと組ませたりすると3秒置きに強撃が出続けるみたいなレベルになるし。

442
名無しのプロキシ 2025/07/22 (火) 11:16:43 a4a6b@dc13b

2凸効果ってダメージに参照されてしまうキャンディーシュートの頻度が上がったりするみたいだけど、柚葉って異常掌握200まで盛る関係上かなり異常蓄積するよね?物理異常と組ませる場合不利になったりする?異常マスタリーも盛らなきゃいけなくなる感じかな?

443
名無しのプロキシ 2025/07/22 (火) 11:43:56 56b43@09410 >> 442

強撃は柚葉のマスタリーが関わってしまうから物理異常単体で起こした時より火力は下がってしまうね 頻度が段違いだから総合的にはもちろん上がるだろうけど 攻撃3000が最優先だからそこ足りてたら残りマスタリーに回すくらいでいいんじゃないかな〜

444
名無しのプロキシ 2025/07/22 (火) 12:17:26 83ad5@9135d >> 442

そもそも論で言うと、物理異常と組ませると相性悪いって言われるのは一回の強撃ダメージが下がるからなのであって、強撃頻度は上昇するから総ダメージで見れば変わらないはず(正確に言えば混沌頻度が上がる可能性があり、混沌は450%のダメージボーナスがあるから総ダメが上がる可能性もある)。
問題が出るのは状態異常ダメージ自体を参照したダメージ、つまりビビアンの狂咲と柳の極性混沌で、前者は強撃1発のダメージは下がったとしてもスタックがある限り頻度も上がるので総ダメージは変わらず(ただし強化特殊発動時の狂咲は頻度は変わらずダメージは下がるので総計で見れば若干下がる)、後者は強化特殊・終結を撃てる頻度は変わらないため単純に総ダメージが下がる。
なのでビビアンと組む場合はスタック全消費に気をつければいいし(2凸ならビビアン連携が使えるので逆に相性が良くなる)、柳と組む場合は感電状態で強化特殊使えばいいから、注意点さえ知ってればおよそ問題はないと思う。というかこんな論抜きにしてもアリスとジェーンは連携でスタック貰いながら蓄積させられるから2凸で相性悪くなることはない。マスタリーは上げられるだけあげたほうがいい。

447
名無しのプロキシ 2025/07/22 (火) 12:36:05 修正 93072@62be8 >> 444

強撃頻度が上がる分理論上は強撃DPSも上がるけど、実際はゲージ超過等もあるのでトントンかちょいプラスくらい。混沌頻度は相手方の異常頻度も関わるので実際はほとんど変わらないし、強撃ダメージの低下分も考慮するとややマイナス。狂咲も元々スタックが全消費できている場合単純に総ダメージは下がる。ただしそもそも異常キャラの蓄積速度に比べれば柚葉本人の蓄積分はたかが知れてるのでそこまで気にする必要は無い。ちなみに木主が憂慮してるキャンディーシュート自体は異常蓄積しないので2凸で頻度が増えても何ら影響は無い

445
名無しのプロキシ 2025/07/22 (火) 12:26:41 284c3@3e939 >> 442

キャンディーシュートはダメージ計算に含まれないみたいだから心配無いよ もちろんマスタリ多いに越したことは無いけど

446
名無しのプロキシ 2025/07/22 (火) 12:29:35 56b43@09410 >> 445

参照されないのはスパークルキャンディー(と極)の方だよ、お菓子のエフェクトが敵に出るやつ キャンディーシュートは柚葉が出てきて追加攻撃する方でそっちには異常ダメージ計算に入る

448
名無しのプロキシ 2025/07/22 (火) 12:36:30 284c3@3e939 >> 445

いや実際やってみればわかるけど、説明に無いのにこっちも計算に含まれてないんだよ

449
名無しのプロキシ 2025/07/22 (火) 12:37:58 93072@62be8 >> 445

上でも書いたけど、正確にはキャンディーシュートがそもそも異常蓄積しないだけだね。スパークルキャンディーは蓄積するけど計算に含まれない

450
名無しのプロキシ 2025/07/22 (火) 12:39:34 284c3@3e939 >> 445

ああ、そもそも蓄積0なのか

451
名無しのプロキシ 2025/07/22 (火) 12:45:01 56b43@09410 >> 445

蓄積0なのは知らなかった よく出来てるなあ

452
名無しのプロキシ 2025/07/22 (火) 18:04:27 ec1fc@2ba30

柚葉、あまりにも柚葉すぎて浮波感がない(ので名字が覚えられない)

453
名無しのプロキシ 2025/07/22 (火) 20:25:48 85b20@c92cc

雅と蒼角の無限凍結編成おもろいなこれ

454
名無しのプロキシ 2025/07/22 (火) 21:24:25 16af9@89397

最初、ふわちゃんて読むとおもてた

458
名無しのプロキシ 2025/07/23 (水) 14:52:43 2098a@d42a5 >> 454

その場合絶対火属性だろ

459
名無しのプロキシ 2025/07/23 (水) 15:42:22 4dfab@4ddfb >> 458

まぁ「柚葉」もある界隈では炎属性だけどな

481
名無しのプロキシ 2025/07/24 (木) 01:40:18 7f3c0@db849 >> 454

ふわゆずよう…?

501
名無しのプロキシ 2025/07/25 (金) 12:00:02 e2a4d@0ace9 >> 454

その場合「フワ」「柚葉」「狸(アライグマ)」で嘘しか吐かねえヤバいキャラ出来上がってそう

456
名無しのプロキシ 2025/07/23 (水) 12:00:27 修正 9c4d8@74a59

ジェーンビビアンに柚葉組み込んで運用してるが、操作忙しいがなんかわちゃわちゃ凄いな…ミアズマの司祭もなんかハメてボコってたし
途中で発生する切り替え?支援攻撃?何もわからない、雰囲気でゼンゼロをやっている…でも何この火力怖い

457
名無しのプロキシ 2025/07/23 (水) 14:39:25 2098a@d42a5

2.0の時カリンちゃんと頭一つ分違うから160㎝はあるだろうなと思ってたがわりと読み通りの身長だった

460
名無しのプロキシ 2025/07/23 (水) 16:30:04 02c4a@566b0

最初は餅要らねみたいな感じだっけど必須になったんか?

462
名無しのプロキシ 2025/07/23 (水) 17:19:55 1d0ff@9dc3d >> 460

なってないよ

463
名無しのプロキシ 2025/07/23 (水) 17:35:23 7c481@ae89c >> 460

各所で言われてるけど実践値的にどうなのか気になって、ポンおじでスコア取ってきたよ。全員無凸餅。各ダメージスコアの比較だけど、柚葉バーニスジェーンの場合 餅48784 ボン43696 で11.6%差 柚葉バーニス雅の場合 餅60000 ボン57286 で4.7%差 になった。雅の方はカンストでダメージが多少溢れてると思うので正確な差が出せてないとは思う。今期バフに物理の蓄積UPがあるからそれが無ければジェーンの方はもう少し差が広がるかもしれないね。画像1画像2画像3画像4

469
名無しのプロキシ 2025/07/23 (水) 20:49:40 修正 7c481@ae89c >> 463

追記。柚葉ビビアン雅でブッチャー 餅56753、ボンバルダム54693、ゲムボ52779 ボンバルダム完凸を基準として餅は3.7%増、ゲムボは3.5%減。画像1画像2画像3 二人とも弱点属性であることと、ビビアンに蓄積バフがあることでかなりモチーフ不利な条件かもしれないけど結果的には一番高いスコアにはなった。ゲムボは検証してないけど海外ニキが発動してるって言ってたから使ってみた、ボンバルダムが余ってるならあえて選択する理由も無さそう。

461
名無しのプロキシ 2025/07/23 (水) 17:06:30 a4a6b@1d88a

2凸の連携強制発動って他キャラの連携スキルまで繋げられたりするの?柚葉が単独で連携スキル使うだけ?

464
名無しのプロキシ 2025/07/23 (水) 17:52:05 93072@62be8 >> 461

ブレイクした時みたいな連携先選択が1回発生する感じ

465
名無しのプロキシ 2025/07/23 (水) 19:20:27 ec1fc@2ba30 >> 461

他キャラの連携スキル「だけ」発動出来る(のでスイング等自身の連携スキル発動がトリガーの効果は発動出来ない)

479
名無しのプロキシ 2025/07/23 (水) 23:46:01 d52c2@abbe7 >> 461

クイック支援がブレイクした時と同じ連携1回分に変わると思えばOK(スロー演出も入るし表裏ちゃんと選べる、キャンセルも出来る)

466
名無しのプロキシ 2025/07/23 (水) 20:13:34 a1ea4@e99b4

雅柳柚葉だと十人十色はどっちに付けるのが良いんですかね?柳まだ持ってないので教えてくださいンナ

467
名無しのプロキシ 2025/07/23 (水) 20:19:37 修正 e189e@920ac

キャラ気に入りすぎて勢いで完凸しちゃったけど、柳、アリス未所持だとうまく活かせない感じかなこれ....?強力な砲弾ダメージの爽快感だけでも!と会心ビルド集めてみたけど、攻撃力3000近く確保しようとすると率ダメ60:120以上がキツイ(´・ω・`)(結構頑張って攻撃2800 率55% ダメ115%)画像1

468
名無しのプロキシ 2025/07/23 (水) 20:39:37 08d32@06627 >> 467

完凸アタッカービルドは試せる人の数が足りないから情報も足りないしなあ、そもそもアタッカービルドを本気で極めるなら柚葉をサポートする支援が必要になるんちゃうか

470
名無しのプロキシ 2025/07/23 (水) 21:29:05 修正 e189e@920ac >> 468

おっしゃる通り、現状だと極性混沌やら強撃会心,狂咲...既存の仕様がチラついてるのが『会心ビルドでいいのか!?』って悩む要因になってる気がしてる(このどれかを支援枠が外付けしてくれないと方向性が定まらず、モヤモヤするよね)(´・ω・`)しばらくは柚葉メイン、ヴィヴィ、バーニスの自己満混沌パPTでスコアアタックしようかな

471
名無しのプロキシ 2025/07/23 (水) 21:40:11 93072@62be8 >> 468

完凸してないから推測だけど、完凸アタッカーするにしても追加砲弾自体のダメージはあくまでおまけとして素直に攻撃マスタリ積むのが良いと思う。追加砲弾とそれに付随するスパキャン極で属性蓄積加速させて倍率バフを受けた混沌を連発する形で、柚葉がメイン張る事になるからビビアンやバーニスみたいな裏異常が大事

472
名無しのプロキシ 2025/07/23 (水) 21:45:39 修正 08d32@06627 >> 468

完凸エアプだから妄想なんだけど、木主は自己満足って言ってるが完凸アタッカービルドするならそれこそ柚葉ビビアンバーニスの裏異常コンビ編成が最適解だったりしないかな。柚葉で火力を出したいのか柚葉の性能を最大限生かしたいのかで最適編成は変わるだろうけど、柚葉メインで立ち回りつつパーティとしての最大火力を求めるなら裏異常2枚が正解だったりして

474
木主 2025/07/23 (水) 21:54:12 修正 e189e@920ac >> 468

その推測が正解な気がする(悩んでる最中なのでコロコロ意見変わって申し訳ないm(__)m)。メリットのキャンディーシュートのCT短縮、強化される自己パリィ、デメリットの自前で稼げない会心ステータス。この3点を考えると会心ビルドより異常M攻撃特化?柚葉表運用で、物理の自前攻撃+スパークルキャンディー2種+自前パリィで攻防しつつ物理異常を蓄積、裏運用で+2属性で3属性で混沌出し続けるのが一番火力出そうな気がする(まさにビビアンバーニスとか)4番異常マスタリー、5番攻撃、6番異常掌握で高スコア狙ってみようかな(`・ω・´)

475
名無しのプロキシ 2025/07/23 (水) 22:02:25 08d32@06627 >> 468

ビビアンバーニス同時編成にスパークルキャンディーまで入ったら混沌管理はかなり難しいだろうし、状態異常起こしまくれば勝ちの精神で誰が表にいようが裏からダメージと異常蓄積が飛んでくるくらいの感覚で殴り続けてもいいのかもね。柚葉はパリィ、ビビアンは無敵、バーニスは火力で全員表にいるメリットあるし。あと柚葉+裏異常コンビは敵を選ばないというメリットもある

476
名無しのプロキシ 2025/07/23 (水) 22:12:43 修正 2e07e@c32a3 >> 468

他2人の凸数は分からないけど、完凸柚葉ビビバニで白ポン1分半くらいで倒してる動画はXで見かけたな

477
木主 2025/07/23 (水) 22:23:22 修正 e189e@920ac >> 468

うぉぉぉ助言聞いてたらやっぱり異常M+攻撃%が正解な気がするぅぅ!(なぜ会心に走ったのか)
異常で固めるとブレイクまでの時間が気になるのでブルース厳選行ってみようかな(`・ω・´)!
柚葉6 バーニス6 ビビ0 私は陽キャ好きみたいです。

478
名無しのプロキシ 2025/07/23 (水) 22:27:29 89598@e13cc

驚かしてくるたびお尻ペンペンしてあげたい