おはようございます!
*ターボさん お元気でしょうか? フロントハイトSPに関して何か進展はありましたか?
私は今までに於いて何か疑問に感じた事に関してハッキリ言ってしまうタイプです。 オカシナ事はオカシイと言ってしまって、それにより人とぶつかる事も多々ありました。 ですが言った事により人との付き合いも深くなった人も居ます。偶に出て来てる先生とはそう言う感じでした。 その人の考えが有り一概には言えませんが、その様な事も有ったと言う事をチト述べました。
★ 1つの前進が見られたようです! ◎103万円の壁」引き上げ明記 自公国、経済対策合意へ https://news.yahoo.co.jp/articles/203e51db75178c716ddda81e6444c50e7ac7cd56 > 自公が提示した文案では、103万円の壁に関し「税制改正の中で議論し、引き上げる」と記した。 同時に「ガソリン税(当分の間の暫定税率廃止を含む)は自動車関係諸税の議論の中で検討する」とした。
☆ コメント >103万円の壁の問題については、減少する財源や社会保険についての「壁」が残ること、 高所得者の方が減税額が大きくなることなども合わせて指摘され、ネガティブな情報も目にします。 しかし、物価や最低賃金の上昇に合わせて金額設定を変更するのは税制の正しい在り方でもあります。 いろいろな制度が同時に論じられている中で全てを一気に最適化するのは難しいですが、 問題点を一つ一つ改善し、納得感のある制度となることを期待したいところです。
↑ 訂正 追加ではなく 3台入れ替えでした、すいません(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
*先生 ようこそ・こんにちは!
一言 サブウーハー 3台追加しましたね、その価格 100数十万・・・・・・! ここで映画の爆音を聴くと腹の底まで超低音が突き刺さります、本当に驚きです(^^)
*真珠さん >イチロー氏が、MLB野球殿堂入り候補なんですね。
はい! ◎イチロー氏、米殿堂入り候補者に選出 史上2人目&野手初の満票受賞なるか、1月22日に発表 https://news.yahoo.co.jp/articles/55b947fd383d906368f64ba1b931530fe6229880
大谷のMVP同様で興味は満票か?どうかみたいですが、こんな意見が >過去の投票傾向から現実的に考えて「WS制覇どころか出場すらない」とケチをつける記者が絶対に1人はいるので満票選出は考えにくい。
今まではヤンキースのリベラが満票ただ一人だそうですが、日本初の殿堂入り! こちらの事実の方が大事です!
↑ 上記 >>先生のお仕置き??を受けるのは岐路亡羊さん一人で十分なのかもw👹💥😖
https://www.youtube.com/shorts/nkBoN6nXAoU (*´Д`) ↑ 開けないですね ↓ こちらでお願いします! https://youtu.be/UYqyaIE7oZ4?si=40XhD5H18r__tu2Q&t=14
* 真珠さん >オールドメディア VS ネット の戦い、などと言われていますが、 今回はネット情報の方が盛り上がって投票率が上がり、浮動票の多くが斎藤氏に流れたのでしょうね。
この傾向が続くと、SNSを上手く駆使して世論をおかしな方向へ誘導する人物が出てくるかも? といったことが危惧されますが、 一方で、大手マスメディアも時の政権や、各界で権力を持つ者に都合の悪いことは報じない、 といったことも実際にあるので、情報リテラシーをどのように高めたら良いのか?考えさせられました。
今回の知事選挙に付いて今の日本の選挙制度へ諸々の問題点の指摘だったかな!? 兵庫県民の元知事への賛成投票した1113911人の方々は除外して他の大多数の方々は?だと思います。 何をどう考えるかが全く暗中模索で結論が出そうにないです! 一言 立花孝志は論外! 仲間作りだけの哀れな作為だけの事です!
*ビンさん >国民民主党が今回のことをどう運ぶかによって結果が変わってくるでしょうし自民党と官僚(財務省)との駆け引きなのでしょうね。そこはしばらく動向を見守るしかないようですね、
そうだと思います! 一刀両断 簡単に こうだ! とは行かない諸々の複雑な要素が絡んでるみたいです。ですが今までなら、そのまま何の議論も無しに 通過していたこれに対し問題を投げかけた国民民主党には拍手です!
>先生のお仕置き??を受けるのは岐路亡羊さん一人で十分なのかもw👹💥😖
https://www.youtube.com/shorts/nkBoN6nXAoU (*´Д`)
>一つでも成果を出せば野党と話し合えば国は動くんだと次も国民は野党側にいれる人が増えると思います。 ただ自民党が仕掛ける見せかけだけの餌にはつられないでほしいですね。
今の国民民主党がこの立場だと思います!ニュースでもカナリの数を取り上げられていて居ます。 タダ何故この様になってるかを考えれば理由は明白です、国民の多くが国民民主党を支持してる訳では 絶対に有りません、タカだか28議席数です、ここを忘れず調子に乗らず慎重に行う事を見てます。
>メジャーで10年近くやってこれたのは其の信頼の証でもあるのでしょうね^^^^ そうなんですよ! 打者としての必須条件の一つの好機に強い! その一番の勲章がワールドシリーズでの日本人初のMVP獲得です、そしてヤンキースの指導役! あと松井の人間性も大いに認められています、ヤンキースからトレードされてからヤンキース・スタジアムに 出場した松井にヤンキースファンからのスタンディングオベーション! https://youtu.be/kMNPWQJ-P8Q?si=mYUgYgolgMm8OXYV この場面って何処かで見た事が有りませんか?^^ 松井 & 大谷 日本が誇る アメリカ人の心に染みこんだ名選手です(^^) https://youtu.be/C-oKHRB-FzY?si=HofUyeNdOPKmZJJL&t=5
>怪我で二刀流への復帰が遅れる可能性が高いようですが万全の体制で復帰してほしいものですね。
本当にそう思います、一部のファンとしてはシーズン始まって直ぐ二刀流大活躍を望むと思いますが 本当のファンなら大谷の体の状況を冷静に判断します。打者としてはモウ文句の付け様のないない成績を残してます。 次は投手としての大谷を待ってますが決して直ぐ大活躍! とは見てないはずです。 ジックリ活躍できる日を待っていると思います!!!
>おとなになった今ではリアルなゴジラでないと受け付けませんw
確かに(^▽^) 「ゴジラ-1.0」 アメリカ映画界で最高の栄誉とされるアカデミー賞の各賞の発表がロサンゼルスで行われ、視覚効果賞に山崎貴監督の「ゴジラ-1.0」が選ばれました。 視覚効果賞を日本の作品が受賞したのは初めてです。
★ 日産 ここに就職した方々の内の人員整理に当たった人の事を考えると元組合の役員として心底腹が立ちます!!!
こんにちは、部屋紹介の記事を作ってみました😊 https://philm-community.com/Archive/my-room/kawauso/20303/
野球の話題ですが… イチロー氏が、MLB野球殿堂入り候補なんですね。
( ^^)/
★ どう見てもロクでもない連合!?だろうが・・・・・・・!
◎「受容はしてただろう」斎藤元彦知事 立花孝志氏との“連携なし”と無関係を強調も疑問続出 https://news.yahoo.co.jp/articles/f76539ff37d6a9e2a87451d34b251dcd5df6472e
>立花氏は今回の“応援”を『自分が勝手にやっている』ことだと何度も強調しており、実際に斎藤氏とは距離を置いて いました。その理由を『もし、僕が何かで選挙違反だと言われたときに、彼に連座制で責任を負わせることになるのが 絶対嫌だった』と明かしています。ただ、連携はしていなかったとしても、 立花氏の存在が斎藤氏当選の追い風になったことは疑いようのない事実でしょう」(全国紙社会部記者)
◎斎藤氏めぐる百条委メンバーの兵庫県議が辞職 「一身上の都合」で https://digital.asahi.com/articles/ASSCL2JQ5SCLPIHB00TM.html?iref=pc_ss_date_article >竹内氏は立憲民主党の県議らでつくる会派「ひょうご県民連合」の所属で当選5回。百条委は8月30日と9月6日、 斎藤氏に対して証人尋問を行い、職員へのパワハラなど告発文書にあった疑惑などについて追及していた。
★ 兵庫県知事選挙のSNS被害者!?
◎兵庫県議会の竹内県議が辞職 https://www.kobe-np.co.jp/news/society/202411/0018354316.shtml > ひょうご県民連合の上野英一幹事長によると、知事選を巡り、インターネット上で竹内氏に対する誹謗中傷が過熱。 斎藤元彦氏を応援する目的で立候補した政治団体「NHKから国民を守る党」党首の立花孝志氏が交流サイト (SNS)上で竹内氏の自宅に行くと予告するなど、自宅や周辺、家族の生活が脅かされる恐れが生じていたという。
>兵庫県知事選挙
私も驚きました。 兵庫県民ではなく選挙権もなく、兵庫県庁の内情に詳しい知り合いもいないのですが… 斎藤元彦氏の、職員の天下りを禁じる…等々の改革に取り組む姿勢を快く思わない県職員も多かった、 ということを、噂レベルではチラホラと聞きました。
立花孝志さんが、NHKの政見放送でとんでもないことを暴露していました。(汗)
https://www.youtube.com/watch?v=N6XwDtPdPdI
オールドメディア VS ネット の戦い、などと言われていますが、 今回はネット情報の方が盛り上がって投票率が上がり、浮動票の多くが斎藤氏に流れたのでしょうね。
岐路亡羊さん
斎藤元知事の再選には私も驚いています。 もしかして県議会のほうの疑いもあるのでは?と、そういう斎藤県政転覆を狙った県議会の話もニュースで出ていますし。 だとしたらまんまとマスコミのミスリードに載せられた感じなのかもしれません。 まだ真実は分かりませんが。 知事になれば議会や職員が兵隊のように動いてくれるのかといえばそうでもなく橋下さんも知事になったばかりの時は職員とか議会とはなかなかうまく行かなかったみたいな話をしていたことがあります。
>どちらにしろ複雑に絡みあってる問題なので一般庶民が判る様に説明が必要だと思ってます。 国民民主党が今回のことをどう運ぶかによって結果が変わってくるでしょうし自民党と官僚(財務省)との駆け引きなのでしょうね。そこはしばらく動向を見守るしかないようですね、
>普通はこれが正解かもです (^▽^) 先生のお仕置き??を受けるのは岐路亡羊さん一人で十分なのかもw👹💥😖
>取れる所で文句の出そうにない所は徹底的にやります、これが自民党政治です! これからは変わってほしいですね、ソレも雇う次第、頑張ってほしいです。 一つでも成果を出せば野党と話し合えば国は動くんだと次も国民は野党側にいれる人が増えると思います。ただ自民党が仕掛ける見せかけだけの餌にはつられないでほしいですね。
>ここ一番の勝負強さでは圧倒的な信頼を得てました。 メジャーは結果を出さないとすぐに降ろされるようで日本プロ野球以上に厳しいようですね。 メジャーで10年近くやってこれたのは其の信頼の証でもあるのでしょうね。
>その分勝利投手と言う勲章が付きます 怪我で二刀流への復帰が遅れる可能性が高いようですが万全の体制で復帰してほしいものですね。
>出てくると思いいますがシェーは受けました(^▽^) 子どものうちはコレでも受けましたけどねw おとなになった今ではリアルなゴジラでないと受け付けませんw
>『やっちゃえ 日産 を!』 ですね(^▽^) 日産の社員は売れる車がほしいと言っていたそうでクルマは好みがありますのでなんともいえませんが確かに日産の車を見るときに注目するところは機能的性能的なところばかりでデザインで欲しいと思えるクルマは個人的に、GT-RとフェアレディZ位しかありませんね^^
おはようございます! 今回の兵庫県知事選挙での斎藤元彦前知事の再当選は個人的に全く同意できず判りません! 勝利原因の大きな理由の一つにSNS活用が取りざたされており、これに乗る大勢の人が居たみたいですね・・・!
*ビンさん >おやぶんさんのところにも書きましたが国民民主党もその問題のことは当然わかっているようですがすべてを一気に解決することは難しいという話ですね。 >逆に問題をすべて潰してから通そうとすると時間がかかってしまうという話です。
確かにそうらしいですね、ただ日本のこの手の決まり事って諸々関連していて一つだけを取り上げて解決に もっていくのって結構難しいみたいですが・・・・・! どちらにしろ複雑に絡みあってる問題なので一般庶民が判る様に説明が必要だと思ってます。
>あまり仲良くなるとあとが怖い(||゚Д゚)(;ಥ;ω;ಥ😉みたいですねw
(^▽^) 付かず離れず・・・・! 普通はこれが正解かもです (^▽^)
>逆に家族持ちで控除がある人に言ったらそんなに取られているのか?と驚かれたことがありますから。
取れる所で文句の出そうにない所は徹底的にやります、これが自民党政治です!
>大谷しか遣ってないことですから逆にいつまでできるのか?も分からないですよね。
そうなんです! それが大谷たる大谷で何人も判りません、神のみぞ知る! 正にそれです^^
>松井は騒がれた割にはMLBに行ってからのイメージが良くありませんでしたね。
ホームランバッターのイメージだけで言えばそうですが松井は当時のヤンキースのトーリ監督の絶大な 信頼を得てます!? 何んで・・・! それは長距離打者ではありませんが、ここ一番の勝負強さでは圧倒的な信頼を得てました。 打者で一番目立つのはホームランですが、素人では余り判らないですが、ここ一番の勝負強さも大事です。 松井にはこれが有りました、だから現役引退後もヤンキースの専任指導者として在籍してます。 あのホームラン・バッターのジャッジにも指摘出来る権限を持ってます。
>二刀流になったら逆にこの記録はなかなか出せないようになるのでしょうね。
50-50は絶対に無理ですね、と言うより打者専門でも後にも先にも大谷ただ一人で何人も出来なかった 大記録です!!! この記録で考えると言うのは間違いです(^^) 二刀流 盗塁は大幅に減ります、ホームランも減ると思いますが、その分勝利投手と言う勲章が付きます^^
>もちろん大谷選手のことですから歳をとってもそれなりの記録は出し続けるとは思いますが。
何時まで続くかは「神のみぞ知る」ですが大谷自身の活躍はズット見続けていたいと思ってます。
>しかしゴジラは過去シェーとか遣っていますからねw
ゴジラが世に出てから何部作になるんでしょうか? 相当な作品数になりますね、ですので色んなゴジラも 出てくると思いいますがシェーは受けました(^▽^)
>こういう会社は先がないのかもしれませんね。 長い間トヨタともライバル関係の日産でしたがいま車業界が大きく変わる中で生き残れるかどうかでしょうね。
日産のCMでコンナ台詞が有りました https://youtu.be/a5uRt6MbPms?si=YGKAydYLLui__W1h&t=23
このセリフは間違ってます やっちゃえ日産! ではありません!!!
『やっちゃえ 日産 を!』 ですね(^▽^)
オルフェーブルターボさん
昨日はABEMAテレビで遣っていたto the Next Stage プロジェクトDへ向けてのOVAのビデオを見ていました。 2ndシリーズの総集編で絵もきれいに作り直しており音も5.1chでしたので2004年発売のものでしたがそこそこ音は良かったかと思います。 もう20年前のものですから、しかし20年も経っているとは早いものです。
おやぶんさん
103万、106万、130万、150万の壁それぞれ問題がありますが国民民主党の話では調整の関係もあるのですべての問題を一度にすべて解決するのは難しいと言っていましたね。 取り敢えず103万の壁から取っ払う事が優先みたいなことを言っていましたね。 他の問題は自民党と調整して一つずつ潰していくという話でとにかく103の壁を取り払わないことには話が進まないと。
岐路亡羊さん >こう言う決まり事に関しては耳ざわりの良い響きだけではない細かな諸々の問題が含まれていますね。 おやぶんさんのところにも書きましたが国民民主党もその問題のことは当然わかっているようですがすべてを一気に解決することは難しいという話ですね。 逆に問題をすべて潰してから通そうとすると時間がかかってしまうという話です。
>先生は本性をうまくベールに包んで対応しました(^^) じゃあ今くらいの付かず離れずくらいの関係性がいいみたいですね。 あまり仲良くなるとあとが怖い(||゚Д゚)(;ಥ;ω;ಥ😉みたいですねw
>表向きを如何にもっともらしく正しい事だと思わせるのが彼らの大事な仕事になってますね、 今回の103万のこともそうならなければいいんですけどね。 私は独り者なので控除の恩恵は保険くらいなものだったのでほとんど関心がなかったのですが独り者って控除がないのでかなり税金を取られているんですね。 逆に家族持ちで控除がある人に言ったらそんなに取られているのか?と驚かれたことがありますから。
前に独り者の税金を上げるとかいう話が出ていたことがあったのでヽ(゚Д゚#)ノ馬鹿野郎~と思ったことがありますが。 一番多く税金を収めているのが独り者なのにケツの毛までムシっていく気かと思いましたが当然こんな話が議会に上がったとしてもここまで乱暴な法案が通るわけもありません。
>大谷が行ってるのは唯一無二 大谷しかやってない、出来ない事なので線引きが難しいです。 大谷しか遣ってないことですから逆にいつまでできるのか?も分からないですよね。
>MLBでは中距離バッターのイメージになってしまいました。そう感じたファンも多かったはずです。 松井は騒がれた割にはMLBに行ってからのイメージが良くありませんでしたね。 ぜんぜん違う国、土地で遣るわけですから其の土地(国)の水が合わないということもあり実力が発揮できないということも日本からメジャーにいった選手ならありそうですが。
>これだけの選手は歴史を遡っても居らず又今後も出てこない稀代の選手です!!! 二刀流になったら逆にこの記録はなかなか出せないようになるのでしょうね。 投手を引退してバッター専門になっても年齢的な物で体力も相当落ちているでしょうから同じ記録は出せないかもしれませんし。 もちろん大谷選手のことですから歳をとってもそれなりの記録は出し続けるとは思いますが。
>タダ音に関しては流石アメリカ サラウンド感一杯 見事でした(^^) アメリカのゴジラも一応見ているんですね。 まあゴジラが走るなんてありえないとかいう意見もありましたがw https://youtu.be/6X3Shg21GAU?t=3 しかしゴジラは過去シェーとか遣っていますからねw https://www.youtube.com/shorts/ioPz2M_7jpA?feature=share ゴジラはもともと子供向け用の映画でしたがいつの間にか大人用の映画になっていたようです。
>9000人首切りで自分は6億から3億にしたんだからいいだろう! ふざけんな! こういう会社は先がないのかもしれませんね。 長い間トヨタともライバル関係の日産でしたがいま車業界が大きく変わる中で生き残れるかどうかでしょうね。 まあトヨタは現時点ではどうみても確実に生き残るでしょうね。
★ 兵庫県民の元知事に投票した方々へ! 心からお悔やみを申し上げます、皆さんで日本を出て北朝鮮に行ってください!!!
◎兵庫県知事選、斎藤元彦氏が再選 内部告発問題で不信任可決、出直し https://digital.asahi.com/articles/ASSCJ2D9LSCJOXIE010M.html?iref=comtop_7_01
*真珠さん
はい 侍ジャパン 強いです(^▽^) ◎【プレミア12】3連勝!井端監督「100点」完全アウェーの中で0点好投の才木浩人を絶賛 https://www.nikkansports.com/baseball/news/202411170000016.html
*ベテラン 源田 守備でも打撃でも すんごい!!!!!!!!!!!!! https://youtu.be/nKEBpgxaxQo?si=-VCCXl1ZQrv0KjD6
◇岐路亡羊オヤジさん
野球の話題ですが… 侍ジャパン、3連勝していたのですね!!!
( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
*ターボさん >私も同様でしたが、3か月以内に2回かかった過去もありますので、油断は禁物ですね。
腕の痛みは二日目には大分収まりましたがターボさんは3カ月以内に2回感染! それは大変だったと思いますがどんな症状になりましたか?私は感染歴が無いので判らないのですが・・・・!
>昨日検証してみたのですが、どうも、センターが、ビビリの要因のようでした。 結局また取り外して、聴いています。センター無しの方が、マルチチャンネルモードの聴こえ方が、いい感じです。
センターのビビり? 設置上の問題でしょうか? センターSP設置に関しては遥か昔からの難しい問題です。 設置賛成・反対の論客が口角泡を飛ばして口コミでも論争していました。 その人の視聴環境でも色々簡単に判断できない点も含んでます。 又視聴するソースによってもカナリの差が出てきますが現在のソースに含まれているサラウンド音声をキチッとした 環境で再生するならセンターは必須要綱になりますし、効果は一目瞭然です。 但しソコソコの大画面とメインスピーカーの両サイドの距離が有る場合ですが!
おはようございます! *ビンさん >親分さんも説明していますが103万円の壁を取っ払っても其れは其れでいろんな問題がでてくるようで簡単な問題ではないようですね。
こう言う決まり事に関しては耳ざわりの良い響きだけではない細かな諸々の問題が含まれていますね。 簡単に一言で伝わるものでは無いと思います、キチッと内容に関し国民に説明する必要が有ると思います。
>Xで書いたとおりですが想像より良い方でしたね。
それは良かったです^^ 先生は本性をうまくベールに包んで対応しました(^^) オーディオ関係・PCカメラ関係・スマホ関係に関する事の詳細に関してはキチッとした考えで私には対応してきます。
>一つの政策、法案に対しても見えない所でいろんな仕掛けがしてあることもあり表向きの話だけで騙されている国民がかなり多いように感じます。
表向きを如何にもっともらしく正しい事だと思わせるのが彼らの大事な仕事になってますね、 これは自民党議員も同じです。 それを見抜かなければいけないのですが・・・・ 少ない(*´Д`)
>そこには常にリスクを背負って戦っているような気はしますね。
それは有ると思いますが大谷の場合は今までの選手との比較は出来ません。 大谷が行ってるのは唯一無二 大谷しかやってない、出来ない事なので線引きが難しいです。
>メジャーにいった松井選手、正直そんなに凄いかな(メジャーにおいて)? もちろんニュース記事を見てそう思っただけですが
日本に居た時のイメージは崩れました、日本では稀代のホームラン。バッターでしたがMLBでは中距離バッターの イメージになってしまいました。そう感じたファンも多かったはずです。 それに比べ大谷はMLBでも稀代のホームランバッターであり俊足の打者でも有ります。 そして今年は忘れていますが元々はエース・ピッチャーなんです!!!
今年も既に打者の勲章4部門で独占してます、そして22日発表MLBの最高勲章MVPも ホボ確実に選ばれるだろうと言われてます、今年の50-50達成! これだけの選手は歴史を遡っても居らず又今後も出てこない稀代の選手です!!!
>ゴジラも恐竜に見えてしまうのでしょうね。
最初アメリカ版ゴジラを見た時は仰る通りでした・・・ 何じゃこれ・・・・・? でした^^ タダ音に関しては流石アメリカ サラウンド感一杯 見事でした(^^)
>ゴーン氏がいた頃は黒字化できていたはずですが、日産ももう上のほうが腐っているのかもしれません。
ここも今の日本の政治同様で腐りきっているんでしょうね! 9000人首切りで自分は6億から3億にしたんだからいいだろう! ふざけんな! です!!!
>急には変わって来ませんが、徐々に変化はあるのかもしれません。 数値はわりあい結構早く変わってくるようですよ。 私もやりだしてそんなに経って無くても血圧とか血糖値の数値が低くなってきましたから。 他の数値は見てませんが良くなっているかもしれません。 もっとも他の要因で血圧血糖値の数値が落ちない場合は話は別ですが。
>昨日は少し歩いたので、多少は消費したかも・・ 仕事も何も遣ってない人だと動いたほうがいいでしょうね。
>一時期嫌になったことが・・どのくらい続いたのか忘れましたが、20キロは減りました。 今現在は遣っておられないですね。 糖尿病は一生物ですので私の場合、数値が低くなったからといってヤメないと思いますしヤメないほうがいいでしょうね。
>飲んでも1Lまでくらいですね。 他の食事とかにも水分は入っていますのでトータルで2L撮ればいいと思います。 とりあえず食事前のコップいっぱいの水を飲むことを続けられることをおすすめします。
>脳萎縮症が原因です たしかうちの母親も脳が萎縮していると言われていたので一緒かもしれません。 しかし母親は亡くなるまで記憶力抜群でしたので記憶力が悪くなったことはありませんが酒と睡眠導入剤、個人差もあるようなのでなんとも分かりませんが。
逆相というと接続違いによる音の違いですよね、このあたりはサラッとしかしらないので全く詳しくないですが逆相につなぐと最近のAVアンプだとエラーがでてしまったように思いますが。そのまま正しい方でつなぎ直して聞いていますので逆相できいたことはないんですよね。AVアンプでエラーが出ても無視すれば聞くだけならできたのかな?
Amebaテレビは見ていると大体同じような番組をしばらく繰り返し遣っているようなのでまた見れると思います。 他にもこちら葛飾区亀有公園前派出所とか美味しんぼを見ていますがかなり前からずっと流ていますね。 まあたまには入れ替えもあるように思いますが。 あと過ぎた時間のものも見ることができますがコチラはプレミアム会員でお金を払わないと見れないようなのでまた遣るを待ってみるほうがいいかと思います。 中には過ぎて終わった時間のものでも見れるものもありますが。
フロントハイトはまだ着てないんですね、また其の違いがどのようになるか知りたいですね。
◇ビンさん
>103万円の壁を取っ払っても其れは其れでいろんな問題がでてくる…
私は、(所得税の基礎控除)103万円の壁を取っ払って「178万円」にすることに賛成です。
財務省が全く言わない事実として、日本政府はここ数年の税収増で(所得税の基礎控除引き上げの)財源は問題ないです。 他にもこの件に関してのネガティブな意見は、的外れなものが多いです。
*真珠さん >絶妙のタイミングで「財務省」が玉木さんのスキャンダルをマスコミにリークしたのでは・・・ と思っている国民も多いです。
確かにその疑いも排除できませんね!
>経済政策のみに限定して言うと、財務省の言いなりに「緊縮財政(増税)」を主張する自民党、立憲民主党より、 「積極財政」を主張する国民民主党やれいわ新選組…などの方を、私は応援してしまいます。
これは同意できますね、この点についてはシッカリ見て行きたいと思います(^^)
>これが自民党の2000万円付与と同じで選挙前にこの報道が出ていたらどうなっていたんでしょうか?
ガソリン減税、消費税減税・・・等々、減税政策を主張している国民民主党をもともと、財務省は快く思っていなかったと思います。 選挙結果、予想以上に議席を増やした国民民主党を引きずりおろすために、絶妙のタイミングで「財務省」が玉木さんのスキャンダルをマスコミにリークしたのでは・・・と思っている国民も多いです。
>>一般国民の生活を守るためには国民民主党に期待するしかない… >ここの部分に関しては、本当にそうなのかが判ってません。
経済政策のみに限定して言うと、財務省の言いなりに「緊縮財政(増税)」を主張する自民党、立憲民主党より、 「積極財政」を主張する国民民主党やれいわ新選組…などの方を、私は応援してしまいます。
岐路亡羊さん 親分さんも説明していますが103万円の壁を取っ払っても其れは其れでいろんな問題がでてくるようで簡単な問題ではないようですね。 https://news.yahoo.co.jp/articles/a5aca7df09957d4a29dd4685c91233f7b8333446?page=1
>先生との話はどうでしたか? 想像してた通り!?^^ Xで書いたとおりですが想像より良い方でしたね。 岐路亡羊さんにきいているとかなり怖い人だと思っていたもので(^^ゞ
>この人たちを何とかしないと・・・・・・・・! 一つの政策、法案に対しても見えない所でいろんな仕掛けがしてあることもあり表向きの話だけで騙されている国民がかなり多いように感じます。
>無茶ではありません、 まあ相手がある競技ですからどうしても予測ができない自体もあるでしょうね。 イチロー選手だと怪我が少ない選手だったようでもちろん打者と投手の違いもあるでしょうがイチロー選手の場合怪我をしにくいようなトレーニングをしていたようでも他にも色々と怪我がないような事は遣っていたのでしょうね。車の事故を起こさないように未然に防ぐことと同じように。もちろん運もあるとは思いますが大谷選手の今までの怪我は5回、選手して少ないか多いかは分かりませんがそこには常にリスクを背負って戦っているような気はしますね。 選手生命が絶たれるような怪我はしてほしくないものですが。
>松井はこんなコメントを出してます。 当時も私はそんなに見ていたほうじゃないですがメジャーにいった松井選手、正直そんなに凄いかな(メジャーにおいて)?もちろんニュース記事を見てそう思っただけですが松井選手の奥さんのほうが気になっていたほうですw 奥さんのほうはあまりいい噂が立っていなかったもので。
>最初のアメリカ版ゴジラ 最近のものはかなりゴジラっぽくなってきましたが最初の作品はまんま恐竜でしたね。 ゴジラは恐竜の系統でしょうけど恐竜といっても怪獣の方が強いですね。 ただアメリカ人(或いは海外の人)から見ると恐竜も怪獣も見分けがつかないのかもしれません。 ゴジラも恐竜に見えてしまうのでしょうね。
>その割に放漫経営の会社は平気で首を切る! 上で話していた日産の件もありますが今では簡単に解雇できるのですね。 クビを切りやすくする規制緩和は今話し合われているようですが。 日産も検察と結託してゴーンを追い出したのに結局日産の経営陣が自分たちのやりたいようにできなかったから追い出したというのもあるのでしょうね。 ゴーン氏がいた頃は黒字化できていたはずですが、日産ももう上のほうが腐っているのかもしれません。
おはようございます! *真珠さん >本来なら野党第一党である立憲民主党に「財務省」の暴走を止める役割を果たしてほしいのですが…
その通りだと思います!
>一般国民の生活を守るためには国民民主党に期待するしかないのが現状と言えます。
すいません、ここの部分に関しては、本当にそうなのかが判ってません。
>私は政治家に「聖人君子」であることを求めていません。
確かに「聖人君子」で有る事が良い政治家!?だとは思えませんが >奥様の家族を守れない人が国民を守れますか?の言葉本当だと思います。
上記の言葉もその通りだと思います、何処までの線引きが判りませんがこれが自民党の2000万円付与と同じで 選挙前にこの報道が出ていたらどうなっていたんでしょうか?
>国民民主党がクローズアップされ何か特別な扱いを受けてるようですが議席数28! >他の野党・立憲148維新38共産8 この数字が有っての国民民主ですね。
その通りです。 本来なら野党第一党である立憲民主党に「財務省」の暴走を止める役割を果たしてほしいのですが… 主要メンバーが今のところ財務省寄りなので、一般国民の生活を守るためには国民民主党に期待するしかないのが現状と言えます。
>玉木氏は!しっかりと「ケジメ」着けるべきです互いに、大人同志だが!政治家としても、1男としても、 >ケジメを着けて居ません。自身は謝罪して、赦されてると思ってるのでしょうか?
傷つけたり迷惑を掛けた家族や周囲の人たちに対しては、きちんと誠実に謝罪すべきだと思います。 ただ、それは玉木氏のプライベートな出来事であって、面白がって騒いでいるだけのマスコミや 興味本位の一般人には無関係の出来事では?というのが私の感想です。 私は政治家に「聖人君子」であることを求めていません。
ビンボー怒りの脱出さん おはようございます。 >水を飲むことで体に色々な効用があるようですね。
急には変わって来ませんが、徐々に変化はあるのかもしれません。 11月半ばも過ぎたというのに、今だ部屋の温度は、24度もあります。
>私も休みの日は家でゴロゴロしている時はほとんどカロリーを消費しないので1食で済んでしまうこともあります。
理想ですね。昨日は少し歩いたので、多少は消費したかも・・
>最初の頃は嫌になった時もありましたがピークも過ぎて普通にご飯代わりみたいに食べれるようになりました。
同感です。ありました。。一時期嫌になったことが・・どのくらい続いたのか忘れましたが、20キロは減りました。キャベジンも飲んだことはあるのですが、体質の関係なのか、胃が痛くなったので、やめました。
>水も飲みすぎると水中毒になるようです、1日2リットルくらいが適切のようです。
2Lまでは、ほど遠いです。飲んでも1Lまでくらいですね。
>私も記憶力が悪くなってきています、ウォーキングもボケ防止にもいいようですがやはり頭を使うことをしたほうがいいようですよ。
これは、私の場合は、二つ要因があります。一つは、脳萎縮症が原因です。徐々に進行しているようですが、 禁酒か酒類をほどほどにすることで、進行を抑えることが出来るそうです。 もう一つは、睡眠導入剤の残留です。これがやっかいで、脳が休んでいるのに、目が覚めているという ちょっと説明しにくい状況です。最初の寝つきは いいのですが、後がよくないですね。弱い薬だと眠れないし 難しいところです。
>38~40℃のお湯に15~20分つかるといいようです、面倒なら10分でもいいかと思います。
ありがとうございます。試してみたいと思います。
>やはりセンターは難しいようですね、センターを外した方が音質が改善することも結構あるようです。
フロントスピーカーの構成が、フルレンジ+スーパーツイターで、正相で接続すると歪が増し、 逆相にすると、歪が無くなるということが起こっているので、その関係かなとも思っているのですが。。 一応将来必要かもしれないので、取っておこうかと思いますが。
>Amebaテレビは番組表のようになっており時間によって遣っているものが違います。
ビンボー怒りの脱出さんの記載時間が23時なので、その時間に起きることはまずないと思います。 昨日見た時間は午後3時ころだったと思いますが、マイメロというのをやっていました。 今見たら、4時頃からやるようです。見てみたいと思います。ありがとうございました。
>家と家のつなぎ目の廊下での雨漏りですが雨漏りの原因は家のつなぎ目にある雨樋のようです。
確かに厄介ですね・・治るといいのですが・・
>全くどうなるか予想もつきませんね。
いい方向に向くことを祈るばかりです。
さてフロントハイト台が到着まであと12日、どんな音像になるのか想像がつきませんが、 基本は出来てそうなので、なんとか鳴ってくれることを、期待しています。
岐路亡羊オヤジさん おはようございます。
申し訳ございませんでした。
水を飲むことで体に色々な効用があるようですね。 腎臓・泌尿器系の病気の予防も其の中の一つで水分を積極的に取ることで正常に戻ったのでしょうね。
>最近食べる量が、減ってきました。その割には空腹感があまり無いのですが、運動不足も関係しているのかも・・ 運動してないと(動いてないと)当然カロリーを消費しないので腹も減らないのだと思います。私も休みの日は家でゴロゴロしている時はほとんどカロリーを消費しないので1食で済んでしまうこともあります。
>キャベツを生で食べる時の、ドレッシングは、昔は青じそを使用していました。 現在も夜は豆腐に鰹節に減塩醤油のみです。 キャベジンという胃薬がありますがキャベツの中に含まれている胃腸にいい成分が入っているようですキャベツそのものを食べるのですが胃腸に良いのは当然でしょうね。 オルフェーブルターボさんもキャベツ食べているんですね。 まあ私はもうご飯代わりです、最初の頃は嫌になった時もありましたがピークも過ぎて普通にご飯代わりみたいに食べれるようになりました。
>何事も度を超えてはいけないものです。 水も飲みすぎると水中毒になるようです、1日2リットルくらいが適切のようです。
>継続が大事なようで、色々なことに良いようなので、もうしばらく続けてみようと思います。 もし毎日無理なら週2~3回でもいいですよ。
>特に朝食を食べたかどうかを忘れることがしばしばあります。 其れはちょっと危ないですね。 私も記憶力が悪くなってきています、ウォーキングもボケ防止にもいいようですがやはり頭を使うことをしたほうがいいようですよ。 私はスマホのアプリを使用していますが記憶力を強化するようなアプリもあります。 忘れるってことは記憶力が著しく低下しているということでもあるでしょうね。 忘れたことも忘れてしまっているとかなりやばいと思います。 まあ私もそのうち其の様になってくるでしょうから人のことばかり言ってはおられないのですが。
>せっかくの機会なので、今年は入ってみるかな・・ 38~40℃のお湯に15~20分つかるといいようです、面倒なら10分でもいいかと思います。
>岐路亡羊オヤジさん所にも書きましたが、センターをまた外しました やはりセンターは難しいようですね、センターを外した方が音質が改善することも結構あるようです。 私もセンター無しで行こうかと。
>懐かしアニメ00sというのは、見つけたのですが、その中には見当たりませんでした。 今日もやっており今見ています。 今のはランエボの京一に拓海が負けるシーンでした。 Amebaテレビは番組表のようになっており時間によって遣っているものが違います。 オルフェーブルターボさんが見た時は頭文字Dがやってない時間帯だったのでし
>パテ埋めで、修復できたので 私もパテで埋めたりとかしましたが余り効果なし。 家と家のつなぎ目の廊下での雨漏りですが雨漏りの原因は家のつなぎ目にある雨樋のようです。
>順当に考えれば次期社長は その方でしょうけど、人格が変わらないで欲しいところですね。 全くどうなるか予想もつきませんね。
対韓国戦 5回裏 2-3逆転 4-3に(^^)
でも何故かメッチャ睡魔が・・・・・・・・! 眠たいです。寝ます。 報告できなくなりました。 御免なさい。
お休みなさい・・・・・・・・・・!(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
★ 昨年のWBC程の盛り上がり有るか?どうかは?判りませんがプレミア12が行われてます。
台湾の台北ドームで 日本 vs 韓国 放送は地デジ・BS ありません・・・・ アマゾン・プライムで放映中です。 我が家は幸いにも見れるので見てます! 抜け出たスターが居ないので地味ですが 頑張れ 侍ジャパン!!!!!!!!!!!!
★ 女性・妻の立場で厳しい見解だとは思いますが! ◎金子恵美氏、玉木雄一郎代表の「不愉快極まりない一言」を痛烈指摘「いらないですよ、そんなの」 https://news.yahoo.co.jp/articles/6dba2eba372e9bfce5227a89adffb02b2e4422fe
☆ コメント >報道番組とかで仕事をきちんとすれば、不倫なんてプライベートだからいいじゃない。 みたいな風潮に持って行かないで欲しい。 テレビドラマでも不倫だらけで愛し合ってるのだから…みたいなのを浸透させないで欲しい。 奥様の家族を守れない人が国民を守れますか?の言葉本当だと思います。
>玉木氏は!しっかりと「ケジメ」着けるべきです互いに、大人同志だが!政治家としても、1男としても、 ケジメを着けて居ません。自身は謝罪して、赦されてると思ってるのでしょうか?
お相手女性の「現況等を」把握されていらっしゃるか?貴方が一般人ならいざ知らず。 仮にも政治家でも在って、政党の代表者でも在る。一時的にでも、お相手彼女の「生業が」立つ様にするべきだ。 その上で、自身は、辞を表明するべきだ。議員辞せと云わぬ政党の代表位は、退いて!ケジメとしなさいよ。 未だ!男としても、政治家としても、みっともない
◎ 大谷翔平が凄すぎて…米ファンが忘れていた“本来の姿” 受賞ラッシュで発覚 https://news.yahoo.co.jp/articles/dd73ccc0d86221c82fd6d59ed8adb2c85fb816f8
>ドジャース・大谷翔平は14日(日本時間15日)、卓越した打者をファン投票などで選出する「ハンク・アーロン賞」、 最優秀指名打者に贈られる「エドガー・マルティネス賞」、今季活躍した選手をファン投票などで選ぶ 「オールMLBチーム」の指名打者部門で「ファーストチーム」に選出された。1日で“3冠”の受賞ラッシュ。
>大谷の写真と、今季残した主な成績「134得点、197安打、54本塁打、130打点、打率.310、出塁率.390、OPS1.036」 を示しながら「この選手が来季エースになることを想像してみなさい」と添えて投稿した。これに米ファンも反応。 「ちょっと待って、彼は投球もできるのか?」「願わくば彼が元気なことを」
残りは22日発表のMVPです。 MVPは間違いないと思います、焦点は満票か?否か? だけですが
本当に凄すぎ!!!!!!!!!!!
岐路亡羊さん わかりました。 また後で確認します。
*ビンさん 今日午後1時21分 X送信しました!
*真珠さん・ビンさん >官僚の悪巧みの可能性もありますので二度と騙されてはいけません。 >このロジック、103万円の壁を取っ払われるのを何としても阻止したい財務省による陰謀論、という話もあります。
そうですね! 騙されてはいけないと思います。 国民民主党がクローズアップされ何か特別な扱いを受けてるようですが議席数28! 他の野党・立憲148維新38共産8 この数字が有っての国民民主ですね。
*ビンさん
先生との話はどうでしたか? 想像してた通り!?^^ Xでの通話のやり方が私のX自体の活用を含め暗中模索状態です、先生にこれから色々教えてもらってから 行いたいとは思ってます。
>官僚の中には東大出身者も多く頭のいい人も結構いますので国民を騙すのは訳ないことなのでしょうね。
真珠さんからも何時も指摘が有るように財務省等官僚が日本の政治を取り仕切ってる!? この人たちを何とかしないと・・・・・・・・!
>今回は打者専門だったから記録を出すために無茶をしたのか?とも思えてしまいますが。
大谷の気持ちとして二刀流の大谷だから史上最大の契約金でドジャースに移籍出来たと思ってるから 投手が出来ないのなら何をもってチームに貢献できるか? その結論が盗塁等の走りです。 無茶ではありません、シーズン当初から専門コーチと共に盗塁の為の走りに関する練習を重ねていました。 その結果あのイチローを抜く59盗塁をして人類未踏の50-50を達成しました。 無茶ではありませんがタダあの盗塁の時の走りは少し無理が有ったのは事実です。 何故あの盗塁? 打撃でイマイチの状態だったので走りで貢献の気持ちが強かったと思います。
>大谷がすごすぎるのでしょうね。
松井はこんなコメントを出してます。 https://www.youtube.com/shorts/ICpo4aAeic4
>そういえば別の話ですがアメリカ産ゴジラでメカゴジラが復活するかもしれないという話です。
最初のアメリカ版ゴジラ 全く雰囲気が違っていてチトがっかりでしたが今度はどうなんだろう!?^^
>岐路亡羊さんが務めていた時はもう結構前だと思いますが当時で考えれば会社としては進んでいたほうなのでしょうね。
そうですね、当時としては結構恵まれていたと思います^^ 人手不足って現代ではカナリの数に存在してるみたいですね、その割に放漫経営の会社は平気で首を切る!
*ターボさん >色々すみません。気分を害されたようで、
一つ誤解の無いように言っておきますが色々では無いです。
今回の場合 順を追って言うと ターボさんの最初のレス >結局重箱の隅を楊枝でほじくることばかりに熱中になり、自分のことは見えていない・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
↑ これだけでは何を言おうとしてるか判らないので聞きました。 > このレスの言おうとしてる事は何ですか? 自分に対して? 将又誰かへの忠告? 急にこの様な文章が出てきたので判らないので説明をお願いします。
これに対し ターボさんのレス >いつもの野党のことです。次から次へと対策案を後出しで、・・・・・・・・・
↑ この冒頭の いつもの野党のことです。・・・・・・・ これを最初のレスの先頭に持ってくれば意味が通じたと言う事で何回も言ってますね、 最初に何を言おうとしてるかの説明が無いと全く判らんし、イライラするし内容によっては 人への批判にもなってしまいます、色々では無いです、毎度言ってる事です!!!!!!
ビンボー怒りの脱出さん おはようございます。 >糖尿病とはいえある程度、糖質、炭水化物を取らないと低血糖になったり膵臓の働きが却って悪くなります。
アルコールを断っているときに、腎臓が今度は悪くなりかけました。毎朝の水分補給と、麦茶の飲用で、今は普通に戻って いますが、どの臓器も、併発を起こすので、ある程度の補給は大事なのですね。
>口当たりのいい食べ物ばかりでつい多く食べてしまうということが多かった
そういわれてみれば、最近食べる量が、減ってきました。その割には空腹感があまり無いのですが、 運動不足も関係しているのかも・・
>キャベツが主ですが・・・・・・
キャベツは消化補助にいいらしく、豆腐は90%以上水なので、ダイエットとしても活躍しています。 ただキャベツを生で食べる時の、ドレッシングは、昔は青じそを使用していました。 現在も夜は豆腐に鰹節に減塩醤油のみです。
>以前みたいな暴飲暴食は控えている人も多いようです。
アル中にも同じことが言えるかもしれませんね。何事も度を超えてはいけないものです。
>ミネラルウォーターを入れてそれをオモリ代わりに持つという手もありますね。
なるほど。この案で試行してみたいと思います。昨日は40分ほど歩いたのですが、残念ながら、睡眠には反映されませんでした。継続が大事なようで、色々なことに良いようなので、もうしばらく続けてみようと思います。 ただ、最近記憶がたまに飛ぶことがあって、朝昼晩と3食食べているのですが、特に朝食を食べたかどうかを忘れることが しばしばあります。
>湯船に1週間に1~2回でも浸かるだけでもかなり違うという話です。特に冬はオススメです。
もう20年以上湯舟に浸かったことがないかもしれません。家のお風呂の沸かし方も知らないですね。 せっかくの機会なので、今年は入ってみるかな・・
>サラウンドの話にかかりますがやはり7.1chが限界みたいですね。
岐路亡羊オヤジさん所にも書きましたが、センターをまた外しました。干渉のビビリ音なのか、個体のビビリ音なのか 判断までには至りませんでしたが、外すと無くなったので、そのままにしてあります。このままで行くと 6.1CHになりそうですね。
>ABEMAテレビで頭文字Dぶ1stが遣っています。
懐かしアニメ00sというのは、見つけたのですが、その中には見当たりませんでした。 昼間もう一度見てみます。ちなみにリメイク版DVDは、画質も若干良くなっていました。
>雨漏りもあります←コレが意外と厄介です。
場所が特定できたとしても、補修出来ないような所だと厄介ですね。うちも二か所雨漏りしているところがありますが パテ埋めで、修復できたので、一時的には治ってますがパテも劣化するので、年に一度は点検が必要ですね・・
>最近は全然ありませんがある意味不器用な所もあるのかもしれません。
まあ完璧な人間なんていませんから・・・仕方ないです。こればかりは・・・
>会社の仕事をほぼ全部遣っている取締役の人
順当に考えれば次期社長は その方でしょうけど、人格が変わらないで欲しいところですね。
おはようございます!
*ターボさん
お元気でしょうか?
フロントハイトSPに関して何か進展はありましたか?
私は今までに於いて何か疑問に感じた事に関してハッキリ言ってしまうタイプです。
オカシナ事はオカシイと言ってしまって、それにより人とぶつかる事も多々ありました。
ですが言った事により人との付き合いも深くなった人も居ます。偶に出て来てる先生とはそう言う感じでした。
その人の考えが有り一概には言えませんが、その様な事も有ったと言う事をチト述べました。
★ 1つの前進が見られたようです!
◎103万円の壁」引き上げ明記 自公国、経済対策合意へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/203e51db75178c716ddda81e6444c50e7ac7cd56
> 自公が提示した文案では、103万円の壁に関し「税制改正の中で議論し、引き上げる」と記した。
同時に「ガソリン税(当分の間の暫定税率廃止を含む)は自動車関係諸税の議論の中で検討する」とした。
☆ コメント
>103万円の壁の問題については、減少する財源や社会保険についての「壁」が残ること、
高所得者の方が減税額が大きくなることなども合わせて指摘され、ネガティブな情報も目にします。
しかし、物価や最低賃金の上昇に合わせて金額設定を変更するのは税制の正しい在り方でもあります。
いろいろな制度が同時に論じられている中で全てを一気に最適化するのは難しいですが、
問題点を一つ一つ改善し、納得感のある制度となることを期待したいところです。
↑ 訂正 追加ではなく 3台入れ替えでした、すいません(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
*先生 ようこそ・こんにちは!
一言 サブウーハー 3台追加しましたね、その価格 100数十万・・・・・・!
ここで映画の爆音を聴くと腹の底まで超低音が突き刺さります、本当に驚きです(^^)
*真珠さん
>イチロー氏が、MLB野球殿堂入り候補なんですね。
はい!
◎イチロー氏、米殿堂入り候補者に選出 史上2人目&野手初の満票受賞なるか、1月22日に発表
https://news.yahoo.co.jp/articles/55b947fd383d906368f64ba1b931530fe6229880
大谷のMVP同様で興味は満票か?どうかみたいですが、こんな意見が
>過去の投票傾向から現実的に考えて「WS制覇どころか出場すらない」とケチをつける記者が絶対に1人はいるので満票選出は考えにくい。
今まではヤンキースのリベラが満票ただ一人だそうですが、日本初の殿堂入り! こちらの事実の方が大事です!
↑ 上記
>>先生のお仕置き??を受けるのは岐路亡羊さん一人で十分なのかもw👹💥😖
https://www.youtube.com/shorts/nkBoN6nXAoU (*´Д`)
↑ 開けないですね ↓ こちらでお願いします!
https://youtu.be/UYqyaIE7oZ4?si=40XhD5H18r__tu2Q&t=14
* 真珠さん
>オールドメディア VS ネット の戦い、などと言われていますが、
今回はネット情報の方が盛り上がって投票率が上がり、浮動票の多くが斎藤氏に流れたのでしょうね。
この傾向が続くと、SNSを上手く駆使して世論をおかしな方向へ誘導する人物が出てくるかも?
といったことが危惧されますが、
一方で、大手マスメディアも時の政権や、各界で権力を持つ者に都合の悪いことは報じない、
といったことも実際にあるので、情報リテラシーをどのように高めたら良いのか?考えさせられました。
今回の知事選挙に付いて今の日本の選挙制度へ諸々の問題点の指摘だったかな!?
兵庫県民の元知事への賛成投票した1113911人の方々は除外して他の大多数の方々は?だと思います。
何をどう考えるかが全く暗中模索で結論が出そうにないです!
一言 立花孝志は論外! 仲間作りだけの哀れな作為だけの事です!
*ビンさん
>国民民主党が今回のことをどう運ぶかによって結果が変わってくるでしょうし自民党と官僚(財務省)との駆け引きなのでしょうね。そこはしばらく動向を見守るしかないようですね、
そうだと思います! 一刀両断 簡単に こうだ!
とは行かない諸々の複雑な要素が絡んでるみたいです。ですが今までなら、そのまま何の議論も無しに
通過していたこれに対し問題を投げかけた国民民主党には拍手です!
>先生のお仕置き??を受けるのは岐路亡羊さん一人で十分なのかもw👹💥😖
https://www.youtube.com/shorts/nkBoN6nXAoU (*´Д`)
>一つでも成果を出せば野党と話し合えば国は動くんだと次も国民は野党側にいれる人が増えると思います。
ただ自民党が仕掛ける見せかけだけの餌にはつられないでほしいですね。
今の国民民主党がこの立場だと思います!ニュースでもカナリの数を取り上げられていて居ます。
タダ何故この様になってるかを考えれば理由は明白です、国民の多くが国民民主党を支持してる訳では
絶対に有りません、タカだか28議席数です、ここを忘れず調子に乗らず慎重に行う事を見てます。
>メジャーで10年近くやってこれたのは其の信頼の証でもあるのでしょうね^^^^
そうなんですよ! 打者としての必須条件の一つの好機に強い!
その一番の勲章がワールドシリーズでの日本人初のMVP獲得です、そしてヤンキースの指導役!
あと松井の人間性も大いに認められています、ヤンキースからトレードされてからヤンキース・スタジアムに
出場した松井にヤンキースファンからのスタンディングオベーション!
https://youtu.be/kMNPWQJ-P8Q?si=mYUgYgolgMm8OXYV
この場面って何処かで見た事が有りませんか?^^
松井 & 大谷 日本が誇る アメリカ人の心に染みこんだ名選手です(^^)
https://youtu.be/C-oKHRB-FzY?si=HofUyeNdOPKmZJJL&t=5
>怪我で二刀流への復帰が遅れる可能性が高いようですが万全の体制で復帰してほしいものですね。
本当にそう思います、一部のファンとしてはシーズン始まって直ぐ二刀流大活躍を望むと思いますが
本当のファンなら大谷の体の状況を冷静に判断します。打者としてはモウ文句の付け様のないない成績を残してます。
次は投手としての大谷を待ってますが決して直ぐ大活躍! とは見てないはずです。
ジックリ活躍できる日を待っていると思います!!!
>おとなになった今ではリアルなゴジラでないと受け付けませんw
確かに(^▽^)
「ゴジラ-1.0」
アメリカ映画界で最高の栄誉とされるアカデミー賞の各賞の発表がロサンゼルスで行われ、視覚効果賞に山崎貴監督の「ゴジラ-1.0」が選ばれました。 視覚効果賞を日本の作品が受賞したのは初めてです。
★ 日産
ここに就職した方々の内の人員整理に当たった人の事を考えると元組合の役員として心底腹が立ちます!!!
こんにちは、部屋紹介の記事を作ってみました😊
https://philm-community.com/Archive/my-room/kawauso/20303/
野球の話題ですが…
イチロー氏が、MLB野球殿堂入り候補なんですね。
( ^^)/
★ どう見てもロクでもない連合!?だろうが・・・・・・・!
◎「受容はしてただろう」斎藤元彦知事 立花孝志氏との“連携なし”と無関係を強調も疑問続出
https://news.yahoo.co.jp/articles/f76539ff37d6a9e2a87451d34b251dcd5df6472e
>立花氏は今回の“応援”を『自分が勝手にやっている』ことだと何度も強調しており、実際に斎藤氏とは距離を置いて
いました。その理由を『もし、僕が何かで選挙違反だと言われたときに、彼に連座制で責任を負わせることになるのが
絶対嫌だった』と明かしています。ただ、連携はしていなかったとしても、
立花氏の存在が斎藤氏当選の追い風になったことは疑いようのない事実でしょう」(全国紙社会部記者)
◎斎藤氏めぐる百条委メンバーの兵庫県議が辞職 「一身上の都合」で
https://digital.asahi.com/articles/ASSCL2JQ5SCLPIHB00TM.html?iref=pc_ss_date_article
>竹内氏は立憲民主党の県議らでつくる会派「ひょうご県民連合」の所属で当選5回。百条委は8月30日と9月6日、
斎藤氏に対して証人尋問を行い、職員へのパワハラなど告発文書にあった疑惑などについて追及していた。
★ 兵庫県知事選挙のSNS被害者!?
◎兵庫県議会の竹内県議が辞職
https://www.kobe-np.co.jp/news/society/202411/0018354316.shtml
> ひょうご県民連合の上野英一幹事長によると、知事選を巡り、インターネット上で竹内氏に対する誹謗中傷が過熱。
斎藤元彦氏を応援する目的で立候補した政治団体「NHKから国民を守る党」党首の立花孝志氏が交流サイト
(SNS)上で竹内氏の自宅に行くと予告するなど、自宅や周辺、家族の生活が脅かされる恐れが生じていたという。
>兵庫県知事選挙
私も驚きました。
兵庫県民ではなく選挙権もなく、兵庫県庁の内情に詳しい知り合いもいないのですが…
斎藤元彦氏の、職員の天下りを禁じる…等々の改革に取り組む姿勢を快く思わない県職員も多かった、
ということを、噂レベルではチラホラと聞きました。
立花孝志さんが、NHKの政見放送でとんでもないことを暴露していました。(汗)
https://www.youtube.com/watch?v=N6XwDtPdPdI
オールドメディア VS ネット の戦い、などと言われていますが、
今回はネット情報の方が盛り上がって投票率が上がり、浮動票の多くが斎藤氏に流れたのでしょうね。
この傾向が続くと、SNSを上手く駆使して世論をおかしな方向へ誘導する人物が出てくるかも?
といったことが危惧されますが、
一方で、大手マスメディアも時の政権や、各界で権力を持つ者に都合の悪いことは報じない、
といったことも実際にあるので、情報リテラシーをどのように高めたら良いのか?考えさせられました。
岐路亡羊さん
斎藤元知事の再選には私も驚いています。
もしかして県議会のほうの疑いもあるのでは?と、そういう斎藤県政転覆を狙った県議会の話もニュースで出ていますし。
だとしたらまんまとマスコミのミスリードに載せられた感じなのかもしれません。
まだ真実は分かりませんが。
知事になれば議会や職員が兵隊のように動いてくれるのかといえばそうでもなく橋下さんも知事になったばかりの時は職員とか議会とはなかなかうまく行かなかったみたいな話をしていたことがあります。
>どちらにしろ複雑に絡みあってる問題なので一般庶民が判る様に説明が必要だと思ってます。
国民民主党が今回のことをどう運ぶかによって結果が変わってくるでしょうし自民党と官僚(財務省)との駆け引きなのでしょうね。そこはしばらく動向を見守るしかないようですね、
>普通はこれが正解かもです (^▽^)
先生のお仕置き??を受けるのは岐路亡羊さん一人で十分なのかもw👹💥😖
>取れる所で文句の出そうにない所は徹底的にやります、これが自民党政治です!
これからは変わってほしいですね、ソレも雇う次第、頑張ってほしいです。
一つでも成果を出せば野党と話し合えば国は動くんだと次も国民は野党側にいれる人が増えると思います。ただ自民党が仕掛ける見せかけだけの餌にはつられないでほしいですね。
>ここ一番の勝負強さでは圧倒的な信頼を得てました。
メジャーは結果を出さないとすぐに降ろされるようで日本プロ野球以上に厳しいようですね。
メジャーで10年近くやってこれたのは其の信頼の証でもあるのでしょうね。
>その分勝利投手と言う勲章が付きます
怪我で二刀流への復帰が遅れる可能性が高いようですが万全の体制で復帰してほしいものですね。
>出てくると思いいますがシェーは受けました(^▽^)
子どものうちはコレでも受けましたけどねw
おとなになった今ではリアルなゴジラでないと受け付けませんw
>『やっちゃえ 日産 を!』 ですね(^▽^)
日産の社員は売れる車がほしいと言っていたそうでクルマは好みがありますのでなんともいえませんが確かに日産の車を見るときに注目するところは機能的性能的なところばかりでデザインで欲しいと思えるクルマは個人的に、GT-RとフェアレディZ位しかありませんね^^
おはようございます!
今回の兵庫県知事選挙での斎藤元彦前知事の再当選は個人的に全く同意できず判りません!
勝利原因の大きな理由の一つにSNS活用が取りざたされており、これに乗る大勢の人が居たみたいですね・・・!
*ビンさん
>おやぶんさんのところにも書きましたが国民民主党もその問題のことは当然わかっているようですがすべてを一気に解決することは難しいという話ですね。
>逆に問題をすべて潰してから通そうとすると時間がかかってしまうという話です。
確かにそうらしいですね、ただ日本のこの手の決まり事って諸々関連していて一つだけを取り上げて解決に
もっていくのって結構難しいみたいですが・・・・・!
どちらにしろ複雑に絡みあってる問題なので一般庶民が判る様に説明が必要だと思ってます。
>あまり仲良くなるとあとが怖い(||゚Д゚)(;ಥ;ω;ಥ😉みたいですねw
(^▽^) 付かず離れず・・・・! 普通はこれが正解かもです (^▽^)
>逆に家族持ちで控除がある人に言ったらそんなに取られているのか?と驚かれたことがありますから。
取れる所で文句の出そうにない所は徹底的にやります、これが自民党政治です!
>大谷しか遣ってないことですから逆にいつまでできるのか?も分からないですよね。
そうなんです! それが大谷たる大谷で何人も判りません、神のみぞ知る! 正にそれです^^
>松井は騒がれた割にはMLBに行ってからのイメージが良くありませんでしたね。
ホームランバッターのイメージだけで言えばそうですが松井は当時のヤンキースのトーリ監督の絶大な
信頼を得てます!? 何んで・・・!
それは長距離打者ではありませんが、ここ一番の勝負強さでは圧倒的な信頼を得てました。
打者で一番目立つのはホームランですが、素人では余り判らないですが、ここ一番の勝負強さも大事です。
松井にはこれが有りました、だから現役引退後もヤンキースの専任指導者として在籍してます。
あのホームラン・バッターのジャッジにも指摘出来る権限を持ってます。
>二刀流になったら逆にこの記録はなかなか出せないようになるのでしょうね。
50-50は絶対に無理ですね、と言うより打者専門でも後にも先にも大谷ただ一人で何人も出来なかった
大記録です!!! この記録で考えると言うのは間違いです(^^)
二刀流 盗塁は大幅に減ります、ホームランも減ると思いますが、その分勝利投手と言う勲章が付きます^^
>もちろん大谷選手のことですから歳をとってもそれなりの記録は出し続けるとは思いますが。
何時まで続くかは「神のみぞ知る」ですが大谷自身の活躍はズット見続けていたいと思ってます。
>しかしゴジラは過去シェーとか遣っていますからねw
ゴジラが世に出てから何部作になるんでしょうか? 相当な作品数になりますね、ですので色んなゴジラも
出てくると思いいますがシェーは受けました(^▽^)
>こういう会社は先がないのかもしれませんね。
長い間トヨタともライバル関係の日産でしたがいま車業界が大きく変わる中で生き残れるかどうかでしょうね。
日産のCMでコンナ台詞が有りました
https://youtu.be/a5uRt6MbPms?si=YGKAydYLLui__W1h&t=23
このセリフは間違ってます やっちゃえ日産! ではありません!!!
『やっちゃえ 日産 を!』 ですね(^▽^)
オルフェーブルターボさん
昨日はABEMAテレビで遣っていたto the Next Stage プロジェクトDへ向けてのOVAのビデオを見ていました。
2ndシリーズの総集編で絵もきれいに作り直しており音も5.1chでしたので2004年発売のものでしたがそこそこ音は良かったかと思います。
もう20年前のものですから、しかし20年も経っているとは早いものです。
おやぶんさん
103万、106万、130万、150万の壁それぞれ問題がありますが国民民主党の話では調整の関係もあるのですべての問題を一度にすべて解決するのは難しいと言っていましたね。
取り敢えず103万の壁から取っ払う事が優先みたいなことを言っていましたね。
他の問題は自民党と調整して一つずつ潰していくという話でとにかく103の壁を取り払わないことには話が進まないと。
岐路亡羊さん
>こう言う決まり事に関しては耳ざわりの良い響きだけではない細かな諸々の問題が含まれていますね。
おやぶんさんのところにも書きましたが国民民主党もその問題のことは当然わかっているようですがすべてを一気に解決することは難しいという話ですね。
逆に問題をすべて潰してから通そうとすると時間がかかってしまうという話です。
>先生は本性をうまくベールに包んで対応しました(^^)
じゃあ今くらいの付かず離れずくらいの関係性がいいみたいですね。
あまり仲良くなるとあとが怖い(||゚Д゚)(;ಥ;ω;ಥ😉みたいですねw
>表向きを如何にもっともらしく正しい事だと思わせるのが彼らの大事な仕事になってますね、
今回の103万のこともそうならなければいいんですけどね。
私は独り者なので控除の恩恵は保険くらいなものだったのでほとんど関心がなかったのですが独り者って控除がないのでかなり税金を取られているんですね。
逆に家族持ちで控除がある人に言ったらそんなに取られているのか?と驚かれたことがありますから。
前に独り者の税金を上げるとかいう話が出ていたことがあったのでヽ(゚Д゚#)ノ馬鹿野郎~と思ったことがありますが。
一番多く税金を収めているのが独り者なのにケツの毛までムシっていく気かと思いましたが当然こんな話が議会に上がったとしてもここまで乱暴な法案が通るわけもありません。
>大谷が行ってるのは唯一無二 大谷しかやってない、出来ない事なので線引きが難しいです。
大谷しか遣ってないことですから逆にいつまでできるのか?も分からないですよね。
>MLBでは中距離バッターのイメージになってしまいました。そう感じたファンも多かったはずです。
松井は騒がれた割にはMLBに行ってからのイメージが良くありませんでしたね。
ぜんぜん違う国、土地で遣るわけですから其の土地(国)の水が合わないということもあり実力が発揮できないということも日本からメジャーにいった選手ならありそうですが。
>これだけの選手は歴史を遡っても居らず又今後も出てこない稀代の選手です!!!
二刀流になったら逆にこの記録はなかなか出せないようになるのでしょうね。
投手を引退してバッター専門になっても年齢的な物で体力も相当落ちているでしょうから同じ記録は出せないかもしれませんし。
もちろん大谷選手のことですから歳をとってもそれなりの記録は出し続けるとは思いますが。
>タダ音に関しては流石アメリカ サラウンド感一杯 見事でした(^^)
アメリカのゴジラも一応見ているんですね。
まあゴジラが走るなんてありえないとかいう意見もありましたがw
https://youtu.be/6X3Shg21GAU?t=3
しかしゴジラは過去シェーとか遣っていますからねw
https://www.youtube.com/shorts/ioPz2M_7jpA?feature=share
ゴジラはもともと子供向け用の映画でしたがいつの間にか大人用の映画になっていたようです。
>9000人首切りで自分は6億から3億にしたんだからいいだろう! ふざけんな!
こういう会社は先がないのかもしれませんね。
長い間トヨタともライバル関係の日産でしたがいま車業界が大きく変わる中で生き残れるかどうかでしょうね。
まあトヨタは現時点ではどうみても確実に生き残るでしょうね。
★ 兵庫県民の元知事に投票した方々へ!
心からお悔やみを申し上げます、皆さんで日本を出て北朝鮮に行ってください!!!
◎兵庫県知事選、斎藤元彦氏が再選 内部告発問題で不信任可決、出直し
https://digital.asahi.com/articles/ASSCJ2D9LSCJOXIE010M.html?iref=comtop_7_01
*真珠さん
はい 侍ジャパン 強いです(^▽^)
◎【プレミア12】3連勝!井端監督「100点」完全アウェーの中で0点好投の才木浩人を絶賛
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202411170000016.html
*ベテラン 源田 守備でも打撃でも すんごい!!!!!!!!!!!!!
https://youtu.be/nKEBpgxaxQo?si=-VCCXl1ZQrv0KjD6
◇岐路亡羊オヤジさん
野球の話題ですが… 侍ジャパン、3連勝していたのですね!!!
( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
*ターボさん
>私も同様でしたが、3か月以内に2回かかった過去もありますので、油断は禁物ですね。
腕の痛みは二日目には大分収まりましたがターボさんは3カ月以内に2回感染!
それは大変だったと思いますがどんな症状になりましたか?私は感染歴が無いので判らないのですが・・・・!
>昨日検証してみたのですが、どうも、センターが、ビビリの要因のようでした。
結局また取り外して、聴いています。センター無しの方が、マルチチャンネルモードの聴こえ方が、いい感じです。
センターのビビり? 設置上の問題でしょうか? センターSP設置に関しては遥か昔からの難しい問題です。
設置賛成・反対の論客が口角泡を飛ばして口コミでも論争していました。
その人の視聴環境でも色々簡単に判断できない点も含んでます。
又視聴するソースによってもカナリの差が出てきますが現在のソースに含まれているサラウンド音声をキチッとした
環境で再生するならセンターは必須要綱になりますし、効果は一目瞭然です。
但しソコソコの大画面とメインスピーカーの両サイドの距離が有る場合ですが!
おはようございます!
*ビンさん
>親分さんも説明していますが103万円の壁を取っ払っても其れは其れでいろんな問題がでてくるようで簡単な問題ではないようですね。
こう言う決まり事に関しては耳ざわりの良い響きだけではない細かな諸々の問題が含まれていますね。
簡単に一言で伝わるものでは無いと思います、キチッと内容に関し国民に説明する必要が有ると思います。
>Xで書いたとおりですが想像より良い方でしたね。
それは良かったです^^ 先生は本性をうまくベールに包んで対応しました(^^)
オーディオ関係・PCカメラ関係・スマホ関係に関する事の詳細に関してはキチッとした考えで私には対応してきます。
>一つの政策、法案に対しても見えない所でいろんな仕掛けがしてあることもあり表向きの話だけで騙されている国民がかなり多いように感じます。
表向きを如何にもっともらしく正しい事だと思わせるのが彼らの大事な仕事になってますね、
これは自民党議員も同じです。 それを見抜かなければいけないのですが・・・・ 少ない(*´Д`)
>そこには常にリスクを背負って戦っているような気はしますね。
それは有ると思いますが大谷の場合は今までの選手との比較は出来ません。
大谷が行ってるのは唯一無二 大谷しかやってない、出来ない事なので線引きが難しいです。
>メジャーにいった松井選手、正直そんなに凄いかな(メジャーにおいて)?
もちろんニュース記事を見てそう思っただけですが
日本に居た時のイメージは崩れました、日本では稀代のホームラン。バッターでしたがMLBでは中距離バッターの
イメージになってしまいました。そう感じたファンも多かったはずです。
それに比べ大谷はMLBでも稀代のホームランバッターであり俊足の打者でも有ります。
そして今年は忘れていますが元々はエース・ピッチャーなんです!!!
今年も既に打者の勲章4部門で独占してます、そして22日発表MLBの最高勲章MVPも
ホボ確実に選ばれるだろうと言われてます、今年の50-50達成!
これだけの選手は歴史を遡っても居らず又今後も出てこない稀代の選手です!!!
>ゴジラも恐竜に見えてしまうのでしょうね。
最初アメリカ版ゴジラを見た時は仰る通りでした・・・ 何じゃこれ・・・・・? でした^^
タダ音に関しては流石アメリカ サラウンド感一杯 見事でした(^^)
>ゴーン氏がいた頃は黒字化できていたはずですが、日産ももう上のほうが腐っているのかもしれません。
ここも今の日本の政治同様で腐りきっているんでしょうね!
9000人首切りで自分は6億から3億にしたんだからいいだろう! ふざけんな!
です!!!
オルフェーブルターボさん
>急には変わって来ませんが、徐々に変化はあるのかもしれません。
数値はわりあい結構早く変わってくるようですよ。
私もやりだしてそんなに経って無くても血圧とか血糖値の数値が低くなってきましたから。
他の数値は見てませんが良くなっているかもしれません。
もっとも他の要因で血圧血糖値の数値が落ちない場合は話は別ですが。
>昨日は少し歩いたので、多少は消費したかも・・
仕事も何も遣ってない人だと動いたほうがいいでしょうね。
>一時期嫌になったことが・・どのくらい続いたのか忘れましたが、20キロは減りました。
今現在は遣っておられないですね。
糖尿病は一生物ですので私の場合、数値が低くなったからといってヤメないと思いますしヤメないほうがいいでしょうね。
>飲んでも1Lまでくらいですね。
他の食事とかにも水分は入っていますのでトータルで2L撮ればいいと思います。
とりあえず食事前のコップいっぱいの水を飲むことを続けられることをおすすめします。
>脳萎縮症が原因です
たしかうちの母親も脳が萎縮していると言われていたので一緒かもしれません。
しかし母親は亡くなるまで記憶力抜群でしたので記憶力が悪くなったことはありませんが酒と睡眠導入剤、個人差もあるようなのでなんとも分かりませんが。
逆相というと接続違いによる音の違いですよね、このあたりはサラッとしかしらないので全く詳しくないですが逆相につなぐと最近のAVアンプだとエラーがでてしまったように思いますが。そのまま正しい方でつなぎ直して聞いていますので逆相できいたことはないんですよね。AVアンプでエラーが出ても無視すれば聞くだけならできたのかな?
Amebaテレビは見ていると大体同じような番組をしばらく繰り返し遣っているようなのでまた見れると思います。
他にもこちら葛飾区亀有公園前派出所とか美味しんぼを見ていますがかなり前からずっと流ていますね。
まあたまには入れ替えもあるように思いますが。
あと過ぎた時間のものも見ることができますがコチラはプレミアム会員でお金を払わないと見れないようなのでまた遣るを待ってみるほうがいいかと思います。
中には過ぎて終わった時間のものでも見れるものもありますが。
フロントハイトはまだ着てないんですね、また其の違いがどのようになるか知りたいですね。
◇ビンさん
>103万円の壁を取っ払っても其れは其れでいろんな問題がでてくる…
私は、(所得税の基礎控除)103万円の壁を取っ払って「178万円」にすることに賛成です。
財務省が全く言わない事実として、日本政府はここ数年の税収増で(所得税の基礎控除引き上げの)財源は問題ないです。
他にもこの件に関してのネガティブな意見は、的外れなものが多いです。
*真珠さん
>絶妙のタイミングで「財務省」が玉木さんのスキャンダルをマスコミにリークしたのでは・・・
と思っている国民も多いです。
確かにその疑いも排除できませんね!
>経済政策のみに限定して言うと、財務省の言いなりに「緊縮財政(増税)」を主張する自民党、立憲民主党より、
「積極財政」を主張する国民民主党やれいわ新選組…などの方を、私は応援してしまいます。
これは同意できますね、この点についてはシッカリ見て行きたいと思います(^^)
◇岐路亡羊オヤジさん
>これが自民党の2000万円付与と同じで選挙前にこの報道が出ていたらどうなっていたんでしょうか?
ガソリン減税、消費税減税・・・等々、減税政策を主張している国民民主党をもともと、財務省は快く思っていなかったと思います。
選挙結果、予想以上に議席を増やした国民民主党を引きずりおろすために、絶妙のタイミングで「財務省」が玉木さんのスキャンダルをマスコミにリークしたのでは・・・と思っている国民も多いです。
>>一般国民の生活を守るためには国民民主党に期待するしかない…
>ここの部分に関しては、本当にそうなのかが判ってません。
経済政策のみに限定して言うと、財務省の言いなりに「緊縮財政(増税)」を主張する自民党、立憲民主党より、
「積極財政」を主張する国民民主党やれいわ新選組…などの方を、私は応援してしまいます。
岐路亡羊さん
親分さんも説明していますが103万円の壁を取っ払っても其れは其れでいろんな問題がでてくるようで簡単な問題ではないようですね。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a5aca7df09957d4a29dd4685c91233f7b8333446?page=1
>先生との話はどうでしたか? 想像してた通り!?^^
Xで書いたとおりですが想像より良い方でしたね。
岐路亡羊さんにきいているとかなり怖い人だと思っていたもので(^^ゞ
>この人たちを何とかしないと・・・・・・・・!
一つの政策、法案に対しても見えない所でいろんな仕掛けがしてあることもあり表向きの話だけで騙されている国民がかなり多いように感じます。
>無茶ではありません、
まあ相手がある競技ですからどうしても予測ができない自体もあるでしょうね。
イチロー選手だと怪我が少ない選手だったようでもちろん打者と投手の違いもあるでしょうがイチロー選手の場合怪我をしにくいようなトレーニングをしていたようでも他にも色々と怪我がないような事は遣っていたのでしょうね。車の事故を起こさないように未然に防ぐことと同じように。もちろん運もあるとは思いますが大谷選手の今までの怪我は5回、選手して少ないか多いかは分かりませんがそこには常にリスクを背負って戦っているような気はしますね。
選手生命が絶たれるような怪我はしてほしくないものですが。
>松井はこんなコメントを出してます。
当時も私はそんなに見ていたほうじゃないですがメジャーにいった松井選手、正直そんなに凄いかな(メジャーにおいて)?もちろんニュース記事を見てそう思っただけですが松井選手の奥さんのほうが気になっていたほうですw
奥さんのほうはあまりいい噂が立っていなかったもので。
>最初のアメリカ版ゴジラ
最近のものはかなりゴジラっぽくなってきましたが最初の作品はまんま恐竜でしたね。
ゴジラは恐竜の系統でしょうけど恐竜といっても怪獣の方が強いですね。
ただアメリカ人(或いは海外の人)から見ると恐竜も怪獣も見分けがつかないのかもしれません。
ゴジラも恐竜に見えてしまうのでしょうね。
>その割に放漫経営の会社は平気で首を切る!
上で話していた日産の件もありますが今では簡単に解雇できるのですね。
クビを切りやすくする規制緩和は今話し合われているようですが。
日産も検察と結託してゴーンを追い出したのに結局日産の経営陣が自分たちのやりたいようにできなかったから追い出したというのもあるのでしょうね。
ゴーン氏がいた頃は黒字化できていたはずですが、日産ももう上のほうが腐っているのかもしれません。
おはようございます!
*真珠さん
>本来なら野党第一党である立憲民主党に「財務省」の暴走を止める役割を果たしてほしいのですが…
その通りだと思います!
>一般国民の生活を守るためには国民民主党に期待するしかないのが現状と言えます。
すいません、ここの部分に関しては、本当にそうなのかが判ってません。
>私は政治家に「聖人君子」であることを求めていません。
確かに「聖人君子」で有る事が良い政治家!?だとは思えませんが
>奥様の家族を守れない人が国民を守れますか?の言葉本当だと思います。
上記の言葉もその通りだと思います、何処までの線引きが判りませんがこれが自民党の2000万円付与と同じで
選挙前にこの報道が出ていたらどうなっていたんでしょうか?
◇岐路亡羊オヤジさん
>国民民主党がクローズアップされ何か特別な扱いを受けてるようですが議席数28!
>他の野党・立憲148維新38共産8 この数字が有っての国民民主ですね。
その通りです。
本来なら野党第一党である立憲民主党に「財務省」の暴走を止める役割を果たしてほしいのですが…
主要メンバーが今のところ財務省寄りなので、一般国民の生活を守るためには国民民主党に期待するしかないのが現状と言えます。
>玉木氏は!しっかりと「ケジメ」着けるべきです互いに、大人同志だが!政治家としても、1男としても、
>ケジメを着けて居ません。自身は謝罪して、赦されてると思ってるのでしょうか?
傷つけたり迷惑を掛けた家族や周囲の人たちに対しては、きちんと誠実に謝罪すべきだと思います。
ただ、それは玉木氏のプライベートな出来事であって、面白がって騒いでいるだけのマスコミや
興味本位の一般人には無関係の出来事では?というのが私の感想です。
私は政治家に「聖人君子」であることを求めていません。
ビンボー怒りの脱出さん おはようございます。
>水を飲むことで体に色々な効用があるようですね。
急には変わって来ませんが、徐々に変化はあるのかもしれません。
11月半ばも過ぎたというのに、今だ部屋の温度は、24度もあります。
>私も休みの日は家でゴロゴロしている時はほとんどカロリーを消費しないので1食で済んでしまうこともあります。
理想ですね。昨日は少し歩いたので、多少は消費したかも・・
>最初の頃は嫌になった時もありましたがピークも過ぎて普通にご飯代わりみたいに食べれるようになりました。
同感です。ありました。。一時期嫌になったことが・・どのくらい続いたのか忘れましたが、20キロは減りました。キャベジンも飲んだことはあるのですが、体質の関係なのか、胃が痛くなったので、やめました。
>水も飲みすぎると水中毒になるようです、1日2リットルくらいが適切のようです。
2Lまでは、ほど遠いです。飲んでも1Lまでくらいですね。
>私も記憶力が悪くなってきています、ウォーキングもボケ防止にもいいようですがやはり頭を使うことをしたほうがいいようですよ。
これは、私の場合は、二つ要因があります。一つは、脳萎縮症が原因です。徐々に進行しているようですが、
禁酒か酒類をほどほどにすることで、進行を抑えることが出来るそうです。
もう一つは、睡眠導入剤の残留です。これがやっかいで、脳が休んでいるのに、目が覚めているという
ちょっと説明しにくい状況です。最初の寝つきは いいのですが、後がよくないですね。弱い薬だと眠れないし
難しいところです。
>38~40℃のお湯に15~20分つかるといいようです、面倒なら10分でもいいかと思います。
ありがとうございます。試してみたいと思います。
>やはりセンターは難しいようですね、センターを外した方が音質が改善することも結構あるようです。
フロントスピーカーの構成が、フルレンジ+スーパーツイターで、正相で接続すると歪が増し、
逆相にすると、歪が無くなるということが起こっているので、その関係かなとも思っているのですが。。
一応将来必要かもしれないので、取っておこうかと思いますが。
>Amebaテレビは番組表のようになっており時間によって遣っているものが違います。
ビンボー怒りの脱出さんの記載時間が23時なので、その時間に起きることはまずないと思います。
昨日見た時間は午後3時ころだったと思いますが、マイメロというのをやっていました。
今見たら、4時頃からやるようです。見てみたいと思います。ありがとうございました。
>家と家のつなぎ目の廊下での雨漏りですが雨漏りの原因は家のつなぎ目にある雨樋のようです。
確かに厄介ですね・・治るといいのですが・・
>全くどうなるか予想もつきませんね。
いい方向に向くことを祈るばかりです。
さてフロントハイト台が到着まであと12日、どんな音像になるのか想像がつきませんが、
基本は出来てそうなので、なんとか鳴ってくれることを、期待しています。
岐路亡羊オヤジさん おはようございます。
申し訳ございませんでした。
オルフェーブルターボさん
水を飲むことで体に色々な効用があるようですね。
腎臓・泌尿器系の病気の予防も其の中の一つで水分を積極的に取ることで正常に戻ったのでしょうね。
>最近食べる量が、減ってきました。その割には空腹感があまり無いのですが、運動不足も関係しているのかも・・
運動してないと(動いてないと)当然カロリーを消費しないので腹も減らないのだと思います。私も休みの日は家でゴロゴロしている時はほとんどカロリーを消費しないので1食で済んでしまうこともあります。
>キャベツを生で食べる時の、ドレッシングは、昔は青じそを使用していました。
現在も夜は豆腐に鰹節に減塩醤油のみです。
キャベジンという胃薬がありますがキャベツの中に含まれている胃腸にいい成分が入っているようですキャベツそのものを食べるのですが胃腸に良いのは当然でしょうね。
オルフェーブルターボさんもキャベツ食べているんですね。
まあ私はもうご飯代わりです、最初の頃は嫌になった時もありましたがピークも過ぎて普通にご飯代わりみたいに食べれるようになりました。
>何事も度を超えてはいけないものです。
水も飲みすぎると水中毒になるようです、1日2リットルくらいが適切のようです。
>継続が大事なようで、色々なことに良いようなので、もうしばらく続けてみようと思います。
もし毎日無理なら週2~3回でもいいですよ。
>特に朝食を食べたかどうかを忘れることがしばしばあります。
其れはちょっと危ないですね。
私も記憶力が悪くなってきています、ウォーキングもボケ防止にもいいようですがやはり頭を使うことをしたほうがいいようですよ。
私はスマホのアプリを使用していますが記憶力を強化するようなアプリもあります。
忘れるってことは記憶力が著しく低下しているということでもあるでしょうね。
忘れたことも忘れてしまっているとかなりやばいと思います。
まあ私もそのうち其の様になってくるでしょうから人のことばかり言ってはおられないのですが。
>せっかくの機会なので、今年は入ってみるかな・・
38~40℃のお湯に15~20分つかるといいようです、面倒なら10分でもいいかと思います。
>岐路亡羊オヤジさん所にも書きましたが、センターをまた外しました
やはりセンターは難しいようですね、センターを外した方が音質が改善することも結構あるようです。
私もセンター無しで行こうかと。
>懐かしアニメ00sというのは、見つけたのですが、その中には見当たりませんでした。
今日もやっており今見ています。
今のはランエボの京一に拓海が負けるシーンでした。
Amebaテレビは番組表のようになっており時間によって遣っているものが違います。
オルフェーブルターボさんが見た時は頭文字Dがやってない時間帯だったのでし
>パテ埋めで、修復できたので
私もパテで埋めたりとかしましたが余り効果なし。
家と家のつなぎ目の廊下での雨漏りですが雨漏りの原因は家のつなぎ目にある雨樋のようです。
>順当に考えれば次期社長は その方でしょうけど、人格が変わらないで欲しいところですね。
全くどうなるか予想もつきませんね。
対韓国戦 5回裏 2-3逆転 4-3に(^^)
でも何故かメッチャ睡魔が・・・・・・・・!
眠たいです。寝ます。 報告できなくなりました。 御免なさい。
お休みなさい・・・・・・・・・・!(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
★ 昨年のWBC程の盛り上がり有るか?どうかは?判りませんがプレミア12が行われてます。
台湾の台北ドームで 日本 vs 韓国



放送は地デジ・BS ありません・・・・ アマゾン・プライムで放映中です。
我が家は幸いにも見れるので見てます!
抜け出たスターが居ないので地味ですが 頑張れ 侍ジャパン!!!!!!!!!!!!
★ 女性・妻の立場で厳しい見解だとは思いますが!
◎金子恵美氏、玉木雄一郎代表の「不愉快極まりない一言」を痛烈指摘「いらないですよ、そんなの」
https://news.yahoo.co.jp/articles/6dba2eba372e9bfce5227a89adffb02b2e4422fe
☆ コメント
>報道番組とかで仕事をきちんとすれば、不倫なんてプライベートだからいいじゃない。
みたいな風潮に持って行かないで欲しい。
テレビドラマでも不倫だらけで愛し合ってるのだから…みたいなのを浸透させないで欲しい。
奥様の家族を守れない人が国民を守れますか?の言葉本当だと思います。
>玉木氏は!しっかりと「ケジメ」着けるべきです互いに、大人同志だが!政治家としても、1男としても、
ケジメを着けて居ません。自身は謝罪して、赦されてると思ってるのでしょうか?
お相手女性の「現況等を」把握されていらっしゃるか?貴方が一般人ならいざ知らず。
仮にも政治家でも在って、政党の代表者でも在る。一時的にでも、お相手彼女の「生業が」立つ様にするべきだ。
その上で、自身は、辞を表明するべきだ。議員辞せと云わぬ政党の代表位は、退いて!ケジメとしなさいよ。
未だ!男としても、政治家としても、みっともない
◎ 大谷翔平が凄すぎて…米ファンが忘れていた“本来の姿” 受賞ラッシュで発覚
https://news.yahoo.co.jp/articles/dd73ccc0d86221c82fd6d59ed8adb2c85fb816f8
>ドジャース・大谷翔平は14日(日本時間15日)、卓越した打者をファン投票などで選出する「ハンク・アーロン賞」、
最優秀指名打者に贈られる「エドガー・マルティネス賞」、今季活躍した選手をファン投票などで選ぶ
「オールMLBチーム」の指名打者部門で「ファーストチーム」に選出された。1日で“3冠”の受賞ラッシュ。
>大谷の写真と、今季残した主な成績「134得点、197安打、54本塁打、130打点、打率.310、出塁率.390、OPS1.036」
を示しながら「この選手が来季エースになることを想像してみなさい」と添えて投稿した。これに米ファンも反応。
「ちょっと待って、彼は投球もできるのか?」「願わくば彼が元気なことを」
残りは22日発表のMVPです。
MVPは間違いないと思います、焦点は満票か?否か? だけですが
本当に凄すぎ!!!!!!!!!!!
岐路亡羊さん
わかりました。
また後で確認します。
*ビンさん
今日午後1時21分 X送信しました!
*真珠さん・ビンさん
>官僚の悪巧みの可能性もありますので二度と騙されてはいけません。
>このロジック、103万円の壁を取っ払われるのを何としても阻止したい財務省による陰謀論、という話もあります。
そうですね! 騙されてはいけないと思います。
国民民主党がクローズアップされ何か特別な扱いを受けてるようですが議席数28!
他の野党・立憲148維新38共産8 この数字が有っての国民民主ですね。
*ビンさん
先生との話はどうでしたか? 想像してた通り!?^^
Xでの通話のやり方が私のX自体の活用を含め暗中模索状態です、先生にこれから色々教えてもらってから
行いたいとは思ってます。
>官僚の中には東大出身者も多く頭のいい人も結構いますので国民を騙すのは訳ないことなのでしょうね。
真珠さんからも何時も指摘が有るように財務省等官僚が日本の政治を取り仕切ってる!?
この人たちを何とかしないと・・・・・・・・!
>今回は打者専門だったから記録を出すために無茶をしたのか?とも思えてしまいますが。
大谷の気持ちとして二刀流の大谷だから史上最大の契約金でドジャースに移籍出来たと思ってるから
投手が出来ないのなら何をもってチームに貢献できるか? その結論が盗塁等の走りです。
無茶ではありません、シーズン当初から専門コーチと共に盗塁の為の走りに関する練習を重ねていました。
その結果あのイチローを抜く59盗塁をして人類未踏の50-50を達成しました。
無茶ではありませんがタダあの盗塁の時の走りは少し無理が有ったのは事実です。
何故あの盗塁? 打撃でイマイチの状態だったので走りで貢献の気持ちが強かったと思います。
>大谷がすごすぎるのでしょうね。
松井はこんなコメントを出してます。
https://www.youtube.com/shorts/ICpo4aAeic4
>そういえば別の話ですがアメリカ産ゴジラでメカゴジラが復活するかもしれないという話です。
最初のアメリカ版ゴジラ 全く雰囲気が違っていてチトがっかりでしたが今度はどうなんだろう!?^^
>岐路亡羊さんが務めていた時はもう結構前だと思いますが当時で考えれば会社としては進んでいたほうなのでしょうね。
そうですね、当時としては結構恵まれていたと思います^^
人手不足って現代ではカナリの数に存在してるみたいですね、その割に放漫経営の会社は平気で首を切る!
*ターボさん
>色々すみません。気分を害されたようで、
一つ誤解の無いように言っておきますが色々では無いです。
今回の場合 順を追って言うと
ターボさんの最初のレス
>結局重箱の隅を楊枝でほじくることばかりに熱中になり、自分のことは見えていない・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
↑ これだけでは何を言おうとしてるか判らないので聞きました。
> このレスの言おうとしてる事は何ですか?
自分に対して? 将又誰かへの忠告? 急にこの様な文章が出てきたので判らないので説明をお願いします。
これに対し ターボさんのレス
>いつもの野党のことです。次から次へと対策案を後出しで、・・・・・・・・・
↑ この冒頭の いつもの野党のことです。・・・・・・・
これを最初のレスの先頭に持ってくれば意味が通じたと言う事で何回も言ってますね、
最初に何を言おうとしてるかの説明が無いと全く判らんし、イライラするし内容によっては
人への批判にもなってしまいます、色々では無いです、毎度言ってる事です!!!!!!
ビンボー怒りの脱出さん おはようございます。
>糖尿病とはいえある程度、糖質、炭水化物を取らないと低血糖になったり膵臓の働きが却って悪くなります。
アルコールを断っているときに、腎臓が今度は悪くなりかけました。毎朝の水分補給と、麦茶の飲用で、今は普通に戻って
いますが、どの臓器も、併発を起こすので、ある程度の補給は大事なのですね。
>口当たりのいい食べ物ばかりでつい多く食べてしまうということが多かった
そういわれてみれば、最近食べる量が、減ってきました。その割には空腹感があまり無いのですが、
運動不足も関係しているのかも・・
>キャベツが主ですが・・・・・・
キャベツは消化補助にいいらしく、豆腐は90%以上水なので、ダイエットとしても活躍しています。
ただキャベツを生で食べる時の、ドレッシングは、昔は青じそを使用していました。
現在も夜は豆腐に鰹節に減塩醤油のみです。
>以前みたいな暴飲暴食は控えている人も多いようです。
アル中にも同じことが言えるかもしれませんね。何事も度を超えてはいけないものです。
>ミネラルウォーターを入れてそれをオモリ代わりに持つという手もありますね。
なるほど。この案で試行してみたいと思います。昨日は40分ほど歩いたのですが、残念ながら、睡眠には反映されませんでした。継続が大事なようで、色々なことに良いようなので、もうしばらく続けてみようと思います。
ただ、最近記憶がたまに飛ぶことがあって、朝昼晩と3食食べているのですが、特に朝食を食べたかどうかを忘れることが
しばしばあります。
>湯船に1週間に1~2回でも浸かるだけでもかなり違うという話です。特に冬はオススメです。
もう20年以上湯舟に浸かったことがないかもしれません。家のお風呂の沸かし方も知らないですね。
せっかくの機会なので、今年は入ってみるかな・・
>サラウンドの話にかかりますがやはり7.1chが限界みたいですね。
岐路亡羊オヤジさん所にも書きましたが、センターをまた外しました。干渉のビビリ音なのか、個体のビビリ音なのか
判断までには至りませんでしたが、外すと無くなったので、そのままにしてあります。このままで行くと
6.1CHになりそうですね。
>ABEMAテレビで頭文字Dぶ1stが遣っています。
懐かしアニメ00sというのは、見つけたのですが、その中には見当たりませんでした。
昼間もう一度見てみます。ちなみにリメイク版DVDは、画質も若干良くなっていました。
>雨漏りもあります←コレが意外と厄介です。
場所が特定できたとしても、補修出来ないような所だと厄介ですね。うちも二か所雨漏りしているところがありますが
パテ埋めで、修復できたので、一時的には治ってますがパテも劣化するので、年に一度は点検が必要ですね・・
>最近は全然ありませんがある意味不器用な所もあるのかもしれません。
まあ完璧な人間なんていませんから・・・仕方ないです。こればかりは・・・
>会社の仕事をほぼ全部遣っている取締役の人
順当に考えれば次期社長は その方でしょうけど、人格が変わらないで欲しいところですね。