*ビンさん >外交名人ってお金をばらまいていただけなんですけどね。
その通りなんですがアホは盲目の安部信仰の人種差別脳タリンのバカでした(^▽^)
>どこの国の要人でもお金をくれればいう事聞いてくれますよね。
そうなんです、これって企業の対自民党への政治献金と感覚が似てますよね^^
>飯島勲さんは議員秘書として小泉政権を支えてきたメディア戦略や情報操作に長けた優秀な人だったようですね。
飯島勲が居なかったら岸田や世間ずれしてるそれまでの総理と同じで非難轟々で短命だったと思います。 ですので >小泉さんのスピーチを考え出したという話だけ聞いても優秀な感じはします。
世間の動向を鋭く察する人だったと思いますが一般庶民の痛みまでは・・・・・でしたね!
>今の現状だと今日に出ることはあっても吉になる要素はほとんど見当たらないように思えます。 >ポーズだけで変えようとしない姿勢が見え見えで、今までと全く変わらない自民としか見えませんね。
石破になっても同じでした、ヤハリ同じ穴のムジナ衆! 下野しないと判らないです!!!
>もしかしたら雑談系の書き込みだったら書き込み自体が残ってないのかもしれません。
ボソボソ削除の時の価格の発言で雑談系は削除と謡ってましたね、残念ですが! 又話がチト違いますが51さんのプライベート電話番号とアドレスの控えが無くなってしまいました。 このzawazawaにでも来てもらえばと思ったのですが・・・・・!
>今度は何を導入するか楽しみですね^^
今回導入したJBL9900でのオフ会をもう既に行ってます。 又この部屋とは別にKEFリファレンスの特別ルームが有り又これとは別にもう二つプライベート・AVルーム を持ってます(驚) そして今回言い出したのは寝室での小AVシステムでの話でデノン3800導入して 簡易システムを作りたい! でした・・・3800利用で簡易システムだと この野郎(^▽^)
>単純に温めだけだったらそんなに高いものはいりませんからね。 >いろいろと機能がついていても殆ど使わないなと思ったもので単機能レンジのみになっています。
この考え 全く同じでした! 以前はメーカー宣伝文句 これも出来ます、アレも出来ます! でも実際は温めが主です、他の作業は殆ど! イヤ全くしません^^ ですので単機能で十分で、この様な人が一杯いるのでメーカーも単機能版を作ったのだと思います。
>パナソニックは人気もあり上位に来ているものも多いので自動に関してもよくできているのかもしれませんね。
そうかもです! 我が家では自動って重宝してます^^
おはようございます!
知ってる方も居ると思いますが ◎一般照明用の蛍光ランプの製造・輸出入は 2027 年までに廃止 ... https://www.env.go.jp/content/000200659.pdf
蛍光灯の生産が無くなり購入が出来なくなります、LEDへの変換が必要になります!
★我が家では吊り下げ用照明用蛍光灯が6個で直付けてる蛍光灯が2個有ります。 引っ掛けシーリングが付いていれば器具交換でLEDを取り付け出来ますが 直付けされた蛍光灯の場合は工事が必要になります。 引っ掛けシーリング ↓
我が家は吊り下げ照明器具は引っ掛けシーリングが付いているので交換で良いけど、どうしようか? ここで私の寿命を考えたら後数十年の、この世に存在は難しい!?^^ そこで蛍光灯管を買いだめすることにしました。よく使う所は2倍量です(^^) 我が家の場合は工事必要箇所が2か所有りますが個々の予備も買っておき、駄目になったら工事依頼! 他の箇所も使えるだけ使って駄目になったらLED蛍光灯器具を買う予定です。
残り期間が少なくなってきてますが皆さん どう対処されますか? 既にLEDに交換してるよ! なら問題はないですが(^^)
ビンボー怒りの脱出さん おはようございます。 予行練習で 飲み始めて、今日は買い物に行かなかったので、ハイボールで楽しんでいます。500ml1本目ですが 書き終わるころには2本目になっていると思われます。そろそろお正月の番組表も見れる時期なので、録画準備必修ですね。 じわじわと動き出す石破さんに期待しつつ、来年も変わらぬ・・まあ物価は下がって欲しいですが、 いい年でありたいですね。
>面白い突込みですねw
突っ込みじゃなかったんですが。休みもあるのですね。(-"-;A ...アセアセ
>まあ私はスーパーで年越しそば売っている天ぷらそばでも買おうかと思っています。
うちも一緒です。。20年前は信州にいたので、蕎麦を買ってきてましたが、もう母も私もめんどくさくなって 出来あいが一番ですよ。
>大みそかと元旦は酒三昧ですね。
岐路亡羊オヤジさんへの書き込みを参照にしていただきたいのですが、三昧は、31日と1日だけになりそうです。 まあ実際になってみないとわかりませんがね・・ 去年の正月3日分の記憶が全くないのですよ・・今年はそうならないように、、こまめにここを利用させていただくかも しれませんがご承知おきよろしくです。
>今私は一日120gまでの糖質制限(炭水化物も同一にみます)ですがコンビニのお弁当、丼物、ラーメンとかそのあたりの一食分といえばわかりやすいでしょうか。
目に見える制限があったら味の方はどう感じるのでしょうか・・少しでも美味しく感じて食べたいですが
>そういう医者っていそうでなかなかいませんね。
医者も人間、いい医者部類の中にも、ポンコツはいます。見極めるのは我々の目でしか ないのかもしれないですね。 医者は国営にすべきなのか、民間にすべきなのか・・・・
>加工される前の原料に近いものならかなり安いものもあったりしますが。
カップ麺は論外ですね・・・
>まあ上を見たらきりがないですしね。
金を掛ければいい音がするとは絶対に言えないことですね。価格にも自分の理論を押し付けてくる人がいますが、 結局は、本人が満足すればいいことです。そして指導者はピンキリを知っていることです。 満足度8不満2くらいがちょうどいいと思いますよ。
さあ今年一年振り返って金使いを精査してみましたが、とんでもない金額が出てきました・・・ ちょっとしばらくボールペンも買えない状態になりました。。。。自粛モード突入します。
岐路亡羊オヤジさん おはようございます。 予行練習で 飲み始めて、今日は買い物に行かなかったので、ハイボールで楽しんでいます。500ml1本目ですが 書き終わるころには2本目になっていると思われます。そろそろお正月の番組表も見れる時期なので、録画準備必修ですね。 じわじわと動き出す石破さんに期待しつつ、来年も変わらぬ・・まあ物価は下がって欲しいですが、 いい年でありたいですね。
>エッ? 本正月が12月31日と1月1日 他の日は何正月? 説明をプリーズ
これも家庭の事情です。弟夫婦が30日から二日の朝まで来ますので、実際に大酒のみ正月は、31日と1日だけですね。 あとはいつもの生活に正月3が日は加わるだけなので、普段とあまり変わらないと思います。 結局のところ、起床している時間とお酒を飲む量が違う日を本正月と判断しています。
>最近のは自己受けギャグの芸無しの人ばかりでチト面白くないです
https://www.youtube.com/watch?v=5FyU5otzp-o ちなみに、動画は関係ないです。タイトルだけでお願いします。
>3カ月に一度診察に行きます、又一生お付き合いの薬が有ります
年の数だけ薬の数も増えるものです、節分の豆もしっかり食べましょう。
>不公平 この上なし 国外追放 決定 ターボ殿 (^▽^)
Σ(=∇=ノノヒィッッー!!でも 資金が無いので 国外に行けません (`・∀・´)エッヘン!! ちなみに、今年度のクレカ支払いの総出を精査したところ、とてつもない金額になっていました。 ここは一つ正座して、じっくりと構えていきたいと思います。 スピーカー欲しいですなあ・・我慢一筋で頑張ります。
>この目的なら良いですね!
退職してからは、脳萎縮の関係もあるのでなるべく指を動かすようにしています。 残念ねがら昨日は 3千円負けてしまいました。。。。。_| ̄|○ 来年もボケ防止に頑張ろうと思います。 通常競馬は、金杯で始まり有馬で終わると言われています。昔の競馬40年くらい前は、正月明けのものは、みんな酔っぱらって、ろくな調教もしないで出走させていていたので、大荒れまくりでしたが、10年ほど前から、しっかりと調教して、荒れなくなりました・・・時代の流れですね・・・
>これは良い物を紹介いただきました、我が家のベランダ等の清掃にも使えそうです、紹介を感謝です
ケルヒャーもそうですか、使用後は必ず元栓を絞めて水が出ない状態にしておいてくださいね。 あと高圧洗浄モードのあとは、圧縮された水がホース内に残っていますので、水栓を閉めた後出し切ってくださいね。
>飲み過ぎ注意報 並びに 不規則日常に気を付けて宜しくです
飲みすぎは今年は努力するつもりですが、不規則に関しては先に述べましたように、弟が来るので、 若干乱れるかもしれません。私の場合一度乱れると立ち直りが遅いので、気を付けたいところですね。
やばい・・2本飲んでしまった・・これは体調を崩すかもしれない・・・*o_ _)oバタッ
岐路亡羊オヤジさん ビンボー怒りの脱出さん 豚に真珠♪さん おはようございます。 昨日に引き続き またまた嫌な予感・・・ふと温度計を見ると、表示が消えていました・・ また故障したのかと・・・。。。_| ̄|○としていて、電池を入れ替えたら、復活しました。(= ̄∇ ̄=) ニィ
岐路亡羊さん
こんばんわ
>外交名人などと寝言を言ってたけど 外交名人ってお金をばらまいていただけなんですけどね。 どこの国の要人でもお金をくれればいう事聞いてくれますよね。 ばらまいているお金は税金ではないといいますが確かに税金ではないのですが、そのお金のもとになっているのは国民の税金なのは間違いないのですが、これも国民の目を欺く誤魔化しだと思いますね。
>良いか?悪いかは?ですが屁理屈の前に頑張ってました。 当時の日本人はそうでしたね。 今の日本企業は海外の企業に比べて対応が遅いといいますが実をいうと海外の企業は日本のビジネスモデル(景気が良かった時の)を参考にしているとテレビで言っていました。 今の日本企業は景気が良かったバブル時代に比べたら慎重になりすぎているのが悪いようで今の企業のビジネスに対する姿勢自体が変わってしまっているようです。
>小泉の影の大物 飯島勲が作り出した40秒スピーチ 小泉さんの時代はそれほどくわしくはないのですが飯島勲さんは議員秘書として小泉政権を支えてきたメディア戦略や情報操作に長けた優秀な人だったようですね。 小泉さんのスピーチを考え出したという話だけ聞いても優秀な感じはします。
>吉!と出るか? 凶! と出るか!?でも石破が来年に内閣不信任案が可決されたら解散して又衆議院選挙に打って出るか?とも言われてます。一か八か? やれば良いと思います! 今の現状だと今日に出ることはあっても吉になる要素はほとんど見当たらないように思えます。 野党がいろいろと変えていこうと提案していてもポーズだけで変えようとしない姿勢が見え見えで、今までと全く変わらない自民としか見えませんね。
>私の前HNで全て追ってみましたが有りませんでした。 もしかしたら雑談系の書き込みだったら書き込み自体が残ってないのかもしれません。
>はい! 電話での話でその兆候が見えてます(^^) やっぱりそうでしたかw 今度は何を導入するか楽しみですね^^
>この機種の前のレンジは確か4=5万円したと思いますが僅か1万円チョボで優秀です。 単純に温めだけだったらそんなに高いものはいりませんからね。 私も一時的に高機能のレンジも考えたこともありましたがいろいろと機能がついていても殆ど使わないなと思ったもので単機能レンジのみになっています。
>その後は自動も多くなりました。 パナソニックは人気もあり上位に来ているものも多いので自動に関してもよくできているのかもしれませんね。
オルフェーブルターボさん
こんばんわ あれから岐路亡羊さんの書き込みを書いたらまた寝てしまったもので。
>◔‸◔ ん? 休みはないのですか? 面白い突込みですねw
>インフルと麻衣子が流行っているらしいので外出は控えた方がいいですよ。自家製お蕎麦で行きましょう~~ 一昔前だと年越しそばというと店とか出前がかなり混んでいたものですが最近はどうなのでしょう? まあ私はスーパーで年越しそば売っている天ぷらそばでも買おうかと思っています。
大みそかと元旦は酒三昧ですね。 身体にお気をつけてお飲みください。
>まあやりすぎのよくないみたいなので、ほどほどで、いいと思いますよ。 そうですね、まあ街を歩く程度のスピードでやっていますしマラソンより全然負担がかからいのでウォーキングは健康にいいのがわかります。
>お肉を食べると 少々胃が重く感じるようになりました。 それはわかります、私も若い時ほど脂っこいものとか肉が食べれなくなってきていますね、若い頃は腹いっぱい食べても何ともなかったのですが。 今私は一日120gまでの糖質制限(炭水化物も同一にみます)ですがコンビニのお弁当、丼物、ラーメンとかそのあたりの一食分といえばわかりやすいでしょうか。
体重を落とそうとすると120gだと落ちないんですよね。 100g以下70~80gあたりでようよう落ちていく感じです。 オルフェーブルターボさんと私より新陳代謝が落ちているので平均の四分に一くらいにしないと落ちないでしょうね、ちなみに一般での糖質、炭水化物の平均摂取量はだいたい200~300グラムです。 まあ人によって体質も違うので差は出るとは思いますが。 あと脂質の取りすぎもNGでしょうね。
>医者には薬のノルマがあるようですが、ある意味医者の実験台ですから・・ 簡単言えば医者も生活がありますのでお金のためにやっている医者もいます。もちろん患者さんの為を考えてというお医者さんもいます。 そういうお医者さんの場合、やたらに薬を処方をしない人もいます。 そういう医者っていそうでなかなかいませんね。
>安い物で栄養価の高い物を探すしかないですね・・・ それがなかなかありせん、加工される前の原料に近いものならかなり安いものもあったりしますが。
>質感重視のSPですね、弱点は多いですが 高いスピーカーは買ったことはないので分かりませんが安いスピーカーでも自分が満足できていればそれが一番いいのだと思います。 まあ上を見たらきりがないですしね。
*ターボさん >まあ、本正月といっても、12月31日と1月1日だけですが・・・
エッ? 本正月が12月31日と1月1日 他の日は何正月? 説明をプリーズ(^^)
>テレビ番組なんかは、ガラリと変わりますので、その辺で感じましょう。
私もメッチャ年を食いました、腹いっぱいです^^ 昔はよく見てましたがhttps://youtu.be/PQJr5NIfwI8?si=vJaZPKI7t3vNA281&t=22 最近のは自己受けギャグの芸無しの人ばかりでチト面白くないです(^^)
>そうでしたか・・再発しなければ、結果オーライですね。
3カ月に一度診察に行きます、又一生お付き合いの薬が有ります( ゚Д゚)
>うちは母の年金、嫁の収入、私の年金と3拍子揃っていますので、生活必需品は、母持ちです。 ↓ >ちなみに、出費額が多いのは 私 嫁 母 の順です。
不公平 この上なし 国外追放 決定 ターボ殿 (^▽^)
>数字を書き写す行為だけでも、ボケ防止になっていると思っていますので、続けたいと思います。
この目的なら良いですね!!!^^
>こんなのですよ まあいつまで耐久するかはわかりませんが・・・
これは良い物を紹介いただきました、我が家のベランダ等の清掃にも使えそうです、紹介を感謝です^^
>まあ今のように早朝に目が覚めることはないかもしれませんが、不規則になるとは思いますが、 zawazawaには 顔を出します といった意味でした、家庭の事情があったので、わからなかったですね。 失礼しました=====
ヤット判りました、了解です! 飲み過ぎ注意報 並びに 不規則日常に気を付けて宜しくです(^^)
★ マッちゃんに続くのかな!? ◎中居正広〝番組中止ドミノ〟で引退危機 「打たれ弱い性格なので…」の現場評 https://news.yahoo.co.jp/articles/0cf099ff66b7517969f1b65acff85a07eb67e2db
他のニュースでは9000万円 支払った!? 何もないのにおかしいかな!?・・・・・
*ビンさん >急速に1人当たりGDPが下がってきたのはアベノミクス担ってからだという話です。 国民に対してろくなことをやっていない安倍さんです。
あのアホ皆よろが外交名人などと寝言を言ってたけど本当にロクでもない差別政策で日本を失墜させた 極悪人! この手の極悪人には天から鉄槌が下るのは自然の妙です!!!
>やはりそうでしたか、当時が一番いい時代だったんですね。
そうですね、今の吐き気をモヨウすような屁理屈・デタラメは無く皆が前を向き一生懸命働いてました。 良いか?悪いかは?ですが屁理屈の前に頑張ってました。 https://youtu.be/reCVRVRDTn0?si=nPbRTSn0qsNfKHRR
>そう言われているのは分かってますが何故か一部では小泉さんの評価は高いですね。
小泉の影の大物 飯島勲が作り出した40秒スピーチ 論理的ではない小泉の特徴を見極め単純な浅はか日本人に受けるスピーチを考え出した人で この輩の思惑通りに浅はか日本人に受けました、小泉の写真集まで出るバカさ加減でした。 この手が受けた当時でした!!! 今考えても 「アホか」 です。
>そこで自民党が気が付かなければ転落するだけでしょうね。
吉!と出るか? 凶! と出るか!? でも石破が来年に内閣不信任案が可決されたら解散して又衆議院選挙に打って出るか?とも言われてます。 一か八か? やれば良いと思います!
>そうでしたか、51さんの書き込みでたどれば分かりそうですが。
私の前HNで全て追ってみましたが有りませんでした。 このスレって各自好きな歌をコメントして貼り付ける内容だったのでボソボソ同様のカテゴリーと 思われ価格が削除したと思います、残念です(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
>私はまた何か購入しそうな予感がしますが?w
はい! 電話での話でその兆候が見えてます(^^)
>やはり日本メーカーの電子レンジはよく出来ていますね。
そう思います! この機種の前のレンジは確か4=5万円したと思いますが僅か1万円チョボで優秀です。
>自動の所はまだ使ってないので何とも言えませんがほぼ手動で使っています。
私も購入当初は手動でしたが偶々自動でやったらうまく行ったので、その後は自動も多くなりました。
>ビンさんの資料の方が新しいです、つまり私の資料からモット後退してる事になってしまいます! 経済のことはなかなか難しいですね。 日本はGDPランキングだと世界第四位(少し前までは3位)でしたが国民一人当たり名目GDPになると30位台、其の原因は 生産年齢人口の減少 労働生産性の低さ 資本投入の低さ 円安によるドル換算でのGDPの目減り と言われています、とはいえ実質GDPでいえばドイツに負けてないそうです。 急速に1人当たりGDPが下がってきたのはアベノミクス担ってからだという話です。 国民に対してろくなことをやっていない安倍さんです。
>若い頃って日本人は真面目にまっとうな考えで物事を行っていたと思います。 >常識が常識として皆が納得して判っていた時代だと思います。 やはりそうでしたか、当時が一番いい時代だったんですね。
>小泉・竹中ラインと言う最悪の日本のスタートだと思ってます。 そう言われているのは分かってますが何故か一部では小泉さんの評価は高いですね。
>だからヤハリ自民党の議席数の削減は必須項目だと思います。 今の調子でずっとやっていれば参院選ではかなり議席が減ると思います。 そこで自民党が気が付かなければ転落するだけでしょうね。
>スレ主は女性だったんですがHNを失念してしまったので判りません。 そうでしたか、51さんの書き込みでたどれば分かりそうですが。
>熱病真っ盛り・・・・! (^▽^) もう行くところまで行きましたかね?誰にも予想ができない? 私はまた何か購入しそうな予感がしますが?w
>放射線が均等に行くのかが疑問でしたが取り越し苦労! やはり日本メーカーの電子レンジはよく出来ていますね。 前のレンジだと均等に温まってないのが分かります。 水をコップに入れて短い時間だと少し暖かい程度ですが日本メーカーだと コップの上から下まで満遍なく温まっていますが前の無メーカーのレンジだとコップの水の上側はあ温かいのに下の方は冷たいままで均等に温まってないことが分かります。
>そこを了解の上で使わないと無理ですね(^^) 自動の所はまだ使ってないので何とも言えませんがほぼ手動で使っています。 今日(昨日)お弁当を温めましたが全体的に均等に温まっていてよかったです。 前のものは温まっているところと冷たいところがあって温めすぎると一部の食べ物が熱が通り過ぎて固くなったりとかありましたね。
ビンボー怒りの脱出さん おかえりなさい かなり酔って寝ようと思っていたら、新規レスが飛んできたので 早速反応させていただきます。
>今は逆に一週間という勤務は長すぎて嫌ですね
◔‸◔ ん? 休みはないのですか?
>今回は久しぶりに大晦日と元旦が休みなので大晦日の年越しそばで元旦には雑煮でも食べて雰囲気だけでも楽しもうかなと>思っています。
おお~~~~~いいことです。よかったじゃないですか。インフルと麻衣子が流行っているらしいので外出は控えた方がいいですよ。自家製お蕎麦で行きましょう~~ ちなみに、31日1日は相当酔っていると思いますので、その辺通達させていただきます。と同時にご了承願います。
>歩きすぎて足が若干突っ張っている感じですがもう結構変わってきたように思います。
まあやりすぎのよくないみたいなので、ほどほどで、いいと思いますよ。
>しゃぶしゃぶは大昔に食べたきりですね。
最近気がついたのですが、お肉を食べると 少々胃が重く感じるようになりました。お肉滅多に食べないので。 なぜに太るのだ~~~~
>」今が大丈夫だからといって1年先も大丈夫だとは言えないからです。
最近は、大丈夫かな?というよりは生きているかな?の方が強いかも・・
>病院の医者の方は血圧が高いと昇圧剤を進めるだけですから。
医者には薬のノルマがあるようですが、処方箋するところにはないですからね。 まあその辺の違いでしょ。ある意味医者の実験台ですから・・
>テレビでやっていましたが円安で野菜とか果物、肉でも海外製より国内のほうが安くなってきている逆転現象が起きていると言っていましたね。
しばらく続くでしょうね・・安い物で栄養価の高い物を探すしかないですね・・・
>小さいブックシェルフスピーカーで十分ですね、単純に価格でいったらブックシェルフスピーカーでも100万200万の高いものもあるようですが。
質感重視のSPですね、弱点は多いですが、一部のマニアで好評です。私も効きましたが30年前の財源なら買っていたかも・・いい質感でした。 今は高音キラキラの方が合っているので、今ので充分ですが。。
>暖房もそれほど強くなくても大丈夫でこんなメリットがあるとは嬉しい誤算でしががオルフェーブルターボさんも寒いのでお体にお気をつけ下さい
(。-`ω-)ンーそのお言葉 お正月空けに聞いたことにします・・・
>もうすでに正月気分で、いることをお許しください。 いえいえ全然構いません、もう慣れましたのでw通常の勤務から今みたいな勤務シフトになってから最初の頃はやはり盆正月の休みが欲しいなぁと思っていましたが短いスパンで休みがくる今の仕事のほうが良くなりました。 今は逆に一週間という勤務は長すぎて嫌ですねw通常の勤務というのが自衛隊の時の話なのでもう40年近い前の話です。
>まあここでだけでもリラックスして気分だけでもと思いました 今回は久しぶりに大晦日と元旦が休みなので大晦日の年越しそばで元旦には雑煮でも食べて雰囲気だけでも楽しもうかなと思っています。
>健康第一ですね。まだ変われますよ 歩きすぎて足が若干突っ張っている感じですがもう結構変わってきたように思います。
>すきやき??そんなものは・・・3年に一度くらいしかなかったかな。。 すきやきは母親がよく作っていましたが亡くなったので自分で作ることはないので最近は全然食べていません。しゃぶしゃぶは大昔に食べたきりですね。
>んー思い当たる節はないんですがね。・・・ 私も最初の頃はそんな感じでしたが突然来たって感じです。やはり歳を取ってくると抵抗力も弱くなってきて身体機能も落ちてきますので普通でも血圧、血糖値も上がり気味になってくることもあると思います。
糖尿病になるとお好きなお酒も控えなければならないので。と言っても実際になってみないと自分で自覚しにくい病気なんですけどね。私は最初糖尿病はかなり舐めていました、最近はだいぶ慣れてきましたが何時でも好きなものを好きなだけ食べれないってこんなに嫌なものだとは思いませんでしたね。
まあ糖尿病以外にも気をつけたほうがいいですよ。今が大丈夫だからといって1年先も大丈夫だとは言えないからです。
>後睡眠導入剤 漢方薬の場合は飲み合わせによるNGは殆ないのですがないことはないです。 ただ漢方薬の副作用という西洋薬(医者で一般的でもらう薬)より全然低いので西洋薬で抱く副作用の様は怖さはありません。最近では漢方薬を導入する病院も増えてきていますが漢方薬のことを勉強されてない医者もいて余り知識のない医者もいますので出来れば漢方薬に詳しい医者をおすすめします。漢方薬を知らない医者に聞いても頓珍漢な答えしか帰ってこない場合もあります。 病院で調べれば漢方薬を扱っている病院は分かるのでそういう病院では漢方薬の知識のあるお医者さんはいると思います。 医者だからといってなんでも知っていると思うのは間違いですね。医者だから鍼灸も知っているかといえばそんなことはないのと同じことですね。 下手したら薬局の薬剤師の方に聞いたほうがいいかもしれません。この間薬局で薬剤師の方に血圧の薬のことを聞いたら副作用の怖さのこともしっかり教えてくれましたから。 病院の医者の方は血圧が高いと昇圧剤を進めるだけですから。
>あれって知らないうちに量が減ってることがあるようですよ。 一応量はしっかり見ていますけどね。
>物価高騰・・・実感です。これ以上は厳しいかもしれないですね。。。。 キャベツの方は物価高騰のアオリより国内の不作でいつも買っている大容量の千切りキャベツの出荷が滞っていると張り紙がしていました。300gで130円程度でしたので、150gだと安くても通常80円程度なので其のやすさが分かると思います。代わりに中国製のキャベツが入っていましたが中国製の方が高いとは。テレビでやっていましたが円安で野菜とか果物、肉でも海外製より国内のほうが安くなってきている逆転現象が起きていると言っていましたね。
>1時間ものなら、2本までとか 30分物なら6本までとか笑ってはいけないとかは、ぶっ通しで見れるのですが・・ それは分かる気がしますね、30分物をぶっ通しで5~6時間見れちゃうのにドラマとか映画一本だと2~3時間で疲れるとかあります。
>リスニングルームがあってこそできる話ですよね・・・ そういうたぐいのSPを導入する人は当然そんな基礎的なことは分かってやっていると思いますが。もちろん私がそんなSPを導入することはないと思います。 小さいブックシェルフスピーカーで十分ですね、単純に価格でいったらブックシェルフスピーカーでも100万200万の高いものもあるようですが。
>お仕事の方は寒さに負けず頑張って行ってきてください。 ありがとうございます、最近毎日歩くようになったら血行が良くなってきたためか身体が結構ポカポカして温かいんですよね。暖房もそれほど強くなくても大丈夫でこんなメリットがあるとは嬉しい誤算でしががオルフェーブルターボさんも寒いのでお体にお気をつけ下さい
岐路亡羊オヤジさん おはようございます。 朝から今日も正月気分で、男梅二杯目突入してます。ここ最近4時間ほどしか寝てません・・せっかくの本正月は寝正月になりそうで、ちょっと怖い気もしますが・・まあ、本正月といっても、12月31日と1月1日だけですが・・・
>スッカリ隠居生活に浸ってますので毎日がゴールデンウイークの連休で過ごしているので ここの所は例年正月気分には中々なれないです
テレビ番組なんかは、ガラリと変わりますので、その辺で感じましょう。昔は24時間ぶっとうしで、面白い番組を やったりしていましたが、最近は、3が日なのに再放送とかするようになってしまって地上波も苦しい事情ですね。 爆笑ヒットパレード 相棒正月スペシャル 番つけ は 見ます。
>病名は 「乾癬 かんせん」と言う病気です。
そうでしたか・・再発しなければ、結果オーライですね。
>それは・それは 大変 ベリー・グッド!
うちは母の年金、嫁の収入、私の年金と3拍子揃っていますので、生活必需品は、母持ちです。 なのでエアコンは 母の生きているうちに買わないと、いけないのです。エアコン無しだとこの部屋での生活は 確実に死に至ります。日立が欲しいのですがねえ・・・ ちなみに、出費額が多いのは 私 嫁 母 の順です。
>ターボさんの別口の生き甲斐なのでコメントは差し控えますが・・・・ !
現役時代は生きがいでしたが、今現在となっては、習慣付けみたいなものになっています。 数字を書き写す行為だけでも、ボケ防止になっていると思っていますので、続けたいと思います。 そして、その最終レースが今日を持って、今年最後のレースとなります。 宝くじ感覚ですかね・・・私にとっては。
>どんな物なのか? 気になりますね^^
こんなのですよ まあいつまで耐久するかはわかりませんが・・・ https://item.rakuten.co.jp/e-kitchen/268092/?s-id=ph_pc_itemname
>この文章だけではチト意味が・・・・・! 説明をプリーズ!!
普段私は、食事以外は2階の部屋で生活しているのですが、正月は弟が戻ってくるので、 一階に集合することが多くなります。PCも寝た切りになることもあるんですが、 まあそうならないようにzawazawaには、来る予定でいますので、よろしく~~といった意味です。 まあ今のように早朝に目が覚めることはないかもしれませんが、不規則になるとは思いますが、 zawazawaには 顔を出します といった意味でした、家庭の事情があったので、わからなかったですね。 失礼しました=====
岐路亡羊オヤジさん ビンボー怒りの脱出さん 豚に真珠♪さん おはようございます。 昨日はショックなことが起きて ショック☆<( ̄□ ̄;)>☆ショックです。 5年に渡り愛用してきた、外付けDVD-RWドライブが、故障してしまいました。。(π0π) ウルルルル もう多分2千枚以上は、操作してくれたと思いますが、バッファローよく頑張ってくれたと思います。 症状としては、赤ランプ点灯しっぱなしで、再起動するも、認識しないので、PCも立ち上がらないといった 症状になってしまいました。家電ゴミは、来年になりますので、故障したままで、年越しになります。 後継機のドライブは、1月7日に発送予定です。今年の悪運をすべて吸い取ってくれたのかもしれません。 ありがとう バッファロー ( ̄ノ ̄)/Ωチーン ( ̄- ̄)人 i~ 合掌
*ビンさん >自民党の今の対応だとまず鉄槌が下るのは間違いないことだと思います。
そうですね! あのバカの勲章アホ皆ヨロみたいのは論外で普通の日本人なら判ってると思います。
>統計のとり方が違うのでしょうか、こちらでは33位になっています。
ビンさんの資料の方が新しいです、つまり私の資料からモット後退してる事になってしまいます!
>岐路亡羊さんが子どもの時代(若い頃?)はどんな感じでしたか?
若い頃って日本人は真面目にまっとうな考えで物事を行っていたと思います。 常識が常識として皆が納得して判っていた時代だと思います。 それが狂い始めたのはアノ小泉辺りからだと思います、小泉と言えが絶対に外せない生き物! 竹中平蔵 こいつが日本の若者・社会を自分たちだけの利益の為に変えてしまい屁理屈を並べ立て 小泉・竹中ラインと言う最悪の日本のスタートだと思ってます。
>私は子供だったのでなんのことだかわかりませんでしたが^^
その時は判らなくても後で理解できることって有ると思います。
>しかし自民党議員もですが官僚の方は野党が進めようとしている政策の邪魔ばかりしていて 全く反省もする気はなさそうです。
そこが大問題ですが自民党が弱くなればヤリタイ放題にもチトはブレーキがかかると思います。 だからヤハリ自民党の議席数の削減は必須項目だと思います。
>通常の商品カテならまだ残っていいるかな?
スレ主は女性だったんですがHNを失念してしまったので判りません。 Hn思い出せば調べられるんですが・・・・・・・!(^^)
>しかし先生の沼のハマりようがひどいような気がします^^ まあ予算はたくさんあるのでしょうけど。
確かに! 今はインフルエンザでは無いですが熱病真っ盛り・・・・! (^▽^)
>パナソニックの電子レンジですね。 >フラットテーブルのものは初めて買いますが電子レンジは回る(ターンテーブル式のもの)のが 当たり前だという頭があったので回らないとなんか変な感じがしますw
パナです! 私もフラットに関しこれで放射線が均等に行くのかが疑問でしたが取り越し苦労!
>自動あたためは今回私が買ったものもあまり評価が良くないですがどこのメーカーも良くないみたいですね。
自動に関しては評判は良くないですが当然だと思います。 あたため! と言っても千差万別 食料によって色々です。 そこを了解の上で使わないと無理ですね(^^)
*ターボさん >もうすでにお正月気分になっていますが、いかがですか?
スッカリ隠居生活に浸ってますので毎日がゴールデンウイークの連休で過ごしているので ここの所は例年正月気分には中々なれないです(^^)
>あらあら。。なんでしょうかね。血圧によるものか、加齢によるものか原因が分からないと気味が悪いですね・・
前レスにも書きましたが原因は免疫不全による障害と判りました。 病名は 「乾癬 かんせん」と言う病気です。
◎乾癬は、遺伝的素因と環境因子の相互作用によって免疫に異常が生じ、過剰な免疫反応によって 自分の細胞を攻撃することで発症すると考えられています。 主に皮膚に出てきますが私の場合は全身の関節等に症状が出ました、痛みで動けなくなりました。 原因が判り治療薬も出て現在は安定してますが薬は一生の飲む必要が有ります・・・!
>こういうものの出どころはべつの懐なので痛みまでンので。。。
それは・それは 大変 ベリー・グッド!!! ですね(^▽^)
>ちなみに明日の競馬は実行します。
ターボさんの別口の生き甲斐なのでコメントは差し控えますが・・・・ !!!^^
>(;`O´)oダメーーー!!
その通りでございます! ハハ~~~~~ !!! ( ゚Д゚)
>水道ホースの先につける物でケルヒャーより高圧になるのでそっちを使ってます。
どんな物なのか? 気になりますね^^
>ここはちょっとでも来ますのでよろしくです。
この文章だけではチト意味が・・・・・! 説明をプリーズ!!!^^
おはようございます。
皆様のご意見に同意で、100~150くらいで区切る、で良いと思います。
ターボさん・ビンさん おはようございます!
お二方からも有りました様に150位で行うのが良いみたいなので、それを一つの目処として 行わさせて頂きますね、真珠さんも宜しくお願いいたします!^^
岐路亡羊さん おはようございます。 そうですね、ここは進行具合が結構早いので150でもいいのではないかと思います。 様子を見てちょうどよければ150にしてそれでも終わるのが早いようなら200も考えるとか。 とりあえず150でやってみるといいかもしれませんね。
*ビンさん 冒頭の質問なんですが >価格では縁側は100レスで終了で新規スレ板立ち上げが必要でしたがzawazawaではこの規制が無いですね。 縁側の習慣で100で切るのが良いのか? もう少しレスを延ばして良いのか?
どう思いでしょうか? 出来たらお願いいたします!^^
ビンボー怒りの脱出さん おはようございます。 もうすでに正月気分で、いることをお許しください。
>あと6日と言われても盆正月もない仕事で20年以上もヤッているので正月だという実感がありませんね。
まあここでだけでもリラックスして気分だけでもと思いました。私も以前そうでしたのでね。
>ただ医者に色々と言われないように体質改善をすることでしょうか。
健康第一ですね。まだ変われますよ。お互い頑張りましょう。
>私の家ではすき焼きでしたね、我が家は豚が当たり前でしたが。
すきやき??そんなものは・・・3年に一度くらいしかなかったかな。。。 ちなみにしゃぶしゃぶも働きだしてから始めて食べましたよ。
>油断していたらあっという間に血糖値がオーバーして糖尿病になってしまいましたので。
んー思い当たる節はないんですがね。・・・どうもお酒がよくないようなので、今度は3か月禁酒で 検診にいどみたいとおおもいます。
>ただ漢方薬の場合体質的に合う合わないがありますので実際の飲んでみないと効果の程はわかりません。
まあこれは個人差出ますのでね、試して判断します。後睡眠導入剤を服用しているので、一応医者と相談してからにします。
>ただ私の場合はカット済みの袋入りのキャベツなので今のところ価格に大きな変動はありません。
あれって知らないうちに量が減ってることがあるようですよ。
>来年また値上げというニュースがやっていましたので値上がりする可能性が高いでしょうね。
最近だんだん買い物が二千円内で治まらなくなってきました・・・物価高騰・・・実感です。 これ以上は厳しいかもしれないですね。。。。
>短い時間のものだったらたくさん見れるのですね。
色々パターンはあるのですが、1時間ものなら、2本までとか 30分物なら6本までとか 笑ってはいけないとかは、ぶっ通しで見れるのですが・・・
>音を追求するマニアの方だと値が張るSPを使っている方も結構いますよね。
リスニングルームがあってこそできる話ですよね・・・うちは倉庫部屋なので、限界があります・・ まあそんな中でも、ケーブルの違いとかがはっきりしているので、案外こういう部屋の方が 向いているのかもしれませんが・・・
>軽い気持ちでやるのが一番いいのかもしれませんね。
重い気持ちでやってたら身も金ももちません・・・明日は今年最後の競馬開催日です。 今年の正月は寒さが厳しいそうです。、
お仕事の方は寒さに負けず頑張って行ってきてください。
岐路亡羊オヤジさん おはようございます。 もうすでにお正月気分になっていますが、いかがですか?
>数年前にイキナリ全身が痛くなり手足等が動かなくなりました
あらあら。。なんでしょうかね。血圧によるものか、加齢によるものか原因が分からないと気味が悪いですね・・ まあ今年はよいお年を迎えられそうで よかったです。 私は睡眠障害が残ってしまって、今でも薬頼りです。
>良い返事が来ると嬉しいですね
多分来季の夏も猛暑でしょうし、早めに取り替えておいた方がよさそうなので、大蔵大臣と相談して 購入してもらうようにしたいと思います。こういうものの出どころはべつの懐なので痛みまでンので。。。
>通常家電製品 10万円 この位なら良し! 2chオーディオ製品 30万円 メッチャたけ~~ 10万円 この位なら 良し
今は 何でも5万以上が たっけ~~~ですが・・・・ほとぼりがさめたころにどうなるかは 不明です。 ちなみに明日の競馬は実行します。
このマスクは良いですか?
(;`O´)oダメーーー!!
>高圧洗浄! ケルヒャーが浮かびますがターボさんの使ってる高圧洗浄って?
以前はケルヒャーだったのですが、水道ホースの先につける物でケルヒャーより高圧になるので そっちを使ってます。ケルヒャーはヤフオクで売ろうと思います。
さあお正月ですよ~~ いつもながらののんびりしたいところですが、弟夫婦が帰ってくるので、 にぎやかになるかもですが・・・ ここはちょっとでも来ますのでよろしくです。
>まずは来年の参議院選挙で自民党への鉄槌をくだしましょ~~! 自民党の今の対応だとまず鉄槌が下るのは間違いないことだと思います。
>韓国に抜かれ22位に 日本の1人当たりGDP―内閣府 統計のとり方が違うのでしょうか、こちらでは33位になっています。 まあ韓国に抜かれているのは一緒なんですが。 https://www.globalnote.jp/post-1339.html
>己の利益の為に動く輩が増え始め今の姿になってしまったと思います。 岐路亡羊さんが子どもの時代(若い頃?)はどんな感じでしたか?
>これが利権の温床をはぐくんできたと思いますが景気が良ければおこぼれが一杯ありました 父親の知り合いにそんなおこぼれをもらっている人がいました。 父親には投票してくれといってきていたのだと思いましたが。 私は子供だったのでなんのことだかわかりませんでしたが^^
>おこぼれ減少で不満が募ってきます^^ 自民党の票や議席が減ってきたのは間違いなくこれでしょうね。
>ヤハリ数の力関係は大事です、次期選挙もこの調子で皆が頑張れば(^^) たぶん次の選挙も自民党負ける公算が高いでしょうね。 しかし自民党議員もですが官僚の方は野党が進めようとしている政策の邪魔ばかりしていて全く反省もする気はなさそうです。
>ボソボソの前に音楽リクエスト関係のスレ板が有り、そこで51さんとは知り合いになりました。 ソコまでは見てないので知りませんでした、通常の商品カテならまだ残っていいるかな?
>最近の購入の期間が短いので私も時々? になってしまってます 岐路亡羊さんでもわからないのですね。 しかし先生の沼のハマりようがひどいような気がします^^ まあ予算はたくさんあるのでしょうけど。
>価格の比較をしては絶対NGです、夢が消え去ります、 たしかにマニアの人って人にもよりますが価格のことはいいませんからねw 価格の方に目が言ってしまう私はまだハマりきれていないのかもしれませんが。 しかし別の趣味に置き換えればその気持わからないでもないです。
パナソニックの電子レンジですね。 調べたらパナソニックの電子レンジも評価が良かったですが最終的には日立のほうが安かったので日立にしましたが。 調子はとてもいいですよ、フラットテーブルのものは初めて買いますが電子レンジは回る(ターンテーブル式のもの)のが当たり前だという頭があったので回らないとなんか変な感じがしますw 自動あたためは今回私が買ったものもあまり評価が良くないですがどこのメーカーも良くないみたいですね。 今回買った電子レンジです。
こんばんわ あと6日と言われても盆正月もない仕事で20年以上もヤッているので正月だという実感がありませんね。
来年の抱負の方も毎日同じ仕事の繰り返しなのでないといえばないですが、ただ医者に色々と言われないように体質改善をすることでしょうか。
ウォーキングは前から2~3日に一度やっていたのですが最近は毎日一日二回(一回2~3キロ)やっていますが軽い運動なので身体への負担はあまりありませんし。 やりだしてから10日くらいですがすでに体調が調子が良くなってきているように思います。
白菜鍋といえば時代なんでしょうか? 私の家ではすき焼きでしたね、我が家は豚が当たり前でしたが。
血糖値が上がっているようなら注意してください。 私もそうでしたが油断していたらあっという間に血糖値がオーバーして糖尿病になってしまいましたので。
>私は一時的にしか飲んでいないですね。コレステと血圧と活性化の薬は飲んでますが。 医者でもらう西洋薬だと強く副作用もありますが漢方薬は副作用は少ないです、西洋薬に比べたらないに近いですね。 病気になった場合に飲む場合と体質改善のために飲む場合もあります。 私の場合は後者ですね。
>一箱買って見ます。 十全大補湯は滋養強壮にもいいです。 試してみてください、ただ漢方薬の場合体質的に合う合わないがありますので実際の飲んでみないと効果の程はわかりません。
キャベツはちょっと上がっているようです、ただ私の場合はカット済みの袋入りのキャベツなので今のところ価格に大きな変動はありません。 ただ来年また値上げというニュースがやっていましたので値上がりする可能性が高いでしょうね。
>今現在は集中力が持続できなくて、途中であきらめてしまいます。 >今はせいぜい一時間物が、限度かもしれません。 短い時間のものだったらたくさん見れるのですね。
>まあスピーカーは部屋にもよりますからねえ。 確かに価格だけじゃあないことは分かっているのですが結局音を追求するマニアの方だと値が張るSPを使っている方も結構いますよね。
>本命中心で来てくれると嬉しいのですが。。。 軽い気持ちでやるのが一番いいのかもしれませんね。
岐路亡羊オヤジさん こんにちは 区切りのいいところで、いいと思います。100か150くらいがちょうどいいのではないでしょうか。
岐路亡羊オヤジさん こんにちは
これにて100件落着~~~ 次はラッキー7です。 よろしく~~~
*ターボさん >岐路亡羊オヤジさんはペースが安定しているので不要なのかもしれないですね。
数年前にイキナリ全身が痛くなり手足等が動かなくなりました、起き上がるのにも家族の手助けが必要でした。 原因が中々判らず苦労しましたが大学病院で免疫不全による障害と判りました。 半年くらいかかりましたがようやく全快に近い状況になり今では大丈夫な状態です。 この時は苦労しましたが、それの前後では快調に推移してます。
>切られるのは勘弁なので、正月現状維持を心掛けることにしましょう。
良し^^ https://www.youtube.com/watch?v=eHAPN1A6czE
>再度頼んでみて見ることにする予定です。
良い返事が来ると嬉しいですね(^^)
>白物家電は、10万だと高いですねえ。。いい線です。 ↓ 理想形です
通常家電製品 10万円 この位なら良し! 2chオーディオ製品 30万円 メッチャたけ~~ 10万円 この位なら 良し(^^)
>マスクをしましょう。ウィルスが入りますよ。
このマスクは良いですか?^^ https://youtu.be/FcCbM_y8yYA?si=EUeTurmOzoik-htr&t=174
>昨日は大掃除で、水かけ(高圧洗浄)をしていました。
高圧洗浄! ケルヒャーが浮かびますがターボさんの使ってる高圧洗浄って?
*真珠さん・51さん >国民がその辺りを見抜いて、財務省の言いなりに減税を阻止し、何やかやと屁理屈をつけて増税しようとする 政治家を、選挙行動で落とすしかないのでしょうね。 >多分国民のために回す財源がない!が抜けているのだと思いますw
そうですよね! まずは来年の参議院選挙で自民党への鉄槌をくだしましょ~~!
*51さん >地元に道路を作ったりお金を落としてくれればいいと思っているだけなのでのでしょうね。 国民の目も厳しくなってきていますから今まで通りにはならないと思いますが。
それと昨年からの日本の衰退等で金の動きが悪くなってますね! ◎韓国に抜かれ22位に 日本の1人当たりGDP―内閣府 https://www.jiji.com/jc/article?k=2024122300788&g=eco
>戦後、国を復興するために国が尽力した、其の頃はまだ国民のためにやっていたように思います。
そうですね! 国の復興の為に国・国民が一体となって頑張ってたと思います。 しかし景気良くなり豊かになると己の利益の為に動く輩が増え始め今の姿になってしまったと思います。
>議員のセンセイにいままで普通に仕事をもらってきた人だと其れが常識で普通の感覚だったのでしょうね。
これが利権の温床をはぐくんできたと思いますが景気が良ければおこぼれが一杯ありましたが 不景気になるとおこぼれ減少で不満が募ってきます^^
>官僚も傀儡になってくれる自民党が思うように動かせないので地団駄を踏んでいるのでしょうね。
ヤハリ数の力関係は大事です、次期選挙もこの調子で皆が頑張れば(^^)
>保存して始めて最初の頃のボソボソを始めて見ましたが岐路亡羊さんは最初の頃からの参加で早かったのですね。
ボソボソの前に音楽リクエスト関係のスレ板が有り、そこで51さんとは知り合いになりました。 そしてその後51さんがボソボソを立てて私が確か一番乗りだったと思い、そこからの付き合いで長いです。
>ほとんど自分の判断で買っているものだと思っていましたがその通りでしたか?w
今回が初めての購入相談ですね、あれだけの超高価だから当然だと思います! タダ結婚後の日日がそれほど経過してません、それ以前は本人の意の向くままに買ってましたね(^^)
>報告しなくても文句言わなさそうな旦那さんみたいな感じがしましたし。
先生に対しこれ以上は絶対にないほどの温厚な理解者だと思いますよ!!!^^
>ついこの間買ったサブウーファーとはまた違うものですか?
最近の購入の期間が短いので私も時々? になってしまってます。 今回のサブウーハーは9900に合わしたと言ってましたので・・・・・!
>たぶん私が将来的にSPにかけようとしている予算は20~30万前後(すべてのSPを含む)を予定していますので^^ オルフェーブルターボさんが買う予定しているSPも安く感じますね。
価格の比較をしては絶対NGです、夢が消え去ります、私は私で過ごしてます(^▽^)
>電子レンジ一つとってもよく見て買わないと駄目ですね。
>電子レンジなんてなんでもいいと思って今までは1万円以下のものを買ってきて前のものはNECで悪くなったのですが電子レンジ一つとってもよく見て買わないと駄目ですね。
そうですね! 価格的に1万円台って形がよく似てます^^ 調子はどうですか? 我が家のは好調で自動あたためでも評判はイマイチですが我が家では◎です!
ビンボー怒りの脱出さん おはようございます。 後6日を今年も切りました。来年の抱負はありますか?私はAV機器に手を加えることですね。
>写真のチキンレッグと同じだと思いますが子供の頃は母親が大きい鳥の足を買ってきてくれたものです
うらやましいですねえ。。うちは何かあると、白菜鍋でした、チキンレッグを買い始めたのは、働きだしてからなので そういえば、お鍋の中に骨付き鶏肉が入っていたかもしれません。
>糖質ゼロ(カロリー控えめ)の栄養ドリンクもあるようでイオンのブランドが安いので買いに行こうかと思っています。
常用ではなく、一時的に疲れた時にたまに飲む程度なのですが、ただ効果が切れると、すごく疲れが戻ってくるのです。 多分今日は食べて寝ての繰り返しになると思います。昨日健康診断 の結果をみたら、血糖値注意になっていました。 来年まで様子見です。
>衰弱、冷え症の改善などに効果がありますので疲労回復のために飲んでいますが
私は一時的にしか飲んでいないですね。コレステと血圧と活性化の薬は飲んでますが。
>十全大補湯はがんの予防に効くので飲んでいるというのもあります。
楽天で見つけましたので、一箱買って見ます。
>キャベツを主食にするようになってから便通が驚くほど改善しました
そういえば最近キャベツを食べたいのですが、1玉500円もするみたいですね。 北の方ではキャベツ泥棒もいるようですし、困ったものです。。 キャベジンは体質に合わないので、飲めないのですが、なぜか液キャベだけは効果あるのですよね。
>とにかく2時間ドラマが好きでしたね。
昔は視れてたのですが、岐路亡羊オヤジさん同様、今現在は集中力が持続できなくて、途中であきらめてしまいます。 今はせいぜい一時間物が、限度かもしれません。火曜サスは、オムニバスCDを出していたような記憶があります。
>何十万というSPでもしょぼく感じてしまいます。
まあスピーカーは部屋にもよりますからねえ。。10センチフルレンジとサブウーファーで充分です。
>来年も当たればいいですね。
当てたいですね。大穴は狙っていないので、本命中心で来てくれると嬉しいのですが。。。
岐路亡羊オヤジさん 後6日を今年も切りました。来年の抱負はありますか?私はAV機器に手を加えることですね。
>滋養強壮剤
特に疲れた時に飲む一時的なものだったのですが、岐路亡羊オヤジさんはペースが安定しているので 不要なのかもしれないですね。
>ヨッ! 大統領!!!! と拍手したら
切られるのは勘弁なので、正月現状維持を心掛けることにしましょう。 今年は、おせちは注文していないようですし。焼き豚はゲットしました。
>来年ですね・・・(^^) 良い工事屋さんが見つかるといいですね!
忙しくない、5月くらいを狙って 買い替え検討しようと思います。 知り合いの業者はいるのですが、以前相談した時は断られたようなので、 再度頼んでみて見ることにする予定です。
>通常家電製品 10万円 エレ~ たけ~~~! 2chオーディオ製品 30万円 メッチャ安い
定価はそれなりですが、購入金額で30万超えたものは、DACが、1000円足が出たくらいです。 30万・・20万、、ってところでしょうか・・白物家電は、10万だと高いですねえ。。いい線です。
> (^▽^) https://youtu.be/Vtdsv9Tmlgo?si=ujdOtC3xTj5oreFn
マスクをしましょう。ウィルスが入りますよ。
昨日は大掃除で、水かけ(高圧洗浄)をしていました。若干暖かくて助かりました。 今日は多分、昨日の分が出てくると思うので、この後寝て、食べてまた寝るの繰り返しになりそうです・・
おやぶんさん >○○の一つ覚えのように「財源が無い」と言いますが… 多分国民のために回す財源がない!が抜けているのだと思いますw 其れ以外の財源だったら唸るようにあるかとw
岐路亡羊さん こんにちわ
>↑ コレッポチも持っておらず全く判ってない税金喰い虫のゴキブリ集団です。 選挙前に建前で言っている議員は大勢いると思います。 しかしその議員に投票している人達はそういう話を実際実行しているのを見ているのか?といえば見てない人がほとんどだと思います。 地元に道路を作ったりお金を落としてくれればいいと思っているだけなのでのでしょうね。 国民の目も厳しくなってきていますから今まで通りにはならないと思いますが。
>国民の為と言う言葉は既に「死語」となってから相当期間経過してしまいました 半世紀くらい(以上)は経つでしょうか? 戦後、国を復興するために国が尽力した、其の頃はまだ国民のためにやっていたように思います。
>おこぼれ頂戴の浅はかさで他人事人間がカナリ居たと言う事の証明だと思います 議員のセンセイにいままで普通に仕事をもらってきた人だと其れが常識で普通の感覚だったのでしょうね。
>今の姿勢が続くのであれば下野も充分有り得ます 国民は自民党が反省もせず全く変わってないということが分かっていると思います。というかコレも野党が自民党に無理難題(自民党にとっては)をいうから自民党の本音も聞けているのだと思います。 其の後ろに官僚(財務省など)の影も見え隠れしていますし官僚も傀儡になってくれる自民党が思うように動かせないので地団駄を踏んでいるのでしょうね。
>天に向かって唾を吐く! こうなる事を感じてました、悪行も限界を超してました。 そういえば過去(戦前も含む)も好き勝手やってきた議員には天誅が下っていましたね。 まさかこの時代にあるとは思っていませんでしたが。
>アノ言い方は相手を責めておらず当然の疑問点を聞いただけで正解です、間違って無いです! よく覚えておられますね。 私は大雑把には覚えていますが細かい点までは覚えていません。 まあボソボソ全集としてPDFに最初から保存してあるので見れば分かるのですがw 保存して始めて最初の頃のボソボソを始めて見ましたが岐路亡羊さんは最初の頃からの参加で早かったのですね。
>今回は旦那の了解を得てから購入したそうです!!! さすがの先生も旦那さんには報告したのですね^^ ほとんど自分の判断で買っているものだと思っていましたがその通りでしたか?w 報告しなくても文句言わなさそうな旦那さんみたいな感じがしましたし。
>スピーカーJBL/K2S9900に合うサブウーハーも買ってます。 ついこの間買ったサブウーファーとはまた違うものですか?
>だと思います! ま~何を基準に重きを置くかの違いですね^^ 何にどれだけお金を掛けるか人によって全然違いますからね。 たぶん私が将来的にSPにかけようとしている予算は20~30万前後(すべてのSPを含む)を予定していますので^^ オルフェーブルターボさんが買う予定しているSPも安く感じますね。
そういえば電子レンジを買いました。 いま使っている電子レンジが壊れているわけではないのですが不良じゃないかと思うほど温めに時間がかかってしまうもので普通の電子レンジの倍の時間はかかります。 いま使っている電子レンジは無メーカーですが職場で使っているシャープのやすい電子レンジはコップいっぱいの水で1~2分でチンチンになりますが私の使っている電子レンジは1~2分だとまだ生ぬるいままで3~4分かけないと駄目です。 引っ越しの時に買ったのですが時間をかければ温まると思って我慢して使ってきましたが五年経つのでそろそろいいかと思い、今度は日本製で日立のHMR-FT19Aを買いました。 評価も良さそうですし今日にも来るのでこれから取りに行きます。 電子レンジなんてなんでもいいと思って今までは1万円以下のものを買ってきて前のものはNECで悪くなったのですが電子レンジ一つとってもよく見て買わないと駄目ですね。 https://kadenfan.hitachi.co.jp/range/lineup/hmr-ft19a/
おはようございます。 そういえば昨日はクリスマス・イブでしたね、今日がクリスマス? 一番縁のない人間なので全く忘れていましたがw 写真のチキンレッグと同じだと思いますが子供の頃は母親が大きい鳥の足を買ってきてくれたものです
栄養ドリンクは糖質が多いので糖尿病になってから飲んでいませんが以前はちょくちょく飲んでいましたよ。 安いものでもタウリンが多く含まれているものなら結構効くと思います。 糖質ゼロ(カロリー控えめ)の栄養ドリンクもあるようでイオンのブランドが安いので買いに行こうかと思っています。
滋養強壮といえば今飲んでいるもので漢方薬系でしょうか。 葛根湯(1日2回)と十全大補湯(一日一回)を毎日飲んでいます。 葛根湯は自分が鼻詰まりなので飲んでいますし十全大補湯は体力低下や疲労倦怠、食欲不振、手足の冷え、貧血、産後の衰弱、冷え症の改善などに効果がありますので疲労回復のために飲んでいますが
十全大補湯はがんの予防に効くので飲んでいるというのもあります。 実際病院でもがんの予防薬の一つとして使われていますので効果の程はあるようです。 規定では1日3回飲まなければならないのですが病気ではなく健康維持のために飲んでいるので規定通り飲む必要はありませんし葛根湯を飲み始めるようになってから風邪は全然引かなくなりましたし。
岐路亡羊さんが飲んでいる八味地黄丸も滋養強壮にいいんですよ。 栄養ドリンクみたいな即効性はないですが毎日飲んでいると元気は維持してくれると思います。 単におしっこのための漢方薬ではありませんw
>いまは更年期の関係かもしれませんね・・ 多分そうだと思いますね、ただ最近早く寝るようにしてから体調がいいので夜勤の疲れもあるのかもしれません。
>私の場合は便通が、やわい方なので、硬めにすることを望んでいるのですが。。 改善するとは思います、一番いいのは食事改善だと思います。 キャベツを主食にするようになってから便通が驚くほど改善しましたし前はコンビニの弁当とかそういうものを食べている時は胃腸の調子が悪かったことも多かったので食事でコレほど変わるとは思っていませんでした。
>再放送しているものが多いのはその関係かもしれませんね。 地方によってやっている再放送は全く違いますが木曜ミステリーもやっているかもしれません。 もともともともと木曜ミステリーって京都中心のドラマが多かったので京都好きの私は見ていたのですが。 土曜ワイド劇場もよくみていましたしとにかく2時間ドラマが好きでしたね。
水谷豊さんの浅見光彦シリーズ、地方記者立花陽介、探偵左文字進シリーズも見ていましたし相棒より軽い印象の役が多かったですね。 あの頃はビデオに録画してよくテレビにかじりついて見ていたものです。 浅見光彦シリーズなんかは今ではいろんな役者さんがやっていますが今でも浅見光彦は水谷豊だと思っていますが原作者さんは水谷豊の浅見光彦はイメージが違うと言って降ろしてしまったようですが水谷豊の浅見光彦は今でも結構根強い人気みたいです。
あの2時間ドラマのエンディングテーマも有名なアーティストが結構歌っていてエンディングテーマも好きな歌も多く2時間ドラマだけ自分で調べて其のアーティストのCDだけ借りてきて集めてCDに焼いて聞いていました。 最近は聞いていないのでまた聞きたくなりました。 https://mysound.jp/sp/6120/
>そうなんですよ・・また下手な買い物で、ばちが当たると困るので、今回は慎重に行きたいと思います。 岐路亡羊さんの先生が国家予算並みのSPを買ったようです(ウソw) でもああ言う話を聞いていると何十万というSPでもしょぼく感じてしまいます。 もちろん価格だけが全てではないと思いますがw
>今年も荒れたJRA。。。来年もよろしく 来年も当たればいいですね。
◇岐路亡羊オヤジさん
税収 6年連続で過去最高更新の見通し…
https://news.yahoo.co.jp/articles/85767e1ed86badb4e336c20b78be577ede8191ff
>2024年度の税収は、物価高や好調な企業業績を背景に… >所得税、法人税、消費税の基幹3税を中心に伸びており、2025年度もこの傾向が続くとみている。
自民・財務省は、103万円の壁やガソリン減税…など何かの政策を実行しようとすると、○○の一つ覚えのように「財源が無い」と言いますが… 税収が増えているのなら、景気回復のための施策を考えるのが本来の仕事だと思うのですが、本当に腐った組織ですね。
国民がその辺りを見抜いて、財務省の言いなりに減税を阻止し、何やかやと屁理屈をつけて増税しようとする政治家を、選挙行動で落とすしかないのでしょうね。
*ビンさん >そもそもなぜ議員になるのか総理も入れて全く分かってない人が多すぎる気がします。
こんな記事が有ります。 ◎ 世の中を変えたい 現状の政治や社会の在り方に不安や問題意識をもち、「それなら自分の力で変えてみせる!」 と政治家を志す人が多いようです。小さなこと一つでも構わないので、「世の中のここを変えたい」 という強い気持ちをもつことが大切です。
◎人の役に立ちたい 政治は私たちの生活に密着しており、人々に大きな影響を与えるものです。自分の力だけでは どうしようもできずに困っている人の存在を知り、「その人たちの力になりたい」という気もちから 政治家を目指す人が多いようです。
◎地元に恩返しがしたい 地方議員には特に、郷土愛が強い人が多くいます。「自分がお世話になった地域が抱える問題を解決したい」 「子どもからお年寄りまで、みんなが笑顔で暮らせる街にすることで、多くの人に『その地域に住みたい』 と思ってもらいたい」「街を活性化させて多くの人にその地域の魅力を発信したい」 という気もちから地域に根差す政治家を目指す人もいます。
↑ コレッポチも持っておらず全く判ってない税金喰い虫のゴキブリ集団です。
>国のために働くのは当たり前ですが国民のために働くのも当たり前のはずなのですが二の次ってい 言うことが多かったですね。
国民の為と言う言葉は既に「死語」となってから相当期間経過してしまいました。 「己等の利益・利益誘導」ためでしかない害虫ですね!
>結局こう言う勘違い野郎が多くなったのも国民が自民党に与党を長くヤラせすぎた藤野もあるかと思います。 >先生先生とすり寄ってくるバカ者共も多いから余計勘違いしますし。
おこぼれ頂戴の浅はかさで他人事人間がカナリ居たと言う事の証明だと思います。
>野党に落ちる可能性も全くゼロではないでしょうね。
今の姿勢が続くのであれば下野も充分有り得ます、言葉のアヤでごまかそうとする姿勢を国民は 既に見抜いています、気が付かずは自民党アホ議員です(^^)
>ただ最後があんな結果になるとは思っていませんでしたが。
天に向かって唾を吐く! こうなる事を感じてました、悪行も限界を超してました。 言葉の調子はソフトでも内心の悪行満載の心は見て取れていました。当然の結末です!!!
>岐路亡羊さんは野球が好きなので左手でボールでマトに当てるとか?
一時右ひじを痛め左で練習したことがチトありましたが、又やってみようかな! ですね^^
>たしかに少しおかしかったですね。 今考えれば相手にせずに受け流せばよかったと思っています。
昨日今日の51さんとの付き合いでは無かったですビンさんは! アノ言い方は相手を責めておらず当然の疑問点を聞いただけで正解です、間違って無いです! 私があのスレ板に参加してればもう少しキツイ言い方になっていたと思いますよ!^^
>そういえば先生ものすごいSPを導入しましたね。 普通に高級車が買えてしまう価格ですw
Xに報告をしてましたね、その前に聞いていましたが本当に買っちゃいました・・・!!! 先生の一つの集大成とも言えるスピーカー購入でした、重さも半端ではなくお店の人の設置でした。 未だ続きが有り、このスピーカーJBL/K2S9900に合うサブウーハーも買ってます。 今回購入にあたり今までは自分で判断して買ってましたが今回は旦那の了解を得てから購入したそうです!!!
>私だったらクルマとプロジェクターを買い替えますw
だと思います! ま~何を基準に重きを置くかの違いですね^^
*真珠さん >◇「手取りを増やすつもりはない」と言っているのと同じ…「103万円の壁」で国民民主がハマった自民・財務省の罠
★短期的に見れば、確かに自民と財務省の勝ちと言えるでしょうね。ただ、中長期で見た時には、 完全に減税の対抗勢力と国民に認知されたので、その認知が今後の国民の選挙行動に反映されたならば、 財務省はともかく自民党の弱体化、さらには解体まであるかもしれません。個人的にはそんな未来を期待。
★大蔵省から30数年、財務省にカンバンの掛け替えをして四半世紀経つが、あれやこれやと屁理屈を並べ 国民から搾取するばかりで、国も国民も豊かになるどころか貧困に向かっている 少なくとも今の財務省職員のほとんどは、入庁以来何の成果も出せていない
まずは財務省を全否定しなければ、国は良くならないのではないかと思う
↑ その通りですね!!!
*ターボさん >昨日は2時間しか眠れず >滋養強壮剤は何か飲んでますか?
2時間・・・・!? 体力・気力がなくなり絶対に人しての維持が出来なくなる睡眠時間です! 飲んでるのは高血圧等の薬とビンさん推奨の ↓ これです。 https://www.kracie.co.jp/products/ph/1202007_2220.html
>正月が終わったら大ダイエット計画実行なのです。構想中です。
ヨッ! 大統領!!!! と拍手したら >構想でよく終わることは よくあることです。
https://youtu.be/7RFGYhRSQWU?si=Dgi3Ip1M3ZfAC5bV (^▽^)
>今年の春に買い替え検討してみます。
来年ですね・・・(^^) 良い工事屋さんが見つかるといいですね!
>それほど高くはなかったですが・・
ターボさんの価格基準 通常家電製品 10万円 エレ~ たけ~~~! 2chオーディオ製品 30万円 メッチャ安い
↑ (^^)(^▽^)( ^)o(^ )
>大赤字になると、消えるのでしょうか。。説得力じゃなくて、緊迫感では?
(^▽^) https://youtu.be/Vtdsv9Tmlgo?si=ujdOtC3xTj5oreFn
>ありがとうございます。また時間の取れる時にゆっくり鑑賞したいと思います。
宜しくです!!!^^
ビンボー怒りの脱出さん おはようございます。クリスマスで2本ハイボールを飲んでしまいました。 昨日は2時間しか眠れず、しかも母の送迎があったので、昼寝もできず、久しぶりにチオビタゴールドを飲みました。 久々に飲むと結構効果がでるものですね・・滋養強壮剤は何か飲んでますか?
>仕事をやめて隠居するように慣れば仕事の疲れとかは無くなるのでもとに戻る可能性はありますが。
円満退社であれば 問題ないでしょう、いまは更年期の関係かもしれませんね・・
>効き目は体質や個人差が結構あるのでできれば両方飲んでみて調子のいい方をおすすめします。
ありがとうございます。今のところわかもとが効果があるようなので、しばらく様子見ます。 私の場合は便通が、やわい方なので、硬めにすることを望んでいるのですが。。
>木曜ミステリーのほうに移動になったものです。
これは知りませんでした。再放送しているものが多いのはその関係かもしれませんね。
>しやすいブックシェルフでも10万円台でちょっとしたスピーカーでも結構なお値段がするので
そうなんですよ・・また下手な買い物で、ばちが当たると困るので、今回は慎重に行きたいと思います。 半年前はカートリッジも欲しかったのですが、最近は除外になりましたね。
>下手に予想しないほうがいい
今年最後の締めくくりの競馬が28日土曜日です、。
まあお疲れさまの意味を込めて、あまりかけにはでないですが・・ 今年も荒れたJRA。。。来年もよろしく
岐路亡羊オヤジさん おはようございます。 クリスマスで2本ハイボールを飲んでしまいました。 昨日は2時間しか眠れず、しかも母の送迎があったので、昼寝もできず、久しぶりにチオビタゴールドを飲みました。 久々に飲むと結構効果がでるものですね・・滋養強壮剤は何か飲んでますか?
>この表現は面白いです! 減量にはなりませんね
( =①ω①=)フフフ 次があるさ。。正月が終わったら大ダイエット計画実行なのです。構想中です。 構想でよく終わることは よくあることです。
>エアコンの寿命と能力が見えているように感じます!
今年の春に買い替え検討してみます。高所配管なので、既存配管が使えればいいのですが、 気密試験やなにやらをきちっとやってくれる業者を探して、やってもらいたいと思います。
>超高級アキュを買って間もないです、当然かと
あれは本当に事故買いでした。。。まさかの落札・・ただ、定価は超高級ですが、落札価格は 1/3も行かなかったので、それほど高くはなかったですが・・
>赤字!と言う言葉に全く説得力を感じません
大赤字になると、消えるのでしょうか。。説得力じゃなくて、緊迫感では?
>そうなんです!
昼間の再放送は結構いいのをやったりしていますね。チャプターもきっちりつくので、いいです。 ただ日によって微妙に時間が変わるので、週録画にしていますけど・・ BSはチャプターはつくかどうか知りませんが、CATVの有料放送は、RCA録画なので付かなかったです。 毎日チャプター付けて、不要物をカットしていました。
>その時の映像の時間が下側に載ってますので参考にしてください!
ありがとうございます。また時間の取れる時にゆっくり鑑賞したいと思います。
岐路亡羊オヤジさん ビンボー怒りの脱出さん (^-')ノ☆;::;☆“MerryChristmas”☆;::;☆ヽ('-^*) 今年もよく食べました チキンレッグ・・・昨日は3本今日は2本 相場としては思ったほど高騰はしていなかったですね。 さすがに1200円のには手が出ませんでしたが・・・
103万円の制限を180万近くにすると、実際にそれだけ働きたい人がいると 経営者側としては、人材が余るのではないでしょうか・・まあ誰も口には出していませんが 身内でギリ調整している人は、その不安も要素にあると言っていましたけどねえ・・
◇「手取りを増やすつもりはない」と言っているのと同じ…「103万円の壁」で国民民主がハマった自民・財務省の罠
https://news.yahoo.co.jp/articles/006af58321c7adf574327e4a63f7267bfa7bb33b
(>_<)
*ビンさん
>外交名人ってお金をばらまいていただけなんですけどね。
その通りなんですがアホは盲目の安部信仰の人種差別脳タリンのバカでした(^▽^)
>どこの国の要人でもお金をくれればいう事聞いてくれますよね。
そうなんです、これって企業の対自民党への政治献金と感覚が似てますよね^^
>飯島勲さんは議員秘書として小泉政権を支えてきたメディア戦略や情報操作に長けた優秀な人だったようですね。
飯島勲が居なかったら岸田や世間ずれしてるそれまでの総理と同じで非難轟々で短命だったと思います。
ですので
>小泉さんのスピーチを考え出したという話だけ聞いても優秀な感じはします。
世間の動向を鋭く察する人だったと思いますが一般庶民の痛みまでは・・・・・でしたね!
>今の現状だと今日に出ることはあっても吉になる要素はほとんど見当たらないように思えます。
>ポーズだけで変えようとしない姿勢が見え見えで、今までと全く変わらない自民としか見えませんね。
石破になっても同じでした、ヤハリ同じ穴のムジナ衆! 下野しないと判らないです!!!
>もしかしたら雑談系の書き込みだったら書き込み自体が残ってないのかもしれません。
ボソボソ削除の時の価格の発言で雑談系は削除と謡ってましたね、残念ですが!
又話がチト違いますが51さんのプライベート電話番号とアドレスの控えが無くなってしまいました。
このzawazawaにでも来てもらえばと思ったのですが・・・・・!
>今度は何を導入するか楽しみですね^^
今回導入したJBL9900でのオフ会をもう既に行ってます。
又この部屋とは別にKEFリファレンスの特別ルームが有り又これとは別にもう二つプライベート・AVルーム
を持ってます(驚) そして今回言い出したのは寝室での小AVシステムでの話でデノン3800導入して
簡易システムを作りたい! でした・・・3800利用で簡易システムだと この野郎(^▽^)
>単純に温めだけだったらそんなに高いものはいりませんからね。
>いろいろと機能がついていても殆ど使わないなと思ったもので単機能レンジのみになっています。
この考え 全く同じでした! 以前はメーカー宣伝文句 これも出来ます、アレも出来ます!
でも実際は温めが主です、他の作業は殆ど! イヤ全くしません^^
ですので単機能で十分で、この様な人が一杯いるのでメーカーも単機能版を作ったのだと思います。
>パナソニックは人気もあり上位に来ているものも多いので自動に関してもよくできているのかもしれませんね。
そうかもです! 我が家では自動って重宝してます^^
おはようございます!
知ってる方も居ると思いますが
◎一般照明用の蛍光ランプの製造・輸出入は 2027 年までに廃止 ...
https://www.env.go.jp/content/000200659.pdf
蛍光灯の生産が無くなり購入が出来なくなります、LEDへの変換が必要になります!
★我が家では吊り下げ用照明用蛍光灯が6個で直付けてる蛍光灯が2個有ります。

引っ掛けシーリングが付いていれば器具交換でLEDを取り付け出来ますが
直付けされた蛍光灯の場合は工事が必要になります。
引っ掛けシーリング ↓
我が家は吊り下げ照明器具は引っ掛けシーリングが付いているので交換で良いけど、どうしようか?
ここで私の寿命を考えたら後数十年の、この世に存在は難しい!?^^
そこで蛍光灯管を買いだめすることにしました。よく使う所は2倍量です(^^)
我が家の場合は工事必要箇所が2か所有りますが個々の予備も買っておき、駄目になったら工事依頼!
他の箇所も使えるだけ使って駄目になったらLED蛍光灯器具を買う予定です。
残り期間が少なくなってきてますが皆さん どう対処されますか?
既にLEDに交換してるよ! なら問題はないですが(^^)
ビンボー怒りの脱出さん おはようございます。
予行練習で 飲み始めて、今日は買い物に行かなかったので、ハイボールで楽しんでいます。500ml1本目ですが
書き終わるころには2本目になっていると思われます。そろそろお正月の番組表も見れる時期なので、録画準備必修ですね。
じわじわと動き出す石破さんに期待しつつ、来年も変わらぬ・・まあ物価は下がって欲しいですが、 いい年でありたいですね。
>面白い突込みですねw
突っ込みじゃなかったんですが。休みもあるのですね。(-"-;A ...アセアセ
>まあ私はスーパーで年越しそば売っている天ぷらそばでも買おうかと思っています。
うちも一緒です。。20年前は信州にいたので、蕎麦を買ってきてましたが、もう母も私もめんどくさくなって
出来あいが一番ですよ。
>大みそかと元旦は酒三昧ですね。
岐路亡羊オヤジさんへの書き込みを参照にしていただきたいのですが、三昧は、31日と1日だけになりそうです。
まあ実際になってみないとわかりませんがね・・
去年の正月3日分の記憶が全くないのですよ・・今年はそうならないように、、こまめにここを利用させていただくかも
しれませんがご承知おきよろしくです。
>今私は一日120gまでの糖質制限(炭水化物も同一にみます)ですがコンビニのお弁当、丼物、ラーメンとかそのあたりの一食分といえばわかりやすいでしょうか。
目に見える制限があったら味の方はどう感じるのでしょうか・・少しでも美味しく感じて食べたいですが
>そういう医者っていそうでなかなかいませんね。
医者も人間、いい医者部類の中にも、ポンコツはいます。見極めるのは我々の目でしか ないのかもしれないですね。
医者は国営にすべきなのか、民間にすべきなのか・・・・
>加工される前の原料に近いものならかなり安いものもあったりしますが。
カップ麺は論外ですね・・・
>まあ上を見たらきりがないですしね。
金を掛ければいい音がするとは絶対に言えないことですね。価格にも自分の理論を押し付けてくる人がいますが、
結局は、本人が満足すればいいことです。そして指導者はピンキリを知っていることです。
満足度8不満2くらいがちょうどいいと思いますよ。
さあ今年一年振り返って金使いを精査してみましたが、とんでもない金額が出てきました・・・
ちょっとしばらくボールペンも買えない状態になりました。。。。自粛モード突入します。
岐路亡羊オヤジさん おはようございます。
予行練習で 飲み始めて、今日は買い物に行かなかったので、ハイボールで楽しんでいます。500ml1本目ですが
書き終わるころには2本目になっていると思われます。そろそろお正月の番組表も見れる時期なので、録画準備必修ですね。
じわじわと動き出す石破さんに期待しつつ、来年も変わらぬ・・まあ物価は下がって欲しいですが、 いい年でありたいですね。
>エッ? 本正月が12月31日と1月1日 他の日は何正月?
説明をプリーズ
これも家庭の事情です。弟夫婦が30日から二日の朝まで来ますので、実際に大酒のみ正月は、31日と1日だけですね。
あとはいつもの生活に正月3が日は加わるだけなので、普段とあまり変わらないと思います。
結局のところ、起床している時間とお酒を飲む量が違う日を本正月と判断しています。
>最近のは自己受けギャグの芸無しの人ばかりでチト面白くないです
https://www.youtube.com/watch?v=5FyU5otzp-o
ちなみに、動画は関係ないです。タイトルだけでお願いします。
>3カ月に一度診察に行きます、又一生お付き合いの薬が有ります
年の数だけ薬の数も増えるものです、節分の豆もしっかり食べましょう。
>不公平 この上なし 国外追放 決定 ターボ殿 (^▽^)
Σ(=∇=ノノヒィッッー!!でも 資金が無いので 国外に行けません (`・∀・´)エッヘン!!
ちなみに、今年度のクレカ支払いの総出を精査したところ、とてつもない金額になっていました。
ここは一つ正座して、じっくりと構えていきたいと思います。 スピーカー欲しいですなあ・・我慢一筋で頑張ります。
>この目的なら良いですね!
退職してからは、脳萎縮の関係もあるのでなるべく指を動かすようにしています。
残念ねがら昨日は 3千円負けてしまいました。。。。。_| ̄|○ 来年もボケ防止に頑張ろうと思います。
通常競馬は、金杯で始まり有馬で終わると言われています。昔の競馬40年くらい前は、正月明けのものは、みんな酔っぱらって、ろくな調教もしないで出走させていていたので、大荒れまくりでしたが、10年ほど前から、しっかりと調教して、荒れなくなりました・・・時代の流れですね・・・
>これは良い物を紹介いただきました、我が家のベランダ等の清掃にも使えそうです、紹介を感謝です
ケルヒャーもそうですか、使用後は必ず元栓を絞めて水が出ない状態にしておいてくださいね。
あと高圧洗浄モードのあとは、圧縮された水がホース内に残っていますので、水栓を閉めた後出し切ってくださいね。
>飲み過ぎ注意報 並びに 不規則日常に気を付けて宜しくです
飲みすぎは今年は努力するつもりですが、不規則に関しては先に述べましたように、弟が来るので、
若干乱れるかもしれません。私の場合一度乱れると立ち直りが遅いので、気を付けたいところですね。
やばい・・2本飲んでしまった・・これは体調を崩すかもしれない・・・*o_ _)oバタッ
岐路亡羊オヤジさん ビンボー怒りの脱出さん 豚に真珠♪さん おはようございます。
昨日に引き続き またまた嫌な予感・・・ふと温度計を見ると、表示が消えていました・・
また故障したのかと・・・。。。_| ̄|○としていて、電池を入れ替えたら、復活しました。(= ̄∇ ̄=) ニィ
岐路亡羊さん
こんばんわ
>外交名人などと寝言を言ってたけど
外交名人ってお金をばらまいていただけなんですけどね。
どこの国の要人でもお金をくれればいう事聞いてくれますよね。
ばらまいているお金は税金ではないといいますが確かに税金ではないのですが、そのお金のもとになっているのは国民の税金なのは間違いないのですが、これも国民の目を欺く誤魔化しだと思いますね。
>良いか?悪いかは?ですが屁理屈の前に頑張ってました。
当時の日本人はそうでしたね。
今の日本企業は海外の企業に比べて対応が遅いといいますが実をいうと海外の企業は日本のビジネスモデル(景気が良かった時の)を参考にしているとテレビで言っていました。
今の日本企業は景気が良かったバブル時代に比べたら慎重になりすぎているのが悪いようで今の企業のビジネスに対する姿勢自体が変わってしまっているようです。
>小泉の影の大物 飯島勲が作り出した40秒スピーチ
小泉さんの時代はそれほどくわしくはないのですが飯島勲さんは議員秘書として小泉政権を支えてきたメディア戦略や情報操作に長けた優秀な人だったようですね。
小泉さんのスピーチを考え出したという話だけ聞いても優秀な感じはします。
>吉!と出るか? 凶! と出るか!?でも石破が来年に内閣不信任案が可決されたら解散して又衆議院選挙に打って出るか?とも言われてます。一か八か? やれば良いと思います!
今の現状だと今日に出ることはあっても吉になる要素はほとんど見当たらないように思えます。
野党がいろいろと変えていこうと提案していてもポーズだけで変えようとしない姿勢が見え見えで、今までと全く変わらない自民としか見えませんね。
>私の前HNで全て追ってみましたが有りませんでした。
もしかしたら雑談系の書き込みだったら書き込み自体が残ってないのかもしれません。
>はい! 電話での話でその兆候が見えてます(^^)
やっぱりそうでしたかw
今度は何を導入するか楽しみですね^^
>この機種の前のレンジは確か4=5万円したと思いますが僅か1万円チョボで優秀です。
単純に温めだけだったらそんなに高いものはいりませんからね。
私も一時的に高機能のレンジも考えたこともありましたがいろいろと機能がついていても殆ど使わないなと思ったもので単機能レンジのみになっています。
>その後は自動も多くなりました。
パナソニックは人気もあり上位に来ているものも多いので自動に関してもよくできているのかもしれませんね。
オルフェーブルターボさん
こんばんわ
あれから岐路亡羊さんの書き込みを書いたらまた寝てしまったもので。
>◔‸◔ ん? 休みはないのですか?
面白い突込みですねw
>インフルと麻衣子が流行っているらしいので外出は控えた方がいいですよ。自家製お蕎麦で行きましょう~~
一昔前だと年越しそばというと店とか出前がかなり混んでいたものですが最近はどうなのでしょう?
まあ私はスーパーで年越しそば売っている天ぷらそばでも買おうかと思っています。
大みそかと元旦は酒三昧ですね。
身体にお気をつけてお飲みください。
>まあやりすぎのよくないみたいなので、ほどほどで、いいと思いますよ。
そうですね、まあ街を歩く程度のスピードでやっていますしマラソンより全然負担がかからいのでウォーキングは健康にいいのがわかります。
>お肉を食べると 少々胃が重く感じるようになりました。
それはわかります、私も若い時ほど脂っこいものとか肉が食べれなくなってきていますね、若い頃は腹いっぱい食べても何ともなかったのですが。
今私は一日120gまでの糖質制限(炭水化物も同一にみます)ですがコンビニのお弁当、丼物、ラーメンとかそのあたりの一食分といえばわかりやすいでしょうか。
体重を落とそうとすると120gだと落ちないんですよね。
100g以下70~80gあたりでようよう落ちていく感じです。
オルフェーブルターボさんと私より新陳代謝が落ちているので平均の四分に一くらいにしないと落ちないでしょうね、ちなみに一般での糖質、炭水化物の平均摂取量はだいたい200~300グラムです。
まあ人によって体質も違うので差は出るとは思いますが。
あと脂質の取りすぎもNGでしょうね。
>医者には薬のノルマがあるようですが、ある意味医者の実験台ですから・・
簡単言えば医者も生活がありますのでお金のためにやっている医者もいます。もちろん患者さんの為を考えてというお医者さんもいます。
そういうお医者さんの場合、やたらに薬を処方をしない人もいます。
そういう医者っていそうでなかなかいませんね。
>安い物で栄養価の高い物を探すしかないですね・・・
それがなかなかありせん、加工される前の原料に近いものならかなり安いものもあったりしますが。
>質感重視のSPですね、弱点は多いですが
高いスピーカーは買ったことはないので分かりませんが安いスピーカーでも自分が満足できていればそれが一番いいのだと思います。
まあ上を見たらきりがないですしね。
*ターボさん
>まあ、本正月といっても、12月31日と1月1日だけですが・・・
エッ? 本正月が12月31日と1月1日 他の日は何正月?
説明をプリーズ(^^)
>テレビ番組なんかは、ガラリと変わりますので、その辺で感じましょう。
私もメッチャ年を食いました、腹いっぱいです^^
昔はよく見てましたがhttps://youtu.be/PQJr5NIfwI8?si=vJaZPKI7t3vNA281&t=22
最近のは自己受けギャグの芸無しの人ばかりでチト面白くないです(^^)
>そうでしたか・・再発しなければ、結果オーライですね。
3カ月に一度診察に行きます、又一生お付き合いの薬が有ります( ゚Д゚)
>うちは母の年金、嫁の収入、私の年金と3拍子揃っていますので、生活必需品は、母持ちです。
↓
>ちなみに、出費額が多いのは 私 嫁 母 の順です。
不公平 この上なし 国外追放 決定 ターボ殿 (^▽^)
>数字を書き写す行為だけでも、ボケ防止になっていると思っていますので、続けたいと思います。
この目的なら良いですね!!!^^
>こんなのですよ まあいつまで耐久するかはわかりませんが・・・
これは良い物を紹介いただきました、我が家のベランダ等の清掃にも使えそうです、紹介を感謝です^^
>まあ今のように早朝に目が覚めることはないかもしれませんが、不規則になるとは思いますが、
zawazawaには 顔を出します といった意味でした、家庭の事情があったので、わからなかったですね。
失礼しました=====
ヤット判りました、了解です!
飲み過ぎ注意報 並びに 不規則日常に気を付けて宜しくです(^^)
★ マッちゃんに続くのかな!?
◎中居正広〝番組中止ドミノ〟で引退危機 「打たれ弱い性格なので…」の現場評
https://news.yahoo.co.jp/articles/0cf099ff66b7517969f1b65acff85a07eb67e2db
他のニュースでは9000万円 支払った!? 何もないのにおかしいかな!?・・・・・
*ビンさん
>急速に1人当たりGDPが下がってきたのはアベノミクス担ってからだという話です。
国民に対してろくなことをやっていない安倍さんです。
あのアホ皆よろが外交名人などと寝言を言ってたけど本当にロクでもない差別政策で日本を失墜させた
極悪人! この手の極悪人には天から鉄槌が下るのは自然の妙です!!!
>やはりそうでしたか、当時が一番いい時代だったんですね。
そうですね、今の吐き気をモヨウすような屁理屈・デタラメは無く皆が前を向き一生懸命働いてました。
良いか?悪いかは?ですが屁理屈の前に頑張ってました。
https://youtu.be/reCVRVRDTn0?si=nPbRTSn0qsNfKHRR
>そう言われているのは分かってますが何故か一部では小泉さんの評価は高いですね。
小泉の影の大物 飯島勲が作り出した40秒スピーチ
論理的ではない小泉の特徴を見極め単純な浅はか日本人に受けるスピーチを考え出した人で
この輩の思惑通りに浅はか日本人に受けました、小泉の写真集まで出るバカさ加減でした。
この手が受けた当時でした!!! 今考えても 「アホか」 です。
>そこで自民党が気が付かなければ転落するだけでしょうね。
吉!と出るか? 凶! と出るか!?
でも石破が来年に内閣不信任案が可決されたら解散して又衆議院選挙に打って出るか?とも言われてます。
一か八か? やれば良いと思います!
>そうでしたか、51さんの書き込みでたどれば分かりそうですが。
私の前HNで全て追ってみましたが有りませんでした。
このスレって各自好きな歌をコメントして貼り付ける内容だったのでボソボソ同様のカテゴリーと
思われ価格が削除したと思います、残念です(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
>私はまた何か購入しそうな予感がしますが?w
はい! 電話での話でその兆候が見えてます(^^)
>やはり日本メーカーの電子レンジはよく出来ていますね。
そう思います! この機種の前のレンジは確か4=5万円したと思いますが僅か1万円チョボで優秀です。
>自動の所はまだ使ってないので何とも言えませんがほぼ手動で使っています。
私も購入当初は手動でしたが偶々自動でやったらうまく行ったので、その後は自動も多くなりました。
岐路亡羊さん
>ビンさんの資料の方が新しいです、つまり私の資料からモット後退してる事になってしまいます!
経済のことはなかなか難しいですね。
日本はGDPランキングだと世界第四位(少し前までは3位)でしたが国民一人当たり名目GDPになると30位台、其の原因は
生産年齢人口の減少
労働生産性の低さ
資本投入の低さ
円安によるドル換算でのGDPの目減り
と言われています、とはいえ実質GDPでいえばドイツに負けてないそうです。
急速に1人当たりGDPが下がってきたのはアベノミクス担ってからだという話です。
国民に対してろくなことをやっていない安倍さんです。
>若い頃って日本人は真面目にまっとうな考えで物事を行っていたと思います。
>常識が常識として皆が納得して判っていた時代だと思います。
やはりそうでしたか、当時が一番いい時代だったんですね。
>小泉・竹中ラインと言う最悪の日本のスタートだと思ってます。
そう言われているのは分かってますが何故か一部では小泉さんの評価は高いですね。
>だからヤハリ自民党の議席数の削減は必須項目だと思います。
今の調子でずっとやっていれば参院選ではかなり議席が減ると思います。
そこで自民党が気が付かなければ転落するだけでしょうね。
>スレ主は女性だったんですがHNを失念してしまったので判りません。
そうでしたか、51さんの書き込みでたどれば分かりそうですが。
>熱病真っ盛り・・・・! (^▽^)
もう行くところまで行きましたかね?誰にも予想ができない?
私はまた何か購入しそうな予感がしますが?w
>放射線が均等に行くのかが疑問でしたが取り越し苦労!
やはり日本メーカーの電子レンジはよく出来ていますね。
前のレンジだと均等に温まってないのが分かります。
水をコップに入れて短い時間だと少し暖かい程度ですが日本メーカーだと
コップの上から下まで満遍なく温まっていますが前の無メーカーのレンジだとコップの水の上側はあ温かいのに下の方は冷たいままで均等に温まってないことが分かります。
>そこを了解の上で使わないと無理ですね(^^)
自動の所はまだ使ってないので何とも言えませんがほぼ手動で使っています。
今日(昨日)お弁当を温めましたが全体的に均等に温まっていてよかったです。
前のものは温まっているところと冷たいところがあって温めすぎると一部の食べ物が熱が通り過ぎて固くなったりとかありましたね。
ビンボー怒りの脱出さん おかえりなさい かなり酔って寝ようと思っていたら、新規レスが飛んできたので
早速反応させていただきます。
>今は逆に一週間という勤務は長すぎて嫌ですね
◔‸◔ ん? 休みはないのですか?
>今回は久しぶりに大晦日と元旦が休みなので大晦日の年越しそばで元旦には雑煮でも食べて雰囲気だけでも楽しもうかなと>思っています。
おお~~~~~いいことです。よかったじゃないですか。インフルと麻衣子が流行っているらしいので外出は控えた方がいいですよ。自家製お蕎麦で行きましょう~~
ちなみに、31日1日は相当酔っていると思いますので、その辺通達させていただきます。と同時にご了承願います。
>歩きすぎて足が若干突っ張っている感じですがもう結構変わってきたように思います。
まあやりすぎのよくないみたいなので、ほどほどで、いいと思いますよ。
>しゃぶしゃぶは大昔に食べたきりですね。
最近気がついたのですが、お肉を食べると 少々胃が重く感じるようになりました。お肉滅多に食べないので。
なぜに太るのだ~~~~
>」今が大丈夫だからといって1年先も大丈夫だとは言えないからです。
最近は、大丈夫かな?というよりは生きているかな?の方が強いかも・・
>病院の医者の方は血圧が高いと昇圧剤を進めるだけですから。
医者には薬のノルマがあるようですが、処方箋するところにはないですからね。
まあその辺の違いでしょ。ある意味医者の実験台ですから・・
>テレビでやっていましたが円安で野菜とか果物、肉でも海外製より国内のほうが安くなってきている逆転現象が起きていると言っていましたね。
しばらく続くでしょうね・・安い物で栄養価の高い物を探すしかないですね・・・
>小さいブックシェルフスピーカーで十分ですね、単純に価格でいったらブックシェルフスピーカーでも100万200万の高いものもあるようですが。
質感重視のSPですね、弱点は多いですが、一部のマニアで好評です。私も効きましたが30年前の財源なら買っていたかも・・いい質感でした。 今は高音キラキラの方が合っているので、今ので充分ですが。。
>暖房もそれほど強くなくても大丈夫でこんなメリットがあるとは嬉しい誤算でしががオルフェーブルターボさんも寒いのでお体にお気をつけ下さい
(。-`ω-)ンーそのお言葉 お正月空けに聞いたことにします・・・
オルフェーブルターボさん
>もうすでに正月気分で、いることをお許しください。
いえいえ全然構いません、もう慣れましたのでw通常の勤務から今みたいな勤務シフトになってから最初の頃はやはり盆正月の休みが欲しいなぁと思っていましたが短いスパンで休みがくる今の仕事のほうが良くなりました。
今は逆に一週間という勤務は長すぎて嫌ですねw通常の勤務というのが自衛隊の時の話なのでもう40年近い前の話です。
>まあここでだけでもリラックスして気分だけでもと思いました
今回は久しぶりに大晦日と元旦が休みなので大晦日の年越しそばで元旦には雑煮でも食べて雰囲気だけでも楽しもうかなと思っています。
>健康第一ですね。まだ変われますよ
歩きすぎて足が若干突っ張っている感じですがもう結構変わってきたように思います。
>すきやき??そんなものは・・・3年に一度くらいしかなかったかな。。
すきやきは母親がよく作っていましたが亡くなったので自分で作ることはないので最近は全然食べていません。しゃぶしゃぶは大昔に食べたきりですね。
>んー思い当たる節はないんですがね。・・・
私も最初の頃はそんな感じでしたが突然来たって感じです。やはり歳を取ってくると抵抗力も弱くなってきて身体機能も落ちてきますので普通でも血圧、血糖値も上がり気味になってくることもあると思います。
糖尿病になるとお好きなお酒も控えなければならないので。と言っても実際になってみないと自分で自覚しにくい病気なんですけどね。私は最初糖尿病はかなり舐めていました、最近はだいぶ慣れてきましたが何時でも好きなものを好きなだけ食べれないってこんなに嫌なものだとは思いませんでしたね。
まあ糖尿病以外にも気をつけたほうがいいですよ。今が大丈夫だからといって1年先も大丈夫だとは言えないからです。
>後睡眠導入剤
漢方薬の場合は飲み合わせによるNGは殆ないのですがないことはないです。
ただ漢方薬の副作用という西洋薬(医者で一般的でもらう薬)より全然低いので西洋薬で抱く副作用の様は怖さはありません。最近では漢方薬を導入する病院も増えてきていますが漢方薬のことを勉強されてない医者もいて余り知識のない医者もいますので出来れば漢方薬に詳しい医者をおすすめします。漢方薬を知らない医者に聞いても頓珍漢な答えしか帰ってこない場合もあります。
病院で調べれば漢方薬を扱っている病院は分かるのでそういう病院では漢方薬の知識のあるお医者さんはいると思います。
医者だからといってなんでも知っていると思うのは間違いですね。医者だから鍼灸も知っているかといえばそんなことはないのと同じことですね。
下手したら薬局の薬剤師の方に聞いたほうがいいかもしれません。この間薬局で薬剤師の方に血圧の薬のことを聞いたら副作用の怖さのこともしっかり教えてくれましたから。
病院の医者の方は血圧が高いと昇圧剤を進めるだけですから。
>あれって知らないうちに量が減ってることがあるようですよ。
一応量はしっかり見ていますけどね。
>物価高騰・・・実感です。これ以上は厳しいかもしれないですね。。。。
キャベツの方は物価高騰のアオリより国内の不作でいつも買っている大容量の千切りキャベツの出荷が滞っていると張り紙がしていました。300gで130円程度でしたので、150gだと安くても通常80円程度なので其のやすさが分かると思います。代わりに中国製のキャベツが入っていましたが中国製の方が高いとは。テレビでやっていましたが円安で野菜とか果物、肉でも海外製より国内のほうが安くなってきている逆転現象が起きていると言っていましたね。
>1時間ものなら、2本までとか 30分物なら6本までとか笑ってはいけないとかは、ぶっ通しで見れるのですが・・
それは分かる気がしますね、30分物をぶっ通しで5~6時間見れちゃうのにドラマとか映画一本だと2~3時間で疲れるとかあります。
>リスニングルームがあってこそできる話ですよね・・・
そういうたぐいのSPを導入する人は当然そんな基礎的なことは分かってやっていると思いますが。もちろん私がそんなSPを導入することはないと思います。
小さいブックシェルフスピーカーで十分ですね、単純に価格でいったらブックシェルフスピーカーでも100万200万の高いものもあるようですが。
>お仕事の方は寒さに負けず頑張って行ってきてください。
ありがとうございます、最近毎日歩くようになったら血行が良くなってきたためか身体が結構ポカポカして温かいんですよね。暖房もそれほど強くなくても大丈夫でこんなメリットがあるとは嬉しい誤算でしががオルフェーブルターボさんも寒いのでお体にお気をつけ下さい
岐路亡羊オヤジさん おはようございます。
朝から今日も正月気分で、男梅二杯目突入してます。ここ最近4時間ほどしか寝てません・・せっかくの本正月は寝正月になりそうで、ちょっと怖い気もしますが・・まあ、本正月といっても、12月31日と1月1日だけですが・・・
>スッカリ隠居生活に浸ってますので毎日がゴールデンウイークの連休で過ごしているので
ここの所は例年正月気分には中々なれないです
テレビ番組なんかは、ガラリと変わりますので、その辺で感じましょう。昔は24時間ぶっとうしで、面白い番組を
やったりしていましたが、最近は、3が日なのに再放送とかするようになってしまって地上波も苦しい事情ですね。
爆笑ヒットパレード 相棒正月スペシャル 番つけ は 見ます。
>病名は 「乾癬 かんせん」と言う病気です。
そうでしたか・・再発しなければ、結果オーライですね。
>それは・それは 大変 ベリー・グッド!
うちは母の年金、嫁の収入、私の年金と3拍子揃っていますので、生活必需品は、母持ちです。
なのでエアコンは 母の生きているうちに買わないと、いけないのです。エアコン無しだとこの部屋での生活は
確実に死に至ります。日立が欲しいのですがねえ・・・
ちなみに、出費額が多いのは 私 嫁 母 の順です。
>ターボさんの別口の生き甲斐なのでコメントは差し控えますが・・・・ !
現役時代は生きがいでしたが、今現在となっては、習慣付けみたいなものになっています。
数字を書き写す行為だけでも、ボケ防止になっていると思っていますので、続けたいと思います。
そして、その最終レースが今日を持って、今年最後のレースとなります。
宝くじ感覚ですかね・・・私にとっては。
>どんな物なのか? 気になりますね^^
こんなのですよ まあいつまで耐久するかはわかりませんが・・・
https://item.rakuten.co.jp/e-kitchen/268092/?s-id=ph_pc_itemname
>この文章だけではチト意味が・・・・・! 説明をプリーズ!!
普段私は、食事以外は2階の部屋で生活しているのですが、正月は弟が戻ってくるので、
一階に集合することが多くなります。PCも寝た切りになることもあるんですが、
まあそうならないようにzawazawaには、来る予定でいますので、よろしく~~といった意味です。
まあ今のように早朝に目が覚めることはないかもしれませんが、不規則になるとは思いますが、
zawazawaには 顔を出します といった意味でした、家庭の事情があったので、わからなかったですね。
失礼しました=====
岐路亡羊オヤジさん ビンボー怒りの脱出さん 豚に真珠♪さん おはようございます。
昨日はショックなことが起きて ショック☆<( ̄□ ̄;)>☆ショックです。
5年に渡り愛用してきた、外付けDVD-RWドライブが、故障してしまいました。。(π0π) ウルルルル
もう多分2千枚以上は、操作してくれたと思いますが、バッファローよく頑張ってくれたと思います。
症状としては、赤ランプ点灯しっぱなしで、再起動するも、認識しないので、PCも立ち上がらないといった
症状になってしまいました。家電ゴミは、来年になりますので、故障したままで、年越しになります。
後継機のドライブは、1月7日に発送予定です。今年の悪運をすべて吸い取ってくれたのかもしれません。
ありがとう バッファロー ( ̄ノ ̄)/Ωチーン ( ̄- ̄)人 i~ 合掌
*ビンさん
>自民党の今の対応だとまず鉄槌が下るのは間違いないことだと思います。
そうですね! あのバカの勲章アホ皆ヨロみたいのは論外で普通の日本人なら判ってると思います。
>統計のとり方が違うのでしょうか、こちらでは33位になっています。
ビンさんの資料の方が新しいです、つまり私の資料からモット後退してる事になってしまいます!
>岐路亡羊さんが子どもの時代(若い頃?)はどんな感じでしたか?
若い頃って日本人は真面目にまっとうな考えで物事を行っていたと思います。
常識が常識として皆が納得して判っていた時代だと思います。
それが狂い始めたのはアノ小泉辺りからだと思います、小泉と言えが絶対に外せない生き物!
竹中平蔵 こいつが日本の若者・社会を自分たちだけの利益の為に変えてしまい屁理屈を並べ立て
小泉・竹中ラインと言う最悪の日本のスタートだと思ってます。
>私は子供だったのでなんのことだかわかりませんでしたが^^
その時は判らなくても後で理解できることって有ると思います。
>しかし自民党議員もですが官僚の方は野党が進めようとしている政策の邪魔ばかりしていて
全く反省もする気はなさそうです。
そこが大問題ですが自民党が弱くなればヤリタイ放題にもチトはブレーキがかかると思います。
だからヤハリ自民党の議席数の削減は必須項目だと思います。
>通常の商品カテならまだ残っていいるかな?
スレ主は女性だったんですがHNを失念してしまったので判りません。
Hn思い出せば調べられるんですが・・・・・・・!(^^)
>しかし先生の沼のハマりようがひどいような気がします^^
まあ予算はたくさんあるのでしょうけど。
確かに! 今はインフルエンザでは無いですが熱病真っ盛り・・・・! (^▽^)
>パナソニックの電子レンジですね。
>フラットテーブルのものは初めて買いますが電子レンジは回る(ターンテーブル式のもの)のが
当たり前だという頭があったので回らないとなんか変な感じがしますw
パナです! 私もフラットに関しこれで放射線が均等に行くのかが疑問でしたが取り越し苦労!
>自動あたためは今回私が買ったものもあまり評価が良くないですがどこのメーカーも良くないみたいですね。
自動に関しては評判は良くないですが当然だと思います。
あたため! と言っても千差万別 食料によって色々です。
そこを了解の上で使わないと無理ですね(^^)
*ターボさん
>もうすでにお正月気分になっていますが、いかがですか?
スッカリ隠居生活に浸ってますので毎日がゴールデンウイークの連休で過ごしているので
ここの所は例年正月気分には中々なれないです(^^)
>あらあら。。なんでしょうかね。血圧によるものか、加齢によるものか原因が分からないと気味が悪いですね・・
前レスにも書きましたが原因は免疫不全による障害と判りました。
病名は 「乾癬 かんせん」と言う病気です。
◎乾癬は、遺伝的素因と環境因子の相互作用によって免疫に異常が生じ、過剰な免疫反応によって
自分の細胞を攻撃することで発症すると考えられています。
主に皮膚に出てきますが私の場合は全身の関節等に症状が出ました、痛みで動けなくなりました。
原因が判り治療薬も出て現在は安定してますが薬は一生の飲む必要が有ります・・・!
>こういうものの出どころはべつの懐なので痛みまでンので。。。
それは・それは 大変 ベリー・グッド!!! ですね(^▽^)
>ちなみに明日の競馬は実行します。
ターボさんの別口の生き甲斐なのでコメントは差し控えますが・・・・ !!!^^
>(;`O´)oダメーーー!!
その通りでございます! ハハ~~~~~ !!! ( ゚Д゚)
>水道ホースの先につける物でケルヒャーより高圧になるのでそっちを使ってます。
どんな物なのか? 気になりますね^^
>ここはちょっとでも来ますのでよろしくです。
この文章だけではチト意味が・・・・・! 説明をプリーズ!!!^^
おはようございます。
皆様のご意見に同意で、100~150くらいで区切る、で良いと思います。
ターボさん・ビンさん おはようございます!
お二方からも有りました様に150位で行うのが良いみたいなので、それを一つの目処として
行わさせて頂きますね、真珠さんも宜しくお願いいたします!^^
岐路亡羊さん
おはようございます。
そうですね、ここは進行具合が結構早いので150でもいいのではないかと思います。
様子を見てちょうどよければ150にしてそれでも終わるのが早いようなら200も考えるとか。
とりあえず150でやってみるといいかもしれませんね。
*ビンさん
冒頭の質問なんですが
>価格では縁側は100レスで終了で新規スレ板立ち上げが必要でしたがzawazawaではこの規制が無いですね。
縁側の習慣で100で切るのが良いのか? もう少しレスを延ばして良いのか?
どう思いでしょうか? 出来たらお願いいたします!^^
ビンボー怒りの脱出さん おはようございます。
もうすでに正月気分で、いることをお許しください。
>あと6日と言われても盆正月もない仕事で20年以上もヤッているので正月だという実感がありませんね。
まあここでだけでもリラックスして気分だけでもと思いました。私も以前そうでしたのでね。
>ただ医者に色々と言われないように体質改善をすることでしょうか。
健康第一ですね。まだ変われますよ。お互い頑張りましょう。
>私の家ではすき焼きでしたね、我が家は豚が当たり前でしたが。
すきやき??そんなものは・・・3年に一度くらいしかなかったかな。。。
ちなみにしゃぶしゃぶも働きだしてから始めて食べましたよ。
>油断していたらあっという間に血糖値がオーバーして糖尿病になってしまいましたので。
んー思い当たる節はないんですがね。・・・どうもお酒がよくないようなので、今度は3か月禁酒で
検診にいどみたいとおおもいます。
>ただ漢方薬の場合体質的に合う合わないがありますので実際の飲んでみないと効果の程はわかりません。
まあこれは個人差出ますのでね、試して判断します。後睡眠導入剤を服用しているので、一応医者と相談してからにします。
>ただ私の場合はカット済みの袋入りのキャベツなので今のところ価格に大きな変動はありません。
あれって知らないうちに量が減ってることがあるようですよ。
>来年また値上げというニュースがやっていましたので値上がりする可能性が高いでしょうね。
最近だんだん買い物が二千円内で治まらなくなってきました・・・物価高騰・・・実感です。
これ以上は厳しいかもしれないですね。。。。
>短い時間のものだったらたくさん見れるのですね。
色々パターンはあるのですが、1時間ものなら、2本までとか 30分物なら6本までとか
笑ってはいけないとかは、ぶっ通しで見れるのですが・・・
>音を追求するマニアの方だと値が張るSPを使っている方も結構いますよね。
リスニングルームがあってこそできる話ですよね・・・うちは倉庫部屋なので、限界があります・・
まあそんな中でも、ケーブルの違いとかがはっきりしているので、案外こういう部屋の方が
向いているのかもしれませんが・・・
>軽い気持ちでやるのが一番いいのかもしれませんね。
重い気持ちでやってたら身も金ももちません・・・明日は今年最後の競馬開催日です。
今年の正月は寒さが厳しいそうです。、
お仕事の方は寒さに負けず頑張って行ってきてください。
岐路亡羊オヤジさん おはようございます。
もうすでにお正月気分になっていますが、いかがですか?
>数年前にイキナリ全身が痛くなり手足等が動かなくなりました
あらあら。。なんでしょうかね。血圧によるものか、加齢によるものか原因が分からないと気味が悪いですね・・
まあ今年はよいお年を迎えられそうで よかったです。
私は睡眠障害が残ってしまって、今でも薬頼りです。
>良い返事が来ると嬉しいですね
多分来季の夏も猛暑でしょうし、早めに取り替えておいた方がよさそうなので、大蔵大臣と相談して
購入してもらうようにしたいと思います。こういうものの出どころはべつの懐なので痛みまでンので。。。
>通常家電製品 10万円 この位なら良し!
2chオーディオ製品 30万円 メッチャたけ~~ 10万円 この位なら 良し
今は 何でも5万以上が たっけ~~~ですが・・・・ほとぼりがさめたころにどうなるかは 不明です。
ちなみに明日の競馬は実行します。
このマスクは良いですか?
(;`O´)oダメーーー!!
>高圧洗浄! ケルヒャーが浮かびますがターボさんの使ってる高圧洗浄って?
以前はケルヒャーだったのですが、水道ホースの先につける物でケルヒャーより高圧になるので
そっちを使ってます。ケルヒャーはヤフオクで売ろうと思います。
さあお正月ですよ~~ いつもながらののんびりしたいところですが、弟夫婦が帰ってくるので、
にぎやかになるかもですが・・・ ここはちょっとでも来ますのでよろしくです。
岐路亡羊さん
>まずは来年の参議院選挙で自民党への鉄槌をくだしましょ~~!
自民党の今の対応だとまず鉄槌が下るのは間違いないことだと思います。
>韓国に抜かれ22位に 日本の1人当たりGDP―内閣府
統計のとり方が違うのでしょうか、こちらでは33位になっています。
まあ韓国に抜かれているのは一緒なんですが。
https://www.globalnote.jp/post-1339.html
>己の利益の為に動く輩が増え始め今の姿になってしまったと思います。
岐路亡羊さんが子どもの時代(若い頃?)はどんな感じでしたか?
>これが利権の温床をはぐくんできたと思いますが景気が良ければおこぼれが一杯ありました
父親の知り合いにそんなおこぼれをもらっている人がいました。
父親には投票してくれといってきていたのだと思いましたが。
私は子供だったのでなんのことだかわかりませんでしたが^^
>おこぼれ減少で不満が募ってきます^^
自民党の票や議席が減ってきたのは間違いなくこれでしょうね。
>ヤハリ数の力関係は大事です、次期選挙もこの調子で皆が頑張れば(^^)
たぶん次の選挙も自民党負ける公算が高いでしょうね。
しかし自民党議員もですが官僚の方は野党が進めようとしている政策の邪魔ばかりしていて全く反省もする気はなさそうです。
>ボソボソの前に音楽リクエスト関係のスレ板が有り、そこで51さんとは知り合いになりました。
ソコまでは見てないので知りませんでした、通常の商品カテならまだ残っていいるかな?
>最近の購入の期間が短いので私も時々? になってしまってます
岐路亡羊さんでもわからないのですね。
しかし先生の沼のハマりようがひどいような気がします^^
まあ予算はたくさんあるのでしょうけど。
>価格の比較をしては絶対NGです、夢が消え去ります、
たしかにマニアの人って人にもよりますが価格のことはいいませんからねw
価格の方に目が言ってしまう私はまだハマりきれていないのかもしれませんが。
しかし別の趣味に置き換えればその気持わからないでもないです。
パナソニックの電子レンジですね。

調べたらパナソニックの電子レンジも評価が良かったですが最終的には日立のほうが安かったので日立にしましたが。
調子はとてもいいですよ、フラットテーブルのものは初めて買いますが電子レンジは回る(ターンテーブル式のもの)のが当たり前だという頭があったので回らないとなんか変な感じがしますw
自動あたためは今回私が買ったものもあまり評価が良くないですがどこのメーカーも良くないみたいですね。
今回買った電子レンジです。
オルフェーブルターボさん
こんばんわ
あと6日と言われても盆正月もない仕事で20年以上もヤッているので正月だという実感がありませんね。
来年の抱負の方も毎日同じ仕事の繰り返しなのでないといえばないですが、ただ医者に色々と言われないように体質改善をすることでしょうか。
ウォーキングは前から2~3日に一度やっていたのですが最近は毎日一日二回(一回2~3キロ)やっていますが軽い運動なので身体への負担はあまりありませんし。
やりだしてから10日くらいですがすでに体調が調子が良くなってきているように思います。
白菜鍋といえば時代なんでしょうか?
私の家ではすき焼きでしたね、我が家は豚が当たり前でしたが。
血糖値が上がっているようなら注意してください。
私もそうでしたが油断していたらあっという間に血糖値がオーバーして糖尿病になってしまいましたので。
>私は一時的にしか飲んでいないですね。コレステと血圧と活性化の薬は飲んでますが。
医者でもらう西洋薬だと強く副作用もありますが漢方薬は副作用は少ないです、西洋薬に比べたらないに近いですね。
病気になった場合に飲む場合と体質改善のために飲む場合もあります。
私の場合は後者ですね。
>一箱買って見ます。
十全大補湯は滋養強壮にもいいです。
試してみてください、ただ漢方薬の場合体質的に合う合わないがありますので実際の飲んでみないと効果の程はわかりません。
キャベツはちょっと上がっているようです、ただ私の場合はカット済みの袋入りのキャベツなので今のところ価格に大きな変動はありません。
ただ来年また値上げというニュースがやっていましたので値上がりする可能性が高いでしょうね。
>今現在は集中力が持続できなくて、途中であきらめてしまいます。
>今はせいぜい一時間物が、限度かもしれません。
短い時間のものだったらたくさん見れるのですね。
>まあスピーカーは部屋にもよりますからねえ。
確かに価格だけじゃあないことは分かっているのですが結局音を追求するマニアの方だと値が張るSPを使っている方も結構いますよね。
>本命中心で来てくれると嬉しいのですが。。。
軽い気持ちでやるのが一番いいのかもしれませんね。
岐路亡羊オヤジさん こんにちは
区切りのいいところで、いいと思います。100か150くらいがちょうどいいのではないでしょうか。
岐路亡羊オヤジさん こんにちは
これにて100件落着~~~
次はラッキー7です。 よろしく~~~
*ターボさん
>岐路亡羊オヤジさんはペースが安定しているので不要なのかもしれないですね。
数年前にイキナリ全身が痛くなり手足等が動かなくなりました、起き上がるのにも家族の手助けが必要でした。
原因が中々判らず苦労しましたが大学病院で免疫不全による障害と判りました。
半年くらいかかりましたがようやく全快に近い状況になり今では大丈夫な状態です。
この時は苦労しましたが、それの前後では快調に推移してます。
>切られるのは勘弁なので、正月現状維持を心掛けることにしましょう。
良し^^ https://www.youtube.com/watch?v=eHAPN1A6czE
>再度頼んでみて見ることにする予定です。
良い返事が来ると嬉しいですね(^^)
>白物家電は、10万だと高いですねえ。。いい線です。
↓ 理想形です
通常家電製品 10万円 この位なら良し!
2chオーディオ製品 30万円 メッチャたけ~~ 10万円 この位なら 良し(^^)
>マスクをしましょう。ウィルスが入りますよ。
このマスクは良いですか?^^
https://youtu.be/FcCbM_y8yYA?si=EUeTurmOzoik-htr&t=174
>昨日は大掃除で、水かけ(高圧洗浄)をしていました。
高圧洗浄! ケルヒャーが浮かびますがターボさんの使ってる高圧洗浄って?
おはようございます!
*真珠さん・51さん
>国民がその辺りを見抜いて、財務省の言いなりに減税を阻止し、何やかやと屁理屈をつけて増税しようとする
政治家を、選挙行動で落とすしかないのでしょうね。
>多分国民のために回す財源がない!が抜けているのだと思いますw
そうですよね! まずは来年の参議院選挙で自民党への鉄槌をくだしましょ~~!
*51さん
>地元に道路を作ったりお金を落としてくれればいいと思っているだけなのでのでしょうね。
国民の目も厳しくなってきていますから今まで通りにはならないと思いますが。
それと昨年からの日本の衰退等で金の動きが悪くなってますね!
◎韓国に抜かれ22位に 日本の1人当たりGDP―内閣府
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024122300788&g=eco
>戦後、国を復興するために国が尽力した、其の頃はまだ国民のためにやっていたように思います。
そうですね! 国の復興の為に国・国民が一体となって頑張ってたと思います。
しかし景気良くなり豊かになると己の利益の為に動く輩が増え始め今の姿になってしまったと思います。
>議員のセンセイにいままで普通に仕事をもらってきた人だと其れが常識で普通の感覚だったのでしょうね。
これが利権の温床をはぐくんできたと思いますが景気が良ければおこぼれが一杯ありましたが
不景気になるとおこぼれ減少で不満が募ってきます^^
>官僚も傀儡になってくれる自民党が思うように動かせないので地団駄を踏んでいるのでしょうね。
ヤハリ数の力関係は大事です、次期選挙もこの調子で皆が頑張れば(^^)
>保存して始めて最初の頃のボソボソを始めて見ましたが岐路亡羊さんは最初の頃からの参加で早かったのですね。
ボソボソの前に音楽リクエスト関係のスレ板が有り、そこで51さんとは知り合いになりました。
そしてその後51さんがボソボソを立てて私が確か一番乗りだったと思い、そこからの付き合いで長いです。
>ほとんど自分の判断で買っているものだと思っていましたがその通りでしたか?w
今回が初めての購入相談ですね、あれだけの超高価だから当然だと思います!
タダ結婚後の日日がそれほど経過してません、それ以前は本人の意の向くままに買ってましたね(^^)
>報告しなくても文句言わなさそうな旦那さんみたいな感じがしましたし。
先生に対しこれ以上は絶対にないほどの温厚な理解者だと思いますよ!!!^^
>ついこの間買ったサブウーファーとはまた違うものですか?
最近の購入の期間が短いので私も時々? になってしまってます。
今回のサブウーハーは9900に合わしたと言ってましたので・・・・・!
>たぶん私が将来的にSPにかけようとしている予算は20~30万前後(すべてのSPを含む)を予定していますので^^
オルフェーブルターボさんが買う予定しているSPも安く感じますね。
価格の比較をしては絶対NGです、夢が消え去ります、私は私で過ごしてます(^▽^)
>電子レンジ一つとってもよく見て買わないと駄目ですね。
>電子レンジなんてなんでもいいと思って今までは1万円以下のものを買ってきて前のものはNECで悪くなったのですが電子レンジ一つとってもよく見て買わないと駄目ですね。
そうですね! 価格的に1万円台って形がよく似てます^^ 調子はどうですか?

我が家のは好調で自動あたためでも評判はイマイチですが我が家では◎です!
ビンボー怒りの脱出さん おはようございます。
後6日を今年も切りました。来年の抱負はありますか?私はAV機器に手を加えることですね。
>写真のチキンレッグと同じだと思いますが子供の頃は母親が大きい鳥の足を買ってきてくれたものです
うらやましいですねえ。。うちは何かあると、白菜鍋でした、チキンレッグを買い始めたのは、働きだしてからなので
そういえば、お鍋の中に骨付き鶏肉が入っていたかもしれません。
>糖質ゼロ(カロリー控えめ)の栄養ドリンクもあるようでイオンのブランドが安いので買いに行こうかと思っています。
常用ではなく、一時的に疲れた時にたまに飲む程度なのですが、ただ効果が切れると、すごく疲れが戻ってくるのです。
多分今日は食べて寝ての繰り返しになると思います。昨日健康診断 の結果をみたら、血糖値注意になっていました。
来年まで様子見です。
>衰弱、冷え症の改善などに効果がありますので疲労回復のために飲んでいますが
私は一時的にしか飲んでいないですね。コレステと血圧と活性化の薬は飲んでますが。
>十全大補湯はがんの予防に効くので飲んでいるというのもあります。
楽天で見つけましたので、一箱買って見ます。
>キャベツを主食にするようになってから便通が驚くほど改善しました
そういえば最近キャベツを食べたいのですが、1玉500円もするみたいですね。
北の方ではキャベツ泥棒もいるようですし、困ったものです。。
キャベジンは体質に合わないので、飲めないのですが、なぜか液キャベだけは効果あるのですよね。
>とにかく2時間ドラマが好きでしたね。
昔は視れてたのですが、岐路亡羊オヤジさん同様、今現在は集中力が持続できなくて、途中であきらめてしまいます。
今はせいぜい一時間物が、限度かもしれません。火曜サスは、オムニバスCDを出していたような記憶があります。
>何十万というSPでもしょぼく感じてしまいます。
まあスピーカーは部屋にもよりますからねえ。。10センチフルレンジとサブウーファーで充分です。
>来年も当たればいいですね。
当てたいですね。大穴は狙っていないので、本命中心で来てくれると嬉しいのですが。。。
岐路亡羊オヤジさん
後6日を今年も切りました。来年の抱負はありますか?私はAV機器に手を加えることですね。
>滋養強壮剤
特に疲れた時に飲む一時的なものだったのですが、岐路亡羊オヤジさんはペースが安定しているので
不要なのかもしれないですね。
>ヨッ! 大統領!!!! と拍手したら
切られるのは勘弁なので、正月現状維持を心掛けることにしましょう。
今年は、おせちは注文していないようですし。焼き豚はゲットしました。
>来年ですね・・・(^^) 良い工事屋さんが見つかるといいですね!
忙しくない、5月くらいを狙って 買い替え検討しようと思います。
知り合いの業者はいるのですが、以前相談した時は断られたようなので、
再度頼んでみて見ることにする予定です。
>通常家電製品 10万円 エレ~ たけ~~~!
2chオーディオ製品 30万円 メッチャ安い
定価はそれなりですが、購入金額で30万超えたものは、DACが、1000円足が出たくらいです。
30万・・20万、、ってところでしょうか・・白物家電は、10万だと高いですねえ。。いい線です。
> (^▽^) https://youtu.be/Vtdsv9Tmlgo?si=ujdOtC3xTj5oreFn
マスクをしましょう。ウィルスが入りますよ。
昨日は大掃除で、水かけ(高圧洗浄)をしていました。若干暖かくて助かりました。
今日は多分、昨日の分が出てくると思うので、この後寝て、食べてまた寝るの繰り返しになりそうです・・
おやぶんさん
>○○の一つ覚えのように「財源が無い」と言いますが…
多分国民のために回す財源がない!が抜けているのだと思いますw
其れ以外の財源だったら唸るようにあるかとw
岐路亡羊さん
こんにちわ
>↑ コレッポチも持っておらず全く判ってない税金喰い虫のゴキブリ集団です。
選挙前に建前で言っている議員は大勢いると思います。
しかしその議員に投票している人達はそういう話を実際実行しているのを見ているのか?といえば見てない人がほとんどだと思います。
地元に道路を作ったりお金を落としてくれればいいと思っているだけなのでのでしょうね。
国民の目も厳しくなってきていますから今まで通りにはならないと思いますが。
>国民の為と言う言葉は既に「死語」となってから相当期間経過してしまいました
半世紀くらい(以上)は経つでしょうか?
戦後、国を復興するために国が尽力した、其の頃はまだ国民のためにやっていたように思います。
>おこぼれ頂戴の浅はかさで他人事人間がカナリ居たと言う事の証明だと思います
議員のセンセイにいままで普通に仕事をもらってきた人だと其れが常識で普通の感覚だったのでしょうね。
>今の姿勢が続くのであれば下野も充分有り得ます
国民は自民党が反省もせず全く変わってないということが分かっていると思います。というかコレも野党が自民党に無理難題(自民党にとっては)をいうから自民党の本音も聞けているのだと思います。
其の後ろに官僚(財務省など)の影も見え隠れしていますし官僚も傀儡になってくれる自民党が思うように動かせないので地団駄を踏んでいるのでしょうね。
>天に向かって唾を吐く! こうなる事を感じてました、悪行も限界を超してました。
そういえば過去(戦前も含む)も好き勝手やってきた議員には天誅が下っていましたね。
まさかこの時代にあるとは思っていませんでしたが。
>アノ言い方は相手を責めておらず当然の疑問点を聞いただけで正解です、間違って無いです!
よく覚えておられますね。
私は大雑把には覚えていますが細かい点までは覚えていません。
まあボソボソ全集としてPDFに最初から保存してあるので見れば分かるのですがw
保存して始めて最初の頃のボソボソを始めて見ましたが岐路亡羊さんは最初の頃からの参加で早かったのですね。
>今回は旦那の了解を得てから購入したそうです!!!
さすがの先生も旦那さんには報告したのですね^^
ほとんど自分の判断で買っているものだと思っていましたがその通りでしたか?w
報告しなくても文句言わなさそうな旦那さんみたいな感じがしましたし。
>スピーカーJBL/K2S9900に合うサブウーハーも買ってます。
ついこの間買ったサブウーファーとはまた違うものですか?
>だと思います! ま~何を基準に重きを置くかの違いですね^^
何にどれだけお金を掛けるか人によって全然違いますからね。
たぶん私が将来的にSPにかけようとしている予算は20~30万前後(すべてのSPを含む)を予定していますので^^
オルフェーブルターボさんが買う予定しているSPも安く感じますね。
そういえば電子レンジを買いました。
いま使っている電子レンジが壊れているわけではないのですが不良じゃないかと思うほど温めに時間がかかってしまうもので普通の電子レンジの倍の時間はかかります。
いま使っている電子レンジは無メーカーですが職場で使っているシャープのやすい電子レンジはコップいっぱいの水で1~2分でチンチンになりますが私の使っている電子レンジは1~2分だとまだ生ぬるいままで3~4分かけないと駄目です。
引っ越しの時に買ったのですが時間をかければ温まると思って我慢して使ってきましたが五年経つのでそろそろいいかと思い、今度は日本製で日立のHMR-FT19Aを買いました。
評価も良さそうですし今日にも来るのでこれから取りに行きます。
電子レンジなんてなんでもいいと思って今までは1万円以下のものを買ってきて前のものはNECで悪くなったのですが電子レンジ一つとってもよく見て買わないと駄目ですね。
https://kadenfan.hitachi.co.jp/range/lineup/hmr-ft19a/
オルフェーブルターボさん
おはようございます。
そういえば昨日はクリスマス・イブでしたね、今日がクリスマス?
一番縁のない人間なので全く忘れていましたがw
写真のチキンレッグと同じだと思いますが子供の頃は母親が大きい鳥の足を買ってきてくれたものです
栄養ドリンクは糖質が多いので糖尿病になってから飲んでいませんが以前はちょくちょく飲んでいましたよ。
安いものでもタウリンが多く含まれているものなら結構効くと思います。
糖質ゼロ(カロリー控えめ)の栄養ドリンクもあるようでイオンのブランドが安いので買いに行こうかと思っています。
滋養強壮といえば今飲んでいるもので漢方薬系でしょうか。
葛根湯(1日2回)と十全大補湯(一日一回)を毎日飲んでいます。
葛根湯は自分が鼻詰まりなので飲んでいますし十全大補湯は体力低下や疲労倦怠、食欲不振、手足の冷え、貧血、産後の衰弱、冷え症の改善などに効果がありますので疲労回復のために飲んでいますが
十全大補湯はがんの予防に効くので飲んでいるというのもあります。
実際病院でもがんの予防薬の一つとして使われていますので効果の程はあるようです。
規定では1日3回飲まなければならないのですが病気ではなく健康維持のために飲んでいるので規定通り飲む必要はありませんし葛根湯を飲み始めるようになってから風邪は全然引かなくなりましたし。
岐路亡羊さんが飲んでいる八味地黄丸も滋養強壮にいいんですよ。
栄養ドリンクみたいな即効性はないですが毎日飲んでいると元気は維持してくれると思います。
単におしっこのための漢方薬ではありませんw
>いまは更年期の関係かもしれませんね・・
多分そうだと思いますね、ただ最近早く寝るようにしてから体調がいいので夜勤の疲れもあるのかもしれません。
>私の場合は便通が、やわい方なので、硬めにすることを望んでいるのですが。。
改善するとは思います、一番いいのは食事改善だと思います。
キャベツを主食にするようになってから便通が驚くほど改善しましたし前はコンビニの弁当とかそういうものを食べている時は胃腸の調子が悪かったことも多かったので食事でコレほど変わるとは思っていませんでした。
>再放送しているものが多いのはその関係かもしれませんね。
地方によってやっている再放送は全く違いますが木曜ミステリーもやっているかもしれません。
もともともともと木曜ミステリーって京都中心のドラマが多かったので京都好きの私は見ていたのですが。
土曜ワイド劇場もよくみていましたしとにかく2時間ドラマが好きでしたね。
水谷豊さんの浅見光彦シリーズ、地方記者立花陽介、探偵左文字進シリーズも見ていましたし相棒より軽い印象の役が多かったですね。
あの頃はビデオに録画してよくテレビにかじりついて見ていたものです。
浅見光彦シリーズなんかは今ではいろんな役者さんがやっていますが今でも浅見光彦は水谷豊だと思っていますが原作者さんは水谷豊の浅見光彦はイメージが違うと言って降ろしてしまったようですが水谷豊の浅見光彦は今でも結構根強い人気みたいです。
あの2時間ドラマのエンディングテーマも有名なアーティストが結構歌っていてエンディングテーマも好きな歌も多く2時間ドラマだけ自分で調べて其のアーティストのCDだけ借りてきて集めてCDに焼いて聞いていました。
最近は聞いていないのでまた聞きたくなりました。
https://mysound.jp/sp/6120/
>そうなんですよ・・また下手な買い物で、ばちが当たると困るので、今回は慎重に行きたいと思います。
岐路亡羊さんの先生が国家予算並みのSPを買ったようです(ウソw)
でもああ言う話を聞いていると何十万というSPでもしょぼく感じてしまいます。
もちろん価格だけが全てではないと思いますがw
>今年も荒れたJRA。。。来年もよろしく
来年も当たればいいですね。
◇岐路亡羊オヤジさん
税収 6年連続で過去最高更新の見通し…
https://news.yahoo.co.jp/articles/85767e1ed86badb4e336c20b78be577ede8191ff
>2024年度の税収は、物価高や好調な企業業績を背景に…
>所得税、法人税、消費税の基幹3税を中心に伸びており、2025年度もこの傾向が続くとみている。
自民・財務省は、103万円の壁やガソリン減税…など何かの政策を実行しようとすると、○○の一つ覚えのように「財源が無い」と言いますが…
税収が増えているのなら、景気回復のための施策を考えるのが本来の仕事だと思うのですが、本当に腐った組織ですね。
国民がその辺りを見抜いて、財務省の言いなりに減税を阻止し、何やかやと屁理屈をつけて増税しようとする政治家を、選挙行動で落とすしかないのでしょうね。
*ビンさん
>そもそもなぜ議員になるのか総理も入れて全く分かってない人が多すぎる気がします。
こんな記事が有ります。
◎ 世の中を変えたい
現状の政治や社会の在り方に不安や問題意識をもち、「それなら自分の力で変えてみせる!」
と政治家を志す人が多いようです。小さなこと一つでも構わないので、「世の中のここを変えたい」
という強い気持ちをもつことが大切です。
◎人の役に立ちたい
政治は私たちの生活に密着しており、人々に大きな影響を与えるものです。自分の力だけでは
どうしようもできずに困っている人の存在を知り、「その人たちの力になりたい」という気もちから
政治家を目指す人が多いようです。
◎地元に恩返しがしたい
地方議員には特に、郷土愛が強い人が多くいます。「自分がお世話になった地域が抱える問題を解決したい」
「子どもからお年寄りまで、みんなが笑顔で暮らせる街にすることで、多くの人に『その地域に住みたい』
と思ってもらいたい」「街を活性化させて多くの人にその地域の魅力を発信したい」
という気もちから地域に根差す政治家を目指す人もいます。
↑ コレッポチも持っておらず全く判ってない税金喰い虫のゴキブリ集団です。
>国のために働くのは当たり前ですが国民のために働くのも当たり前のはずなのですが二の次ってい
言うことが多かったですね。
国民の為と言う言葉は既に「死語」となってから相当期間経過してしまいました。
「己等の利益・利益誘導」ためでしかない害虫ですね!
>結局こう言う勘違い野郎が多くなったのも国民が自民党に与党を長くヤラせすぎた藤野もあるかと思います。
>先生先生とすり寄ってくるバカ者共も多いから余計勘違いしますし。
おこぼれ頂戴の浅はかさで他人事人間がカナリ居たと言う事の証明だと思います。
>野党に落ちる可能性も全くゼロではないでしょうね。
今の姿勢が続くのであれば下野も充分有り得ます、言葉のアヤでごまかそうとする姿勢を国民は
既に見抜いています、気が付かずは自民党アホ議員です(^^)
>ただ最後があんな結果になるとは思っていませんでしたが。
天に向かって唾を吐く! こうなる事を感じてました、悪行も限界を超してました。
言葉の調子はソフトでも内心の悪行満載の心は見て取れていました。当然の結末です!!!
>岐路亡羊さんは野球が好きなので左手でボールでマトに当てるとか?
一時右ひじを痛め左で練習したことがチトありましたが、又やってみようかな! ですね^^
>たしかに少しおかしかったですね。 今考えれば相手にせずに受け流せばよかったと思っています。
昨日今日の51さんとの付き合いでは無かったですビンさんは!
アノ言い方は相手を責めておらず当然の疑問点を聞いただけで正解です、間違って無いです!
私があのスレ板に参加してればもう少しキツイ言い方になっていたと思いますよ!^^
>そういえば先生ものすごいSPを導入しましたね。 普通に高級車が買えてしまう価格ですw
Xに報告をしてましたね、その前に聞いていましたが本当に買っちゃいました・・・!!!
先生の一つの集大成とも言えるスピーカー購入でした、重さも半端ではなくお店の人の設置でした。
未だ続きが有り、このスピーカーJBL/K2S9900に合うサブウーハーも買ってます。
今回購入にあたり今までは自分で判断して買ってましたが今回は旦那の了解を得てから購入したそうです!!!
>私だったらクルマとプロジェクターを買い替えますw
だと思います! ま~何を基準に重きを置くかの違いですね^^
*真珠さん
>◇「手取りを増やすつもりはない」と言っているのと同じ…「103万円の壁」で国民民主がハマった自民・財務省の罠
★短期的に見れば、確かに自民と財務省の勝ちと言えるでしょうね。ただ、中長期で見た時には、
完全に減税の対抗勢力と国民に認知されたので、その認知が今後の国民の選挙行動に反映されたならば、
財務省はともかく自民党の弱体化、さらには解体まであるかもしれません。個人的にはそんな未来を期待。
★大蔵省から30数年、財務省にカンバンの掛け替えをして四半世紀経つが、あれやこれやと屁理屈を並べ
国民から搾取するばかりで、国も国民も豊かになるどころか貧困に向かっている
少なくとも今の財務省職員のほとんどは、入庁以来何の成果も出せていない
まずは財務省を全否定しなければ、国は良くならないのではないかと思う
↑ その通りですね!!!
*ターボさん
>昨日は2時間しか眠れず
>滋養強壮剤は何か飲んでますか?
2時間・・・・!? 体力・気力がなくなり絶対に人しての維持が出来なくなる睡眠時間です!
飲んでるのは高血圧等の薬とビンさん推奨の ↓ これです。
https://www.kracie.co.jp/products/ph/1202007_2220.html
>正月が終わったら大ダイエット計画実行なのです。構想中です。
ヨッ! 大統領!!!! と拍手したら
>構想でよく終わることは よくあることです。
https://youtu.be/7RFGYhRSQWU?si=Dgi3Ip1M3ZfAC5bV (^▽^)
>今年の春に買い替え検討してみます。
来年ですね・・・(^^) 良い工事屋さんが見つかるといいですね!
>それほど高くはなかったですが・・
ターボさんの価格基準 通常家電製品 10万円 エレ~ たけ~~~!
2chオーディオ製品 30万円 メッチャ安い
↑ (^^)(^▽^)( ^)o(^ )
>大赤字になると、消えるのでしょうか。。説得力じゃなくて、緊迫感では?
(^▽^) https://youtu.be/Vtdsv9Tmlgo?si=ujdOtC3xTj5oreFn
>ありがとうございます。また時間の取れる時にゆっくり鑑賞したいと思います。
宜しくです!!!^^
ビンボー怒りの脱出さん おはようございます。クリスマスで2本ハイボールを飲んでしまいました。
昨日は2時間しか眠れず、しかも母の送迎があったので、昼寝もできず、久しぶりにチオビタゴールドを飲みました。
久々に飲むと結構効果がでるものですね・・滋養強壮剤は何か飲んでますか?
>仕事をやめて隠居するように慣れば仕事の疲れとかは無くなるのでもとに戻る可能性はありますが。
円満退社であれば 問題ないでしょう、いまは更年期の関係かもしれませんね・・
>効き目は体質や個人差が結構あるのでできれば両方飲んでみて調子のいい方をおすすめします。
ありがとうございます。今のところわかもとが効果があるようなので、しばらく様子見ます。
私の場合は便通が、やわい方なので、硬めにすることを望んでいるのですが。。
>木曜ミステリーのほうに移動になったものです。
これは知りませんでした。再放送しているものが多いのはその関係かもしれませんね。
>しやすいブックシェルフでも10万円台でちょっとしたスピーカーでも結構なお値段がするので
そうなんですよ・・また下手な買い物で、ばちが当たると困るので、今回は慎重に行きたいと思います。
半年前はカートリッジも欲しかったのですが、最近は除外になりましたね。
>下手に予想しないほうがいい
今年最後の締めくくりの競馬が28日土曜日です、。
まあお疲れさまの意味を込めて、あまりかけにはでないですが・・
今年も荒れたJRA。。。来年もよろしく
岐路亡羊オヤジさん おはようございます。 クリスマスで2本ハイボールを飲んでしまいました。
昨日は2時間しか眠れず、しかも母の送迎があったので、昼寝もできず、久しぶりにチオビタゴールドを飲みました。
久々に飲むと結構効果がでるものですね・・滋養強壮剤は何か飲んでますか?
>この表現は面白いです! 減量にはなりませんね
( =①ω①=)フフフ 次があるさ。。正月が終わったら大ダイエット計画実行なのです。構想中です。
構想でよく終わることは
よくあることです。
>エアコンの寿命と能力が見えているように感じます!
今年の春に買い替え検討してみます。高所配管なので、既存配管が使えればいいのですが、
気密試験やなにやらをきちっとやってくれる業者を探して、やってもらいたいと思います。
>超高級アキュを買って間もないです、当然かと
あれは本当に事故買いでした。。。まさかの落札・・ただ、定価は超高級ですが、落札価格は
1/3も行かなかったので、それほど高くはなかったですが・・
>赤字!と言う言葉に全く説得力を感じません
大赤字になると、消えるのでしょうか。。説得力じゃなくて、緊迫感では?
>そうなんです!
昼間の再放送は結構いいのをやったりしていますね。チャプターもきっちりつくので、いいです。
ただ日によって微妙に時間が変わるので、週録画にしていますけど・・
BSはチャプターはつくかどうか知りませんが、CATVの有料放送は、RCA録画なので付かなかったです。
毎日チャプター付けて、不要物をカットしていました。
>その時の映像の時間が下側に載ってますので参考にしてください!
ありがとうございます。また時間の取れる時にゆっくり鑑賞したいと思います。
岐路亡羊オヤジさん ビンボー怒りの脱出さん (^-')ノ☆;::;☆“MerryChristmas”☆;::;☆ヽ('-^*)

今年もよく食べました チキンレッグ・・・昨日は3本今日は2本 相場としては思ったほど高騰はしていなかったですね。
さすがに1200円のには手が出ませんでしたが・・・
103万円の制限を180万近くにすると、実際にそれだけ働きたい人がいると
経営者側としては、人材が余るのではないでしょうか・・まあ誰も口には出していませんが
身内でギリ調整している人は、その不安も要素にあると言っていましたけどねえ・・
◇「手取りを増やすつもりはない」と言っているのと同じ…「103万円の壁」で国民民主がハマった自民・財務省の罠
https://news.yahoo.co.jp/articles/006af58321c7adf574327e4a63f7267bfa7bb33b
(>_<)