10,000 件以上ヒットしました。8,241 - 8,280 件目を表示しています。
53100
名前なし 2025/04/26 (土) 14:03:51 1f140@37e5b

フェドロフライフル1912がBR2なのに購入費用750(BR3の値段)するのってバグ?

53099
名前なし 2025/04/26 (土) 13:53:55 c5e57@78294

br3の環境が改善されたということで早速VG1-5を使ってみたけどソ連のppsh-41とかDP機関銃の相手しなきゃいけないから結構キツイ。まだbr2のアルマゲラ持たせたほうが戦える

53098
名前なし 2025/04/26 (土) 13:39:17 5938c@167aa >> 53092

bot多いときは防衛のが勝てるなぁ。防衛ならbotのチケット無駄消費で不利にならないのがでかい。

53097
名前なし 2025/04/26 (土) 13:37:14 95ef4@2b920 >> 53081

日中戦争は中華で禁止されてる部分に引っ掛かって中国で商売出来なくなるから

53096

KV-1のL-11はBR3だよ!

53095
名前なし 2025/04/26 (土) 12:38:21 3b2fe@2ba00

KV-1族って全部BR4なのか…

53093
名前なし 2025/04/26 (土) 11:56:14 2d2fe@e098d

もう今更だけど全MAP全BR解放してもいいと思うわ、モスクワの開けた土地で虎2は最強かもしれんが

53092

攻撃側なら味方上位にキル数ダブルスコアつける位暴れたら6割は勝てる…!!
防衛側は無理!ドイツ側がラリポなし砲撃なし遊覧飛行あり芋数名でようやく同じ土俵かしら
もちろん不利です

53091
名前なし 2025/04/26 (土) 11:42:23 4b3ac@4bcef >> 53088

前に誰かが書き込んでた対戦車、対空砲ツリーの追加とか良さそう

53090
名前なし 2025/04/26 (土) 11:16:04 94441@bbccd >> 53089

東欧鯖なら強いらしい

53089
名前なし 2025/04/26 (土) 11:01:32 152aa@b8e9b

ソ連って人間なのかBOTなのかわからないけど弱すぎないか?完封試合されるのだいたいソ連なんだけど。銃も戦車も強くてキャンペーン時代は強かった印象なんだが。

53088
名前なし 2025/04/26 (土) 10:45:15 9a10c@3a028 >> 53087

確かに高BR用の対空砲追加されてもいいかもね

53087
名前なし 2025/04/26 (土) 10:04:33 4841d@bca93

ジェットめちゃくちゃ面白いな、敵に使われたらムカつくから37mmか40mmの対空砲欲しい

53086
名前なし 2025/04/26 (土) 08:20:17 9a10c@3a028 >> 53073

正直俺もやってみたいわ。WW2と戦後隔離したら問題ないんとちゃうん?

53085
名前なし 2025/04/26 (土) 05:51:36 b4059@7b6c0 >> 53053

ミリオタじゃないから詳しくは知らんけど、もう本当に戦場も兵器も銃もWW2では出せるネタがないというなら戦後に手を出すのは理解できる。でも、まだまだあるんでしょ? ならばまだ手を出して欲しくは無いな。

3821
名前なし 2025/04/26 (土) 05:34:22 b4059@7b6c0

ジェットに乗り始めたのですが、橘花だけTASが500あたりを超えると機首上げがほとんどできなくなって悩んでいます。他の国のジェット機はそんなことないのに橘花だけです。これはどうしてでしょうか?

3820
名前なし 2025/04/26 (土) 03:19:41 4c806@bbccd

戦車の装飾(草とか)って1個買ったらどの車輌にも付けられますか?

53084
名前なし 2025/04/26 (土) 02:34:41 ac410@2ba00 >> 53073

そっか、そりゃ大変だ

53083
名前なし 2025/04/26 (土) 02:23:39 b7dab@18b65

おま国でガチャの報酬がシルバーだけになってるな

53082
名前なし 2025/04/26 (土) 02:20:27 4b3ac@4bcef >> 53079

我がソ連兵の肉体は強靭であり鋼の魂を持つ以上、時速600キロ以上で飛ぶ航空機からのパラシュート無しでの降下が可能な事は必然である。異論は認めない。
画像1
画像2
画像3

53081
名前なし 2025/04/26 (土) 01:46:46 89e3f@632ca

イージーレッド2は日中戦争あるのになんでこのゲームは日中戦争やらんの?

53080
名前なし 2025/04/26 (土) 01:33:30 89e3f@632ca >> 53073

いらねぇ。そんなことするならさっさとサービス終わったほうがマシ。

53079
名前なし 2025/04/26 (土) 01:13:31 087e1@f67fa >> 53076

このゲームで一番実装待ちなのは地上基地での補給・修理だよな!その日を夢見て今日もタッチアンドゴーですよ!(せっかくだから着陸したいよな。修理で空母へ着艦するときはウキウキだよな!)

53078
名前なし 2025/04/26 (土) 01:06:21 087e1@f67fa

M50、M3、M3A1「M1A1(トンプソン)がBR2って、それはやめてくださいよー、僕たちみんな要らない子じゃないですかー」

53077
名前なし 2025/04/26 (土) 00:57:16 f747a@8eb88 >> 53053

とくにソ連が、もう出せる銃ほとんど出しまくって限界きてる

53076
名前なし 2025/04/25 (金) 23:57:05 61f6c@0e6d7

ジェット機は速すぎて最初は着陸するのに手間どるが慣れると簡単、皆もやってみよう!(演習場で着陸するのを楽しむ同志がいるのを信じてるぞ)画像1

53075
名前なし 2025/04/25 (金) 23:13:07 b7dab@18b65

フェドロフアフタマートがダメージ10%増えたからアサルト工兵分隊の重要度が上がってるな

53074
名前なし 2025/04/25 (金) 22:41:47 修正 1f140@37e5b

今回のアプデでBR4のティーガーH1型か使われるようになるかな

53073
名前なし 2025/04/25 (金) 22:28:22 ac410@2ba00 >> 53069

このゲームのシステムで現代戦やってみたいから早く行ってくれねえかなぁって思ってる

53072
名前なし 2025/04/25 (金) 22:10:50 ada5d@d2ca0 >> 53058

ビークルは誘導兵器(ミサイルやJDAM的なモノ)が出てこない、歩兵武器は光学照準器(ドットサイトとか)が出てこないんなら多少現代よりになってもワイはいいかな。個人的にはもっとWW2や何ならWW1とかの方に掘り下げてくれたほうがありがたいが。

53071
名前なし 2025/04/25 (金) 22:00:38 c678c@19e83

橘花いい感じだな、機銃の弾数こそ少ないけど数発当てれば戦車に致命傷を与えられるし、P-51Dと同じで真後ろが見えるから敵機に追いつかれそうになっても気づけるから使いやすい

53070
名前なし 2025/04/25 (金) 21:39:54 95ef4@2b920 >> 53069

新作Active MatterはタルコフライクのルーターシューターでPvPvEだからそもそもジャンル違うよ

53069
名前なし 2025/04/25 (金) 21:36:33 89e3f@632ca

WW2ゲームって聞いてたから必死に課金してきたのに戦後メインにしていくようになったらそれ詐欺じゃん。新しいゲームの開発してるそうだし、新しいゲームは現代戦、このゲームはWW2と分けてくれ。

53068
名前なし 2025/04/25 (金) 21:33:59 89e3f@632ca >> 53057

陰鬱ってなんやねん。戦争ってどこもそんなもんやろ。

53067
名前なし 2025/04/25 (金) 21:33:30 89e3f@632ca >> 53030

まだ実装されてない有名な戦場あるのにIFとかいらんわ

53066
名前なし 2025/04/25 (金) 21:30:23 89e3f@632ca >> 53058

戦後兵器はいいけどマップはWW2だけにしてくれ。ただでさえ有名な戦場が色々あるのに戦後マップとか出されたらキレる。

53065
名前なし 2025/04/25 (金) 21:28:21 b7dab@18b65 >> 53058

冷戦行くなら、AAAゲームには無い朝鮮戦争とギリシャ内戦、フォークランド紛争当たりは欲しいな。

53064
名前なし 2025/04/25 (金) 21:23:31 7cb3d@2271c >> 53058

そんならWTでいいだろ。WW2なんて元々ちっちぇえパイなんだから今更何言ってんだって感じ。

4280
名前なし 2025/04/25 (金) 21:04:34 bb7ac@073df

ソ連にバフがかかったと聞いて行ってみたけど、いつも通りの動物園でした。いくら兵器とかにバフかけても、プレイヤーの質が悪くちゃ意味ないな。

53063
名前なし 2025/04/25 (金) 18:36:08 修正 eb6bc@a83c8

画像1

左上おもしろ