ワイ歓喜
ここ最近のソ連は前に比べたらかなりマシというか、襲撃でもチケットに余裕をもって勝てるくらいにはなってるよ
前まで米ソをぼこぼこにしてたドイツが最近じゃ一番ぼこぼこにされてるの草。ドイツから優秀なプレイヤーが流出して米ソに言った感じなんかなやっぱり
可能です。ただ米軍の一部分隊(旧太平洋キャンペーン?)が呼ぶ編隊は高高度を飛行するため、リードマーカーの表示時間が少ししかありません。
FLAK38(初期の工兵分隊が設置できる対空火器)。 初期の長〜い、ボルアク初心者時代の貴重な自動火器で結構愛着あるんだけど。
FLAK38で通信兵の呼ぶ爆撃機を撃ち落とすことはできますか?
装備整うまではBR1にい方がいいと思う
課金分隊のこと?
今アメリカ始めたばかりだけどBR2武器揃えなくてもBR2に行ったほうがいいのかな
何人かのチーターが排除されたようです‥‥
BR5アメリカでサンボル乗ってたら味方の戦闘機の機銃掃射がやけに明るくて、ん?となり、まさかハリケーンじゃないよな?って思ってたらハリケーンで咽び泣いた
そんなにひどいか? 少なくともいまBR2でやってるがMosin M1938 carbineを主力銃にしちまえばサイトのみやすさとレートはあるから苦になるほどではないし、たしかにヒデェ試合もあるが圧倒する試合もある。 何よりアメリカと違って初手でラリポ立てておけばそっから最低限は立つからな。というかアメリカのBR1が話にならなすぎてな。アメリカの場合ラリポ立ててもそこが拠点だと思い込む奴らばっかでそこで芋り始める上広がらないから話にならん。 勝率ソ連では69%だけどアメリカだと34%だぜ? あれと比べたらいいもんだ。 まあ日本がおすすめだとは思うけど
榴弾の通りにくい地形、砲は上から撃ち下せる高所に陣取ると良いよ。そうすると跳弾も少ないしピンポイントで足元を狙いやすい。 なぜか足元を狙って撃ってるのに当たらない時は足元のさらに下を狙って撃ってるね
日本のバイクの機銃がクソすぎる
少なくともソ連はやめておけ。プレイヤーの質が悪すぎて戦いにならないぞ。ただでさえ初期装備の質でドイツ軍に劣るのに、ラリポを建てることもしない無能な味方を介護しながら戦いたいというマゾヒストなら、まあやってみる価値はあるかもね。
バイクがBR1に、MP28系列の発射レート上昇等のアプデリンク
別に良いんじゃないかね 実際Hell Let Looseとか人口同じくらいだし
兵器が少ないから開発が早い日本かな。ムンダ・トレイルとかいうクソマップを踏む覚悟があるならば。
肉入りだとそういうことないんだけどAIは本当超反応してくる、手榴弾もキャッチボール感覚で投げ返してくるし。塹壕からわざわざジャンプして投げた手榴弾キャッチされたときはどうしようかと思った
アメリカは癖の違う武器が多いので難しいな、好みが分かれると思う。ボルトアクションだとLee-Enfield No.4が10発弾倉で連射もできて強いけど個人的に照準器が好きではない、Springfield M1903A1 USMCがBR1だけど一番狙いやすかった。連射武器だとサブマシM1A1 ThompsonがBR2で最強、しかしツリーの奥の方なので課金とかしないならそこそこ時間が経たないと使えない。それまでは威力は高いが連射速度が遅いM3サブマシ・威力は高いけどお仕置き後反動が荒ぶるM50 Reising・連射力はあるけど弾が散るSten Mk II・もっと連射力が上がって弾が飛び散る上に照準器が見にくいけど瞬間火力は最強なOwen Mk 1から選ぶことになる。軽機関銃はブレンが強い、照準器が違うので見やすい奴を選ぶといい、開発進んだらBARに乗り換える、バイポット付いたBARの方が元々反動低いうえに地面や土嚢に固定出来て強い
追記。低BRで遊んでる時は97式自動砲装備の対戦車兵が対歩兵もできて楽しい、セミオートで1000mでも確定キル、イギリス軽戦車とかが出てきてもそのまま屠れるしM13対空車両は砲塔弾薬庫をどの角度からも狙えて1発撃てば確定爆散で3キル+車両破壊のボーナスタイム
敵の背中に銃剣刺そうとしたら一瞬で振り向かれてこっちがダウンするのを何度やったことか
そもそも37mmくらいの小口径砲は榴弾火力が皆無なんで直撃させるくらいじゃないと無理。日本の47mmATも口径に比して炸薬量がかなり少ない。大口径砲でも地面がアスファルトや石畳だと跳弾するのかダメが入らない印象。近くに壁や障害物があればそこに弾を当てて炸裂させると加害できるかも、もうやってたらゴメン
反動少な目発射速度高めの三八歩兵銃、移動速度アップの日本刀、地雷枠の刺突で対戦車できる日本オススメ。短機関銃は自分に合うヤツ適当にどうぞ。 次アメリカやってみたいので逆にオススメ歩兵装備おしえてほしい
ドイツとかは武器が豊富で飽きづらいよ。その分経験値稼ぎが大変だけど
いま日本やってるけど結構いいよ。連射武器が威力が低い代わりに反動が少なくてストレスがない。ボルトアクションの照準器がなんか慣れなくて全然当てられんけど、38式歩兵銃が一番狙いやすい
アメリカの研究全部終わったので次の陣営のおすすめ聞きたい。ヤーボは一生分やったので歩兵装備強いところだと嬉しい
戦車や対戦車砲の榴弾ってこつありますか?ちゃんと兵士の近くを狙ってるはずなのに全然当たらん、もう止まってるやつに直撃させてる
スツーカもそうだけど、ドーントレスの尾部機銃は素直で当てやすいから真後ろにつくのは愚の骨頂だぞ。
画像ありがとう。Squad44こんなに少なかったか。適当書いて申し訳ない
ソ連最強はT28Eかな BR3に人が集まって2~3マッチになりやすい分、貫徹力の高い砲を持つ戦車の重要性が上がってるから駆逐系を入れとくのもありだと思う
Enlisted Hell Let Loose Squad44 RS&RO2 steamの人口だけどEnlistedの場合これにCS勢、DMM勢が入ってくる
低BR帯の最強戦車ってなんだろう。ソ連はT-50、日本はBPホイ、米はシャーマンⅡ乗ってるけどドイツは3号NがなくなってF1使ってるけど一撃死するしAP弾が使い物にならない印象。いっそマルダー使ってみようかと思うけどどう?
WW2が舞台のFPSだとHell Let looseやSquad44と同じくらい人はいる。BF1942とRedorchestraよりは人は多い。クロスプレイオンならどの時間帯でもだいたい全部肉入りになる。BOTがいるからマッチができてゲームプレイはできる。CoDやBF5みたいなヒーローシューターはやってないから比べられない。詳しい人数はSteamの同接数が基準になるんじゃないかな
やっとこさで手に入れたXA-38使ってたら速攻で対空砲とA8フォッケにボコされた。普段なら「試し乗りもっとさせろよぉ」となるところだけど、今回は怒るに怒れんわ。BR3の性能じゃない...というかどのBRであってもこんな万能機実装しちゃだめだよ…あと攻撃機のくせにめっちゃエネ保持良いのな。
近接有利になる変更したみたい
新しいバトルパスが来てから銃剣突撃のクールタイムが短くなったように感じるけど気のせいかな?
このゲームの人口って多い方?
銃座付きは下手な戦闘機より怖いからなあ… 特に零戦にとっては。ドーントレスにさえ返り討ちにされたことある。
自分しかラリポ建てないうえに自分が一番キルして他は圧倒的雑魚みたいな試合ほんとうざい。ラリポ寄生しかいない試合は抜けるわ。全員きしょいんだよ一生初期リス使ってろ
火炎放射器オペレーターの平均寿命は3週間といいましてね。
ワイ歓喜
ここ最近のソ連は前に比べたらかなりマシというか、襲撃でもチケットに余裕をもって勝てるくらいにはなってるよ
前まで米ソをぼこぼこにしてたドイツが最近じゃ一番ぼこぼこにされてるの草。ドイツから優秀なプレイヤーが流出して米ソに言った感じなんかなやっぱり
可能です。ただ米軍の一部分隊(旧太平洋キャンペーン?)が呼ぶ編隊は高高度を飛行するため、リードマーカーの表示時間が少ししかありません。
FLAK38(初期の工兵分隊が設置できる対空火器)。
初期の長〜い、ボルアク初心者時代の貴重な自動火器で結構愛着あるんだけど。
FLAK38で通信兵の呼ぶ爆撃機を撃ち落とすことはできますか?
装備整うまではBR1にい方がいいと思う
課金分隊のこと?
今アメリカ始めたばかりだけどBR2武器揃えなくてもBR2に行ったほうがいいのかな
何人かのチーターが排除されたようです‥‥
BR5アメリカでサンボル乗ってたら味方の戦闘機の機銃掃射がやけに明るくて、ん?となり、まさかハリケーンじゃないよな?って思ってたらハリケーンで咽び泣いた
そんなにひどいか? 少なくともいまBR2でやってるがMosin M1938 carbineを主力銃にしちまえばサイトのみやすさとレートはあるから苦になるほどではないし、たしかにヒデェ試合もあるが圧倒する試合もある。 何よりアメリカと違って初手でラリポ立てておけばそっから最低限は立つからな。というかアメリカのBR1が話にならなすぎてな。アメリカの場合ラリポ立ててもそこが拠点だと思い込む奴らばっかでそこで芋り始める上広がらないから話にならん。 勝率ソ連では69%だけどアメリカだと34%だぜ? あれと比べたらいいもんだ。 まあ日本がおすすめだとは思うけど
榴弾の通りにくい地形、砲は上から撃ち下せる高所に陣取ると良いよ。そうすると跳弾も少ないしピンポイントで足元を狙いやすい。
なぜか足元を狙って撃ってるのに当たらない時は足元のさらに下を狙って撃ってるね
日本のバイクの機銃がクソすぎる
少なくともソ連はやめておけ。プレイヤーの質が悪すぎて戦いにならないぞ。ただでさえ初期装備の質でドイツ軍に劣るのに、ラリポを建てることもしない無能な味方を介護しながら戦いたいというマゾヒストなら、まあやってみる価値はあるかもね。
バイクがBR1に、MP28系列の発射レート上昇等のアプデリンク
別に良いんじゃないかね 実際Hell Let Looseとか人口同じくらいだし
兵器が少ないから開発が早い日本かな。ムンダ・トレイルとかいうクソマップを踏む覚悟があるならば。
肉入りだとそういうことないんだけどAIは本当超反応してくる、手榴弾もキャッチボール感覚で投げ返してくるし。塹壕からわざわざジャンプして投げた手榴弾キャッチされたときはどうしようかと思った
アメリカは癖の違う武器が多いので難しいな、好みが分かれると思う。ボルトアクションだとLee-Enfield No.4が10発弾倉で連射もできて強いけど個人的に照準器が好きではない、Springfield M1903A1 USMCがBR1だけど一番狙いやすかった。連射武器だとサブマシM1A1 ThompsonがBR2で最強、しかしツリーの奥の方なので課金とかしないならそこそこ時間が経たないと使えない。それまでは威力は高いが連射速度が遅いM3サブマシ・威力は高いけどお仕置き後反動が荒ぶるM50 Reising・連射力はあるけど弾が散るSten Mk II・もっと連射力が上がって弾が飛び散る上に照準器が見にくいけど瞬間火力は最強なOwen Mk 1から選ぶことになる。軽機関銃はブレンが強い、照準器が違うので見やすい奴を選ぶといい、開発進んだらBARに乗り換える、バイポット付いたBARの方が元々反動低いうえに地面や土嚢に固定出来て強い
追記。低BRで遊んでる時は97式自動砲装備の対戦車兵が対歩兵もできて楽しい、セミオートで1000mでも確定キル、イギリス軽戦車とかが出てきてもそのまま屠れるしM13対空車両は砲塔弾薬庫をどの角度からも狙えて1発撃てば確定爆散で3キル+車両破壊のボーナスタイム
敵の背中に銃剣刺そうとしたら一瞬で振り向かれてこっちがダウンするのを何度やったことか
そもそも37mmくらいの小口径砲は榴弾火力が皆無なんで直撃させるくらいじゃないと無理。日本の47mmATも口径に比して炸薬量がかなり少ない。大口径砲でも地面がアスファルトや石畳だと跳弾するのかダメが入らない印象。近くに壁や障害物があればそこに弾を当てて炸裂させると加害できるかも、もうやってたらゴメン
反動少な目発射速度高めの三八歩兵銃、移動速度アップの日本刀、地雷枠の刺突で対戦車できる日本オススメ。短機関銃は自分に合うヤツ適当にどうぞ。
次アメリカやってみたいので逆にオススメ歩兵装備おしえてほしい
ドイツとかは武器が豊富で飽きづらいよ。その分経験値稼ぎが大変だけど
いま日本やってるけど結構いいよ。連射武器が威力が低い代わりに反動が少なくてストレスがない。ボルトアクションの照準器がなんか慣れなくて全然当てられんけど、38式歩兵銃が一番狙いやすい
アメリカの研究全部終わったので次の陣営のおすすめ聞きたい。ヤーボは一生分やったので歩兵装備強いところだと嬉しい
戦車や対戦車砲の榴弾ってこつありますか?ちゃんと兵士の近くを狙ってるはずなのに全然当たらん、もう止まってるやつに直撃させてる
スツーカもそうだけど、ドーントレスの尾部機銃は素直で当てやすいから真後ろにつくのは愚の骨頂だぞ。
画像ありがとう。Squad44こんなに少なかったか。適当書いて申し訳ない
ソ連最強はT28Eかな BR3に人が集まって2~3マッチになりやすい分、貫徹力の高い砲を持つ戦車の重要性が上がってるから駆逐系を入れとくのもありだと思う
Enlisted
Hell Let Loose
Squad44
RS&RO2
steamの人口だけどEnlistedの場合これにCS勢、DMM勢が入ってくる
低BR帯の最強戦車ってなんだろう。ソ連はT-50、日本はBPホイ、米はシャーマンⅡ乗ってるけどドイツは3号NがなくなってF1使ってるけど一撃死するしAP弾が使い物にならない印象。いっそマルダー使ってみようかと思うけどどう?
WW2が舞台のFPSだとHell Let looseやSquad44と同じくらい人はいる。BF1942とRedorchestraよりは人は多い。クロスプレイオンならどの時間帯でもだいたい全部肉入りになる。BOTがいるからマッチができてゲームプレイはできる。CoDやBF5みたいなヒーローシューターはやってないから比べられない。詳しい人数はSteamの同接数が基準になるんじゃないかな
やっとこさで手に入れたXA-38使ってたら速攻で対空砲とA8フォッケにボコされた。普段なら「試し乗りもっとさせろよぉ」となるところだけど、今回は怒るに怒れんわ。BR3の性能じゃない...というかどのBRであってもこんな万能機実装しちゃだめだよ…あと攻撃機のくせにめっちゃエネ保持良いのな。
近接有利になる変更したみたい
新しいバトルパスが来てから銃剣突撃のクールタイムが短くなったように感じるけど気のせいかな?
このゲームの人口って多い方?
銃座付きは下手な戦闘機より怖いからなあ… 特に零戦にとっては。ドーントレスにさえ返り討ちにされたことある。
自分しかラリポ建てないうえに自分が一番キルして他は圧倒的雑魚みたいな試合ほんとうざい。ラリポ寄生しかいない試合は抜けるわ。全員きしょいんだよ一生初期リス使ってろ
火炎放射器オペレーターの平均寿命は3週間といいましてね。