10,000 件以上ヒットしました。8,321 - 8,360 件目を表示しています。
53030
名前なし 2025/04/24 (木) 20:38:10 93810@1ba69

未完やらなんやらの兵器あるなら戦地になりかけたmapでもよくない?東京とかアメリカのどこかとか

53029
名前なし 2025/04/24 (木) 20:30:53 c13eb@c6068 >> 53017

ちなみに自分が確認した例外だと、38式と半自動丙を持たせると、どうやっても兵を使うってのがあった。ただなぜかAI兵のパフォーマンスは38の時とそんな変わらないから気にしなくてもいい。

53027
名前なし 2025/04/24 (木) 20:23:29 4841d@bca93

3号NのHE取り上げられてるやないか、クソの役にも立たないAPいらねえ

53026
名前なし 2025/04/24 (木) 20:20:00 f6a00@7ebc9

カスタムマッチ選択がないけどおま環?

53025
名前なし 2025/04/24 (木) 20:10:17 1f140@5798b >> 53007

もし実装されたらサンボルを超えそうな気がする

53024
名前なし 2025/04/24 (木) 19:56:37 ac410@2ba00 >> 53010

首里城の上で流星を飛ばしたいなぁ、昔そういう写真見た事あって再現したい

53023
名前なし 2025/04/24 (木) 19:46:51 ac410@2ba00

BR3って米ソが一番元気になる場所だったりするのかな、ドイツは武器がパッとしないし日本は兵器がパッとしないし

53022
名前なし 2025/04/24 (木) 19:42:41 3c4df@edc39 >> 53010

首里城で戦いたい

53021
名前なし 2025/04/24 (木) 19:09:35 b7dab@4fd62 >> 53009

ビルマは44年もやってるし(牟田口感)

53020
名前なし 2025/04/24 (木) 18:49:47 9a10c@3a028 >> 53017

なるほどその手があったか!試してみる

53019
名前なし 2025/04/24 (木) 18:41:41 4b3ac@4bcef >> 53017

地味に悩んでたんで助かりますわ

53018
名前なし 2025/04/24 (木) 18:35:04 c13eb@c6068 >> 52992

歩兵火器はちゃんと平均的だから許してあげよう。兵器は弱いけど。

53017
名前なし 2025/04/24 (木) 18:33:30 c13eb@c6068 >> 53013

現状二丁持ちさせてる場合はなぜか補助武器スロットの方を使う(一部例外はあり)から、ボルアクとSMGは逆にするのが吉。仕方ないと割り切りませう。

53016
名前なし 2025/04/24 (木) 18:32:31 f4121@a7048 >> 53009

マニラほしい、アジアの市街地戦したい

53015
名前なし 2025/04/24 (木) 18:15:19 421f0@5fab8 >> 52991

乗りたい人が乗るんだからお前が指図するのは違うやろ

53014
名前なし 2025/04/24 (木) 18:01:56 ee248@804fd >> 52998

産廃は言い過ぎやろ、密集してる所に狙えばちゃんと纏めて倒せるし

53013
名前なし 2025/04/24 (木) 17:59:57 9a10c@3a028

ゲリラでメインにSMG装備してるのにいちいちボルアクに持ち帰るバカbotくんいつ修正するん?近接戦闘ストレスしかたまらんのだが

53012
名前なし 2025/04/24 (木) 17:59:19 95ef4@2b920 >> 53007

炸薬量的には75mm榴弾と同程度の威力

53011
名前なし 2025/04/24 (木) 17:44:50 287a4@3a028 >> 52995

弾数すくないから連射しまくるのは厳しい

53010
名前なし 2025/04/24 (木) 17:42:55 ac410@2ba00 >> 53009

沖縄戦とかやりたいよな、遮蔽物も多そうだし

53009
名前なし 2025/04/24 (木) 17:17:20 89e3f@bf6bd

日本のマップはいつまで1943年のニュージョージアでとまってるねん。ビルマは42年だし。44年、45年のマップもよこせや。

53008
名前なし 2025/04/24 (木) 17:14:09 89e3f@bf6bd >> 52991

嫌でーす。向いていようがなかろうがジェット機使いまーす。

4274
名前なし 2025/04/24 (木) 16:40:06 287a4@3a028

jet乗り回したいのに味方弱いから地上いかないといけない、

4273
1837582 2025/04/24 (木) 16:35:01 修正 c7880@ceeec

画像1
お前なんか本当に頭弱いな!帰っていいよ!

53007
名前なし 2025/04/24 (木) 15:58:53 10ac6@f29d2 >> 53004

R4Mって空対地でどのくらい効果あるんだろうね

53006
名前なし 2025/04/24 (木) 15:55:58 1bbfa@945d9 >> 53004

イベントで来るんじゃない?

53005
名前なし 2025/04/24 (木) 15:30:55 b4059@7b6c0 >> 52983

これ、一撃離脱戦法に徹することができずに格闘戦にもつれ込んで落とされるジェット機が多い印象。

53004
名前なし 2025/04/24 (木) 15:01:59 7a66d@9f855

ゲーム内画像のMe262にはR4Mが搭載されてるのに実機は500kg爆弾になってる提訴。ロケット48発ばら撒きたい…駄目…?

53003
名前なし 2025/04/24 (木) 14:47:25 7a66d@9f855 >> 52985

ジェットは燃えやすい撃たれ弱いという欠点があるから置きエイムで少しでも被害与えればヘロヘロになる

53002
名前なし 2025/04/24 (木) 14:44:32 7a66d@9f855

橘花の30mm機関砲、2門なのにとんでもない火力だな。20発ほど撫でるように撃てば撃墜確実、スムーズに制空出来る。これを4門搭載してる震電が実装されたら…

53001
名前なし 2025/04/24 (木) 14:22:49 0fb8e@b2bdd >> 52985

エンジン音がでかいから、対空砲で待ち伏せして突っ込んでくる時に落としてしまえばいいと思う

53000
名前なし 2025/04/24 (木) 11:49:47 10ac6@83f90 >> 52992

でも今期はBR3で戦えば絶対トップマッチ引けるから・・・

52999
名前なし 2025/04/24 (木) 11:12:08 bb7ac@073df >> 52982

高高度からの一撃離脱を心がければ、レシプロ相手にまず落とされない。問題は空戦自体がほぼ発生しないことだが。爆撃は速度に慣れていないから着弾地点を見誤っているか、慣性の法則を知らないかのどっちか。

52998
名前なし 2025/04/24 (木) 10:23:53 ad123@7b3bf >> 52974

今は衝撃グレ以下の産廃やぞ

52997
名前なし 2025/04/24 (木) 10:22:56 ad123@7b3bf >> 52962

ちなみに前回は自分でスポットして車輌吹っ飛ばしてもスコア貰えなかったけど、今回のアプデから自分でスポットしたビークルをキルしたらその分のアシストも貰えるようになったんで結構良いアプデかもしれん。

52996
名前なし 2025/04/24 (木) 10:19:55 ad123@7b3bf >> 52981

MG15と変わらん使い心地だと感じたが。

52995
名前なし 2025/04/24 (木) 10:17:42 ad123@7b3bf >> 52944

連射早いんだから撃ちっぱなしで修正射すれば良いだけなのでは?

52994
名前なし 2025/04/24 (木) 09:36:53 9a10c@5cedf >> 52981

空挺の100連ヴィッカースと近い使用感だと思う

52993
名前なし 2025/04/24 (木) 09:31:03 5938c@b5201 >> 52990

不人気陣営へのテコ入れだろうからまぁ…

52992
名前なし 2025/04/24 (木) 09:08:59 9a10c@3a028 >> 52990

独はまだマシだよ。いちばん酷いのは日本や。橘花は疾風の分隊に所属してるし、未だに攻撃機が彗星止まりだぜ