DAEMON X MACHINA TITANIC SCION 攻略 Wiki 検索除外

雑談掲示板

4652 コメント
views

雑談掲示板

DXMTSwiki
作成: 2025/08/16 (土) 10:36:37
最終更新: 2025/08/16 (土) 10:36:37
通報 ...
4242
名無しのアウター 2025/09/30 (火) 04:39:04 ca3e6@b28f3

両手ガンアーム-LRで肩はキャノンか熱誘導ミサイルどっちを積むべきか・・・

4243
名無しのアウター 2025/09/30 (火) 05:59:38 908c6@08226 >> 4242

ガイアレイ担いでトリプルレーザー。大体の大型イモータルが溶ける。大型相手なら開幕から撃ちっ放しで怯み取れるからアグネストラよりガイアレイ推し。

4247
名無しのアウター 2025/09/30 (火) 07:06:41 cc4ae@92969 >> 4242

相手にもよるがアグネストラ押し。ダウン中にまとまったダメージが取れるからおすすめ。ただ、相手次第なところがある。

4261
名無しのアウター 2025/09/30 (火) 11:32:42 6ccc0@63e0f >> 4242

上のお二方と同じだけどレーザーで固めた特化アセンみたいに組むのが良いと思う。レーザーキャノンは照射を中断できるから動いてる相手にも撃ちやすい、チャジレーザーキャノンは溜め時間があるから相手が止まった時に叩き込むってイメージ。自分に合ってる方を試験場で試してみるのが良いかも。

4244
名無しのアウター 2025/09/30 (火) 06:53:40 8feec@05982

電ノコ剣強いの欲しくてギアワーム兄貴ボコってるけどさメチャクチャバックステップしてたまにエリア外行くからめんどい…

4248
名無しのアウター 2025/09/30 (火) 07:07:27 302ab@e6b1a >> 4244

開幕リミチェン、兜割わざと喰らいながらパルスグレネード投げてヤールン連続づきしたら途中いい感じにスタンまで入って倒しきれますぜ。エンジェル入れるとフラグレでスタン解除したりするから除外で。また、フォージは兄貴コア選択したときの追加兄貴コア以外一切持って帰らなかったので、外しても良いかも。

4249
名無しのアウター 2025/09/30 (火) 07:08:32 302ab@e6b1a >> 4248

あと、なんか異常に低品質率高くて根気がいるかも

4251
名無しのアウター 2025/09/30 (火) 07:59:22 a3ad1@b86b4

煮詰まってきて目に余る口汚いコメント増えてきたから消して欲しいんだけど

4252
名無しのアウター 2025/09/30 (火) 08:12:26 cc4ae@92969 >> 4251

ミュートはできるよ

4259
名無しのアウター 2025/09/30 (火) 10:21:10 ee78f@3cb7a >> 4251

特定のコメントだけ消したら批判意見絶対許さない信者まみれのエコーチェンバー化するからコメント欄自体無くした方がいいわ

4254
名無しのアウター 2025/09/30 (火) 08:59:18 908c6@eaada

カードキーダンジョンをもっと馬鹿みたいに楽しく回りたかった。装備は完全闇鍋全部出ますが良かった。リベンジャーも7大武器も全部出ます。ノインの装備も出ます。理由はエンドコンテンツだから。それで良かったんだが。DLCでヤケクソ仕様の赤カードキーとかが出るとイイな。

4256
名無しのアウター 2025/09/30 (火) 09:14:34 修正 122fd@a64db

もしかしてヘリオスフィアもヨイチとかディープスリープみたいに時期限定だったりする? 装備してるストレイも開発データも見たことないんだけど

4293
名無しのアウター 2025/09/30 (火) 12:49:35 c8265@c9ea7 >> 4256

おそらく。かなり序盤に見た記憶あるけど以降拾ってないね。

4257
名無しのアウター 2025/09/30 (火) 09:31:03 571a5@1fa60

エクスプローラー胴足、オートドッジ、ソウリュウ、サテライトシールドでようやくβ個体を倒せた…

しばらくスマホゲーしかやってなかったからこの感覚は久しぶりで気持ち良い

4260
名無しのアウター 2025/09/30 (火) 11:27:55 48de1@de0d3

ショットガン、何を思ってこの性能にしたんだろなぁ。前作ではだいぶ強かったのは確かだけど。火力も足りなけりゃ弾も少ないと、どう使えばいいのやら。

4262
名無しのアウター 2025/09/30 (火) 11:35:40 028e1@7298f >> 4260

まあ前作も最初は微妙すぎてアプデでガッツリ調整入ったレーザーライフルとチャージレーザーライフルとかもあるしアプデ待ちかなあ

4266
名無しのアウター 2025/09/30 (火) 11:58:03 48de1@de0d3 >> 4262

ですね。異論がまず出ない異形化の件とか諸々は、駄作との評価が固定化してしまう前にサクッとアプデ対応してしまったほうが良いと思うんだけどね。ボスの切り上げ実装とかもいいんだけどさ。

4270
名無しのアウター 2025/09/30 (火) 12:10:34 48de1@de0d3 >> 4262

シミュレーターでバックステップを繰り返して場外で暴れるボスとかさ……。1回プレイしただけで「これは駄目だよ」って分かる問題を放置し続けるのは、かなりのマイナス評価になってしまう。いいところもあるだけに残念。

4278
名無しのアウター 2025/09/30 (火) 12:24:26 09902@7e7f7 >> 4260

火力はアプデで単純に数値を上げてもらえればいいけど、一番の問題は適正距離だと思う。近接は振りかぶる距離が必要だから密着しちゃいけないってのはわかるけど、ショットガンで近すぎちゃダメってのは理屈が通らないよね

4286
名無しのアウター 2025/09/30 (火) 12:41:35 133bd@f0462 >> 4278

密着有効なはずのレザショでも全然足りないから火力か弾数よね。マガジン撃ち切りまでの時間とそこからフルリロード完了までの時間からのDPSが低すぎる上に弾も少ない。かといって装備負荷が低いわけでもない

4297
名無しのアウター 2025/09/30 (火) 12:56:27 028e1@7298f >> 4278

ただ火力中途半端にあげてもマシンガンでよくね?になるし上げすぎると瞬間火力ぶっ壊れそうで調整難しそう

4302
名無しのアウター 2025/09/30 (火) 13:01:01 302ab@0b33e >> 4278

現状条件ありとはいえ、トリプルスターがぶっ壊しちゃってるからなぁ…少々の事じゃ揺るがなさそう

4306
名無しのアウター 2025/09/30 (火) 13:08:19 48de1@de0d3 >> 4278

マシンガンでもショットガンでもどっちでも好きな方使えるってのが理想なんだし、最低限横並びにするだけでもいいんじゃないかな。武器自体にそれぞれ特色あるから、全くのキャラ被りにはならないし。

4307
名無しのアウター 2025/09/30 (火) 13:19:11 ee78f@02de7 >> 4278

あえて特色を出すならダメージよりも怯み性能を高めるとかかね。ヒットアンドアウェイで手早く怯み状態に持ち込む感じで。

4324
名無しのアウター 2025/09/30 (火) 13:55:13 133bd@f0462 >> 4278

怯み性能は面白そう

4337
名無しのアウター 2025/09/30 (火) 14:20:49 b6f76@3bb98 >> 4278

掴み射撃が他の近距離射撃武器より強いし怯ませて掴む運用はよさげ。でも掴み時のリロードが1発なんだよな

4292
名無しのアウター 2025/09/30 (火) 12:49:11 133bd@f0462 >> 4260

理想:小型イモータルには無駄玉多いけど大型には通る→現実:部位属性防御や弱点や適正距離の問題で通らない

4263
名無しのアウター 2025/09/30 (火) 11:43:46 e64c0@7c7d1

シナリオに対する不満じゃないんだけど、ノイン同時襲撃中にサブのオーダーとか発生するのおかしくないかとか、クリア後最終兵器発射予告2時間前つった直後に戻されるけどそこでイリスのノイン関連オーダーやるの?とか、こう時間軸というかタイムスケジュールに対する不満がちょっとある。傭兵ランクだけがオーダー制限にかかってるのならつよくてニューゲームさせてほしかったな。あの畳み掛ける展開の興奮とミスマッチ過ぎる。

4264
名無しのアウター 2025/09/30 (火) 11:47:47 修正 86ba2@45485 >> 4263

追加DLCでその先をやるのかもしれないけど、如何せん切羽詰まってるはずの状況でのんびりしすぎよね。せめて決着ついて戻ってきた後とかなら…(クリア後にガーデンてほぼ用事ないし)

4268
名無しのアウター 2025/09/30 (火) 12:07:34 e64c0@7c7d1 >> 4264

よく考えたらヴォイドのイリスオーダーはあれ何処の時間軸なんだ、倒した後だよね言い回し的に。まぁおっしゃるとおり決着ついた後の時間軸がやっぱり穏当だわ。

4275
名無しのアウター 2025/09/30 (火) 12:23:09 4dc7e@c04ed >> 4264

私も倒した後日かと思ったけどさ その後「レイヴンなら何か知ってるかも聞いてみよう」じゃなかったっけ? あくまでヴォイド倒したが発生フラグのサブオーダーてぐらいかね

4282
名無しのアウター 2025/09/30 (火) 12:31:23 修正 86ba2@45485 >> 4264

オーダーの項目見るとあるんだが、クリア前(ヴォイド討伐前)なら少し変化あったりするみたい。…殊更切羽詰まった時にやることじゃないな

4283
名無しのアウター 2025/09/30 (火) 12:34:27 09902@7e7f7 >> 4263

(2時間後には発射するつもりだったけどアイツと決着付けたいな…なんか雑用してるから少し待ってやろう)

4287
名無しのアウター 2025/09/30 (火) 12:43:06 ee78f@3cb7a >> 4283

これは隊長の器。慕われるのも当然。

4298
名無しのアウター 2025/09/30 (火) 12:57:55 028e1@7298f >> 4283

なんでか前作のグリーフが浮かんだ、何故かは分からない

4303
名無しのアウター 2025/09/30 (火) 13:02:06 da4a8@0b921 >> 4283

クソ真面目なのは共通してるね、どっちのラスボスも。目的が第一で最悪自分が生き残んなくてもいいって覚悟も含め。

4305
名無しのアウター 2025/09/30 (火) 13:05:18 5f8b0@55f1b >> 4283

ずっと格納庫で待ってる某RPGのラスボスを思い出した

4265
名無しのアウター 2025/09/30 (火) 11:48:19 6ccc0@63e0f

ガンアームSGを救いたいと思って、店売り品を両手に装備して散弾数Lv3を1つずつ付けて、物理に弱いマグナマーテルβに挑んでみた。弾切れになっても倒しきれずに結局ビーストサージ15発くらい撃ち込んだ。散弾数Lv3を3つずつ付けても厳しそう...

4290
名無しのアウター 2025/09/30 (火) 12:47:03 ca3e6@b28f3 >> 4265

散弾数Lv3を3つ付けても散弾数は最大22みたいだよ。

4267
名無しのアウター 2025/09/30 (火) 12:01:56 ee0bf@77358

変異による異形化オンオフの機能追加されるみたいだね。ちゃんとユーザーの声を聞いて改善してくれるのは良い開発。

4269
名無しのアウター 2025/09/30 (火) 12:07:59 302ab@ff342 >> 4267

対応早くいいぞぉ〜コレ

4271
名無しのアウター 2025/09/30 (火) 12:14:51 32f0e@2c2de >> 4267

ゼルクロア常設化とサイドオーダー装備の取り逃がし救済もあるみたいでありがてえ

4272
名無しのアウター 2025/09/30 (火) 12:16:59 ee78f@3cb7a >> 4267

無対応だんまりよりは遥かにマシで好対応ではあるのだが、それはそれとしてそんなもん最初から実装しとけ案件である

4273
名無しのアウター 2025/09/30 (火) 12:19:02 acf3f@df3bc >> 4267

いらぬこだわりを貫き通しそうな気がしてたが気のせいで良かった

4415
名無しのアウター 2025/09/30 (火) 21:17:38 a5124@acbe9 >> 4273

ホントにねえ…野蛮人も少しはこういう対応であったなら…

4274
名無しのアウター 2025/09/30 (火) 12:20:08 09902@7e7f7 >> 4267

快適になることにはもちろん不満は無いけど、スキル獲得の代償に異形化のデメリットがあるってコンセプトを否定しちゃうんだ…とちょっと複雑

4279
名無しのアウター 2025/09/30 (火) 12:29:06 ee78f@3cb7a >> 4274

クリア前から異形化オフ出来るのはやり過ぎ感

4285
名無しのアウター 2025/09/30 (火) 12:36:14 4dc7e@c04ed >> 4274

前作は主にステータスUPぐらいだったから対戦でもしなけりゃお好み程度だけど今作はアクション等純粋な強化要素として組み込まれてる感 あと衣装売っといて着せ替え不利になりますもアレだったし

4300
名無しのアウター 2025/09/30 (火) 12:58:12 302ab@0b33e >> 4274

まぁそれを望む人が圧倒的に多かったということですな

4308
名無しのアウター 2025/09/30 (火) 13:21:20 bb966@fc0ec >> 4274

なんなら誰からも歓迎されてない仕様だし

4329
名無しのアウター 2025/09/30 (火) 14:01:27 7fdef@2aa67 >> 4274

前作はラボからいつでもお手軽に真人間に戻ったり強化したり出来た(お金はかかるけど、その辺もこだわるような進行度なら多分はした金)けど、今作は再強化が面倒だからなぁ。

ついでに異形化の見た目も選べるようにしてほしい(欲張り)

4342
名無しのアウター 2025/09/30 (火) 14:49:44 63cb0@43708 >> 4274

(望まれていない)コンセプト

4284
名無しのアウター 2025/09/30 (火) 12:35:43 133bd@f0462 >> 4267

良いアプデ予告だ。オーダー消滅も含めて素直におすすめし辛かった部分だからようやくって感じ

4289
名無しのアウター 2025/09/30 (火) 12:46:28 4dc7e@c04ed >> 4267

塔も野生のゼルクロアさんがダルマ落としして短くなりましたってならない?

4299
名無しのアウター 2025/09/30 (火) 12:58:10 da4a8@0b921 >> 4267

こういった対応は前作ちゃんとやってくれたから今回もやるとは思ってた。何なら見た目に関しちゃ前作より進歩したな。

4311
名無しのアウター 2025/09/30 (火) 13:27:57 cc4ae@92969 >> 4267
4315
名無しのアウター 2025/09/30 (火) 13:43:00 908c6@c9f39 >> 4267

一番お高いセット買ってクソ衣装に嘆き、リベンジャーを取り逃し、ストライダーXを拾えなかった残念勢の自分、歓喜。異形化はこれはこれで理想の変身を追求する別のコンテンツになって良いと思う。流石に塔と乗り物は完全に仕様ということになりそうね。

4321
名無しのアウター 2025/09/30 (火) 13:54:08 133bd@f0462 >> 4315

塔と乗り物は優先度が低い部分じゃないかな。上がってる声全部に一度に対応するのはできないんだし

4328
名無しのアウター 2025/09/30 (火) 13:59:11 908c6@c9f39 >> 4315

変な話、塔とかは破茶滅茶だが仕様と言われたらそういうもんかで引き下がれる余地はあるのよね、馬鹿みたいとは思うが。今回の対応部分はシンプルにふざけんな案件だったので対応内容は納得してる。

4276
名無しのアウター 2025/09/30 (火) 12:24:14 27302@03e39

ノイン全員なんとなく専用装備的なもの、入手経路がそこに限定されるものを使っているけどレギオンだけそれに相当するアマルティアが闘技場でわりと多用されているパーツなのはなんかすごく特別感を削ぐ。

4309
名無しのアウター 2025/09/30 (火) 13:21:39 cc4ae@92969 >> 4276

あのアーセナルは統制局の幹部クラス(男性用)だと思う。(要はエクスプローラの男性用)ノインの他の男性幹部が専用装備だったりアーセナル着れなかったりでレギオン専用みたいになってるが。

4314
名無しのアウター 2025/09/30 (火) 13:40:34 b6709@71482 >> 4309

実はナーヴが胴アマルティア、腕デメテル(脚フランベルジュ)の混成なので完全な個人専用は刃のフツヌシだけだったりする。ギアワームはアーセナル未装備らしいし。

4317
名無しのアウター 2025/09/30 (火) 13:50:13 3b216@b8f9c >> 4309

隊長のデメデル忘れるなよ隊長だぞ

4318
名無しのアウター 2025/09/30 (火) 13:52:13 b6709@71482 >> 4309

ナーヴもデメテル腕使ってるのだ。そして当のナーヴ頭(ネプチューン)もナーヴ専用だなそういや。

4330
名無しのアウター 2025/09/30 (火) 14:02:07 028e1@7298f >> 4309

ギアワームの機械部分ってアーセナルの技術流用だからある意味専用機ではあるかも?

4334
名無しのアウター 2025/09/30 (火) 14:12:36 3b216@b8f9c >> 4309

ノイン全員頭は頭被り無しかな?最初の脱出時のナーブ君わざわざネプチューン+プライベートジェネラルなのウケるけど

4331
名無しのアウター 2025/09/30 (火) 14:05:15 4dc7e@f7a47 >> 4276

レギオンは武器構成もオートクレールⅡとか広く流通したものだからワンオフ機よりも量産機が好きなタイプだったんでしょ(適当)

4413
名無しのアウター 2025/09/30 (火) 21:12:35 a5124@acbe9 >> 4331

前作ではあったレギオン装備もどちらかといえば量産型のような扱いっぽかったしなあ

4277
名無しのアウター 2025/09/30 (火) 12:24:25 29f65@e2e57

異形化オフのおかげで好みの人間体で遊びながら理想の異形体を目指せるぜ(沼に沈む音 ゼルクロアもありがとう

4280
名無しのアウター 2025/09/30 (火) 12:29:28 dfee0@e41eb

異形化オフ機能のおかげで通常時は普通の姿、戦闘時にのみ異形になる疑似仮面ライダープレイみたいな事も出来るようになるのか

4281
名無しのアウター 2025/09/30 (火) 12:30:33 09902@7e7f7 >> 4280

それ突き詰めたら隊長みたいになっちゃいそう

4288
名無しのアウター 2025/09/30 (火) 12:43:42 133bd@f0462 >> 4280

今回割とそういう特撮ヒーロープレイできるから好き。フォトモードのポーズにライダーキックあるし

4291
名無しのアウター 2025/09/30 (火) 12:48:25 d31ab@803d4

何気にリベンジャーの取り逃しもなくなるようだな

4295
名無しのアウター 2025/09/30 (火) 12:50:31 4dc7e@c04ed >> 4291

利便じゃー

4296
名無しのアウター 2025/09/30 (火) 12:53:35 d31ab@803d4 >> 4295

山田くんこの人の融合因子全部持ってって

4301
名無しのアウター 2025/09/30 (火) 13:00:18 028e1@7298f >> 4295

(強制)生体リセット 500000c

4304
名無しのアウター 2025/09/30 (火) 13:03:59 5f8b0@55f1b >> 4291

そういやストライダーXも取れるのか。アニマート君には助けたのに申し訳ないが奈落に落ちてもらう

4414
名無しのアウター 2025/09/30 (火) 21:15:34 a5124@acbe9 >> 4304

???「お前は最後に助けると約束したな、あれは嘘だ」

4294
名無しのアウター 2025/09/30 (火) 12:50:08 ed6ad@e4e02

そういえば合流演出って現状1種類だけ?せっかくならもっと増やしてほしいわ

4310
名無しのアウター 2025/09/30 (火) 13:24:18 cc4ae@92969 >> 4294

マルチでインするときの演出を事前に設定しておく感じか。ナーヴ君の登場演出とか使えたら最高だな。

4323
名無しのアウター 2025/09/30 (火) 13:55:05 ed6ad@e4e02 >> 4310

プレイヤー設定→登場演出 ってあるのに現状なしか1種類しか設定できないの勿体ないよなあって思った。何度も野良合流されたことあるけど自分とフレくらいしか使ってるのみたことないのよね

4322
名無しのアウター 2025/09/30 (火) 13:55:04 ee78f@3dd54 >> 4294

今のところ効果なしの1種しか無いね。増えたとしてもホスト側じゃ演出再生拒否設定できないから揉め事の種になりそうではあるが。

4312
名無しのアウター 2025/09/30 (火) 13:34:10 f580c@21ad9

ふと思ったんだが遺跡塔って遺跡ってくらいだから廃棄都市よりは古いんだろうな? 都市があんだけボロボロになってるんだからそれより古いなら相当だろうけど、そのわりにずいぶん綺麗だな。UECロゴがバリバリ入ってるから建てたのはUECなんだろうがそんなに前から入植してるのに全然テラフォーミングが進んでないのは何か理由があるんだろうか。あとは古代神殿みたいな謎の石造建築があるからこの星における先史(入植前)文明みたいなのもあったのかな? ガゴ像は現文明産の装備が出てくるから入植後の人類が作ったのかな

4327
名無しのアウター 2025/09/30 (火) 13:58:49 7a13e@7accb >> 4312

入植当時のバリバリ先端技術で作られた施設群なんじゃないかなと思ってる。星間戦争前の青の星由来の技術で作られてるから都市群とは建築様式が違うんだろうし、遺跡って技術や歴史・文明由来のものだから、「入植当時の技術・歴史的遺産」として遺跡認定してんじゃなかろうか。保護区もあるし。

4333
名無しのアウター 2025/09/30 (火) 14:12:03 da4a8@edc7f >> 4312

赤い星のイモータルが地上の人間ぶっ壊すマシーンだったから、地上の文明は優先的に壊してたんじゃね。一方、起動エレベーターは赤い星所属のものもあったから破壊対象にならなかったとか。

4336
名無しのアウター 2025/09/30 (火) 14:19:35 3b216@b8f9c >> 4312

本来予定していた開拓を中断してニ度も戦争してるからネ。失った宇宙船を再建できない辺り母星と比べて色々劣るだろうし

4360
名無しのアウター 2025/09/30 (火) 16:04:31 133bd@f0462 >> 4312

森林のリベリオンがいるところもきになるよなあ

4365
名無しのアウター 2025/09/30 (火) 16:21:41 37f14@a630f >> 4360

あそこの先はDLCマップだし、DLCで何らかの深掘りはあるのでは?

4313
名無しのアウター 2025/09/30 (火) 13:40:12 修正 cc4ae@92969

せっかく融合機能があるんだから、生身で戦えるスキルがあってもよかったな。あ、アイレーザー君は呼んでないのでお帰りください。

4316
名無しのアウター 2025/09/30 (火) 13:45:52 b84dd@cfee2

効果がささやか&手軽に切り替えられた前作に比べて異形化の恩恵とリセットの手間が大きすぎるから、異形化もファッションの1つに割り切ったのは英断だと思う

4319
名無しのアウター 2025/09/30 (火) 13:52:47 133bd@f0462 >> 4316

有料衣装がなかったとしてもそこの時間コストがどうしてもね。時間もお金なわけで

4320
名無しのアウター 2025/09/30 (火) 13:53:07 ee78f@3dd54 >> 4316

あとは好きな部位を好きな異形タイプに編集も出来れば異形活かしたアセンしやすくなって遊びの幅が広がるな

4325
名無しのアウター 2025/09/30 (火) 13:56:49 b84dd@cfee2 >> 4320

文章読む限りだと一括オフなのか部分オフ可能なのかはわからないけど、本編での某キャラみたいに片腕だけ完全異形化した見た目に出来るとかならキャラクリ要素として魅力的よね

4335
名無しのアウター 2025/09/30 (火) 14:19:19 06808@34693 >> 4320

マジで異形化エディット欲しいんだよなー顔だけ人間で体は化け物になりたい

4326
名無しのアウター 2025/09/30 (火) 13:58:42 a0a20@5a900

オンラインタブ右上にcampcountっていう他プレイヤーが自分のキャンプを使ってくれると貯まると思われるポイントがあるけど、これ増えたらなんかいいことあるんかな??

4338
名無しのアウター 2025/09/30 (火) 14:30:08 ed6ad@e4e02 >> 4326

現状自己満足ポイントでしかないね。かといって報酬や実績とかあったりすると新規さんほど難しくなっちゃうし仕方ないのかもね。

4332
名無しのアウター 2025/09/30 (火) 14:10:27 028e1@7298f

実質、異形化のデメリットは動物に嫌われるだけになったのか

4373
名無しのアウター 2025/09/30 (火) 17:25:31 72ca7@be882 >> 4332

何それ!? もしかして真人間だとそこら辺歩いてる鹿が寄ってきたりするの?

4375
名無しのアウター 2025/09/30 (火) 17:40:59 028e1@7298f >> 4332

拠点の犬と猫の撫でたときの反応が変わる、真人間だと喜ぶけど変異してると吠えられたり猫パンチされる

4416
名無しのアウター 2025/09/30 (火) 21:19:02 4dc7e@ce040 >> 4375

ちなみに(犬猫が闘技場前エリアに居る場合)アーセナル状態で撫でると変異しててもしっかり撫でれる

4339
名無しのアウター 2025/09/30 (火) 14:32:04 d31ab@803d4

武器に鎌欲しくなってきた。ツーハンドのバリエーションでもいいからくれ

4343
名無しのアウター 2025/09/30 (火) 14:54:21 ee78f@eebc3 >> 4339

サザンクロスって鎌じゃなかったっけ?

4344
名無しのアウター 2025/09/30 (火) 14:54:57 cc4ae@92969 >> 4339

サザンクロスじゃダメですか?まあ、鎌というより錨だが。

4357
名無しのアウター 2025/09/30 (火) 15:58:59 d31ab@803d4 >> 4344

サザンクロスはちょっと違う…片刃が欲しいのだ

4345
名無しのアウター 2025/09/30 (火) 14:57:11 63cb0@43708 >> 4339

鎌みたいなシルエットのがあったと思うが、なんだったかな

4359
名無しのアウター 2025/09/30 (火) 16:03:27 ee78f@18743 >> 4345

一番それっぽいのは斧だけどグランシャリオ

4340
名無しのアウター 2025/09/30 (火) 14:46:45 63cb0@43708

なぜイモータルのペットがいないのか

4341
名無しのアウター 2025/09/30 (火) 14:48:15 63cb0@43708

もう一回掘るの面倒だけど異形化OFFできるなら2キャラ目やるかなぁ

4346
名無しのアウター 2025/09/30 (火) 14:59:19 63cb0@43708

ガンフォートとかゼルクロアとか、登場ムービーが無くなったのが寂しい・・・

4347
名無しのアウター 2025/09/30 (火) 15:07:02 133bd@f0462 >> 4346

なにか物足りなかったのそれだ。シミュレータでもいきなり始まっちゃうし

4348
名無しのアウター 2025/09/30 (火) 15:11:12 6ccc0@63e0f >> 4346

フィールドで会うのはオープンワールドだから難しいかもだけど、再戦シミュでは登場演出が欲しいね。欲を言えばオンオフが出来ればベスト。フィールドでガンフォートβと遭遇した時に、稀にゼルクロアが乱入してくることがあるらしいから、唯一それが登場演出って言えるのかもしれない。

4349
名無しのアウター 2025/09/30 (火) 15:13:32 ee0bf@77358 >> 4346

シームレスで大型イモータルに遭遇するってのも楽しみの一つだったから悩ましいよね。探索してたらいきなりラピスラクリマβが出たときは俺はちょっと感動したし。

4350
名無しのアウター 2025/09/30 (火) 15:20:32 6ccc0@63e0f >> 4349

それ分かる。自分も体験版から製品版に移行して森林マップが開放された後に探索してたら、なんかデカくて気持ち悪いヒトデみたいなのが浮いてるわ...って思ってケンカ吹っ掛けたことあったなぁ(マグナマーテル)

4355
名無しのアウター 2025/09/30 (火) 15:56:38 7a13e@7accb >> 4349

うちもそれわかるわ!移籍保護区解禁された時になんか白いタコみたいなのが泳いでるわって挑んだらボッコボコにされたわ

4358
名無しのアウター 2025/09/30 (火) 16:00:11 d31ab@803d4 >> 4349

なんでここに死体が…?→うわあああああ

4362
名無しのアウター 2025/09/30 (火) 16:13:25 028e1@7298f >> 4349

地中潜ってる奴らはたまに顔出してるのを見逃すと初遭遇時が心臓に悪いことになる…ドレッドノートβ本当にビビった

4363
名無しのアウター 2025/09/30 (火) 16:17:01 ee78f@d3dff >> 4349

フレと一緒に初めて来たマゴスディーネー荒地で夢中になってビーコン探してる最中にドレッドノート出てきた時の衝撃は忘れられん

4418
名無しのアウター 2025/09/30 (火) 21:53:00 a5124@acbe9 >> 4349

ドレッドノート君はアイツがいる間周辺のビーコン掘りをホンマに許さんからな…

4351
名無しのアウター 2025/09/30 (火) 15:28:24 a072f@b28f3

みんなってもしかしてフィールド用とシミュレータ用にアセンって使い分けてる? 胴と脚が重装とか

4361
名無しのアウター 2025/09/30 (火) 16:06:42 1524f@4bbdf >> 4351

探索と特別施設用、状態異常耐性、残りはボス周回用。みんな大体おんなじような感じなんじゃないか?

4364
名無しのアウター 2025/09/30 (火) 16:18:25 c8265@c9ea7 >> 4351

クラスデータは足りないんだけど今回アタッチメント張り替えも出来るし外装変更も出来るので実用機で映え重視ってのも出来るようになったのだ。(武器は諦めて)

4366
名無しのアウター 2025/09/30 (火) 16:32:52 96178@5fb4b >> 4351

シミュレータ周回特化と趣味アーセナルは作ってる。アタッチメントとか武装変更とか手間だからね。

4368
名無しのアウター 2025/09/30 (火) 17:05:23 09902@349e0 >> 4351

効率化の為に分けようとは思ってるけど、あーでもないこーでもないって弄ってる時間が一番楽しいの

4372
名無しのアウター 2025/09/30 (火) 17:21:45 cde33@5ff4f >> 4351

探索鹵獲、ビーコン掘り超軽装、施設周回バランス型、ガゴ割、レーザー寄せ、物理寄せ。後は状況に合わせて適当に変えてるわ。

4378
名無しのアウター 2025/09/30 (火) 17:55:02 14a23@283c4 >> 4351

シミュとか施設周回は弾数をある程度事前に見積もりできるからな

4379
名無しのアウター 2025/09/30 (火) 17:57:04 cc4ae@92969 >> 4351

探索用(レーザー、物理)、ガンアーム(レーザー、物理)、ボス周回用、特別施設用、状態異常対策、大剣用を作った。多分に漏れずプリセットが足りない。

4380
名無しのアウター 2025/09/30 (火) 18:04:17 ed6ad@e4e02 >> 4351

今作で見た目を別に設定できるようになったのはいいけど、クラスデータと見た目データを別に保存できるようにしてほしい…。気分で着替えても別のクラスデータ呼び出すたびに見た目が戻されるのが大変煩わしい。

4381
名無しのアウター 2025/09/30 (火) 18:04:24 9a98c@8baac >> 4351

趣味W鳥、フィールド用(耐熱耐酸鹵獲)、ヤールン連打用、対エクリプスと作ったけどエクスプローラー胴&プリムスピルス脚が快適なんで共通になってるなあ

4388
名無しのアウター 2025/09/30 (火) 18:27:45 cac19@5a900 >> 4351

フィールドソロ探索用、フレンドと遊ぶ用、リミチェンヤールン用、突撃槍で刃をハメる用、対大型レザ腕レザキャ、熟練度稼ぐ用、対大型腕バズキャノン、全耐性1000炎上アシッド部屋用…。10機あるけどメインで使うのはこれくらいかな?

4392
名無しのアウター 2025/09/30 (火) 18:35:22 cac19@5a900 >> 4388

あと因子集める用があったわ。3回も融合リセットしたから随分世話になった