>いまの自民を応援しても増税されるだけで国民にはほとんど恩恵がありませんし >今の野党を見るとこれも 如何かなものかと・・・! >特に今の立憲を見るとそう思います。
増税に関していうと、今の自民党の主要なメンバーは財務省寄りの緊縮財政派が多いので、確かに「自民党を応援しても増税されるだけ」だと思います。 ただ、今の立憲民主党・野田代表や主要メンバーの多くも財務省寄りなので、増税に関してだけでいえば、おそらく自民党と大差ありません。 さらに自民党の中にも、(反財務省の)積極財政を主張する人もいてるので問題が複雑なのです。
自民党=財務省寄り 野党=反財務省 という単純な図式だと自民党を下野させれば良いのですが、今の状態だとどう転んでも国民の利益にはなりにくい構造になってしまっています。
財務省の官僚たちが、与野党問わず主要な政治家たちを上手く転がしているこの状態をどう脱却すればいいのか?
◇岐路亡羊オヤジさん
>LED交換に関しては未だ3年近く猶予期間が有ります、じっくり検討してください。 >上記の蛍光灯だと素人でも出来そうです!
ご教示ありがとうございます。
岐路亡羊さん
こんにちわ
>それは良かったですね、流石です^^ 私の場合まえのアパートでLEDの明るさは分かっていましたし消費電力が白熱電球に比べてもかなり低い点で省エネという意味で付けました。 むかし丸型蛍光灯の補助灯についていたナツメ球と同じ5Wの消費電力で40W相当の明るさになるのですから、家全体で変えればけっこう電気代が下がると思ったもので。仕事に行くさいに消し忘れて点けっぱなしでもほとんど電気代に変化がないですね。
>ビンさん同様の免許なしで違法行為ですが^^ 詳しい法律は分かりませんが自分で家の中で勝手にやる分ならお咎めは無さそうな気はしますw たぶんお金をもらってやるとお縄になるのではと思います。 電気工事士の免許は持っていませんが職業柄電気も多少いじるので会社による勉強は一応していますので基礎的なことは分かっているつもりです。
>グロー点灯管を付けたままでも、LED蛍光灯が点灯することがありますが、故障の原因となります。必ず、取り外して下さい。 そうですね、説明書通り外して使っています。 具体的に変えた所は流し台の上の蛍光灯、脱衣所の鏡のついた流し台?玄関、倉庫、家の奥の押し入れ、すべて10~20WでダイソーのLED蛍光灯で対応できました。 引っ越して買えたのでもう5年近くになりますが全然持っています。 ホームセンターでもLED蛍光灯はで始めていますがダイソーより少し高いかな?でもここの所見に行っていませんので価格は分かりませんがこの物価高ですからそれ程価格は下がってないかもしれません。
>あのまま安部が生きていたら日本は独裁国家に進んでたと思います。 私もそう思います、安倍首相がまた首相に返り咲く(返り咲きたい?)みたいな話を聞いたときには二度とやってほしくないと思っていましたから、そういう言っているうちに撃ち殺されてしまいましたが。
>何てな事を考えない金もうけのみの政治屋集団です。 >自分たちだけの利益・保身が最優先ですね!!! 自民党を通して未だに邪魔をしようとしている人達も多いようです。 国民から見るともうバレバレなんですが彼らは気がついてないのか?
>今の野党を見るとこれも 如何かなものかと・・・! 特に今の立憲を見るとそう思います。
>夢中で話始めると2~3時間はざらです!!!!^^ 私ですらそうなのですから岐路亡羊さんみたいに仲のいい人たちだと当然でしょうね。
>下手な自尊心は無くなっているので 追求する姿勢はいいと思いますが趣味の置いてコレがいちばん大事なことなのかもしれませんね^^ ようは自分が満足すればいいのですから、昔AVをやっていた頃はネットは有りませんでしたので外を見るということが有りませんでしたから、ほとんど自己満足で満足していました、今もアレでいいのかもしれません。
>ヒートショック予防? 暖めてから風呂に入るのですか? 風呂場というか脱衣所は温めませんか? ヒートショックは温かいところから寒いところに行くと出るようなので。 私のところだと寒いところと温かいところの温度差が結構ありますがマンションだとそんな事はありませんか?
そういえば石油ファンヒーターが到着したので取りに行きます。 さいきん営業所止めにしてあることがほとんどなので、家で待っているといつ来るかわからないので外出することも出来ませんので。
そいうえば大谷さんお子さんができたようですね、おめでたい話ですね。
オルフェーブルターボさん こんにちわ
>げましたよ。。。6時間死にました・・・*o_ _)oバタッ 明日あさっていよいよ本番ですね、倒れている場合じゃw しかしお体に気をつけて飲まれて下さい、歳をとっても下手に耐性が強い人だとついつい無理しがちな人も多いようですし。 私は思ったより弱い方ですね。
>そういう世界だったんだろうし。。誰もが自分が可愛いし・・ 自分が可愛いと思っているうちは自民党に未来はないと思います。 またどうせ戻ってくるんだろう?と思っている自民議員が多いのだと思います、流石に国民を馬鹿にしすぎです。
いまの自民を応援しても増税されるだけで国民にはほとんど恩恵がありませんしそんな党に入れる人が減っていくのは当たり前です。 馬でも人参をぶら下げなければ走りませんからw 餌も与えず鞭でケツを叩いて走らすだけだったら其の内振り落とされることを分かってないのでしょうね。
>なるべくペースが乱れない休みがいいですね。 今は今で規則正しい勤務なんですが夜勤が結構きつくなってきています。
>しかし昨日の39円の蕎麦が今日は98円っていいのかね お正月価格?みたいなものですか? そういえば今日あたり年越し用のおそばを買ってこないといけません。
>どうも2本続けて飲むと 具合が悪くなるという結果になりました。 其れは身体が警告を発信しているということでしょうね。 何れにしてもお気をつけてお酒を楽しまれて下さい。
>脳の病気だと思います。 そうなんですね、それは始めて知りました。 記憶がなくなっても男だと大丈夫ですが女性だと怖いですね。 記憶がなくなっている間にホテルに連れ込まれたりする事もあるようですから、気がついたら何やっていたんだと言う感じの人もいるようで。
>返信は出来ないかもしれないですが、状況だけでも。。。 オルフェーブルターボさんは豆に返してくれますの、三が日の間はゆっくりされて下さい。
>退院後の一服は おいしかったです。。 タバコは吸ったことはないので分かりませんが出所後(違う?w)の一服は美味しいんでしょうね。
>ちなみにうちの母の膝の手術に関しては、ネットで調べて一位の病院で成功しました、ただ無茶苦茶混んでいます。。。 全く乗ってないということはないですがネットでの医者とか病院の情報って少ないですね。何かの圧力が掛かっているようにも思いますが。 そういえば少し前にGoogleを訴えた病院があったようですね。 いかに病院が世間の評価を気にしているかわかります、評価次第で患者が減ることもあるのですから、ただ真面目にやっていれば患者が減ることはないと思いますが病院も結構後ろめたいこともあるのかもしれません。
>雑誌評論なんかで、良し悪しを決めるのに女性ボーカルは特筆できる音質であるといった、評価があった場合じゃあそれ以外はダメダメなんだなっと ネットがない時代(90年代ころ)私も雑誌の評価を基準に買っていましたが見事に騙されていました(笑) 評価する専門家はメーカーにお金をもらって評価しているわけですから悪いことなんて書きませんからね。 あの時代はネット以外調べる方法がなかったように思います。 AVは人によって評価が違っていますので必ずしも正しいとは言えませんがそれでもある一定の評価の基準にはなり得ます。 金をもらってあることないこと嘯く評論家の先生たちより全然いいです。
>これはもう窮地のカサスの崖っぷちです。 来年の動向を見守ります^^
*真珠さん 先日2024/12/29 (日) 07:10:14 LED照明に関しての説明の中の 上から8行目 >直付けされた蛍光灯の場合は工事が必要になります。
これに関しビンさんからも有りましたが >台所だけが直付けの直管蛍光灯だったので自分で外してLEDのシーリングライトをつけました。 >家庭で一般的に使われているグロースタータ式蛍光灯なので大体使えると思います。
◎グロースタータ式蛍光灯 いわゆる一般家庭で主に使われている蛍光灯だと思います。 スイッチを入れるとパチパチと小さく光った後に蛍光灯本体が光るアレです。 グロー球を見た事が有ると思いますがこれを使ってる蛍光灯です。 ↓ グロー球
上記の蛍光灯だと素人でも出来そうです! https://youtu.be/sZQsLMa4dTE?si=VhEC0sdOQFTZXdP_ グロー球の交換とLED用蛍光管の交換ですね!
*ビンさん >私の場合、引っ越してきたときにすべてLEDに交換しました。
それは良かったですね、流石です^^
>台所だけが直付けの直管蛍光灯だったので自分で外してLEDのシーリングライトをつけました。
私の家の工事必要二か所の内の一つがヤハリ台所の直管蛍光灯です! 良くは判らないのですが安定器を切れば良いとの情報も有りますが! 外せそうなのでいざとなったら自分でやってみようと思います、ビンさん同様の免許なしで違法行為ですが^^
>普通の蛍光灯より明るくていいですね。
流石ダイソー 安く揃ってますね!
>家庭で一般的に使われているグロースタータ式蛍光灯なので大体使えると思います。
グロー球は外して使ってますね? こんな記事が有りました。 >グロー点灯管を付けたままでも、LED蛍光灯が点灯することがありますが、故障の原因となります。 必ず、取り外して下さい。 通常時は、緑色のランプが点灯して、電源駆動状態を表します。
>安部さんが亡くなったので安部信仰の人たちも空中分解気味ですね。
最大派閥 安部派もガタガタになってます^^ 個人的な思いかもですが、あのまま安部が生きていたら日本は独裁国家に進んでたと思います。 日本は救われたと思います、悪行に天罰が下ったと今でも確信してます!!!
>目的が違うだけでやっていることには変わりがないのでしょうね。
日本を良くする! 何てな事を考えない金もうけのみの政治屋集団です。
>そこはあえて見て見ぬふりだったのでしょうか。
自分たちだけの利益・保身が最優先ですね!!!
>そうなる可能性はあると思います。
そうなって欲しいですが今の野党を見るとこれも 如何かなものかと・・・!
>そういえば行くとか言っていましたかね(どこかで聞いたような?)
先生はオーディオ仲間との触れ合いを好んでます、音をお互いに聴くと言う事が好きですね^^
>話し終わったときに時間を見たら一時間近くも話していたのに驚きましたが(;^_^A
夢中で話始めると2~3時間はざらです!!!!^^
>岐路亡羊さんでも予算があればもっと上のものを狙ったのではないでしょうか?
現役時代ならそうしてましたが今は無理ですが下手な自尊心は無くなっているので今でも満足してます!
>今度は石油ファンヒーターを買いました。
ヒートショック予防? 暖めてから風呂に入るのですか?
*ターボさん >10月から2か月禁酒していたので、
2024/12/28 (土) 04:00:03 >朝から今日も正月気分で、男梅二杯目突入してます。 2024/12/29 (日) 03:53:45 >予行練習で 飲み始めて、今日は買い物に行かなかったので、ハイボールで楽しんでいます。
禁酒後の予行演習は終わりましたか?(^^) >本番に向けてテンション上げ上げは、大事な日程です。
(^▽^) です^^
>亡くなった親父の言葉を信じて。。
そうでしたね! 昔はただ外野で責任が無く言うだけとカナリの自民党議員から言われてました、石破! 当時は私も石破を支持でしたが総理になった途端メッキが剥がれました・・・残念!!!
>まあ その通りですがね・・飲む方に集中しましょ。
飲む方に関しては私は昼酒はXで又晩酌で飲む量も一定してます。 正月中はレコーダに取りだめた番組やyou Tubeで時間を過ごす予定です。 今この人たちに注目しています、現代版 女性ビートルズ ハーモニーは見事で発音もグッド!!!^^ https://youtu.be/AR7jZdDGmkw?si=fnGImJlfyCfO1BuH
> (  ̄_ ̄)ボー 何ギャグ??
すいません! ムリなコジツケです せつぶん → せっぷん カナリ無理です(^▽^)
>難しいですね・・お店には行くでしょう、、でも問題は買うのはネットなので。。
そっか! お店に行く必要が無い! 速攻で買えてしまいます!?・・・・・・!^^
>そういえばあれからまた音が変になったので、Audysseyを3回かけてみました。
確かにいじる事は有ると思いますがカナリの回数を行ってますね! それって もしかしたらその日の酔い具合で耳の調子がかわってる! かも? かな・・・(^▽^)
>で結局昨日は、6時間 死んでました。弱くなったな。。。
いえ! 長い・長い 永眠に比べればホンの微々たる時間です、気にせず寝ましょ~~~!!!!^^
★ 大谷関連に関し一つ大事な事が抜けてました。 誰もがビックリ! こんな事!! そして皆が思わずにこやかに拍手を送った一コマ^^ https://youtu.be/aL4fdIGk_w8?si=e7Jcqye6SWhIqWBU
*真珠さん >MLB史上初の記録をいくつも達成している大谷翔平さん、来年は新しい家族が加わるのですね。
宿命のライバル ジャッジにもこんなニュースが! https://full-count.jp/2024/12/29/post1678909/
>NPB から MLB への道を事実上切り開いた選手、野茂英雄の存在を忘れてはならない気がします。
一番最初は村上でしたがMLBへの道を切り開いたのは紛れもなく野茂英雄で間違いありません! 最初に入団したのが ドジャース! 何か日本人にとって因縁が深いチームです。
>野茂が、当時の鈴木啓示監督と反りが合わず、
鈴木啓示 サウスポーでしたが歴代日本の投手の五本指に入る程のピッチャーでしたが 性格がXで選手としても監督としても評判は良くない人でした。 野茂とは性格が合わず監督時代に嫌味で野茂に196球投げさせた事も有りました。
>ご都合主義を絵に描いたような日本マスコミの態度は腹立たしかったものの、その後の野茂の活躍ぶりは爽快でした。
本当に日本のマスコミのいい加減さは怒りでしたが野茂の活躍ぶりでMLB関連のニュースが激増しました。 当時のドジャース監督のラソーダが「日本のファンは野茂を誇るべき、凄い投手です」と褒めたたえていたのを 今でも覚えています(^^)
>あの時の野茂の英断がなかったら、その後の日本選手のMLBでの活躍も無かったかもしれないと思うと、 本当によく決断してくれたものだと今更ながら思います。
野茂が行って無かったらその後のイチローやダルビッシュ等々のMLBでの活躍は無かったです! そして当然の事ながら 今の大谷も無かったです!!!
先駆者 野茂英雄 この名前をMLBファンの日本人は忘れてはいけません!!!!!!!!!!
おはようございます。
MLB史上初の記録をいくつも達成している大谷翔平さん、来年は新しい家族が加わるのですね。 ファンにとっても喜ばしいことです。(^^)
現在では、日本のプロ野球で活躍した選手がMLBに挑戦することは当たり前のことのようになっていますが… NPB から MLB への道を事実上切り開いた選手、野茂英雄の存在を忘れてはならない気がします。
野茂が、当時の鈴木啓示監督と反りが合わず、近鉄球団とも交渉が決裂して大リーグ挑戦となったとき、 日本の大手マスコミはこぞって野茂に対し、非難合戦を繰り広げました。 野茂ファンだった私は悲しかったです。 ところがMLB で野茂が活躍した途端、日本のマスコミはコロッと態度を変え、野茂の活躍を讃え始めたのでした。 ご都合主義を絵に描いたような日本マスコミの態度は腹立たしかったものの、その後の野茂の活躍ぶりは爽快でした。
あの時の野茂の英断がなかったら、その後の日本選手のMLBでの活躍も無かったかもしれないと思うと、本当によく決断してくれたものだと今更ながら思います。
ビンボー怒りの脱出さん おはようございます。 >お正月の番組表も出ているのでそろそろお酒のほうもペースを上げていきますか?
上げました、、、挙げましたよ。。。6時間死にました・・・*o_ _)oバタッ
>石破さんはやる気がありそうですが周りの国民の事を全く考えない議員のKY発言を連発して足を引っ張っていますし。
(´・ω・`)ショボーン仕方ないね、そういう世界だったんだろうし。。誰もが自分が可愛いし・・
>日曜日か土日が休みというのが定番なので。
定番のお休みだといいですね。なるべくペースが乱れない休みがいいですね。
>最近スーパーで売られている年越しそもは美味しいですよね。
美味しいには間違いないです。しかし昨日の39円の蕎麦が今日は98円っていいのかね。。。
>三昧でなくても少々控えめには飲むんですよね。
予行練習の結果、ペースを落とすことにしました、どうも2本続けて飲むと 具合が悪くなるという結果になりました。
>あれっていくら飲んでも記憶がある人となくなる人って何が違うのでしょうか?
脳の病気だと思います。あれでストレス発散している人も中にはいますが、周りにとっては迷惑なときも・・・
>いえいえいつでもお越しください
多分相当酔っているので、返信は出来ないかもしれないですが、状況だけでも。。。
>たまに食べるとこんなにおいしいのかと感動しますよ。
やはりそうでしょうね。。退院後の一服は おいしかったです。。
>こんなでたらめな医者もいるのですから手術をする場合は慎重に医者を選んだ方がいいかもしれませんね。
ネット社会ですからね。。そこを信じるしかないかな。。サクラも多いらしいですが・・ ちなみにうちの母の膝の手術に関しては、ネットで調べて一位の病院で成功しました、 ただ無茶苦茶混んでいます。。。
>確かにそうですね、なので高いSPを買う場合にはお店とかでの視聴が必要になって来ます。 高いお金を払って聞いてみたらあまり自分好みの音じゃなかったという事もありえますし。
まあここは趣味の範囲で買うまでが楽しみな部分もありますね。雑誌評論なんかで、良し悪しを決めるのに 女性ボーカルは特筆できる音質であるといった、評価があった場合じゃあそれ以外はダメダメなんだなっと 思って選んでいます。評論家も嘘は書けないので、そういう盲点をつくのも面白いですよ。
>といいつつまた何か高いものを買いそうですね。
(ヾノ・∀・`)ナイナイ 実際20万の赤字だったと思ってたのですが、昨日再計算したら40万になっていました・・・ これはもう窮地のカサスの崖っぷちです。まあ壊れてしまった、dvdドライブだけは買いました。
岐路亡羊オヤジさん おはようございます。 >ターボさんの場合は今まで充分に飲んだくれ訓練を積んでいるので予行練習は必要ないと思ってましたが
10月から2か月禁酒していたので、本番に向けてテンション上げ上げは、大事な日程です。
>ターボさん宅は石破支持だと思いますが残念ですが一般世間ではもう期待して無いと思います。
支持派ではないですが、何かやってくれそうで多少の期待はしています。亡くなった親父の言葉を信じて。。 まあしょせん政治家は 入ってしまえば、終わりかも知れませんが・・
>これが本音です! お客さんは視聴者です、その視聴者の意見です! 面白くない!!!
まあ その通りですがね・・飲む方に集中しましょ。
>そういえば 接吻 食べてないな~~
(  ̄_ ̄)ボー 何ギャグ??
>正座してじっくり構えていたらチト疲れたのでアグラに変えたら何故か起き上がってお店に直行!
てな事にならない! かな!?
難しいですね・・お店には行くでしょう、、でも問題は買うのはネットなので。。 そういえばあれからまた音が変になったので、Audysseyを3回かけてみました。 3回目でやっといい感じになりました。24時間電源いれっぱなので、熱ダレを起こしているのかも
>倒れた たいへんだ~~
URLクリックしたら大音量で出たので、慌てた慌てあ・・・(-"-;A ...アセアセ で結局昨日は、6時間 死んでました。弱くなったな。。。
岐路亡羊さん こんばんわ
私の場合、引っ越してきたときにすべてLEDに交換しました。 引っかけシーリングのところが殆どですが住居にしている部屋以外は今は倉庫代わりみたいになっているので引っかけシーリングにLEDの裸電球が直付けできる器具をつけてLED電球をつけています。100W級の明るさのものでLEDなのでかなり明るいです。
トイレとか玄関とかお風呂場、廊下はすべて普通の裸電球だったのでLED電球に交換しました。 100W級LED電球以外はすべてダイソーのLED電球ですが変えてから3~4年は経ちますが全然もっています。
台所だけが直付けの直管蛍光灯だったので自分で外してLEDのシーリングライトをつけました。本当は電気工事士の免許がいるのですが古い蛍光灯の配線をとって引っかけシーリングの器具をつけるだけなので簡単です。もちろんブレーカーを落としてやりましたけどね。
直管蛍光灯ならダイソーに代用のLED直管蛍光灯が10W15W20Wとあります。 直管蛍光灯が使われている倉庫や押し入れ?台所と流し台と脱衣所の手洗い場?、直感蛍光灯はダイソーのLEDのものにしました。 普通の蛍光灯より明るくていいですね。 https://jp.daisonet.com/products/4549131944488 https://jp.daisonet.com/products/4549131944471 https://jp.daisonet.com/products/4549131944495 家庭で一般的に使われているグロースタータ式蛍光灯なので大体使えると思います。 ・ラピッドスタータ式・インバータ式・電子スタータ式は使えません。
>アホは盲目の安部信仰の人種差別脳タリンのバカでした(^▽^) 安部さんが亡くなったので安部信仰の人たちも空中分解気味ですね。
>企業の対自民党への政治献金と感覚が似てますよね^^ 目的が違うだけでやっていることには変わりがないのでしょうね。
>岸田や世間ずれしてるそれまでの総理と同じで非難轟々で短命だったと思います。 小泉内閣以降、内閣官房参与として代々の内閣、総理を支え続けて今の石破内閣でもやっているようですね、それだけ優秀なのでしょうね。
>一般庶民の痛みまでは・・・・・でしたね! そこはあえて見て見ぬふりだったのでしょうか。
>下野しないと判らないです!!! そうなる可能性はあると思います。
>このzawazawaにでも来てもらえばと思ったのですが・・・・・! 価格COM以外にもブログっぽいことをやっていたように思います。
>今回導入したJBL9900でのオフ会をもう既に行ってます。 そういえば行くとか言っていましたかね(どこかで聞いたような?)
>又この部屋とは別にKEFリファレンスの特別ルームが有り又これとは別にもう二つプライベート・AVルームを持ってます(驚) そういえばこの間話したときに詳しくではないですがサラッとほかの部屋?のことも話していましたね、話し終わったときに時間を見たら一時間近くも話していたのに驚きましたが(;^_^A
>3800利用で簡易システムだと この野郎(^▽^) 笑うしかないですね^^ それだけのものを買える潤沢な資金では太刀打ちはできませんので^^ 岐路亡羊さんでも予算があればもっと上のものを狙ったのではないでしょうか?
>でも実際は温めが主です、他の作業は殆ど! イヤ全くしません^^ 私も全く一緒ですw まあ単機能レンジでも調理はできるのですけどね。
今度は石油ファンヒーターを買いました。 今回のは風呂場で使っている石油ファンヒーターが壊れたのでやむえず買った次第ですが今部屋で使っている古いファンヒーターを風呂場に持っていき新しい石油ファンヒーターを部屋で使います。 灯油の価格も上がっているので省エネ性能の高いコロナ石油ファンヒーターにしました、ほかのメーカーだと60時間前後(タンク5L場合で最小火力の場合)ですがコロナは80時間以上なのでかなり持ちます。
オルフェーブルターボ さん
こんばんわ 今年も今日入れて三日弱ですね。 お正月の番組表も出ているのでそろそろお酒のほうもペースを上げていきますか?
自民党はあまり期待できないでしょうね。 石破さんはやる気がありそうですが周りの国民の事を全く考えない議員のKY発言を連発して足を引っ張っていますし。
>休みもあるのですね。(-"-;A ...アセアセ そうでしたか、1週間勤務といってもだいたい日曜日か土日が休みというのが定番なので。
>蕎麦を買ってきてましたが、もう母も私もめんどくさくなって出来あいが一番ですよ。 自分で作られていたんですね。 製造方法もよくなったためか最近スーパーで売られている年越しそもは美味しいですよね。
>三昧は、31日と1日だけになりそうです。 三昧でなくても少々控えめには飲むんですよね。
>去年の正月3日分の記憶が全くないのですよ・・ 記憶がないほど飲んだという事でしょうか? あれっていくら飲んでも記憶がある人となくなる人って何が違うのでしょうか? 私は基本的にお酒は飲まないので分かりませんが。
>こまめにここを利用させていただくかもしれませんがご承知おきよろしくです。 いえいえいつでもお越しください、というかここは岐路亡羊さんのスレですが^^
>目に見える制限があったら味の方はどう感じるのでしょうか・ 月に二三回自分の好きなものを好きなだけ(制限の120gは超えます)食べますがいつも食べていると分かりませんがたまに食べるとこんなにおいしいのかと感動しますよ。
>医者も人間、いい医者部類の中にも、ポンコツはいます。見極めるのは我々の目でしか ないのかもしれないですね。 そういえばこの間ニュースで医師がミスをして半身不随にしてしまった女性(お年寄り?)がいましたね。 こんなでたらめな医者もいるのですから手術をする場合は慎重に医者を選んだ方がいいかもしれませんね。
>金を掛ければいい音がするとは絶対に言えないことですね。 確かにそうですね、なので高いSPを買う場合にはお店とかでの視聴が必要になって来ます。 高いお金を払って聞いてみたらあまり自分好みの音じゃなかったという事もありえますし。
>ちょっとしばらくボールペンも買えない状態になりました。。。。 といいつつまた何か高いものを買いそうですね。
◎ 大谷翔平 DHで大リーグ初のMVP受賞 2年連続3回目 https://youtu.be/G4cdmv2AFoA?si=StIsuYONEBwkERHh&t=75
そして大谷念願のワールドシリーズ優勝! https://youtu.be/rG0O29AYTsU?si=Yb28ZwTsDlvzjTlG&t=899
そして・そして おめでたいニュースが! ◎大谷翔平を“WBC世界一戦士”が続々祝福 妊娠発表が大反響…わずか3時間でいいね100万超 https://news.yahoo.co.jp/articles/f89ccc9242b8f231669034f8324b7d3b862d84b5
真珠さん LED交換に関しては未だ3年近く猶予期間が有ります、じっくり検討してください。
>大谷翔平選手、今年もファンの期待を上回る異次元の活躍ぶりでしたね。
⓵本当におきてしまいました! 正に映画も顔負けの有り得ない興奮劇場でした! https://youtu.be/RDaedICND_w?si=fGYczNGhiJcI9JJM&t=41
⓶MLB史上に燦然と輝く何人も達成していない50本塁打・50盗塁と言う信じられない記録を打ち立てました。 これが我が国の日本の大谷が!!! https://youtu.be/H_EiythKV9Q?si=eN2plGe8QCjrhE9t&t=206
◎一般照明用の蛍光ランプの製造・輸出入は 2027 年までに廃止 ...
>残り期間が少なくなってきてますが皆さん どう対処されますか?
これ、全然知りませんでした。
>我が家の場合は工事必要箇所が2か所有りますが…
うちも工事必要箇所がいくつもあると思います。どうしよう?
(/ω\)
大谷翔平選手、今年もファンの期待を上回る異次元の活躍ぶりでしたね。
\(^o^)/
*ターボさん >予行練習で 飲み始めて、今日は買い物に行かなかったので、ハイボールで楽しんでいます。
ターボさんの場合は今まで充分に飲んだくれ訓練を積んでいるので予行練習は必要ないと思ってましたが^^
>じわじわと動き出す石破さんに期待しつつ、来年も変わらぬ・・まあ物価は下がって欲しいですが、
ターボさん宅は石破支持だと思いますが残念ですが一般世間ではもう期待して無いと思います。 ヤハリ自民党と言う組織は一般国民と言う概念は無く忖度企業・人種の為に有ると思います。
>結局のところ、起床している時間とお酒を飲む量が違う日を本正月と判断しています。
これも説明を聞いて判りました、本正月! やや正月 あまり変わりがない様な気もします(^^♪
>ちなみに、動画は関係ないです。タイトルだけでお願いします。
いえ! これは私みたいな昭和を生きてきた人には >最近のは自己受けギャグの芸無しの人ばかりでチト面白くないです
これが本音です! お客さんは視聴者です、その視聴者の意見です! 面白くない!!!
>節分の豆もしっかり食べましょう。
そういえば 接吻 食べてないな~~(^^)
>ここは一つ正座して、じっくりと構えていきたいと思います。 スピーカー欲しいですなあ・・我慢一筋で頑張ります。
正座してじっくり構えていたらチト疲れたのでアグラに変えたら何故か起き上がってお店に直行!
てな事にならない! かな!?^^
>ケルヒャーもそうですか、使用後は必ず元栓を絞めて水が出ない状態にしておいてくださいね。
購入して使ったアカツキにはこの注意を覚えておきます、ありがとうございました!!!
>やばい・・2本飲んでしまった・・これは体調を崩すかもしれない・・・*o_ _)oバタッ
倒れた たいへんだ~~ https://youtu.be/ajj9-iCURFY?si=8P2W_CU_CR80vM1x
*ビンさん >外交名人ってお金をばらまいていただけなんですけどね。
その通りなんですがアホは盲目の安部信仰の人種差別脳タリンのバカでした(^▽^)
>どこの国の要人でもお金をくれればいう事聞いてくれますよね。
そうなんです、これって企業の対自民党への政治献金と感覚が似てますよね^^
>飯島勲さんは議員秘書として小泉政権を支えてきたメディア戦略や情報操作に長けた優秀な人だったようですね。
飯島勲が居なかったら岸田や世間ずれしてるそれまでの総理と同じで非難轟々で短命だったと思います。 ですので >小泉さんのスピーチを考え出したという話だけ聞いても優秀な感じはします。
世間の動向を鋭く察する人だったと思いますが一般庶民の痛みまでは・・・・・でしたね!
>今の現状だと今日に出ることはあっても吉になる要素はほとんど見当たらないように思えます。 >ポーズだけで変えようとしない姿勢が見え見えで、今までと全く変わらない自民としか見えませんね。
石破になっても同じでした、ヤハリ同じ穴のムジナ衆! 下野しないと判らないです!!!
>もしかしたら雑談系の書き込みだったら書き込み自体が残ってないのかもしれません。
ボソボソ削除の時の価格の発言で雑談系は削除と謡ってましたね、残念ですが! 又話がチト違いますが51さんのプライベート電話番号とアドレスの控えが無くなってしまいました。 このzawazawaにでも来てもらえばと思ったのですが・・・・・!
>今度は何を導入するか楽しみですね^^
今回導入したJBL9900でのオフ会をもう既に行ってます。 又この部屋とは別にKEFリファレンスの特別ルームが有り又これとは別にもう二つプライベート・AVルーム を持ってます(驚) そして今回言い出したのは寝室での小AVシステムでの話でデノン3800導入して 簡易システムを作りたい! でした・・・3800利用で簡易システムだと この野郎(^▽^)
>単純に温めだけだったらそんなに高いものはいりませんからね。 >いろいろと機能がついていても殆ど使わないなと思ったもので単機能レンジのみになっています。
この考え 全く同じでした! 以前はメーカー宣伝文句 これも出来ます、アレも出来ます! でも実際は温めが主です、他の作業は殆ど! イヤ全くしません^^ ですので単機能で十分で、この様な人が一杯いるのでメーカーも単機能版を作ったのだと思います。
>パナソニックは人気もあり上位に来ているものも多いので自動に関してもよくできているのかもしれませんね。
そうかもです! 我が家では自動って重宝してます^^
おはようございます!
知ってる方も居ると思いますが ◎一般照明用の蛍光ランプの製造・輸出入は 2027 年までに廃止 ... https://www.env.go.jp/content/000200659.pdf
蛍光灯の生産が無くなり購入が出来なくなります、LEDへの変換が必要になります!
★我が家では吊り下げ用照明用蛍光灯が6個で直付けてる蛍光灯が2個有ります。 引っ掛けシーリングが付いていれば器具交換でLEDを取り付け出来ますが 直付けされた蛍光灯の場合は工事が必要になります。 引っ掛けシーリング ↓
我が家は吊り下げ照明器具は引っ掛けシーリングが付いているので交換で良いけど、どうしようか? ここで私の寿命を考えたら後数十年の、この世に存在は難しい!?^^ そこで蛍光灯管を買いだめすることにしました。よく使う所は2倍量です(^^) 我が家の場合は工事必要箇所が2か所有りますが個々の予備も買っておき、駄目になったら工事依頼! 他の箇所も使えるだけ使って駄目になったらLED蛍光灯器具を買う予定です。
残り期間が少なくなってきてますが皆さん どう対処されますか? 既にLEDに交換してるよ! なら問題はないですが(^^)
ビンボー怒りの脱出さん おはようございます。 予行練習で 飲み始めて、今日は買い物に行かなかったので、ハイボールで楽しんでいます。500ml1本目ですが 書き終わるころには2本目になっていると思われます。そろそろお正月の番組表も見れる時期なので、録画準備必修ですね。 じわじわと動き出す石破さんに期待しつつ、来年も変わらぬ・・まあ物価は下がって欲しいですが、 いい年でありたいですね。
>面白い突込みですねw
突っ込みじゃなかったんですが。休みもあるのですね。(-"-;A ...アセアセ
>まあ私はスーパーで年越しそば売っている天ぷらそばでも買おうかと思っています。
うちも一緒です。。20年前は信州にいたので、蕎麦を買ってきてましたが、もう母も私もめんどくさくなって 出来あいが一番ですよ。
>大みそかと元旦は酒三昧ですね。
岐路亡羊オヤジさんへの書き込みを参照にしていただきたいのですが、三昧は、31日と1日だけになりそうです。 まあ実際になってみないとわかりませんがね・・ 去年の正月3日分の記憶が全くないのですよ・・今年はそうならないように、、こまめにここを利用させていただくかも しれませんがご承知おきよろしくです。
>今私は一日120gまでの糖質制限(炭水化物も同一にみます)ですがコンビニのお弁当、丼物、ラーメンとかそのあたりの一食分といえばわかりやすいでしょうか。
目に見える制限があったら味の方はどう感じるのでしょうか・・少しでも美味しく感じて食べたいですが
>そういう医者っていそうでなかなかいませんね。
医者も人間、いい医者部類の中にも、ポンコツはいます。見極めるのは我々の目でしか ないのかもしれないですね。 医者は国営にすべきなのか、民間にすべきなのか・・・・
>加工される前の原料に近いものならかなり安いものもあったりしますが。
カップ麺は論外ですね・・・
>まあ上を見たらきりがないですしね。
金を掛ければいい音がするとは絶対に言えないことですね。価格にも自分の理論を押し付けてくる人がいますが、 結局は、本人が満足すればいいことです。そして指導者はピンキリを知っていることです。 満足度8不満2くらいがちょうどいいと思いますよ。
さあ今年一年振り返って金使いを精査してみましたが、とんでもない金額が出てきました・・・ ちょっとしばらくボールペンも買えない状態になりました。。。。自粛モード突入します。
岐路亡羊オヤジさん おはようございます。 予行練習で 飲み始めて、今日は買い物に行かなかったので、ハイボールで楽しんでいます。500ml1本目ですが 書き終わるころには2本目になっていると思われます。そろそろお正月の番組表も見れる時期なので、録画準備必修ですね。 じわじわと動き出す石破さんに期待しつつ、来年も変わらぬ・・まあ物価は下がって欲しいですが、 いい年でありたいですね。
>エッ? 本正月が12月31日と1月1日 他の日は何正月? 説明をプリーズ
これも家庭の事情です。弟夫婦が30日から二日の朝まで来ますので、実際に大酒のみ正月は、31日と1日だけですね。 あとはいつもの生活に正月3が日は加わるだけなので、普段とあまり変わらないと思います。 結局のところ、起床している時間とお酒を飲む量が違う日を本正月と判断しています。
>最近のは自己受けギャグの芸無しの人ばかりでチト面白くないです
https://www.youtube.com/watch?v=5FyU5otzp-o ちなみに、動画は関係ないです。タイトルだけでお願いします。
>3カ月に一度診察に行きます、又一生お付き合いの薬が有ります
年の数だけ薬の数も増えるものです、節分の豆もしっかり食べましょう。
>不公平 この上なし 国外追放 決定 ターボ殿 (^▽^)
Σ(=∇=ノノヒィッッー!!でも 資金が無いので 国外に行けません (`・∀・´)エッヘン!! ちなみに、今年度のクレカ支払いの総出を精査したところ、とてつもない金額になっていました。 ここは一つ正座して、じっくりと構えていきたいと思います。 スピーカー欲しいですなあ・・我慢一筋で頑張ります。
>この目的なら良いですね!
退職してからは、脳萎縮の関係もあるのでなるべく指を動かすようにしています。 残念ねがら昨日は 3千円負けてしまいました。。。。。_| ̄|○ 来年もボケ防止に頑張ろうと思います。 通常競馬は、金杯で始まり有馬で終わると言われています。昔の競馬40年くらい前は、正月明けのものは、みんな酔っぱらって、ろくな調教もしないで出走させていていたので、大荒れまくりでしたが、10年ほど前から、しっかりと調教して、荒れなくなりました・・・時代の流れですね・・・
>これは良い物を紹介いただきました、我が家のベランダ等の清掃にも使えそうです、紹介を感謝です
ケルヒャーもそうですか、使用後は必ず元栓を絞めて水が出ない状態にしておいてくださいね。 あと高圧洗浄モードのあとは、圧縮された水がホース内に残っていますので、水栓を閉めた後出し切ってくださいね。
>飲み過ぎ注意報 並びに 不規則日常に気を付けて宜しくです
飲みすぎは今年は努力するつもりですが、不規則に関しては先に述べましたように、弟が来るので、 若干乱れるかもしれません。私の場合一度乱れると立ち直りが遅いので、気を付けたいところですね。
やばい・・2本飲んでしまった・・これは体調を崩すかもしれない・・・*o_ _)oバタッ
岐路亡羊オヤジさん ビンボー怒りの脱出さん 豚に真珠♪さん おはようございます。 昨日に引き続き またまた嫌な予感・・・ふと温度計を見ると、表示が消えていました・・ また故障したのかと・・・。。。_| ̄|○としていて、電池を入れ替えたら、復活しました。(= ̄∇ ̄=) ニィ
こんばんわ
>外交名人などと寝言を言ってたけど 外交名人ってお金をばらまいていただけなんですけどね。 どこの国の要人でもお金をくれればいう事聞いてくれますよね。 ばらまいているお金は税金ではないといいますが確かに税金ではないのですが、そのお金のもとになっているのは国民の税金なのは間違いないのですが、これも国民の目を欺く誤魔化しだと思いますね。
>良いか?悪いかは?ですが屁理屈の前に頑張ってました。 当時の日本人はそうでしたね。 今の日本企業は海外の企業に比べて対応が遅いといいますが実をいうと海外の企業は日本のビジネスモデル(景気が良かった時の)を参考にしているとテレビで言っていました。 今の日本企業は景気が良かったバブル時代に比べたら慎重になりすぎているのが悪いようで今の企業のビジネスに対する姿勢自体が変わってしまっているようです。
>小泉の影の大物 飯島勲が作り出した40秒スピーチ 小泉さんの時代はそれほどくわしくはないのですが飯島勲さんは議員秘書として小泉政権を支えてきたメディア戦略や情報操作に長けた優秀な人だったようですね。 小泉さんのスピーチを考え出したという話だけ聞いても優秀な感じはします。
>吉!と出るか? 凶! と出るか!?でも石破が来年に内閣不信任案が可決されたら解散して又衆議院選挙に打って出るか?とも言われてます。一か八か? やれば良いと思います! 今の現状だと今日に出ることはあっても吉になる要素はほとんど見当たらないように思えます。 野党がいろいろと変えていこうと提案していてもポーズだけで変えようとしない姿勢が見え見えで、今までと全く変わらない自民としか見えませんね。
>私の前HNで全て追ってみましたが有りませんでした。 もしかしたら雑談系の書き込みだったら書き込み自体が残ってないのかもしれません。
>はい! 電話での話でその兆候が見えてます(^^) やっぱりそうでしたかw 今度は何を導入するか楽しみですね^^
>この機種の前のレンジは確か4=5万円したと思いますが僅か1万円チョボで優秀です。 単純に温めだけだったらそんなに高いものはいりませんからね。 私も一時的に高機能のレンジも考えたこともありましたがいろいろと機能がついていても殆ど使わないなと思ったもので単機能レンジのみになっています。
>その後は自動も多くなりました。 パナソニックは人気もあり上位に来ているものも多いので自動に関してもよくできているのかもしれませんね。
オルフェーブルターボさん
こんばんわ あれから岐路亡羊さんの書き込みを書いたらまた寝てしまったもので。
>◔‸◔ ん? 休みはないのですか? 面白い突込みですねw
>インフルと麻衣子が流行っているらしいので外出は控えた方がいいですよ。自家製お蕎麦で行きましょう~~ 一昔前だと年越しそばというと店とか出前がかなり混んでいたものですが最近はどうなのでしょう? まあ私はスーパーで年越しそば売っている天ぷらそばでも買おうかと思っています。
大みそかと元旦は酒三昧ですね。 身体にお気をつけてお飲みください。
>まあやりすぎのよくないみたいなので、ほどほどで、いいと思いますよ。 そうですね、まあ街を歩く程度のスピードでやっていますしマラソンより全然負担がかからいのでウォーキングは健康にいいのがわかります。
>お肉を食べると 少々胃が重く感じるようになりました。 それはわかります、私も若い時ほど脂っこいものとか肉が食べれなくなってきていますね、若い頃は腹いっぱい食べても何ともなかったのですが。 今私は一日120gまでの糖質制限(炭水化物も同一にみます)ですがコンビニのお弁当、丼物、ラーメンとかそのあたりの一食分といえばわかりやすいでしょうか。
体重を落とそうとすると120gだと落ちないんですよね。 100g以下70~80gあたりでようよう落ちていく感じです。 オルフェーブルターボさんと私より新陳代謝が落ちているので平均の四分に一くらいにしないと落ちないでしょうね、ちなみに一般での糖質、炭水化物の平均摂取量はだいたい200~300グラムです。 まあ人によって体質も違うので差は出るとは思いますが。 あと脂質の取りすぎもNGでしょうね。
>医者には薬のノルマがあるようですが、ある意味医者の実験台ですから・・ 簡単言えば医者も生活がありますのでお金のためにやっている医者もいます。もちろん患者さんの為を考えてというお医者さんもいます。 そういうお医者さんの場合、やたらに薬を処方をしない人もいます。 そういう医者っていそうでなかなかいませんね。
>安い物で栄養価の高い物を探すしかないですね・・・ それがなかなかありせん、加工される前の原料に近いものならかなり安いものもあったりしますが。
>質感重視のSPですね、弱点は多いですが 高いスピーカーは買ったことはないので分かりませんが安いスピーカーでも自分が満足できていればそれが一番いいのだと思います。 まあ上を見たらきりがないですしね。
*ターボさん >まあ、本正月といっても、12月31日と1月1日だけですが・・・
エッ? 本正月が12月31日と1月1日 他の日は何正月? 説明をプリーズ(^^)
>テレビ番組なんかは、ガラリと変わりますので、その辺で感じましょう。
私もメッチャ年を食いました、腹いっぱいです^^ 昔はよく見てましたがhttps://youtu.be/PQJr5NIfwI8?si=vJaZPKI7t3vNA281&t=22 最近のは自己受けギャグの芸無しの人ばかりでチト面白くないです(^^)
>そうでしたか・・再発しなければ、結果オーライですね。
3カ月に一度診察に行きます、又一生お付き合いの薬が有ります( ゚Д゚)
>うちは母の年金、嫁の収入、私の年金と3拍子揃っていますので、生活必需品は、母持ちです。 ↓ >ちなみに、出費額が多いのは 私 嫁 母 の順です。
不公平 この上なし 国外追放 決定 ターボ殿 (^▽^)
>数字を書き写す行為だけでも、ボケ防止になっていると思っていますので、続けたいと思います。
この目的なら良いですね!!!^^
>こんなのですよ まあいつまで耐久するかはわかりませんが・・・
これは良い物を紹介いただきました、我が家のベランダ等の清掃にも使えそうです、紹介を感謝です^^
>まあ今のように早朝に目が覚めることはないかもしれませんが、不規則になるとは思いますが、 zawazawaには 顔を出します といった意味でした、家庭の事情があったので、わからなかったですね。 失礼しました=====
ヤット判りました、了解です! 飲み過ぎ注意報 並びに 不規則日常に気を付けて宜しくです(^^)
★ マッちゃんに続くのかな!? ◎中居正広〝番組中止ドミノ〟で引退危機 「打たれ弱い性格なので…」の現場評 https://news.yahoo.co.jp/articles/0cf099ff66b7517969f1b65acff85a07eb67e2db
他のニュースでは9000万円 支払った!? 何もないのにおかしいかな!?・・・・・
*ビンさん >急速に1人当たりGDPが下がってきたのはアベノミクス担ってからだという話です。 国民に対してろくなことをやっていない安倍さんです。
あのアホ皆よろが外交名人などと寝言を言ってたけど本当にロクでもない差別政策で日本を失墜させた 極悪人! この手の極悪人には天から鉄槌が下るのは自然の妙です!!!
>やはりそうでしたか、当時が一番いい時代だったんですね。
そうですね、今の吐き気をモヨウすような屁理屈・デタラメは無く皆が前を向き一生懸命働いてました。 良いか?悪いかは?ですが屁理屈の前に頑張ってました。 https://youtu.be/reCVRVRDTn0?si=nPbRTSn0qsNfKHRR
>そう言われているのは分かってますが何故か一部では小泉さんの評価は高いですね。
小泉の影の大物 飯島勲が作り出した40秒スピーチ 論理的ではない小泉の特徴を見極め単純な浅はか日本人に受けるスピーチを考え出した人で この輩の思惑通りに浅はか日本人に受けました、小泉の写真集まで出るバカさ加減でした。 この手が受けた当時でした!!! 今考えても 「アホか」 です。
>そこで自民党が気が付かなければ転落するだけでしょうね。
吉!と出るか? 凶! と出るか!? でも石破が来年に内閣不信任案が可決されたら解散して又衆議院選挙に打って出るか?とも言われてます。 一か八か? やれば良いと思います!
>そうでしたか、51さんの書き込みでたどれば分かりそうですが。
私の前HNで全て追ってみましたが有りませんでした。 このスレって各自好きな歌をコメントして貼り付ける内容だったのでボソボソ同様のカテゴリーと 思われ価格が削除したと思います、残念です(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
>私はまた何か購入しそうな予感がしますが?w
はい! 電話での話でその兆候が見えてます(^^)
>やはり日本メーカーの電子レンジはよく出来ていますね。
そう思います! この機種の前のレンジは確か4=5万円したと思いますが僅か1万円チョボで優秀です。
>自動の所はまだ使ってないので何とも言えませんがほぼ手動で使っています。
私も購入当初は手動でしたが偶々自動でやったらうまく行ったので、その後は自動も多くなりました。
>ビンさんの資料の方が新しいです、つまり私の資料からモット後退してる事になってしまいます! 経済のことはなかなか難しいですね。 日本はGDPランキングだと世界第四位(少し前までは3位)でしたが国民一人当たり名目GDPになると30位台、其の原因は 生産年齢人口の減少 労働生産性の低さ 資本投入の低さ 円安によるドル換算でのGDPの目減り と言われています、とはいえ実質GDPでいえばドイツに負けてないそうです。 急速に1人当たりGDPが下がってきたのはアベノミクス担ってからだという話です。 国民に対してろくなことをやっていない安倍さんです。
>若い頃って日本人は真面目にまっとうな考えで物事を行っていたと思います。 >常識が常識として皆が納得して判っていた時代だと思います。 やはりそうでしたか、当時が一番いい時代だったんですね。
>小泉・竹中ラインと言う最悪の日本のスタートだと思ってます。 そう言われているのは分かってますが何故か一部では小泉さんの評価は高いですね。
>だからヤハリ自民党の議席数の削減は必須項目だと思います。 今の調子でずっとやっていれば参院選ではかなり議席が減ると思います。 そこで自民党が気が付かなければ転落するだけでしょうね。
>スレ主は女性だったんですがHNを失念してしまったので判りません。 そうでしたか、51さんの書き込みでたどれば分かりそうですが。
>熱病真っ盛り・・・・! (^▽^) もう行くところまで行きましたかね?誰にも予想ができない? 私はまた何か購入しそうな予感がしますが?w
>放射線が均等に行くのかが疑問でしたが取り越し苦労! やはり日本メーカーの電子レンジはよく出来ていますね。 前のレンジだと均等に温まってないのが分かります。 水をコップに入れて短い時間だと少し暖かい程度ですが日本メーカーだと コップの上から下まで満遍なく温まっていますが前の無メーカーのレンジだとコップの水の上側はあ温かいのに下の方は冷たいままで均等に温まってないことが分かります。
>そこを了解の上で使わないと無理ですね(^^) 自動の所はまだ使ってないので何とも言えませんがほぼ手動で使っています。 今日(昨日)お弁当を温めましたが全体的に均等に温まっていてよかったです。 前のものは温まっているところと冷たいところがあって温めすぎると一部の食べ物が熱が通り過ぎて固くなったりとかありましたね。
ビンボー怒りの脱出さん おかえりなさい かなり酔って寝ようと思っていたら、新規レスが飛んできたので 早速反応させていただきます。
>今は逆に一週間という勤務は長すぎて嫌ですね
◔‸◔ ん? 休みはないのですか?
>今回は久しぶりに大晦日と元旦が休みなので大晦日の年越しそばで元旦には雑煮でも食べて雰囲気だけでも楽しもうかなと>思っています。
おお~~~~~いいことです。よかったじゃないですか。インフルと麻衣子が流行っているらしいので外出は控えた方がいいですよ。自家製お蕎麦で行きましょう~~ ちなみに、31日1日は相当酔っていると思いますので、その辺通達させていただきます。と同時にご了承願います。
>歩きすぎて足が若干突っ張っている感じですがもう結構変わってきたように思います。
まあやりすぎのよくないみたいなので、ほどほどで、いいと思いますよ。
>しゃぶしゃぶは大昔に食べたきりですね。
最近気がついたのですが、お肉を食べると 少々胃が重く感じるようになりました。お肉滅多に食べないので。 なぜに太るのだ~~~~
>」今が大丈夫だからといって1年先も大丈夫だとは言えないからです。
最近は、大丈夫かな?というよりは生きているかな?の方が強いかも・・
>病院の医者の方は血圧が高いと昇圧剤を進めるだけですから。
医者には薬のノルマがあるようですが、処方箋するところにはないですからね。 まあその辺の違いでしょ。ある意味医者の実験台ですから・・
>テレビでやっていましたが円安で野菜とか果物、肉でも海外製より国内のほうが安くなってきている逆転現象が起きていると言っていましたね。
しばらく続くでしょうね・・安い物で栄養価の高い物を探すしかないですね・・・
>小さいブックシェルフスピーカーで十分ですね、単純に価格でいったらブックシェルフスピーカーでも100万200万の高いものもあるようですが。
質感重視のSPですね、弱点は多いですが、一部のマニアで好評です。私も効きましたが30年前の財源なら買っていたかも・・いい質感でした。 今は高音キラキラの方が合っているので、今ので充分ですが。。
>暖房もそれほど強くなくても大丈夫でこんなメリットがあるとは嬉しい誤算でしががオルフェーブルターボさんも寒いのでお体にお気をつけ下さい
(。-`ω-)ンーそのお言葉 お正月空けに聞いたことにします・・・
>もうすでに正月気分で、いることをお許しください。 いえいえ全然構いません、もう慣れましたのでw通常の勤務から今みたいな勤務シフトになってから最初の頃はやはり盆正月の休みが欲しいなぁと思っていましたが短いスパンで休みがくる今の仕事のほうが良くなりました。 今は逆に一週間という勤務は長すぎて嫌ですねw通常の勤務というのが自衛隊の時の話なのでもう40年近い前の話です。
>まあここでだけでもリラックスして気分だけでもと思いました 今回は久しぶりに大晦日と元旦が休みなので大晦日の年越しそばで元旦には雑煮でも食べて雰囲気だけでも楽しもうかなと思っています。
>健康第一ですね。まだ変われますよ 歩きすぎて足が若干突っ張っている感じですがもう結構変わってきたように思います。
>すきやき??そんなものは・・・3年に一度くらいしかなかったかな。。 すきやきは母親がよく作っていましたが亡くなったので自分で作ることはないので最近は全然食べていません。しゃぶしゃぶは大昔に食べたきりですね。
>んー思い当たる節はないんですがね。・・・ 私も最初の頃はそんな感じでしたが突然来たって感じです。やはり歳を取ってくると抵抗力も弱くなってきて身体機能も落ちてきますので普通でも血圧、血糖値も上がり気味になってくることもあると思います。
糖尿病になるとお好きなお酒も控えなければならないので。と言っても実際になってみないと自分で自覚しにくい病気なんですけどね。私は最初糖尿病はかなり舐めていました、最近はだいぶ慣れてきましたが何時でも好きなものを好きなだけ食べれないってこんなに嫌なものだとは思いませんでしたね。
まあ糖尿病以外にも気をつけたほうがいいですよ。今が大丈夫だからといって1年先も大丈夫だとは言えないからです。
>後睡眠導入剤 漢方薬の場合は飲み合わせによるNGは殆ないのですがないことはないです。 ただ漢方薬の副作用という西洋薬(医者で一般的でもらう薬)より全然低いので西洋薬で抱く副作用の様は怖さはありません。最近では漢方薬を導入する病院も増えてきていますが漢方薬のことを勉強されてない医者もいて余り知識のない医者もいますので出来れば漢方薬に詳しい医者をおすすめします。漢方薬を知らない医者に聞いても頓珍漢な答えしか帰ってこない場合もあります。 病院で調べれば漢方薬を扱っている病院は分かるのでそういう病院では漢方薬の知識のあるお医者さんはいると思います。 医者だからといってなんでも知っていると思うのは間違いですね。医者だから鍼灸も知っているかといえばそんなことはないのと同じことですね。 下手したら薬局の薬剤師の方に聞いたほうがいいかもしれません。この間薬局で薬剤師の方に血圧の薬のことを聞いたら副作用の怖さのこともしっかり教えてくれましたから。 病院の医者の方は血圧が高いと昇圧剤を進めるだけですから。
>あれって知らないうちに量が減ってることがあるようですよ。 一応量はしっかり見ていますけどね。
>物価高騰・・・実感です。これ以上は厳しいかもしれないですね。。。。 キャベツの方は物価高騰のアオリより国内の不作でいつも買っている大容量の千切りキャベツの出荷が滞っていると張り紙がしていました。300gで130円程度でしたので、150gだと安くても通常80円程度なので其のやすさが分かると思います。代わりに中国製のキャベツが入っていましたが中国製の方が高いとは。テレビでやっていましたが円安で野菜とか果物、肉でも海外製より国内のほうが安くなってきている逆転現象が起きていると言っていましたね。
>1時間ものなら、2本までとか 30分物なら6本までとか笑ってはいけないとかは、ぶっ通しで見れるのですが・・ それは分かる気がしますね、30分物をぶっ通しで5~6時間見れちゃうのにドラマとか映画一本だと2~3時間で疲れるとかあります。
>リスニングルームがあってこそできる話ですよね・・・ そういうたぐいのSPを導入する人は当然そんな基礎的なことは分かってやっていると思いますが。もちろん私がそんなSPを導入することはないと思います。 小さいブックシェルフスピーカーで十分ですね、単純に価格でいったらブックシェルフスピーカーでも100万200万の高いものもあるようですが。
>お仕事の方は寒さに負けず頑張って行ってきてください。 ありがとうございます、最近毎日歩くようになったら血行が良くなってきたためか身体が結構ポカポカして温かいんですよね。暖房もそれほど強くなくても大丈夫でこんなメリットがあるとは嬉しい誤算でしががオルフェーブルターボさんも寒いのでお体にお気をつけ下さい
岐路亡羊オヤジさん おはようございます。 朝から今日も正月気分で、男梅二杯目突入してます。ここ最近4時間ほどしか寝てません・・せっかくの本正月は寝正月になりそうで、ちょっと怖い気もしますが・・まあ、本正月といっても、12月31日と1月1日だけですが・・・
>スッカリ隠居生活に浸ってますので毎日がゴールデンウイークの連休で過ごしているので ここの所は例年正月気分には中々なれないです
テレビ番組なんかは、ガラリと変わりますので、その辺で感じましょう。昔は24時間ぶっとうしで、面白い番組を やったりしていましたが、最近は、3が日なのに再放送とかするようになってしまって地上波も苦しい事情ですね。 爆笑ヒットパレード 相棒正月スペシャル 番つけ は 見ます。
>病名は 「乾癬 かんせん」と言う病気です。
そうでしたか・・再発しなければ、結果オーライですね。
>それは・それは 大変 ベリー・グッド!
うちは母の年金、嫁の収入、私の年金と3拍子揃っていますので、生活必需品は、母持ちです。 なのでエアコンは 母の生きているうちに買わないと、いけないのです。エアコン無しだとこの部屋での生活は 確実に死に至ります。日立が欲しいのですがねえ・・・ ちなみに、出費額が多いのは 私 嫁 母 の順です。
>ターボさんの別口の生き甲斐なのでコメントは差し控えますが・・・・ !
現役時代は生きがいでしたが、今現在となっては、習慣付けみたいなものになっています。 数字を書き写す行為だけでも、ボケ防止になっていると思っていますので、続けたいと思います。 そして、その最終レースが今日を持って、今年最後のレースとなります。 宝くじ感覚ですかね・・・私にとっては。
>どんな物なのか? 気になりますね^^
こんなのですよ まあいつまで耐久するかはわかりませんが・・・ https://item.rakuten.co.jp/e-kitchen/268092/?s-id=ph_pc_itemname
>この文章だけではチト意味が・・・・・! 説明をプリーズ!!
普段私は、食事以外は2階の部屋で生活しているのですが、正月は弟が戻ってくるので、 一階に集合することが多くなります。PCも寝た切りになることもあるんですが、 まあそうならないようにzawazawaには、来る予定でいますので、よろしく~~といった意味です。 まあ今のように早朝に目が覚めることはないかもしれませんが、不規則になるとは思いますが、 zawazawaには 顔を出します といった意味でした、家庭の事情があったので、わからなかったですね。 失礼しました=====
岐路亡羊オヤジさん ビンボー怒りの脱出さん 豚に真珠♪さん おはようございます。 昨日はショックなことが起きて ショック☆<( ̄□ ̄;)>☆ショックです。 5年に渡り愛用してきた、外付けDVD-RWドライブが、故障してしまいました。。(π0π) ウルルルル もう多分2千枚以上は、操作してくれたと思いますが、バッファローよく頑張ってくれたと思います。 症状としては、赤ランプ点灯しっぱなしで、再起動するも、認識しないので、PCも立ち上がらないといった 症状になってしまいました。家電ゴミは、来年になりますので、故障したままで、年越しになります。 後継機のドライブは、1月7日に発送予定です。今年の悪運をすべて吸い取ってくれたのかもしれません。 ありがとう バッファロー ( ̄ノ ̄)/Ωチーン ( ̄- ̄)人 i~ 合掌
*ビンさん >自民党の今の対応だとまず鉄槌が下るのは間違いないことだと思います。
そうですね! あのバカの勲章アホ皆ヨロみたいのは論外で普通の日本人なら判ってると思います。
>統計のとり方が違うのでしょうか、こちらでは33位になっています。
ビンさんの資料の方が新しいです、つまり私の資料からモット後退してる事になってしまいます!
>岐路亡羊さんが子どもの時代(若い頃?)はどんな感じでしたか?
若い頃って日本人は真面目にまっとうな考えで物事を行っていたと思います。 常識が常識として皆が納得して判っていた時代だと思います。 それが狂い始めたのはアノ小泉辺りからだと思います、小泉と言えが絶対に外せない生き物! 竹中平蔵 こいつが日本の若者・社会を自分たちだけの利益の為に変えてしまい屁理屈を並べ立て 小泉・竹中ラインと言う最悪の日本のスタートだと思ってます。
>私は子供だったのでなんのことだかわかりませんでしたが^^
その時は判らなくても後で理解できることって有ると思います。
>しかし自民党議員もですが官僚の方は野党が進めようとしている政策の邪魔ばかりしていて 全く反省もする気はなさそうです。
そこが大問題ですが自民党が弱くなればヤリタイ放題にもチトはブレーキがかかると思います。 だからヤハリ自民党の議席数の削減は必須項目だと思います。
>通常の商品カテならまだ残っていいるかな?
スレ主は女性だったんですがHNを失念してしまったので判りません。 Hn思い出せば調べられるんですが・・・・・・・!(^^)
>しかし先生の沼のハマりようがひどいような気がします^^ まあ予算はたくさんあるのでしょうけど。
確かに! 今はインフルエンザでは無いですが熱病真っ盛り・・・・! (^▽^)
>パナソニックの電子レンジですね。 >フラットテーブルのものは初めて買いますが電子レンジは回る(ターンテーブル式のもの)のが 当たり前だという頭があったので回らないとなんか変な感じがしますw
パナです! 私もフラットに関しこれで放射線が均等に行くのかが疑問でしたが取り越し苦労!
>自動あたためは今回私が買ったものもあまり評価が良くないですがどこのメーカーも良くないみたいですね。
自動に関しては評判は良くないですが当然だと思います。 あたため! と言っても千差万別 食料によって色々です。 そこを了解の上で使わないと無理ですね(^^)
*ターボさん >もうすでにお正月気分になっていますが、いかがですか?
スッカリ隠居生活に浸ってますので毎日がゴールデンウイークの連休で過ごしているので ここの所は例年正月気分には中々なれないです(^^)
>あらあら。。なんでしょうかね。血圧によるものか、加齢によるものか原因が分からないと気味が悪いですね・・
前レスにも書きましたが原因は免疫不全による障害と判りました。 病名は 「乾癬 かんせん」と言う病気です。
◎乾癬は、遺伝的素因と環境因子の相互作用によって免疫に異常が生じ、過剰な免疫反応によって 自分の細胞を攻撃することで発症すると考えられています。 主に皮膚に出てきますが私の場合は全身の関節等に症状が出ました、痛みで動けなくなりました。 原因が判り治療薬も出て現在は安定してますが薬は一生の飲む必要が有ります・・・!
>こういうものの出どころはべつの懐なので痛みまでンので。。。
それは・それは 大変 ベリー・グッド!!! ですね(^▽^)
>ちなみに明日の競馬は実行します。
ターボさんの別口の生き甲斐なのでコメントは差し控えますが・・・・ !!!^^
>(;`O´)oダメーーー!!
その通りでございます! ハハ~~~~~ !!! ( ゚Д゚)
>水道ホースの先につける物でケルヒャーより高圧になるのでそっちを使ってます。
どんな物なのか? 気になりますね^^
>ここはちょっとでも来ますのでよろしくです。
この文章だけではチト意味が・・・・・! 説明をプリーズ!!!^^
皆様のご意見に同意で、100~150くらいで区切る、で良いと思います。
ターボさん・ビンさん おはようございます!
お二方からも有りました様に150位で行うのが良いみたいなので、それを一つの目処として 行わさせて頂きますね、真珠さんも宜しくお願いいたします!^^
岐路亡羊さん おはようございます。 そうですね、ここは進行具合が結構早いので150でもいいのではないかと思います。 様子を見てちょうどよければ150にしてそれでも終わるのが早いようなら200も考えるとか。 とりあえず150でやってみるといいかもしれませんね。
*ビンさん 冒頭の質問なんですが >価格では縁側は100レスで終了で新規スレ板立ち上げが必要でしたがzawazawaではこの規制が無いですね。 縁側の習慣で100で切るのが良いのか? もう少しレスを延ばして良いのか?
どう思いでしょうか? 出来たらお願いいたします!^^
ビンボー怒りの脱出さん おはようございます。 もうすでに正月気分で、いることをお許しください。
>あと6日と言われても盆正月もない仕事で20年以上もヤッているので正月だという実感がありませんね。
まあここでだけでもリラックスして気分だけでもと思いました。私も以前そうでしたのでね。
>ただ医者に色々と言われないように体質改善をすることでしょうか。
健康第一ですね。まだ変われますよ。お互い頑張りましょう。
>私の家ではすき焼きでしたね、我が家は豚が当たり前でしたが。
すきやき??そんなものは・・・3年に一度くらいしかなかったかな。。。 ちなみにしゃぶしゃぶも働きだしてから始めて食べましたよ。
>油断していたらあっという間に血糖値がオーバーして糖尿病になってしまいましたので。
んー思い当たる節はないんですがね。・・・どうもお酒がよくないようなので、今度は3か月禁酒で 検診にいどみたいとおおもいます。
>ただ漢方薬の場合体質的に合う合わないがありますので実際の飲んでみないと効果の程はわかりません。
まあこれは個人差出ますのでね、試して判断します。後睡眠導入剤を服用しているので、一応医者と相談してからにします。
>ただ私の場合はカット済みの袋入りのキャベツなので今のところ価格に大きな変動はありません。
あれって知らないうちに量が減ってることがあるようですよ。
>来年また値上げというニュースがやっていましたので値上がりする可能性が高いでしょうね。
最近だんだん買い物が二千円内で治まらなくなってきました・・・物価高騰・・・実感です。 これ以上は厳しいかもしれないですね。。。。
>短い時間のものだったらたくさん見れるのですね。
色々パターンはあるのですが、1時間ものなら、2本までとか 30分物なら6本までとか 笑ってはいけないとかは、ぶっ通しで見れるのですが・・・
>音を追求するマニアの方だと値が張るSPを使っている方も結構いますよね。
リスニングルームがあってこそできる話ですよね・・・うちは倉庫部屋なので、限界があります・・ まあそんな中でも、ケーブルの違いとかがはっきりしているので、案外こういう部屋の方が 向いているのかもしれませんが・・・
>軽い気持ちでやるのが一番いいのかもしれませんね。
重い気持ちでやってたら身も金ももちません・・・明日は今年最後の競馬開催日です。 今年の正月は寒さが厳しいそうです。、
お仕事の方は寒さに負けず頑張って行ってきてください。
岐路亡羊オヤジさん おはようございます。 もうすでにお正月気分になっていますが、いかがですか?
>数年前にイキナリ全身が痛くなり手足等が動かなくなりました
あらあら。。なんでしょうかね。血圧によるものか、加齢によるものか原因が分からないと気味が悪いですね・・ まあ今年はよいお年を迎えられそうで よかったです。 私は睡眠障害が残ってしまって、今でも薬頼りです。
>良い返事が来ると嬉しいですね
多分来季の夏も猛暑でしょうし、早めに取り替えておいた方がよさそうなので、大蔵大臣と相談して 購入してもらうようにしたいと思います。こういうものの出どころはべつの懐なので痛みまでンので。。。
>通常家電製品 10万円 この位なら良し! 2chオーディオ製品 30万円 メッチャたけ~~ 10万円 この位なら 良し
今は 何でも5万以上が たっけ~~~ですが・・・・ほとぼりがさめたころにどうなるかは 不明です。 ちなみに明日の競馬は実行します。
このマスクは良いですか?
(;`O´)oダメーーー!!
>高圧洗浄! ケルヒャーが浮かびますがターボさんの使ってる高圧洗浄って?
以前はケルヒャーだったのですが、水道ホースの先につける物でケルヒャーより高圧になるので そっちを使ってます。ケルヒャーはヤフオクで売ろうと思います。
さあお正月ですよ~~ いつもながらののんびりしたいところですが、弟夫婦が帰ってくるので、 にぎやかになるかもですが・・・ ここはちょっとでも来ますのでよろしくです。
>いまの自民を応援しても増税されるだけで国民にはほとんど恩恵がありませんし
>今の野党を見るとこれも 如何かなものかと・・・!
>特に今の立憲を見るとそう思います。
増税に関していうと、今の自民党の主要なメンバーは財務省寄りの緊縮財政派が多いので、確かに「自民党を応援しても増税されるだけ」だと思います。
ただ、今の立憲民主党・野田代表や主要メンバーの多くも財務省寄りなので、増税に関してだけでいえば、おそらく自民党と大差ありません。
さらに自民党の中にも、(反財務省の)積極財政を主張する人もいてるので問題が複雑なのです。
自民党=財務省寄り
野党=反財務省
という単純な図式だと自民党を下野させれば良いのですが、今の状態だとどう転んでも国民の利益にはなりにくい構造になってしまっています。
財務省の官僚たちが、与野党問わず主要な政治家たちを上手く転がしているこの状態をどう脱却すればいいのか?
◇岐路亡羊オヤジさん
>LED交換に関しては未だ3年近く猶予期間が有ります、じっくり検討してください。
>上記の蛍光灯だと素人でも出来そうです!
ご教示ありがとうございます。
岐路亡羊さん
こんにちわ
>それは良かったですね、流石です^^
私の場合まえのアパートでLEDの明るさは分かっていましたし消費電力が白熱電球に比べてもかなり低い点で省エネという意味で付けました。
むかし丸型蛍光灯の補助灯についていたナツメ球と同じ5Wの消費電力で40W相当の明るさになるのですから、家全体で変えればけっこう電気代が下がると思ったもので。仕事に行くさいに消し忘れて点けっぱなしでもほとんど電気代に変化がないですね。
>ビンさん同様の免許なしで違法行為ですが^^
詳しい法律は分かりませんが自分で家の中で勝手にやる分ならお咎めは無さそうな気はしますw
たぶんお金をもらってやるとお縄になるのではと思います。
電気工事士の免許は持っていませんが職業柄電気も多少いじるので会社による勉強は一応していますので基礎的なことは分かっているつもりです。
>グロー点灯管を付けたままでも、LED蛍光灯が点灯することがありますが、故障の原因となります。必ず、取り外して下さい。
そうですね、説明書通り外して使っています。
具体的に変えた所は流し台の上の蛍光灯、脱衣所の鏡のついた流し台?玄関、倉庫、家の奥の押し入れ、すべて10~20WでダイソーのLED蛍光灯で対応できました。
引っ越して買えたのでもう5年近くになりますが全然持っています。
ホームセンターでもLED蛍光灯はで始めていますがダイソーより少し高いかな?でもここの所見に行っていませんので価格は分かりませんがこの物価高ですからそれ程価格は下がってないかもしれません。
>あのまま安部が生きていたら日本は独裁国家に進んでたと思います。
私もそう思います、安倍首相がまた首相に返り咲く(返り咲きたい?)みたいな話を聞いたときには二度とやってほしくないと思っていましたから、そういう言っているうちに撃ち殺されてしまいましたが。
>何てな事を考えない金もうけのみの政治屋集団です。
>自分たちだけの利益・保身が最優先ですね!!!
自民党を通して未だに邪魔をしようとしている人達も多いようです。
国民から見るともうバレバレなんですが彼らは気がついてないのか?
>今の野党を見るとこれも 如何かなものかと・・・!
特に今の立憲を見るとそう思います。
>夢中で話始めると2~3時間はざらです!!!!^^
私ですらそうなのですから岐路亡羊さんみたいに仲のいい人たちだと当然でしょうね。
>下手な自尊心は無くなっているので
追求する姿勢はいいと思いますが趣味の置いてコレがいちばん大事なことなのかもしれませんね^^
ようは自分が満足すればいいのですから、昔AVをやっていた頃はネットは有りませんでしたので外を見るということが有りませんでしたから、ほとんど自己満足で満足していました、今もアレでいいのかもしれません。
>ヒートショック予防? 暖めてから風呂に入るのですか?
風呂場というか脱衣所は温めませんか?
ヒートショックは温かいところから寒いところに行くと出るようなので。
私のところだと寒いところと温かいところの温度差が結構ありますがマンションだとそんな事はありませんか?
そういえば石油ファンヒーターが到着したので取りに行きます。
さいきん営業所止めにしてあることがほとんどなので、家で待っているといつ来るかわからないので外出することも出来ませんので。
そいうえば大谷さんお子さんができたようですね、おめでたい話ですね。
オルフェーブルターボさん
こんにちわ
>げましたよ。。。6時間死にました・・・*o_ _)oバタッ
明日あさっていよいよ本番ですね、倒れている場合じゃw
しかしお体に気をつけて飲まれて下さい、歳をとっても下手に耐性が強い人だとついつい無理しがちな人も多いようですし。
私は思ったより弱い方ですね。
>そういう世界だったんだろうし。。誰もが自分が可愛いし・・
自分が可愛いと思っているうちは自民党に未来はないと思います。
またどうせ戻ってくるんだろう?と思っている自民議員が多いのだと思います、流石に国民を馬鹿にしすぎです。
いまの自民を応援しても増税されるだけで国民にはほとんど恩恵がありませんしそんな党に入れる人が減っていくのは当たり前です。
馬でも人参をぶら下げなければ走りませんからw
餌も与えず鞭でケツを叩いて走らすだけだったら其の内振り落とされることを分かってないのでしょうね。
>なるべくペースが乱れない休みがいいですね。
今は今で規則正しい勤務なんですが夜勤が結構きつくなってきています。
>しかし昨日の39円の蕎麦が今日は98円っていいのかね
お正月価格?みたいなものですか?
そういえば今日あたり年越し用のおそばを買ってこないといけません。
>どうも2本続けて飲むと 具合が悪くなるという結果になりました。
其れは身体が警告を発信しているということでしょうね。
何れにしてもお気をつけてお酒を楽しまれて下さい。
>脳の病気だと思います。
そうなんですね、それは始めて知りました。
記憶がなくなっても男だと大丈夫ですが女性だと怖いですね。
記憶がなくなっている間にホテルに連れ込まれたりする事もあるようですから、気がついたら何やっていたんだと言う感じの人もいるようで。
>返信は出来ないかもしれないですが、状況だけでも。。。
オルフェーブルターボさんは豆に返してくれますの、三が日の間はゆっくりされて下さい。
>退院後の一服は おいしかったです。。
タバコは吸ったことはないので分かりませんが出所後(違う?w)の一服は美味しいんでしょうね。
>ちなみにうちの母の膝の手術に関しては、ネットで調べて一位の病院で成功しました、ただ無茶苦茶混んでいます。。。
全く乗ってないということはないですがネットでの医者とか病院の情報って少ないですね。何かの圧力が掛かっているようにも思いますが。
そういえば少し前にGoogleを訴えた病院があったようですね。
いかに病院が世間の評価を気にしているかわかります、評価次第で患者が減ることもあるのですから、ただ真面目にやっていれば患者が減ることはないと思いますが病院も結構後ろめたいこともあるのかもしれません。
>雑誌評論なんかで、良し悪しを決めるのに女性ボーカルは特筆できる音質であるといった、評価があった場合じゃあそれ以外はダメダメなんだなっと
ネットがない時代(90年代ころ)私も雑誌の評価を基準に買っていましたが見事に騙されていました(笑)
評価する専門家はメーカーにお金をもらって評価しているわけですから悪いことなんて書きませんからね。
あの時代はネット以外調べる方法がなかったように思います。
AVは人によって評価が違っていますので必ずしも正しいとは言えませんがそれでもある一定の評価の基準にはなり得ます。
金をもらってあることないこと嘯く評論家の先生たちより全然いいです。
>これはもう窮地のカサスの崖っぷちです。
来年の動向を見守ります^^
*真珠さん
先日2024/12/29 (日) 07:10:14 LED照明に関しての説明の中の
上から8行目
>直付けされた蛍光灯の場合は工事が必要になります。
これに関しビンさんからも有りましたが
>台所だけが直付けの直管蛍光灯だったので自分で外してLEDのシーリングライトをつけました。
>家庭で一般的に使われているグロースタータ式蛍光灯なので大体使えると思います。
◎グロースタータ式蛍光灯


いわゆる一般家庭で主に使われている蛍光灯だと思います。
スイッチを入れるとパチパチと小さく光った後に蛍光灯本体が光るアレです。
グロー球を見た事が有ると思いますがこれを使ってる蛍光灯です。
↓ グロー球
上記の蛍光灯だと素人でも出来そうです!
https://youtu.be/sZQsLMa4dTE?si=VhEC0sdOQFTZXdP_
グロー球の交換とLED用蛍光管の交換ですね!
*ビンさん
>私の場合、引っ越してきたときにすべてLEDに交換しました。
それは良かったですね、流石です^^
>台所だけが直付けの直管蛍光灯だったので自分で外してLEDのシーリングライトをつけました。
私の家の工事必要二か所の内の一つがヤハリ台所の直管蛍光灯です!
良くは判らないのですが安定器を切れば良いとの情報も有りますが!
外せそうなのでいざとなったら自分でやってみようと思います、ビンさん同様の免許なしで違法行為ですが^^
>普通の蛍光灯より明るくていいですね。
流石ダイソー 安く揃ってますね!
>家庭で一般的に使われているグロースタータ式蛍光灯なので大体使えると思います。
グロー球は外して使ってますね? こんな記事が有りました。
>グロー点灯管を付けたままでも、LED蛍光灯が点灯することがありますが、故障の原因となります。
必ず、取り外して下さい。 通常時は、緑色のランプが点灯して、電源駆動状態を表します。
>安部さんが亡くなったので安部信仰の人たちも空中分解気味ですね。
最大派閥 安部派もガタガタになってます^^
個人的な思いかもですが、あのまま安部が生きていたら日本は独裁国家に進んでたと思います。
日本は救われたと思います、悪行に天罰が下ったと今でも確信してます!!!
>目的が違うだけでやっていることには変わりがないのでしょうね。
日本を良くする! 何てな事を考えない金もうけのみの政治屋集団です。
>そこはあえて見て見ぬふりだったのでしょうか。
自分たちだけの利益・保身が最優先ですね!!!
>そうなる可能性はあると思います。
そうなって欲しいですが今の野党を見るとこれも 如何かなものかと・・・!
>そういえば行くとか言っていましたかね(どこかで聞いたような?)
先生はオーディオ仲間との触れ合いを好んでます、音をお互いに聴くと言う事が好きですね^^
>話し終わったときに時間を見たら一時間近くも話していたのに驚きましたが(;^_^A
夢中で話始めると2~3時間はざらです!!!!^^
>岐路亡羊さんでも予算があればもっと上のものを狙ったのではないでしょうか?
現役時代ならそうしてましたが今は無理ですが下手な自尊心は無くなっているので今でも満足してます!
>今度は石油ファンヒーターを買いました。
ヒートショック予防? 暖めてから風呂に入るのですか?
*ターボさん
>10月から2か月禁酒していたので、
2024/12/28 (土) 04:00:03
>朝から今日も正月気分で、男梅二杯目突入してます。
2024/12/29 (日) 03:53:45
>予行練習で 飲み始めて、今日は買い物に行かなかったので、ハイボールで楽しんでいます。
禁酒後の予行演習は終わりましたか?(^^)
>本番に向けてテンション上げ上げは、大事な日程です。
(^▽^) です^^
>亡くなった親父の言葉を信じて。。
そうでしたね! 昔はただ外野で責任が無く言うだけとカナリの自民党議員から言われてました、石破!
当時は私も石破を支持でしたが総理になった途端メッキが剥がれました・・・残念!!!
>まあ その通りですがね・・飲む方に集中しましょ。
飲む方に関しては私は昼酒はXで又晩酌で飲む量も一定してます。
正月中はレコーダに取りだめた番組やyou Tubeで時間を過ごす予定です。
今この人たちに注目しています、現代版 女性ビートルズ ハーモニーは見事で発音もグッド!!!^^
https://youtu.be/AR7jZdDGmkw?si=fnGImJlfyCfO1BuH
> (  ̄_ ̄)ボー 何ギャグ??
すいません! ムリなコジツケです せつぶん → せっぷん カナリ無理です(^▽^)
>難しいですね・・お店には行くでしょう、、でも問題は買うのはネットなので。。
そっか! お店に行く必要が無い! 速攻で買えてしまいます!?・・・・・・!^^
>そういえばあれからまた音が変になったので、Audysseyを3回かけてみました。
確かにいじる事は有ると思いますがカナリの回数を行ってますね!
それって もしかしたらその日の酔い具合で耳の調子がかわってる! かも? かな・・・(^▽^)
>で結局昨日は、6時間 死んでました。弱くなったな。。。
いえ! 長い・長い 永眠に比べればホンの微々たる時間です、気にせず寝ましょ~~~!!!!^^
★ 大谷関連に関し一つ大事な事が抜けてました。
誰もがビックリ! こんな事!! そして皆が思わずにこやかに拍手を送った一コマ^^
https://youtu.be/aL4fdIGk_w8?si=e7Jcqye6SWhIqWBU
*真珠さん
>MLB史上初の記録をいくつも達成している大谷翔平さん、来年は新しい家族が加わるのですね。
宿命のライバル ジャッジにもこんなニュースが!
https://full-count.jp/2024/12/29/post1678909/
>NPB から MLB への道を事実上切り開いた選手、野茂英雄の存在を忘れてはならない気がします。
一番最初は村上でしたがMLBへの道を切り開いたのは紛れもなく野茂英雄で間違いありません!
最初に入団したのが ドジャース! 何か日本人にとって因縁が深いチームです。
>野茂が、当時の鈴木啓示監督と反りが合わず、
鈴木啓示 サウスポーでしたが歴代日本の投手の五本指に入る程のピッチャーでしたが
性格がXで選手としても監督としても評判は良くない人でした。
野茂とは性格が合わず監督時代に嫌味で野茂に196球投げさせた事も有りました。
>ご都合主義を絵に描いたような日本マスコミの態度は腹立たしかったものの、その後の野茂の活躍ぶりは爽快でした。
本当に日本のマスコミのいい加減さは怒りでしたが野茂の活躍ぶりでMLB関連のニュースが激増しました。
当時のドジャース監督のラソーダが「日本のファンは野茂を誇るべき、凄い投手です」と褒めたたえていたのを
今でも覚えています(^^)
>あの時の野茂の英断がなかったら、その後の日本選手のMLBでの活躍も無かったかもしれないと思うと、
本当によく決断してくれたものだと今更ながら思います。
野茂が行って無かったらその後のイチローやダルビッシュ等々のMLBでの活躍は無かったです!
そして当然の事ながら 今の大谷も無かったです!!!
先駆者 野茂英雄 この名前をMLBファンの日本人は忘れてはいけません!!!!!!!!!!
おはようございます。
◇岐路亡羊オヤジさん
MLB史上初の記録をいくつも達成している大谷翔平さん、来年は新しい家族が加わるのですね。
ファンにとっても喜ばしいことです。(^^)
現在では、日本のプロ野球で活躍した選手がMLBに挑戦することは当たり前のことのようになっていますが…
NPB から MLB への道を事実上切り開いた選手、野茂英雄の存在を忘れてはならない気がします。
野茂が、当時の鈴木啓示監督と反りが合わず、近鉄球団とも交渉が決裂して大リーグ挑戦となったとき、
日本の大手マスコミはこぞって野茂に対し、非難合戦を繰り広げました。
野茂ファンだった私は悲しかったです。
ところがMLB で野茂が活躍した途端、日本のマスコミはコロッと態度を変え、野茂の活躍を讃え始めたのでした。
ご都合主義を絵に描いたような日本マスコミの態度は腹立たしかったものの、その後の野茂の活躍ぶりは爽快でした。
あの時の野茂の英断がなかったら、その後の日本選手のMLBでの活躍も無かったかもしれないと思うと、本当によく決断してくれたものだと今更ながら思います。
ビンボー怒りの脱出さん おはようございます。
>お正月の番組表も出ているのでそろそろお酒のほうもペースを上げていきますか?
上げました、、、挙げましたよ。。。6時間死にました・・・*o_ _)oバタッ
>石破さんはやる気がありそうですが周りの国民の事を全く考えない議員のKY発言を連発して足を引っ張っていますし。
(´・ω・`)ショボーン仕方ないね、そういう世界だったんだろうし。。誰もが自分が可愛いし・・
>日曜日か土日が休みというのが定番なので。
定番のお休みだといいですね。なるべくペースが乱れない休みがいいですね。
>最近スーパーで売られている年越しそもは美味しいですよね。
美味しいには間違いないです。しかし昨日の39円の蕎麦が今日は98円っていいのかね。。。
>三昧でなくても少々控えめには飲むんですよね。
予行練習の結果、ペースを落とすことにしました、どうも2本続けて飲むと 具合が悪くなるという結果になりました。
>あれっていくら飲んでも記憶がある人となくなる人って何が違うのでしょうか?
脳の病気だと思います。あれでストレス発散している人も中にはいますが、周りにとっては迷惑なときも・・・
>いえいえいつでもお越しください
多分相当酔っているので、返信は出来ないかもしれないですが、状況だけでも。。。
>たまに食べるとこんなにおいしいのかと感動しますよ。
やはりそうでしょうね。。退院後の一服は おいしかったです。。
>こんなでたらめな医者もいるのですから手術をする場合は慎重に医者を選んだ方がいいかもしれませんね。
ネット社会ですからね。。そこを信じるしかないかな。。サクラも多いらしいですが・・
ちなみにうちの母の膝の手術に関しては、ネットで調べて一位の病院で成功しました、
ただ無茶苦茶混んでいます。。。
>確かにそうですね、なので高いSPを買う場合にはお店とかでの視聴が必要になって来ます。
高いお金を払って聞いてみたらあまり自分好みの音じゃなかったという事もありえますし。
まあここは趣味の範囲で買うまでが楽しみな部分もありますね。雑誌評論なんかで、良し悪しを決めるのに
女性ボーカルは特筆できる音質であるといった、評価があった場合じゃあそれ以外はダメダメなんだなっと
思って選んでいます。評論家も嘘は書けないので、そういう盲点をつくのも面白いですよ。
>といいつつまた何か高いものを買いそうですね。
(ヾノ・∀・`)ナイナイ 実際20万の赤字だったと思ってたのですが、昨日再計算したら40万になっていました・・・
これはもう窮地のカサスの崖っぷちです。まあ壊れてしまった、dvdドライブだけは買いました。
岐路亡羊オヤジさん おはようございます。
>ターボさんの場合は今まで充分に飲んだくれ訓練を積んでいるので予行練習は必要ないと思ってましたが
10月から2か月禁酒していたので、本番に向けてテンション上げ上げは、大事な日程です。
>ターボさん宅は石破支持だと思いますが残念ですが一般世間ではもう期待して無いと思います。
支持派ではないですが、何かやってくれそうで多少の期待はしています。亡くなった親父の言葉を信じて。。
まあしょせん政治家は 入ってしまえば、終わりかも知れませんが・・
>これが本音です! お客さんは視聴者です、その視聴者の意見です!
面白くない!!!
まあ その通りですがね・・飲む方に集中しましょ。
>そういえば 接吻 食べてないな~~
(  ̄_ ̄)ボー 何ギャグ??
>正座してじっくり構えていたらチト疲れたのでアグラに変えたら何故か起き上がってお店に直行!
てな事にならない! かな!?
難しいですね・・お店には行くでしょう、、でも問題は買うのはネットなので。。
そういえばあれからまた音が変になったので、Audysseyを3回かけてみました。
3回目でやっといい感じになりました。24時間電源いれっぱなので、熱ダレを起こしているのかも
>倒れた たいへんだ~~
URLクリックしたら大音量で出たので、慌てた慌てあ・・・(-"-;A ...アセアセ
で結局昨日は、6時間 死んでました。弱くなったな。。。
岐路亡羊さん
こんばんわ
私の場合、引っ越してきたときにすべてLEDに交換しました。
引っかけシーリングのところが殆どですが住居にしている部屋以外は今は倉庫代わりみたいになっているので引っかけシーリングにLEDの裸電球が直付けできる器具をつけてLED電球をつけています。100W級の明るさのものでLEDなのでかなり明るいです。
トイレとか玄関とかお風呂場、廊下はすべて普通の裸電球だったのでLED電球に交換しました。
100W級LED電球以外はすべてダイソーのLED電球ですが変えてから3~4年は経ちますが全然もっています。
台所だけが直付けの直管蛍光灯だったので自分で外してLEDのシーリングライトをつけました。本当は電気工事士の免許がいるのですが古い蛍光灯の配線をとって引っかけシーリングの器具をつけるだけなので簡単です。もちろんブレーカーを落としてやりましたけどね。
直管蛍光灯ならダイソーに代用のLED直管蛍光灯が10W15W20Wとあります。
直管蛍光灯が使われている倉庫や押し入れ?台所と流し台と脱衣所の手洗い場?、直感蛍光灯はダイソーのLEDのものにしました。
普通の蛍光灯より明るくていいですね。
https://jp.daisonet.com/products/4549131944488
https://jp.daisonet.com/products/4549131944471
https://jp.daisonet.com/products/4549131944495
家庭で一般的に使われているグロースタータ式蛍光灯なので大体使えると思います。
・ラピッドスタータ式・インバータ式・電子スタータ式は使えません。
>アホは盲目の安部信仰の人種差別脳タリンのバカでした(^▽^)
安部さんが亡くなったので安部信仰の人たちも空中分解気味ですね。
>企業の対自民党への政治献金と感覚が似てますよね^^
目的が違うだけでやっていることには変わりがないのでしょうね。
>岸田や世間ずれしてるそれまでの総理と同じで非難轟々で短命だったと思います。
小泉内閣以降、内閣官房参与として代々の内閣、総理を支え続けて今の石破内閣でもやっているようですね、それだけ優秀なのでしょうね。
>一般庶民の痛みまでは・・・・・でしたね!
そこはあえて見て見ぬふりだったのでしょうか。
>下野しないと判らないです!!!
そうなる可能性はあると思います。
>このzawazawaにでも来てもらえばと思ったのですが・・・・・!
価格COM以外にもブログっぽいことをやっていたように思います。
>今回導入したJBL9900でのオフ会をもう既に行ってます。
そういえば行くとか言っていましたかね(どこかで聞いたような?)
>又この部屋とは別にKEFリファレンスの特別ルームが有り又これとは別にもう二つプライベート・AVルームを持ってます(驚)
そういえばこの間話したときに詳しくではないですがサラッとほかの部屋?のことも話していましたね、話し終わったときに時間を見たら一時間近くも話していたのに驚きましたが(;^_^A
>3800利用で簡易システムだと この野郎(^▽^)
笑うしかないですね^^
それだけのものを買える潤沢な資金では太刀打ちはできませんので^^
岐路亡羊さんでも予算があればもっと上のものを狙ったのではないでしょうか?
>でも実際は温めが主です、他の作業は殆ど! イヤ全くしません^^
私も全く一緒ですw
まあ単機能レンジでも調理はできるのですけどね。
今度は石油ファンヒーターを買いました。
今回のは風呂場で使っている石油ファンヒーターが壊れたのでやむえず買った次第ですが今部屋で使っている古いファンヒーターを風呂場に持っていき新しい石油ファンヒーターを部屋で使います。
灯油の価格も上がっているので省エネ性能の高いコロナ石油ファンヒーターにしました、ほかのメーカーだと60時間前後(タンク5L場合で最小火力の場合)ですがコロナは80時間以上なのでかなり持ちます。
オルフェーブルターボ さん
こんばんわ
今年も今日入れて三日弱ですね。
お正月の番組表も出ているのでそろそろお酒のほうもペースを上げていきますか?
自民党はあまり期待できないでしょうね。
石破さんはやる気がありそうですが周りの国民の事を全く考えない議員のKY発言を連発して足を引っ張っていますし。
>休みもあるのですね。(-"-;A ...アセアセ
そうでしたか、1週間勤務といってもだいたい日曜日か土日が休みというのが定番なので。
>蕎麦を買ってきてましたが、もう母も私もめんどくさくなって出来あいが一番ですよ。
自分で作られていたんですね。
製造方法もよくなったためか最近スーパーで売られている年越しそもは美味しいですよね。
>三昧は、31日と1日だけになりそうです。
三昧でなくても少々控えめには飲むんですよね。
>去年の正月3日分の記憶が全くないのですよ・・
記憶がないほど飲んだという事でしょうか?
あれっていくら飲んでも記憶がある人となくなる人って何が違うのでしょうか?
私は基本的にお酒は飲まないので分かりませんが。
>こまめにここを利用させていただくかもしれませんがご承知おきよろしくです。
いえいえいつでもお越しください、というかここは岐路亡羊さんのスレですが^^
>目に見える制限があったら味の方はどう感じるのでしょうか・
月に二三回自分の好きなものを好きなだけ(制限の120gは超えます)食べますがいつも食べていると分かりませんがたまに食べるとこんなにおいしいのかと感動しますよ。
>医者も人間、いい医者部類の中にも、ポンコツはいます。見極めるのは我々の目でしか ないのかもしれないですね。
そういえばこの間ニュースで医師がミスをして半身不随にしてしまった女性(お年寄り?)がいましたね。
こんなでたらめな医者もいるのですから手術をする場合は慎重に医者を選んだ方がいいかもしれませんね。
>金を掛ければいい音がするとは絶対に言えないことですね。
確かにそうですね、なので高いSPを買う場合にはお店とかでの視聴が必要になって来ます。
高いお金を払って聞いてみたらあまり自分好みの音じゃなかったという事もありえますし。
>ちょっとしばらくボールペンも買えない状態になりました。。。。
といいつつまた何か高いものを買いそうですね。
◎ 大谷翔平 DHで大リーグ初のMVP受賞 2年連続3回目
https://youtu.be/G4cdmv2AFoA?si=StIsuYONEBwkERHh&t=75
そして大谷念願のワールドシリーズ優勝!
https://youtu.be/rG0O29AYTsU?si=Yb28ZwTsDlvzjTlG&t=899
そして・そして おめでたいニュースが!
◎大谷翔平を“WBC世界一戦士”が続々祝福 妊娠発表が大反響…わずか3時間でいいね100万超
https://news.yahoo.co.jp/articles/f89ccc9242b8f231669034f8324b7d3b862d84b5
真珠さん
LED交換に関しては未だ3年近く猶予期間が有ります、じっくり検討してください。
>大谷翔平選手、今年もファンの期待を上回る異次元の活躍ぶりでしたね。
⓵本当におきてしまいました! 正に映画も顔負けの有り得ない興奮劇場でした!
https://youtu.be/RDaedICND_w?si=fGYczNGhiJcI9JJM&t=41
⓶MLB史上に燦然と輝く何人も達成していない50本塁打・50盗塁と言う信じられない記録を打ち立てました。
これが我が国の日本の大谷が!!!
https://youtu.be/H_EiythKV9Q?si=eN2plGe8QCjrhE9t&t=206
◎一般照明用の蛍光ランプの製造・輸出入は 2027 年までに廃止 ...
>残り期間が少なくなってきてますが皆さん どう対処されますか?
これ、全然知りませんでした。
>我が家の場合は工事必要箇所が2か所有りますが…
うちも工事必要箇所がいくつもあると思います。どうしよう?
(/ω\)
おはようございます。
◇岐路亡羊オヤジさん
大谷翔平選手、今年もファンの期待を上回る異次元の活躍ぶりでしたね。
\(^o^)/
*ターボさん
>予行練習で 飲み始めて、今日は買い物に行かなかったので、ハイボールで楽しんでいます。
ターボさんの場合は今まで充分に飲んだくれ訓練を積んでいるので予行練習は必要ないと思ってましたが^^
>じわじわと動き出す石破さんに期待しつつ、来年も変わらぬ・・まあ物価は下がって欲しいですが、
ターボさん宅は石破支持だと思いますが残念ですが一般世間ではもう期待して無いと思います。
ヤハリ自民党と言う組織は一般国民と言う概念は無く忖度企業・人種の為に有ると思います。
>結局のところ、起床している時間とお酒を飲む量が違う日を本正月と判断しています。
これも説明を聞いて判りました、本正月! やや正月 あまり変わりがない様な気もします(^^♪
>ちなみに、動画は関係ないです。タイトルだけでお願いします。
いえ! これは私みたいな昭和を生きてきた人には
>最近のは自己受けギャグの芸無しの人ばかりでチト面白くないです
これが本音です! お客さんは視聴者です、その視聴者の意見です!
面白くない!!!
>節分の豆もしっかり食べましょう。
そういえば 接吻 食べてないな~~(^^)
>ここは一つ正座して、じっくりと構えていきたいと思います。 スピーカー欲しいですなあ・・我慢一筋で頑張ります。
正座してじっくり構えていたらチト疲れたのでアグラに変えたら何故か起き上がってお店に直行!
てな事にならない! かな!?^^
>ケルヒャーもそうですか、使用後は必ず元栓を絞めて水が出ない状態にしておいてくださいね。
購入して使ったアカツキにはこの注意を覚えておきます、ありがとうございました!!!
>やばい・・2本飲んでしまった・・これは体調を崩すかもしれない・・・*o_ _)oバタッ
倒れた たいへんだ~~
https://youtu.be/ajj9-iCURFY?si=8P2W_CU_CR80vM1x
*ビンさん
>外交名人ってお金をばらまいていただけなんですけどね。
その通りなんですがアホは盲目の安部信仰の人種差別脳タリンのバカでした(^▽^)
>どこの国の要人でもお金をくれればいう事聞いてくれますよね。
そうなんです、これって企業の対自民党への政治献金と感覚が似てますよね^^
>飯島勲さんは議員秘書として小泉政権を支えてきたメディア戦略や情報操作に長けた優秀な人だったようですね。
飯島勲が居なかったら岸田や世間ずれしてるそれまでの総理と同じで非難轟々で短命だったと思います。
ですので
>小泉さんのスピーチを考え出したという話だけ聞いても優秀な感じはします。
世間の動向を鋭く察する人だったと思いますが一般庶民の痛みまでは・・・・・でしたね!
>今の現状だと今日に出ることはあっても吉になる要素はほとんど見当たらないように思えます。
>ポーズだけで変えようとしない姿勢が見え見えで、今までと全く変わらない自民としか見えませんね。
石破になっても同じでした、ヤハリ同じ穴のムジナ衆! 下野しないと判らないです!!!
>もしかしたら雑談系の書き込みだったら書き込み自体が残ってないのかもしれません。
ボソボソ削除の時の価格の発言で雑談系は削除と謡ってましたね、残念ですが!
又話がチト違いますが51さんのプライベート電話番号とアドレスの控えが無くなってしまいました。
このzawazawaにでも来てもらえばと思ったのですが・・・・・!
>今度は何を導入するか楽しみですね^^
今回導入したJBL9900でのオフ会をもう既に行ってます。
又この部屋とは別にKEFリファレンスの特別ルームが有り又これとは別にもう二つプライベート・AVルーム
を持ってます(驚) そして今回言い出したのは寝室での小AVシステムでの話でデノン3800導入して
簡易システムを作りたい! でした・・・3800利用で簡易システムだと この野郎(^▽^)
>単純に温めだけだったらそんなに高いものはいりませんからね。
>いろいろと機能がついていても殆ど使わないなと思ったもので単機能レンジのみになっています。
この考え 全く同じでした! 以前はメーカー宣伝文句 これも出来ます、アレも出来ます!
でも実際は温めが主です、他の作業は殆ど! イヤ全くしません^^
ですので単機能で十分で、この様な人が一杯いるのでメーカーも単機能版を作ったのだと思います。
>パナソニックは人気もあり上位に来ているものも多いので自動に関してもよくできているのかもしれませんね。
そうかもです! 我が家では自動って重宝してます^^
おはようございます!
知ってる方も居ると思いますが
◎一般照明用の蛍光ランプの製造・輸出入は 2027 年までに廃止 ...
https://www.env.go.jp/content/000200659.pdf
蛍光灯の生産が無くなり購入が出来なくなります、LEDへの変換が必要になります!
★我が家では吊り下げ用照明用蛍光灯が6個で直付けてる蛍光灯が2個有ります。

引っ掛けシーリングが付いていれば器具交換でLEDを取り付け出来ますが
直付けされた蛍光灯の場合は工事が必要になります。
引っ掛けシーリング ↓
我が家は吊り下げ照明器具は引っ掛けシーリングが付いているので交換で良いけど、どうしようか?
ここで私の寿命を考えたら後数十年の、この世に存在は難しい!?^^
そこで蛍光灯管を買いだめすることにしました。よく使う所は2倍量です(^^)
我が家の場合は工事必要箇所が2か所有りますが個々の予備も買っておき、駄目になったら工事依頼!
他の箇所も使えるだけ使って駄目になったらLED蛍光灯器具を買う予定です。
残り期間が少なくなってきてますが皆さん どう対処されますか?
既にLEDに交換してるよ! なら問題はないですが(^^)
ビンボー怒りの脱出さん おはようございます。
予行練習で 飲み始めて、今日は買い物に行かなかったので、ハイボールで楽しんでいます。500ml1本目ですが
書き終わるころには2本目になっていると思われます。そろそろお正月の番組表も見れる時期なので、録画準備必修ですね。
じわじわと動き出す石破さんに期待しつつ、来年も変わらぬ・・まあ物価は下がって欲しいですが、 いい年でありたいですね。
>面白い突込みですねw
突っ込みじゃなかったんですが。休みもあるのですね。(-"-;A ...アセアセ
>まあ私はスーパーで年越しそば売っている天ぷらそばでも買おうかと思っています。
うちも一緒です。。20年前は信州にいたので、蕎麦を買ってきてましたが、もう母も私もめんどくさくなって
出来あいが一番ですよ。
>大みそかと元旦は酒三昧ですね。
岐路亡羊オヤジさんへの書き込みを参照にしていただきたいのですが、三昧は、31日と1日だけになりそうです。
まあ実際になってみないとわかりませんがね・・
去年の正月3日分の記憶が全くないのですよ・・今年はそうならないように、、こまめにここを利用させていただくかも
しれませんがご承知おきよろしくです。
>今私は一日120gまでの糖質制限(炭水化物も同一にみます)ですがコンビニのお弁当、丼物、ラーメンとかそのあたりの一食分といえばわかりやすいでしょうか。
目に見える制限があったら味の方はどう感じるのでしょうか・・少しでも美味しく感じて食べたいですが
>そういう医者っていそうでなかなかいませんね。
医者も人間、いい医者部類の中にも、ポンコツはいます。見極めるのは我々の目でしか ないのかもしれないですね。
医者は国営にすべきなのか、民間にすべきなのか・・・・
>加工される前の原料に近いものならかなり安いものもあったりしますが。
カップ麺は論外ですね・・・
>まあ上を見たらきりがないですしね。
金を掛ければいい音がするとは絶対に言えないことですね。価格にも自分の理論を押し付けてくる人がいますが、
結局は、本人が満足すればいいことです。そして指導者はピンキリを知っていることです。
満足度8不満2くらいがちょうどいいと思いますよ。
さあ今年一年振り返って金使いを精査してみましたが、とんでもない金額が出てきました・・・
ちょっとしばらくボールペンも買えない状態になりました。。。。自粛モード突入します。
岐路亡羊オヤジさん おはようございます。
予行練習で 飲み始めて、今日は買い物に行かなかったので、ハイボールで楽しんでいます。500ml1本目ですが
書き終わるころには2本目になっていると思われます。そろそろお正月の番組表も見れる時期なので、録画準備必修ですね。
じわじわと動き出す石破さんに期待しつつ、来年も変わらぬ・・まあ物価は下がって欲しいですが、 いい年でありたいですね。
>エッ? 本正月が12月31日と1月1日 他の日は何正月?
説明をプリーズ
これも家庭の事情です。弟夫婦が30日から二日の朝まで来ますので、実際に大酒のみ正月は、31日と1日だけですね。
あとはいつもの生活に正月3が日は加わるだけなので、普段とあまり変わらないと思います。
結局のところ、起床している時間とお酒を飲む量が違う日を本正月と判断しています。
>最近のは自己受けギャグの芸無しの人ばかりでチト面白くないです
https://www.youtube.com/watch?v=5FyU5otzp-o
ちなみに、動画は関係ないです。タイトルだけでお願いします。
>3カ月に一度診察に行きます、又一生お付き合いの薬が有ります
年の数だけ薬の数も増えるものです、節分の豆もしっかり食べましょう。
>不公平 この上なし 国外追放 決定 ターボ殿 (^▽^)
Σ(=∇=ノノヒィッッー!!でも 資金が無いので 国外に行けません (`・∀・´)エッヘン!!
ちなみに、今年度のクレカ支払いの総出を精査したところ、とてつもない金額になっていました。
ここは一つ正座して、じっくりと構えていきたいと思います。 スピーカー欲しいですなあ・・我慢一筋で頑張ります。
>この目的なら良いですね!
退職してからは、脳萎縮の関係もあるのでなるべく指を動かすようにしています。
残念ねがら昨日は 3千円負けてしまいました。。。。。_| ̄|○ 来年もボケ防止に頑張ろうと思います。
通常競馬は、金杯で始まり有馬で終わると言われています。昔の競馬40年くらい前は、正月明けのものは、みんな酔っぱらって、ろくな調教もしないで出走させていていたので、大荒れまくりでしたが、10年ほど前から、しっかりと調教して、荒れなくなりました・・・時代の流れですね・・・
>これは良い物を紹介いただきました、我が家のベランダ等の清掃にも使えそうです、紹介を感謝です
ケルヒャーもそうですか、使用後は必ず元栓を絞めて水が出ない状態にしておいてくださいね。
あと高圧洗浄モードのあとは、圧縮された水がホース内に残っていますので、水栓を閉めた後出し切ってくださいね。
>飲み過ぎ注意報 並びに 不規則日常に気を付けて宜しくです
飲みすぎは今年は努力するつもりですが、不規則に関しては先に述べましたように、弟が来るので、
若干乱れるかもしれません。私の場合一度乱れると立ち直りが遅いので、気を付けたいところですね。
やばい・・2本飲んでしまった・・これは体調を崩すかもしれない・・・*o_ _)oバタッ
岐路亡羊オヤジさん ビンボー怒りの脱出さん 豚に真珠♪さん おはようございます。
昨日に引き続き またまた嫌な予感・・・ふと温度計を見ると、表示が消えていました・・
また故障したのかと・・・。。。_| ̄|○としていて、電池を入れ替えたら、復活しました。(= ̄∇ ̄=) ニィ
岐路亡羊さん
こんばんわ
>外交名人などと寝言を言ってたけど
外交名人ってお金をばらまいていただけなんですけどね。
どこの国の要人でもお金をくれればいう事聞いてくれますよね。
ばらまいているお金は税金ではないといいますが確かに税金ではないのですが、そのお金のもとになっているのは国民の税金なのは間違いないのですが、これも国民の目を欺く誤魔化しだと思いますね。
>良いか?悪いかは?ですが屁理屈の前に頑張ってました。
当時の日本人はそうでしたね。
今の日本企業は海外の企業に比べて対応が遅いといいますが実をいうと海外の企業は日本のビジネスモデル(景気が良かった時の)を参考にしているとテレビで言っていました。
今の日本企業は景気が良かったバブル時代に比べたら慎重になりすぎているのが悪いようで今の企業のビジネスに対する姿勢自体が変わってしまっているようです。
>小泉の影の大物 飯島勲が作り出した40秒スピーチ
小泉さんの時代はそれほどくわしくはないのですが飯島勲さんは議員秘書として小泉政権を支えてきたメディア戦略や情報操作に長けた優秀な人だったようですね。
小泉さんのスピーチを考え出したという話だけ聞いても優秀な感じはします。
>吉!と出るか? 凶! と出るか!?でも石破が来年に内閣不信任案が可決されたら解散して又衆議院選挙に打って出るか?とも言われてます。一か八か? やれば良いと思います!
今の現状だと今日に出ることはあっても吉になる要素はほとんど見当たらないように思えます。
野党がいろいろと変えていこうと提案していてもポーズだけで変えようとしない姿勢が見え見えで、今までと全く変わらない自民としか見えませんね。
>私の前HNで全て追ってみましたが有りませんでした。
もしかしたら雑談系の書き込みだったら書き込み自体が残ってないのかもしれません。
>はい! 電話での話でその兆候が見えてます(^^)
やっぱりそうでしたかw
今度は何を導入するか楽しみですね^^
>この機種の前のレンジは確か4=5万円したと思いますが僅か1万円チョボで優秀です。
単純に温めだけだったらそんなに高いものはいりませんからね。
私も一時的に高機能のレンジも考えたこともありましたがいろいろと機能がついていても殆ど使わないなと思ったもので単機能レンジのみになっています。
>その後は自動も多くなりました。
パナソニックは人気もあり上位に来ているものも多いので自動に関してもよくできているのかもしれませんね。
オルフェーブルターボさん
こんばんわ
あれから岐路亡羊さんの書き込みを書いたらまた寝てしまったもので。
>◔‸◔ ん? 休みはないのですか?
面白い突込みですねw
>インフルと麻衣子が流行っているらしいので外出は控えた方がいいですよ。自家製お蕎麦で行きましょう~~
一昔前だと年越しそばというと店とか出前がかなり混んでいたものですが最近はどうなのでしょう?
まあ私はスーパーで年越しそば売っている天ぷらそばでも買おうかと思っています。
大みそかと元旦は酒三昧ですね。
身体にお気をつけてお飲みください。
>まあやりすぎのよくないみたいなので、ほどほどで、いいと思いますよ。
そうですね、まあ街を歩く程度のスピードでやっていますしマラソンより全然負担がかからいのでウォーキングは健康にいいのがわかります。
>お肉を食べると 少々胃が重く感じるようになりました。
それはわかります、私も若い時ほど脂っこいものとか肉が食べれなくなってきていますね、若い頃は腹いっぱい食べても何ともなかったのですが。
今私は一日120gまでの糖質制限(炭水化物も同一にみます)ですがコンビニのお弁当、丼物、ラーメンとかそのあたりの一食分といえばわかりやすいでしょうか。
体重を落とそうとすると120gだと落ちないんですよね。
100g以下70~80gあたりでようよう落ちていく感じです。
オルフェーブルターボさんと私より新陳代謝が落ちているので平均の四分に一くらいにしないと落ちないでしょうね、ちなみに一般での糖質、炭水化物の平均摂取量はだいたい200~300グラムです。
まあ人によって体質も違うので差は出るとは思いますが。
あと脂質の取りすぎもNGでしょうね。
>医者には薬のノルマがあるようですが、ある意味医者の実験台ですから・・
簡単言えば医者も生活がありますのでお金のためにやっている医者もいます。もちろん患者さんの為を考えてというお医者さんもいます。
そういうお医者さんの場合、やたらに薬を処方をしない人もいます。
そういう医者っていそうでなかなかいませんね。
>安い物で栄養価の高い物を探すしかないですね・・・
それがなかなかありせん、加工される前の原料に近いものならかなり安いものもあったりしますが。
>質感重視のSPですね、弱点は多いですが
高いスピーカーは買ったことはないので分かりませんが安いスピーカーでも自分が満足できていればそれが一番いいのだと思います。
まあ上を見たらきりがないですしね。
*ターボさん
>まあ、本正月といっても、12月31日と1月1日だけですが・・・
エッ? 本正月が12月31日と1月1日 他の日は何正月?
説明をプリーズ(^^)
>テレビ番組なんかは、ガラリと変わりますので、その辺で感じましょう。
私もメッチャ年を食いました、腹いっぱいです^^
昔はよく見てましたがhttps://youtu.be/PQJr5NIfwI8?si=vJaZPKI7t3vNA281&t=22
最近のは自己受けギャグの芸無しの人ばかりでチト面白くないです(^^)
>そうでしたか・・再発しなければ、結果オーライですね。
3カ月に一度診察に行きます、又一生お付き合いの薬が有ります( ゚Д゚)
>うちは母の年金、嫁の収入、私の年金と3拍子揃っていますので、生活必需品は、母持ちです。
↓
>ちなみに、出費額が多いのは 私 嫁 母 の順です。
不公平 この上なし 国外追放 決定 ターボ殿 (^▽^)
>数字を書き写す行為だけでも、ボケ防止になっていると思っていますので、続けたいと思います。
この目的なら良いですね!!!^^
>こんなのですよ まあいつまで耐久するかはわかりませんが・・・
これは良い物を紹介いただきました、我が家のベランダ等の清掃にも使えそうです、紹介を感謝です^^
>まあ今のように早朝に目が覚めることはないかもしれませんが、不規則になるとは思いますが、
zawazawaには 顔を出します といった意味でした、家庭の事情があったので、わからなかったですね。
失礼しました=====
ヤット判りました、了解です!
飲み過ぎ注意報 並びに 不規則日常に気を付けて宜しくです(^^)
★ マッちゃんに続くのかな!?
◎中居正広〝番組中止ドミノ〟で引退危機 「打たれ弱い性格なので…」の現場評
https://news.yahoo.co.jp/articles/0cf099ff66b7517969f1b65acff85a07eb67e2db
他のニュースでは9000万円 支払った!? 何もないのにおかしいかな!?・・・・・
*ビンさん
>急速に1人当たりGDPが下がってきたのはアベノミクス担ってからだという話です。
国民に対してろくなことをやっていない安倍さんです。
あのアホ皆よろが外交名人などと寝言を言ってたけど本当にロクでもない差別政策で日本を失墜させた
極悪人! この手の極悪人には天から鉄槌が下るのは自然の妙です!!!
>やはりそうでしたか、当時が一番いい時代だったんですね。
そうですね、今の吐き気をモヨウすような屁理屈・デタラメは無く皆が前を向き一生懸命働いてました。
良いか?悪いかは?ですが屁理屈の前に頑張ってました。
https://youtu.be/reCVRVRDTn0?si=nPbRTSn0qsNfKHRR
>そう言われているのは分かってますが何故か一部では小泉さんの評価は高いですね。
小泉の影の大物 飯島勲が作り出した40秒スピーチ
論理的ではない小泉の特徴を見極め単純な浅はか日本人に受けるスピーチを考え出した人で
この輩の思惑通りに浅はか日本人に受けました、小泉の写真集まで出るバカさ加減でした。
この手が受けた当時でした!!! 今考えても 「アホか」 です。
>そこで自民党が気が付かなければ転落するだけでしょうね。
吉!と出るか? 凶! と出るか!?
でも石破が来年に内閣不信任案が可決されたら解散して又衆議院選挙に打って出るか?とも言われてます。
一か八か? やれば良いと思います!
>そうでしたか、51さんの書き込みでたどれば分かりそうですが。
私の前HNで全て追ってみましたが有りませんでした。
このスレって各自好きな歌をコメントして貼り付ける内容だったのでボソボソ同様のカテゴリーと
思われ価格が削除したと思います、残念です(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
>私はまた何か購入しそうな予感がしますが?w
はい! 電話での話でその兆候が見えてます(^^)
>やはり日本メーカーの電子レンジはよく出来ていますね。
そう思います! この機種の前のレンジは確か4=5万円したと思いますが僅か1万円チョボで優秀です。
>自動の所はまだ使ってないので何とも言えませんがほぼ手動で使っています。
私も購入当初は手動でしたが偶々自動でやったらうまく行ったので、その後は自動も多くなりました。
岐路亡羊さん
>ビンさんの資料の方が新しいです、つまり私の資料からモット後退してる事になってしまいます!
経済のことはなかなか難しいですね。
日本はGDPランキングだと世界第四位(少し前までは3位)でしたが国民一人当たり名目GDPになると30位台、其の原因は
生産年齢人口の減少
労働生産性の低さ
資本投入の低さ
円安によるドル換算でのGDPの目減り
と言われています、とはいえ実質GDPでいえばドイツに負けてないそうです。
急速に1人当たりGDPが下がってきたのはアベノミクス担ってからだという話です。
国民に対してろくなことをやっていない安倍さんです。
>若い頃って日本人は真面目にまっとうな考えで物事を行っていたと思います。
>常識が常識として皆が納得して判っていた時代だと思います。
やはりそうでしたか、当時が一番いい時代だったんですね。
>小泉・竹中ラインと言う最悪の日本のスタートだと思ってます。
そう言われているのは分かってますが何故か一部では小泉さんの評価は高いですね。
>だからヤハリ自民党の議席数の削減は必須項目だと思います。
今の調子でずっとやっていれば参院選ではかなり議席が減ると思います。
そこで自民党が気が付かなければ転落するだけでしょうね。
>スレ主は女性だったんですがHNを失念してしまったので判りません。
そうでしたか、51さんの書き込みでたどれば分かりそうですが。
>熱病真っ盛り・・・・! (^▽^)
もう行くところまで行きましたかね?誰にも予想ができない?
私はまた何か購入しそうな予感がしますが?w
>放射線が均等に行くのかが疑問でしたが取り越し苦労!
やはり日本メーカーの電子レンジはよく出来ていますね。
前のレンジだと均等に温まってないのが分かります。
水をコップに入れて短い時間だと少し暖かい程度ですが日本メーカーだと
コップの上から下まで満遍なく温まっていますが前の無メーカーのレンジだとコップの水の上側はあ温かいのに下の方は冷たいままで均等に温まってないことが分かります。
>そこを了解の上で使わないと無理ですね(^^)
自動の所はまだ使ってないので何とも言えませんがほぼ手動で使っています。
今日(昨日)お弁当を温めましたが全体的に均等に温まっていてよかったです。
前のものは温まっているところと冷たいところがあって温めすぎると一部の食べ物が熱が通り過ぎて固くなったりとかありましたね。
ビンボー怒りの脱出さん おかえりなさい かなり酔って寝ようと思っていたら、新規レスが飛んできたので
早速反応させていただきます。
>今は逆に一週間という勤務は長すぎて嫌ですね
◔‸◔ ん? 休みはないのですか?
>今回は久しぶりに大晦日と元旦が休みなので大晦日の年越しそばで元旦には雑煮でも食べて雰囲気だけでも楽しもうかなと>思っています。
おお~~~~~いいことです。よかったじゃないですか。インフルと麻衣子が流行っているらしいので外出は控えた方がいいですよ。自家製お蕎麦で行きましょう~~
ちなみに、31日1日は相当酔っていると思いますので、その辺通達させていただきます。と同時にご了承願います。
>歩きすぎて足が若干突っ張っている感じですがもう結構変わってきたように思います。
まあやりすぎのよくないみたいなので、ほどほどで、いいと思いますよ。
>しゃぶしゃぶは大昔に食べたきりですね。
最近気がついたのですが、お肉を食べると 少々胃が重く感じるようになりました。お肉滅多に食べないので。
なぜに太るのだ~~~~
>」今が大丈夫だからといって1年先も大丈夫だとは言えないからです。
最近は、大丈夫かな?というよりは生きているかな?の方が強いかも・・
>病院の医者の方は血圧が高いと昇圧剤を進めるだけですから。
医者には薬のノルマがあるようですが、処方箋するところにはないですからね。
まあその辺の違いでしょ。ある意味医者の実験台ですから・・
>テレビでやっていましたが円安で野菜とか果物、肉でも海外製より国内のほうが安くなってきている逆転現象が起きていると言っていましたね。
しばらく続くでしょうね・・安い物で栄養価の高い物を探すしかないですね・・・
>小さいブックシェルフスピーカーで十分ですね、単純に価格でいったらブックシェルフスピーカーでも100万200万の高いものもあるようですが。
質感重視のSPですね、弱点は多いですが、一部のマニアで好評です。私も効きましたが30年前の財源なら買っていたかも・・いい質感でした。 今は高音キラキラの方が合っているので、今ので充分ですが。。
>暖房もそれほど強くなくても大丈夫でこんなメリットがあるとは嬉しい誤算でしががオルフェーブルターボさんも寒いのでお体にお気をつけ下さい
(。-`ω-)ンーそのお言葉 お正月空けに聞いたことにします・・・
オルフェーブルターボさん
>もうすでに正月気分で、いることをお許しください。
いえいえ全然構いません、もう慣れましたのでw通常の勤務から今みたいな勤務シフトになってから最初の頃はやはり盆正月の休みが欲しいなぁと思っていましたが短いスパンで休みがくる今の仕事のほうが良くなりました。
今は逆に一週間という勤務は長すぎて嫌ですねw通常の勤務というのが自衛隊の時の話なのでもう40年近い前の話です。
>まあここでだけでもリラックスして気分だけでもと思いました
今回は久しぶりに大晦日と元旦が休みなので大晦日の年越しそばで元旦には雑煮でも食べて雰囲気だけでも楽しもうかなと思っています。
>健康第一ですね。まだ変われますよ
歩きすぎて足が若干突っ張っている感じですがもう結構変わってきたように思います。
>すきやき??そんなものは・・・3年に一度くらいしかなかったかな。。
すきやきは母親がよく作っていましたが亡くなったので自分で作ることはないので最近は全然食べていません。しゃぶしゃぶは大昔に食べたきりですね。
>んー思い当たる節はないんですがね。・・・
私も最初の頃はそんな感じでしたが突然来たって感じです。やはり歳を取ってくると抵抗力も弱くなってきて身体機能も落ちてきますので普通でも血圧、血糖値も上がり気味になってくることもあると思います。
糖尿病になるとお好きなお酒も控えなければならないので。と言っても実際になってみないと自分で自覚しにくい病気なんですけどね。私は最初糖尿病はかなり舐めていました、最近はだいぶ慣れてきましたが何時でも好きなものを好きなだけ食べれないってこんなに嫌なものだとは思いませんでしたね。
まあ糖尿病以外にも気をつけたほうがいいですよ。今が大丈夫だからといって1年先も大丈夫だとは言えないからです。
>後睡眠導入剤
漢方薬の場合は飲み合わせによるNGは殆ないのですがないことはないです。
ただ漢方薬の副作用という西洋薬(医者で一般的でもらう薬)より全然低いので西洋薬で抱く副作用の様は怖さはありません。最近では漢方薬を導入する病院も増えてきていますが漢方薬のことを勉強されてない医者もいて余り知識のない医者もいますので出来れば漢方薬に詳しい医者をおすすめします。漢方薬を知らない医者に聞いても頓珍漢な答えしか帰ってこない場合もあります。
病院で調べれば漢方薬を扱っている病院は分かるのでそういう病院では漢方薬の知識のあるお医者さんはいると思います。
医者だからといってなんでも知っていると思うのは間違いですね。医者だから鍼灸も知っているかといえばそんなことはないのと同じことですね。
下手したら薬局の薬剤師の方に聞いたほうがいいかもしれません。この間薬局で薬剤師の方に血圧の薬のことを聞いたら副作用の怖さのこともしっかり教えてくれましたから。
病院の医者の方は血圧が高いと昇圧剤を進めるだけですから。
>あれって知らないうちに量が減ってることがあるようですよ。
一応量はしっかり見ていますけどね。
>物価高騰・・・実感です。これ以上は厳しいかもしれないですね。。。。
キャベツの方は物価高騰のアオリより国内の不作でいつも買っている大容量の千切りキャベツの出荷が滞っていると張り紙がしていました。300gで130円程度でしたので、150gだと安くても通常80円程度なので其のやすさが分かると思います。代わりに中国製のキャベツが入っていましたが中国製の方が高いとは。テレビでやっていましたが円安で野菜とか果物、肉でも海外製より国内のほうが安くなってきている逆転現象が起きていると言っていましたね。
>1時間ものなら、2本までとか 30分物なら6本までとか笑ってはいけないとかは、ぶっ通しで見れるのですが・・
それは分かる気がしますね、30分物をぶっ通しで5~6時間見れちゃうのにドラマとか映画一本だと2~3時間で疲れるとかあります。
>リスニングルームがあってこそできる話ですよね・・・
そういうたぐいのSPを導入する人は当然そんな基礎的なことは分かってやっていると思いますが。もちろん私がそんなSPを導入することはないと思います。
小さいブックシェルフスピーカーで十分ですね、単純に価格でいったらブックシェルフスピーカーでも100万200万の高いものもあるようですが。
>お仕事の方は寒さに負けず頑張って行ってきてください。
ありがとうございます、最近毎日歩くようになったら血行が良くなってきたためか身体が結構ポカポカして温かいんですよね。暖房もそれほど強くなくても大丈夫でこんなメリットがあるとは嬉しい誤算でしががオルフェーブルターボさんも寒いのでお体にお気をつけ下さい
岐路亡羊オヤジさん おはようございます。
朝から今日も正月気分で、男梅二杯目突入してます。ここ最近4時間ほどしか寝てません・・せっかくの本正月は寝正月になりそうで、ちょっと怖い気もしますが・・まあ、本正月といっても、12月31日と1月1日だけですが・・・
>スッカリ隠居生活に浸ってますので毎日がゴールデンウイークの連休で過ごしているので
ここの所は例年正月気分には中々なれないです
テレビ番組なんかは、ガラリと変わりますので、その辺で感じましょう。昔は24時間ぶっとうしで、面白い番組を
やったりしていましたが、最近は、3が日なのに再放送とかするようになってしまって地上波も苦しい事情ですね。
爆笑ヒットパレード 相棒正月スペシャル 番つけ は 見ます。
>病名は 「乾癬 かんせん」と言う病気です。
そうでしたか・・再発しなければ、結果オーライですね。
>それは・それは 大変 ベリー・グッド!
うちは母の年金、嫁の収入、私の年金と3拍子揃っていますので、生活必需品は、母持ちです。
なのでエアコンは 母の生きているうちに買わないと、いけないのです。エアコン無しだとこの部屋での生活は
確実に死に至ります。日立が欲しいのですがねえ・・・
ちなみに、出費額が多いのは 私 嫁 母 の順です。
>ターボさんの別口の生き甲斐なのでコメントは差し控えますが・・・・ !
現役時代は生きがいでしたが、今現在となっては、習慣付けみたいなものになっています。
数字を書き写す行為だけでも、ボケ防止になっていると思っていますので、続けたいと思います。
そして、その最終レースが今日を持って、今年最後のレースとなります。
宝くじ感覚ですかね・・・私にとっては。
>どんな物なのか? 気になりますね^^
こんなのですよ まあいつまで耐久するかはわかりませんが・・・
https://item.rakuten.co.jp/e-kitchen/268092/?s-id=ph_pc_itemname
>この文章だけではチト意味が・・・・・! 説明をプリーズ!!
普段私は、食事以外は2階の部屋で生活しているのですが、正月は弟が戻ってくるので、
一階に集合することが多くなります。PCも寝た切りになることもあるんですが、
まあそうならないようにzawazawaには、来る予定でいますので、よろしく~~といった意味です。
まあ今のように早朝に目が覚めることはないかもしれませんが、不規則になるとは思いますが、
zawazawaには 顔を出します といった意味でした、家庭の事情があったので、わからなかったですね。
失礼しました=====
岐路亡羊オヤジさん ビンボー怒りの脱出さん 豚に真珠♪さん おはようございます。
昨日はショックなことが起きて ショック☆<( ̄□ ̄;)>☆ショックです。
5年に渡り愛用してきた、外付けDVD-RWドライブが、故障してしまいました。。(π0π) ウルルルル
もう多分2千枚以上は、操作してくれたと思いますが、バッファローよく頑張ってくれたと思います。
症状としては、赤ランプ点灯しっぱなしで、再起動するも、認識しないので、PCも立ち上がらないといった
症状になってしまいました。家電ゴミは、来年になりますので、故障したままで、年越しになります。
後継機のドライブは、1月7日に発送予定です。今年の悪運をすべて吸い取ってくれたのかもしれません。
ありがとう バッファロー ( ̄ノ ̄)/Ωチーン ( ̄- ̄)人 i~ 合掌
*ビンさん
>自民党の今の対応だとまず鉄槌が下るのは間違いないことだと思います。
そうですね! あのバカの勲章アホ皆ヨロみたいのは論外で普通の日本人なら判ってると思います。
>統計のとり方が違うのでしょうか、こちらでは33位になっています。
ビンさんの資料の方が新しいです、つまり私の資料からモット後退してる事になってしまいます!
>岐路亡羊さんが子どもの時代(若い頃?)はどんな感じでしたか?
若い頃って日本人は真面目にまっとうな考えで物事を行っていたと思います。
常識が常識として皆が納得して判っていた時代だと思います。
それが狂い始めたのはアノ小泉辺りからだと思います、小泉と言えが絶対に外せない生き物!
竹中平蔵 こいつが日本の若者・社会を自分たちだけの利益の為に変えてしまい屁理屈を並べ立て
小泉・竹中ラインと言う最悪の日本のスタートだと思ってます。
>私は子供だったのでなんのことだかわかりませんでしたが^^
その時は判らなくても後で理解できることって有ると思います。
>しかし自民党議員もですが官僚の方は野党が進めようとしている政策の邪魔ばかりしていて
全く反省もする気はなさそうです。
そこが大問題ですが自民党が弱くなればヤリタイ放題にもチトはブレーキがかかると思います。
だからヤハリ自民党の議席数の削減は必須項目だと思います。
>通常の商品カテならまだ残っていいるかな?
スレ主は女性だったんですがHNを失念してしまったので判りません。
Hn思い出せば調べられるんですが・・・・・・・!(^^)
>しかし先生の沼のハマりようがひどいような気がします^^
まあ予算はたくさんあるのでしょうけど。
確かに! 今はインフルエンザでは無いですが熱病真っ盛り・・・・! (^▽^)
>パナソニックの電子レンジですね。
>フラットテーブルのものは初めて買いますが電子レンジは回る(ターンテーブル式のもの)のが
当たり前だという頭があったので回らないとなんか変な感じがしますw
パナです! 私もフラットに関しこれで放射線が均等に行くのかが疑問でしたが取り越し苦労!
>自動あたためは今回私が買ったものもあまり評価が良くないですがどこのメーカーも良くないみたいですね。
自動に関しては評判は良くないですが当然だと思います。
あたため! と言っても千差万別 食料によって色々です。
そこを了解の上で使わないと無理ですね(^^)
*ターボさん
>もうすでにお正月気分になっていますが、いかがですか?
スッカリ隠居生活に浸ってますので毎日がゴールデンウイークの連休で過ごしているので
ここの所は例年正月気分には中々なれないです(^^)
>あらあら。。なんでしょうかね。血圧によるものか、加齢によるものか原因が分からないと気味が悪いですね・・
前レスにも書きましたが原因は免疫不全による障害と判りました。
病名は 「乾癬 かんせん」と言う病気です。
◎乾癬は、遺伝的素因と環境因子の相互作用によって免疫に異常が生じ、過剰な免疫反応によって
自分の細胞を攻撃することで発症すると考えられています。
主に皮膚に出てきますが私の場合は全身の関節等に症状が出ました、痛みで動けなくなりました。
原因が判り治療薬も出て現在は安定してますが薬は一生の飲む必要が有ります・・・!
>こういうものの出どころはべつの懐なので痛みまでンので。。。
それは・それは 大変 ベリー・グッド!!! ですね(^▽^)
>ちなみに明日の競馬は実行します。
ターボさんの別口の生き甲斐なのでコメントは差し控えますが・・・・ !!!^^
>(;`O´)oダメーーー!!
その通りでございます! ハハ~~~~~ !!! ( ゚Д゚)
>水道ホースの先につける物でケルヒャーより高圧になるのでそっちを使ってます。
どんな物なのか? 気になりますね^^
>ここはちょっとでも来ますのでよろしくです。
この文章だけではチト意味が・・・・・! 説明をプリーズ!!!^^
おはようございます。
皆様のご意見に同意で、100~150くらいで区切る、で良いと思います。
ターボさん・ビンさん おはようございます!
お二方からも有りました様に150位で行うのが良いみたいなので、それを一つの目処として
行わさせて頂きますね、真珠さんも宜しくお願いいたします!^^
岐路亡羊さん
おはようございます。
そうですね、ここは進行具合が結構早いので150でもいいのではないかと思います。
様子を見てちょうどよければ150にしてそれでも終わるのが早いようなら200も考えるとか。
とりあえず150でやってみるといいかもしれませんね。
*ビンさん
冒頭の質問なんですが
>価格では縁側は100レスで終了で新規スレ板立ち上げが必要でしたがzawazawaではこの規制が無いですね。
縁側の習慣で100で切るのが良いのか? もう少しレスを延ばして良いのか?
どう思いでしょうか? 出来たらお願いいたします!^^
ビンボー怒りの脱出さん おはようございます。
もうすでに正月気分で、いることをお許しください。
>あと6日と言われても盆正月もない仕事で20年以上もヤッているので正月だという実感がありませんね。
まあここでだけでもリラックスして気分だけでもと思いました。私も以前そうでしたのでね。
>ただ医者に色々と言われないように体質改善をすることでしょうか。
健康第一ですね。まだ変われますよ。お互い頑張りましょう。
>私の家ではすき焼きでしたね、我が家は豚が当たり前でしたが。
すきやき??そんなものは・・・3年に一度くらいしかなかったかな。。。
ちなみにしゃぶしゃぶも働きだしてから始めて食べましたよ。
>油断していたらあっという間に血糖値がオーバーして糖尿病になってしまいましたので。
んー思い当たる節はないんですがね。・・・どうもお酒がよくないようなので、今度は3か月禁酒で
検診にいどみたいとおおもいます。
>ただ漢方薬の場合体質的に合う合わないがありますので実際の飲んでみないと効果の程はわかりません。
まあこれは個人差出ますのでね、試して判断します。後睡眠導入剤を服用しているので、一応医者と相談してからにします。
>ただ私の場合はカット済みの袋入りのキャベツなので今のところ価格に大きな変動はありません。
あれって知らないうちに量が減ってることがあるようですよ。
>来年また値上げというニュースがやっていましたので値上がりする可能性が高いでしょうね。
最近だんだん買い物が二千円内で治まらなくなってきました・・・物価高騰・・・実感です。
これ以上は厳しいかもしれないですね。。。。
>短い時間のものだったらたくさん見れるのですね。
色々パターンはあるのですが、1時間ものなら、2本までとか 30分物なら6本までとか
笑ってはいけないとかは、ぶっ通しで見れるのですが・・・
>音を追求するマニアの方だと値が張るSPを使っている方も結構いますよね。
リスニングルームがあってこそできる話ですよね・・・うちは倉庫部屋なので、限界があります・・
まあそんな中でも、ケーブルの違いとかがはっきりしているので、案外こういう部屋の方が
向いているのかもしれませんが・・・
>軽い気持ちでやるのが一番いいのかもしれませんね。
重い気持ちでやってたら身も金ももちません・・・明日は今年最後の競馬開催日です。
今年の正月は寒さが厳しいそうです。、
お仕事の方は寒さに負けず頑張って行ってきてください。
岐路亡羊オヤジさん おはようございます。
もうすでにお正月気分になっていますが、いかがですか?
>数年前にイキナリ全身が痛くなり手足等が動かなくなりました
あらあら。。なんでしょうかね。血圧によるものか、加齢によるものか原因が分からないと気味が悪いですね・・
まあ今年はよいお年を迎えられそうで よかったです。
私は睡眠障害が残ってしまって、今でも薬頼りです。
>良い返事が来ると嬉しいですね
多分来季の夏も猛暑でしょうし、早めに取り替えておいた方がよさそうなので、大蔵大臣と相談して
購入してもらうようにしたいと思います。こういうものの出どころはべつの懐なので痛みまでンので。。。
>通常家電製品 10万円 この位なら良し!
2chオーディオ製品 30万円 メッチャたけ~~ 10万円 この位なら 良し
今は 何でも5万以上が たっけ~~~ですが・・・・ほとぼりがさめたころにどうなるかは 不明です。
ちなみに明日の競馬は実行します。
このマスクは良いですか?
(;`O´)oダメーーー!!
>高圧洗浄! ケルヒャーが浮かびますがターボさんの使ってる高圧洗浄って?
以前はケルヒャーだったのですが、水道ホースの先につける物でケルヒャーより高圧になるので
そっちを使ってます。ケルヒャーはヤフオクで売ろうと思います。
さあお正月ですよ~~ いつもながらののんびりしたいところですが、弟夫婦が帰ってくるので、
にぎやかになるかもですが・・・ ここはちょっとでも来ますのでよろしくです。