あれ?空挺って各陣営一つづつだっけ?
もう空挺かゲリラで吹き飛ばすしかねぇな!
あの手のロケット弾は戦闘区域突入前に事前砲撃で使う物だから…WarThunderとかEnlistedだとそんなのまずやらないから抱えたまま突撃する事になるけど
ラグの影響で走り出して直ぐに突撃すると不発になる事が多い。目安的に画面下のチャージが表示された時に突撃すると割と不発にならないかな
俺らには彗星一一があるじゃねぇか!
30キル11デスみたいな肉入り4人もいて草。チケット無駄すぎる
爆発物露出してる弊害よな・・。実戦だとある程度の距離から撃つだろうし問題ないのかな?
100式後期がクソ強くて上手い人が多いから何とかなってる感ある。アメリカにビークルガチ勢いたらキツイ
日米BR3はマジでビークル性能差が酷すぎてやってらんない...
これ。直接対決とか制圧押し付けられるのが苦痛
昨日ロケットM26のロケット部分に機関銃ぶち込んだら誘爆したわ、欠陥すぎない?
ヨッシャ屋内に鉄条網と土嚢建てるぞ!味方のエリアはこの1部屋で十分だな!
このゲーム全体的に彩度低くて薄ぼんやりした雰囲気だからなあ… 敵兵を探しづらいのはわざとなんだろうけどAI兵士が茂み越しに容赦なくぶち抜いてくるの理不尽すぎる。
そこそこ硬くて対歩兵で無双できるうえに、同格戦車までワンパンできるからな...まじでBR4でいいと思う
ラグのせいだから実質仕様みたいなもん。ジャンプ中に入力すれば発動率あがるからおすすめ(それでもたまに不発する)
銃剣突撃が結構な頻度で不発(チャーーージってその場で絶叫するだけ)するんだけどこれ仕様?
マップよりモードの方を選ばせてほしい
ついでにマップ毎で使える兵器も変えられるようにしてほしいよな
今更なんだけど、キル数って平均どのくらい? 低BRと高BRとで違う?
マップ早く選べるようにしてほしい。モスクワの部隊を作っても北アフリカに飛ばされるの嫌や。
防衛側で敵に芋られたときガチでつまらん。んで芋ってる割にチケット0になったときに今更拠点入りだして遅延行為までしてくるし
やってみます
輝度上げると黒系がハッキリするけど雰囲気は下がる
守備側で辛いのはわかるけど、せめてラリポや鉄条網くらいは作ろうよ。鉄条網で敵歩兵をひっかけるだけでも儲かるし、ラリポを使ってもらえればさらに儲かるんだぞ。鉄条網を2個並列に並べて設置した先を土嚢で通せんぼするとさらにウマウマだから、みんなで鉄条網を作ろう!
皆さんは敵しっかり見えてますか?敵が豆粒すぎて本当探せない。何か見やすくなる方法とかありますか?私は視野角を調整することで対応してますがめんどくさいです
敵が見えない時視野角50にしてズームかけてるんですけどいちいちオプション開いて直すのが面倒です。何かオプション開かず簡単に視野角を調整する方法はありますか?
ハルダウンしたis2マジで判定どうなってんだよ砲塔正面垂直部分撃ったんだぞ
ニッケルプレートコルトくん、謎の弾数ナーフ。色違いすらまともに実装できないのか。
後はベサルも、といいたいけどBR2わざわざ行かんしなぁ
こういうもう手に入らない銃手に入れる為のイベントを頻繁にしてくれるのは良いな。微妙な銃ばっかりだけど
ショップの記述見るに、バトルパスにもこの青チケットが追加されて復刻イベ武器手に入れられるようにする感じかな? 要は期間限定の劣化金チケ。 …それにしても微妙なラインナップ。実用的なのは日本のトンプソンくらいか。
短十二糎の方を120mm相応の威力にするか、少量でもHEAT実装すりゃ攻守で差別化できていいんじゃないかと思うけどね。
IS2って真正面から見ると抜けそうな覗き窓はクソ固くてそのチョイ上(ターレットリングよりは下)に妙に抜けるとこない?って装甲とX線見てたら運転手が巨大な燃料タンクにサンドイッチされててマジで怖いw 当時も絶対運転手人気無さそうだよね
またイベント始まったでー。2日毎に指定されたタスクをクリアするタイプ https://enlisted.net/en/news/show/908-trial-by-combat-2-en/#!/
ラグ酷いときほんと理不尽な撃ち負けしてうざい
逆、105榴シャーマンをBR4にあげるべき。あれがBR3で許されてるのがおかしい
個人的に短十二糎自走砲はBR下げたほうがいいと思う。似たような105ミリシャーマンは装甲硬いのに十二糎自走砲は37ミリに抜かれるレベルだから使いもんにならない
自動砲で爆撃機編隊落とすような芸当が出来るオートエイムあったら教えて欲しいわ笑
せめて100キル以上で勘弁してください。おねがいします。
流石に20連続敗北はしたことないな 陣営とBR何でやってんの?
あれ?空挺って各陣営一つづつだっけ?
もう空挺かゲリラで吹き飛ばすしかねぇな!
あの手のロケット弾は戦闘区域突入前に事前砲撃で使う物だから…WarThunderとかEnlistedだとそんなのまずやらないから抱えたまま突撃する事になるけど
ラグの影響で走り出して直ぐに突撃すると不発になる事が多い。目安的に画面下のチャージが表示された時に突撃すると割と不発にならないかな
俺らには彗星一一があるじゃねぇか!
30キル11デスみたいな肉入り4人もいて草。チケット無駄すぎる
爆発物露出してる弊害よな・・。実戦だとある程度の距離から撃つだろうし問題ないのかな?
100式後期がクソ強くて上手い人が多いから何とかなってる感ある。アメリカにビークルガチ勢いたらキツイ
日米BR3はマジでビークル性能差が酷すぎてやってらんない...
これ。直接対決とか制圧押し付けられるのが苦痛
昨日ロケットM26のロケット部分に機関銃ぶち込んだら誘爆したわ、欠陥すぎない?
ヨッシャ屋内に鉄条網と土嚢建てるぞ!味方のエリアはこの1部屋で十分だな!
このゲーム全体的に彩度低くて薄ぼんやりした雰囲気だからなあ… 敵兵を探しづらいのはわざとなんだろうけどAI兵士が茂み越しに容赦なくぶち抜いてくるの理不尽すぎる。
そこそこ硬くて対歩兵で無双できるうえに、同格戦車までワンパンできるからな...まじでBR4でいいと思う
ラグのせいだから実質仕様みたいなもん。ジャンプ中に入力すれば発動率あがるからおすすめ(それでもたまに不発する)
銃剣突撃が結構な頻度で不発(チャーーージってその場で絶叫するだけ)するんだけどこれ仕様?
マップよりモードの方を選ばせてほしい
ついでにマップ毎で使える兵器も変えられるようにしてほしいよな
今更なんだけど、キル数って平均どのくらい?
低BRと高BRとで違う?
マップ早く選べるようにしてほしい。モスクワの部隊を作っても北アフリカに飛ばされるの嫌や。
防衛側で敵に芋られたときガチでつまらん。んで芋ってる割にチケット0になったときに今更拠点入りだして遅延行為までしてくるし
やってみます
輝度上げると黒系がハッキリするけど雰囲気は下がる
守備側で辛いのはわかるけど、せめてラリポや鉄条網くらいは作ろうよ。鉄条網で敵歩兵をひっかけるだけでも儲かるし、ラリポを使ってもらえればさらに儲かるんだぞ。鉄条網を2個並列に並べて設置した先を土嚢で通せんぼするとさらにウマウマだから、みんなで鉄条網を作ろう!
皆さんは敵しっかり見えてますか?敵が豆粒すぎて本当探せない。何か見やすくなる方法とかありますか?私は視野角を調整することで対応してますがめんどくさいです
敵が見えない時視野角50にしてズームかけてるんですけどいちいちオプション開いて直すのが面倒です。何かオプション開かず簡単に視野角を調整する方法はありますか?
ハルダウンしたis2マジで判定どうなってんだよ砲塔正面垂直部分撃ったんだぞ
ニッケルプレートコルトくん、謎の弾数ナーフ。色違いすらまともに実装できないのか。
後はベサルも、といいたいけどBR2わざわざ行かんしなぁ
こういうもう手に入らない銃手に入れる為のイベントを頻繁にしてくれるのは良いな。微妙な銃ばっかりだけど
ショップの記述見るに、バトルパスにもこの青チケットが追加されて復刻イベ武器手に入れられるようにする感じかな? 要は期間限定の劣化金チケ。 …それにしても微妙なラインナップ。実用的なのは日本のトンプソンくらいか。
短十二糎の方を120mm相応の威力にするか、少量でもHEAT実装すりゃ攻守で差別化できていいんじゃないかと思うけどね。
IS2って真正面から見ると抜けそうな覗き窓はクソ固くてそのチョイ上(ターレットリングよりは下)に妙に抜けるとこない?って装甲とX線見てたら運転手が巨大な燃料タンクにサンドイッチされててマジで怖いw 当時も絶対運転手人気無さそうだよね
またイベント始まったでー。2日毎に指定されたタスクをクリアするタイプ
https://enlisted.net/en/news/show/908-trial-by-combat-2-en/#!/
ラグ酷いときほんと理不尽な撃ち負けしてうざい
逆、105榴シャーマンをBR4にあげるべき。あれがBR3で許されてるのがおかしい
個人的に短十二糎自走砲はBR下げたほうがいいと思う。似たような105ミリシャーマンは装甲硬いのに十二糎自走砲は37ミリに抜かれるレベルだから使いもんにならない
自動砲で爆撃機編隊落とすような芸当が出来るオートエイムあったら教えて欲しいわ笑
せめて100キル以上で勘弁してください。おねがいします。
流石に20連続敗北はしたことないな
陣営とBR何でやってんの?