おはようございます! *真珠さん >高校野球でも、DH制の導入が検討されているのですね。
ヤハリ! と言うかDH制に関し高校野球にも波及してきましたね。 プロ野球とは少し違う感じが有るのも事実かもです、高校野球の場合は投手で4番! 結構多いです! でもそれが全てではないとも思います。
その高校により事情が色々有るとは思いますが投手で4番の絶対チームは別にして 野球で一番負担のかかる投手への配慮並びに守備がイマイチでも打撃が良い選手の起用が出来る! これらを考えた場合はDH導入は有りだと思います。
又これとは別に今や当然の制度 リプレイ制度 これは大賛成です! You Tubeの動画にもカナリの数投稿されている高校野球の誤審! これも防げます! 人間の判断って時折間違いを起こします、機械は起こしません! プロ野球ではモウ当然の制度で高校野球でも必須だと思います。
このリプレーに関しては ↓ コメントが有ります。 >リプレイ制度については大賛成。 地方大会全試合は難しいかもしれませんが、予選の決勝からならなんとかやれるはず。 リプレイ制度に関しては、選手への影響はもちろんですが、審判の方々の負担軽減にも寄与するはず。 誤審したらずっと叩かれる現代だし、審判さんのストレスも半端無いはず
岐路亡羊さん
>マッちゃん・中居の件もその様な気持ちの延長が起こしているのかな!? この二人はスタッフとか関係者との関係は構築できていたから今までやってこれたのだと思いますので違う感じはしますね。 今の時代は世間の圧力に弱いのですね。
最近和田アキ子さんの発言がよく叩かれますがあの人の場合は叩かれても微動だにしませんので(多少謝罪はしているようですが)強力なコネ(関係者)があることは間違いないでしょうね。
和田アキ子さんが若い頃に世話になった関係者も多いのでしょう、当時は駆け出しの新人で今はテレビ局や芸能事務所の社長だとか十分有り得そう話しです。
>病院選びは非常に難しい面が有りますね! 素人では判断が出来ません!! 今はネットで調べてある程度のことは分かりますし医療関連のサイトで相談するところもあるのでそういうところで相談すれば専門家の意見も聞けるのである程度の判断材料にはなりそうです。
そういえばこの間、糖尿病の検診で血圧のことも言われたので薬をもらう薬局(今は外にあるので)話のついでに聞いたら160以上超えることがなければ無理して飲む必要はないと言われ昇圧剤による副作用も教えてくれましたね。
病院の先生のばあいは、ちょっと血圧が高いだけで遠回しに薬をすすめてくるだけで細かい説明がしてくれません。 今の糖尿病でも食事に気をつけてくださいと言われただけで殆どのことは自分で調べました。 こういうのをヤブ医者というのでしょうね。
>確か12オンス?の大きな物でしたが職場で好きな連中と試合をしてました。 結構本格的にやっていたのですね。
やはり当時の世相を背景にした映画とか漫画も沢山出されていますが漫画だと格闘系の漫画とか喧嘩の漫画とか今だと問題視されそうな漫画もたくさん出ていましたが特に若い人は影響を受けやすかったのは昔も当時も変わらないように思います。 社会人になると力押しだけでは解決できない事の多さに驚きますが。
それにいくら強くなっても所詮一人の人間だと限界もありますし戦争になればどんなに強くても銃の前ではほぼ無力ですし。
>墓地関係者が大きな墓地を造成して売り出した時に買いました。 それは寺が管理している墓地でしょうか?
>疑問にも思っていなかったです!!! 仏教に関してはお釈迦様が亡くなったあとに作られた制度がかなりあります。 たぶん多くの制度はお釈迦様だったら認めない制度も多いと思います。
分かりやすいところで言えばお経でお経はお釈迦様の教えが書かれた物も多く(例外もあります)お経は読経するものではなく書かれた内容を実践(生活の中で役立てる)することに意味があったりします。
寺には祭壇とかありますがあれも意味のないものとして捨てさせるでしょうね。お釈迦様の時代はバラモン教(今のヒンドゥー教)がありましたがお釈迦様に弟子入り志願のバラモン行者には持っている祭壇を実際に捨てさせていたようです。
>絶対にして潰すまで頑張りたいと思います(^▽^) 国民全体が頑張ってくれないと意味がないのですけどねw
こんばんは。
◇岐路亡羊オヤジさん
高校野球でも、DH制の導入が検討されているのですね。
https://news.yahoo.co.jp/articles/eeb2e6e49d41c32a17ae74dc83bffe7b424add38
おはようございます ★ 石破 You Tube の主役ですね・・・ 良い意味ではありませんが^^ ◎https://www.youtube.com/watch?v=9ogTwnXbDdc
◎https://youtu.be/TIgGLZr-8dA?si=oGetD2sk96PxUKAd&t=91 ↓ 変化・・・・!^^ ◎https://www.youtube.com/watch?v=OpIdffcrCe4
*ビンさん >俳優(タレント)も人ですから色んな人がいます。 >多分こういう人達は周りの人とのネットワークを築くのが苦手な人達だったのかもしれません。 芸能界と言えど人間社会です、威張り腐れば嫌われるし、へりくだって人との接触を心がけしてる人は 人の賛同を得て何かあった時は味方になります。 又人気が続くと何か勘違いを起こし何をやっても当然! と言う慢心の気持ちが起きてますね。 マッちゃん・中居の件もその様な気持ちの延長が起こしているのかな!?
>ただ最近では裁判を起こす人もたまにニュースで出ますね。 病院選びは非常に難しい面が有りますね! 素人では判断が出来ません!!
>ボクシングもちょろっと見る程度でしたがボクサー漫画もよくみますが 一時は野球より凝った時期が有り真剣にプロボクサーに!?と思った時期が有りました。 職場で一時遊びのボクシングが流行りボクシンググローブも有りました。 確か12オンス?の大きな物でしたが職場で好きな連中と試合をしてました。
>鏡を見ながらだとうまくいきませんね。 そうなんです、動きが逆になるので出来ませんでした。
>墓地に関しては前話したかもしれませんが父親がすんでいた所の街が管理している墓地 私の場合は会社に出入りしてる墓地関係者が大きな墓地を造成して売り出した時に買いました。 結構格安だった記憶が有ります。
>墓を勝手に立てるようになったのは後の人で正直、教え的なことで言えば仏教もキリスト教とも >直接的な関係はないんですよねw そうなんですか! それは全ったく知りませんでした! と言うより生まれてこの方にお墓が有るのは当然だと認識していましたので。 疑問にも思っていなかったです!!!
>其れがいいと思います。 絶対にして潰すまで頑張りたいと思います(^▽^)
岐路亡羊さん おはようございます
> 又このテレビに協力し出演したお店側での松重に対する評価は大変好評だったみたいです。 >松重のお店に対する気配り等に対しての評価が凄いみたいです。 それは始めて知りました。 俳優(タレント)も人ですから色んな人がいます。 スタッフやファンに全く気遣いできないKYな人もいるようですし。 長く生き残っている芸能人はだいたいスタッフとか周りに気遣いできる人か太いパイプ(コネともいう?)が多い気がします。 ただ才能があまりないのに生き残っている人も結構いてこう言う人の番組とか映像は余り見たいとは思いませんね。 欲しいくらいの才能があるのにすぐに消えている人もいますが、多分こういう人達は周りの人とのネットワークを築くのが苦手な人達だったのかもしれません。
>最初に行った病院での治療効果が余り良くなく違う所で治療したらよくなった! 大した病気でないのなら変えて試してみるのもいいかもしれませんが大きい病気だと下手な病院に掛かったために命を落としてしまうことあります、例えばガンとか、しかしそういう病院が行っている治療に関して治療による結果で死んでも表に出ることはまず有りませんね ただ最近では裁判を起こす人もたまにニュースで出ますね。
>その道の若人の憧れデシタ! ボクシングもちょろっと見る程度でしたがボクサー漫画もよくみますが日本ボクサーで有名どころが出るので名前だけは結構知っているんですよね。 さいきんでははじめの一歩とか、今も見ていますが。
>でも鏡には反対に映ります、私にはできません(^^) 鏡を見ながらだとうまくいきませんね。 鏡はあくまで正しい位置で染めていることが出来ているかチラチラ見る程度で意識は自分の頭のほうに向けて染めたほうがうまくいきますよ。
>安価でしたが買ってます。 私の家は、うちの兄が根切りネギって20~30万(設置費込で)というところでした、墓石屋がかなりブツブツ言っていましたが。 普通なら50万くらいは行くようですが。 墓地に関しては前話したかもしれませんが父親がすんでいた所の街が管理している墓地なので管理費の20万くらいですんだようです。ただ同じ町内の顔見知りに聞いたらとり過ぎだと言っていましたが、なんか管理している町内の言い値みたいな所もあったようですw 同じ町内だと5万とかもっと安いとか言っていましたが多分父親の在所とはいえ私達は同じ町内ではなく部外者名なのでしょうがないところもあるのかもしれません。
>どうかその時には 迷わずその時になったら成仏してください(^▽^) お釈迦様もイエス・キリストもお墓は推奨してませんでしたw というか弟子とかには墓を立てることは禁止していたんですけどね。 死んだら自然に返すというのが当たり前の考えだったようです。 墓を勝手に立てるようになったのは後の人で正直、教え的なことで言えば仏教もキリスト教とも直接的な関係はないんですよねw
>皆でドンドン追求して潰しましょ~~~~!!!!^ 其れがいいと思います。
オルフェーブルターボさん
おはようございます。 こちらでは昨日はかなり雨が振りました。 一昔前だと12月に入ると2月辺りまでほぼ雨が降ることはなかったのでそれだけ異常気象の影響で気象が変わってしまったのかもしれません。
金杯というと言葉の通り金の杯で結婚式、お正月、お祝いの席でお酒を飲む時に使うそうです、金杯レースは年始に行われるようなのでお正月と関係があるのかなと思ったもので。 調べた感じだと地方競馬にも金杯レースがあるようです(終了したものも有り) 血圧はオルフェーブルターボさんは昇圧剤を飲んでいるので大丈夫そうですが薬を飲んでいても上がることはありますか?
サウナには一度も行ったことはないですね。サウナというよりああいう裸の付き合い的なものが余り好きでないというのもあります。 一人だけで入れる個室サウナも今ではあるようですが。
>やらない人より少しでもやってくれる人が 今まで何十年も変わらなかった、というか変えようとしなかった国ですから直ぐに良くなるとは思わないほうがいいでしょうね。 少しずつでも良くなってきてくれれば御の字じゃないかと思います。 ただ国民にそれまで我慢できるかどうかでしょうね。 我慢できなければ結局元に(悪い方に)戻るだけの話だと思いますが。
>見極める人が今は必要かと思うのですがね。。。 それは国民しかないでしょうね。 企業とか国の関係者だとお互いの利益優先で監視するどころか国民の目を欺いて私腹を肥やすだけですから。
>効き目が切れると、以前より疲れが残るようになります。その場しのぎであれば安いものでもいいですが、 麻薬と一緒で余り常用しすぎると高いものでも体が慣れてしまって効き目が薄くなってきますよ。 安いものでもたまに飲むと結構効きますよ。 効かないということは飲み過ぎなのかもしれません、それか回復できないほど身体が疲れているのでしょうね。
>20年近く信州近辺にいましたので 信州にすんでおられたのなら本場の蕎麦の味もよく知っておられるでしょうね。舌も肥えていそうですし。 私は逆に本場の蕎麦は殆ど食べたことはないのでスーパーの蕎麦でも満足できるのでしょうね。
ラ・ムーはモノにもよりますが確かに舌が肥えている人だと余り美味しいとは言えないかもしれませんね。 私の場合、糖尿病で普段からごちそうは控えるようになったのでラ・ムーのものでも美味しく感じます。 お正月に298円で勝ったお寿司(パック)でも十分美味しかったですし。それだけ今の人は舌が肥えているということなのでしょうね。なので今の私の舌(味覚)はあまり当てにならないと思いますw 大黒ナポリタンはまた見てみます。
>ある程度体力が必要ということかもしれませんね。 そりゃそうでしょうね、人間生きるために必要な空気を取り入れる所に害にしかならない身体にとっては何の意味もないタバコの煙を入れているわけですから体力も奪われるのは当然なのかもしれません。
>副作用が出なければ、いいんですがね。 今までは薬で強制的にガンを抑えてきたので副作用もでてきましたがこれからは遺伝子操作によるがん治療が一般的になってくるでしょうから副作用も無くなってくるかと思います。 すでにがん遺伝子治療とうものがで始めていますが費用が高いです。
>私もカセットデッキとアンプには騙された方なので、やはり一般の人の感想も役に立ちますね 私も騙されたほうですね、というか当時(80~90年代)は情報源は雑誌くらいしか有りませんでしたし店に行っても雑誌に乗っているような売れ筋のものをすすめてくる始末でしたし結局自分で買って確かめるしかなかった感じですが買って試すにもAV機器は高すぎでしたね。
>故障個所は多分USBの接続基盤の故障ですね。 パソコン側の故障ならUSBポートはいくつかあるので変えて使うかドライブのコード側の故障ならUSBの延長ケーブルを使うことをおすすめします。 延長ケーブルなら抜き差ししても元のケーブルのUSBのプラグは痛める事は有りませんので(延長ケーブルに挿しっぱなししておくことが条件です。 まあAVアンプでもよく抜き差しするケーブルはアンプの接続部分を傷めないように延長ケーブルを使うことはあります。
*ビンさん >其のとおりだと思います。 本当に時代遅れの烏合の集団だと思います!
>原作者のイメージにぴったりだったのでしょうね。 そうだと思いますし又松重の演技力の凄さだと思います。 又このテレビに協力し出演したお店側での松重に対する評価は大変好評だったみたいです。 松重のお店に対する気配り等に対しての評価が凄いみたいです。
>評判の悪さが際立っている病院だとまずあまり良くないことは分かりますが。
テレビ放送でセカンドオピニオンと言う番組が有りました。 最初に行った病院での治療効果が余り良くなく違う所で治療したらよくなった! ですのでビンさんの ↓ この通りだと思います。 >歯医者はコンビニ並みの数があるようですがそれだけの数があれば数だけ色々な医者がいても不思議では有りませんね。
>そういう漫画も多かったですからね、若い人だとかなり影響を受けた時代だと思います。 当時の選手にファイテング原田・海老原・青木と言う三羽烏と言われた人気プロボクサーが居て その道の若人の憧れデシタ!
>でかい鏡があるので合わせ鏡にして後ろも見てやっています。 用意周到! でも鏡には反対に映ります、私にはできません(^^)
>本当は白髪のままでもいいと思ったのですが全体的にきれいに白髪になるのではなく部分部分になって >なんか見た目がみっともないので染めた次第です。 確かに全体が白なら白で覆っていれば良いですが ゴマ状態だと・・・・・・!^^
>岐路亡羊さんの管理しているお墓はあるんですね。 安価でしたが買ってます。
>葬式なんかやらなくても人はちゃんと成仏しますので。 どうかその時には 迷わずその時になったら成仏してください(^▽^)
>財務省ももっとどんどん追求してほしいですね。 今や日本の最大のがん組織です、皆でドンドン追求して潰しましょ~~~~!!!!^^
*ターボさん 新春ウッカリお笑い劇場をありがとうございました! 了解です(^^)
では笑えない怒りの声を二点ほど! ➀ 財務省さん、2度目の解体デモで終わる... https://www.youtube.com/watch?v=ffZziVM0-Oo ⓶ https://www.youtube.com/shorts/BZ0KhEI_4j4
*ターボさん >今年は睡眠時間を後2時間増やす予定です。
睡眠は心身健康の為への重要なファクターです、何時も寝不足かな?との雰囲気が有ります。 シッカリ寝れるようになるといいですね!^^
>ソフトケースがなかったので、現在はボックスタイプを使用していますが、扱いにくいですね。。
禁煙してから10数年経ちました、ですので上記の意味がチト?です(^^)
>まあ他にめぼしい当て馬もいなかったですしね・・YouTubeの支持率は過去最低かもしれません。
一部の盲目の支持者は別にして自民党の言ってる事を「その通り」と思ってるメデタイ人はいなくなってます。 誰がなっても変わりないでしょうし、YouTubeの支持率もそうですが全体の支持率も最低だと思います。
>テレビの音も、かなり良くなってきてますね。
録音機器の発達が大きいと思います。ただ残念なのは以前あれほど大宣伝してた5.1ch放送が殆どない事です。 日本人って音への拘り!と言うか変化に気が付かない・気にしない人が多いです。 又あれほど宣伝してた 4K 4K レコーダへの搭載も減少してます。 これも感性の問題も有ると思いますが衰退への道になってます! オーディオの需要が減っているのも景気の後退も有りますが日本人の感性が影響してる!?
>ネットでの買い物は、一旦買い物かごに入れて考える時間ができることがいいですね。
このレスの後にアマゾンの話が出てるので一言! アマゾンは他のSNS通販と違って大変便利に使えます、知ってると思いますが購入後に 一か月以内なら返品が利きます。何か実験したい機器が有った時にこの制度を利用し 色々試したこともあります。ターボさんはカメラに関し余り興味が無いと思いますが カメラ一眼レフでのレンズ選びって結構難しい問題を持ってますが私はアマゾンで買って 試します、気に入らなければ返品します、これで希望のレンズも手に入りました。
オーディオ製品でも同じ事が言えます、お店で聴くSPの音と自宅で聴くのとはチト違って聴こえる事って 多いですね! これに関してもSPを買って自宅で聴き気に入れば購入! 駄目なら返品! 少し手間がかかりますが他の所では絶対できない事がアマゾンでは可能です!!!^^
>ここはもうあきらめと根気で乗り越えるしかないですね。
何回ものAudysse測定の涙グマしい悲劇の模様が判りました、これは本当に大変です。 測定中に違う音を出すのは絶対にNGです。しかも広域の通る鳥の声! ご苦労様です(*´Д`)
>もっと薄暗い白い服を着た薄汚い婆様が立っていましたね・・
こんな感じですか?
>おかげでお正月の記憶がとぶといった現象は、去年のようにはなかったです。
良かったのでしょうか? それとも悪かった?
岐路亡羊オヤジさん ビンボー怒りの脱出さん すみません
「終焉jからスタートへ」に間違えて書きこんでしまいました。
コピペで「⑦ 終焉からスタートへ」へうつしたので、⓻でそのまま進んでください。
すみません。
ビンボー怒りの脱出さん おはようございます。今日は雨のようですね。凍結はないと思いますが、お仕事ならお気をつけて行ってきてください。
>金杯というレースはいくつかあるようですね。 お正月の金杯となにか関係があるのでしょうか?
逆にお正月の金杯というのが、わからないです。金杯はJRA主催のレースで、中山金杯、京都金杯の二つだけだと 私は記憶しているのですが・・・まあ見事に、外れましたが。。今日当たればすべてよしです。
>血圧が上がり気味になってきたのでそれを下げなければ行けないので塩分が6g上回らないように気をつける
サウナがお好きなのであれば、サウナも効果的になるかもしれませんね、私は嫌いですが・・最近塩分多めです・・ 血圧は上がっていませんが、いつ来るか分かりませんからね。油断は禁物です。
>まさに今回それを実行できるかどうかそういう流れになってきているように思います。
何でも一気にあーだこーだといって、改善するわけではないので、やらない人より少しでもやってくれる人が 適任だと思っています。すぐに結論を要求しても今までの経緯があるので、それは逆効果であって、 見極める人が今は必要かと思うのですがね。。。
>やすい栄養ドリンク
これは疲れを感じさせる臓器を一時的にマヒさせていかにも疲れが取れたように思わせるだけで 効き目が切れると、以前より疲れが残るようになります。その場しのぎであれば安いものでもいいですが、 持続させるにはやはり1500円くらいは、おしみなく出すしかないですね。ただし、非常の不味いですが。。仕方ないですね。
>美味しかったですか?
20年近く信州近辺にいましたので、蕎麦に関しては、割り切ってますが、五割蕎麦だったので、まずくはなかったですね。てんぷらも安い方をかったので、衣ばかりでしたが、年越しそばとしては上等でしょう。
>ラ・ムーに売っている
そちらにもラムーが進出??関西だけだと思っていました。ラムーは、うまいまずいがはっきりしているので、 総菜に関しては、分けて買っています。大黒ナポリタンは高リコピンのケチャップをつけ足して、食べると非常においしいですよ。焼きそばは最悪ですが・・・お寿司がよく売れ残っていますが、美味しいのですか・・今度買って見ます。 後色は悪いですが、揚げ出し豆腐が 美味しいです。
>あと一日?飲みますか?
聞くまでもなく・・・もう飲み終わりました (-"-;A ...アセアセ
>さすがに命がかかると違うのでしょうね。
命かどうかは 分かりませんが、全く吸える状態ではなかったですね、タバコを吸うにもある程度体力が必要ということかもしれませんね。
>実際内科治療のみでがんも直そうとする試みもあるようです。
癌も結局は細胞の死骸でしょうから、それを活性化する薬物ができる可能性はありそうですが・・ 副作用が出なければ、いいんですがね。
>専門家はメーカーにお金貰って遣っている人が多いですからね。
商売繁盛といったところですね。私もカセットデッキとアンプには騙された方なので、やはり一般の人の 感想も役に立ちますね。まあ私はもう行きつくところまで来たので、これ以上は無いかもしれませんが、 次は ビンボー怒りの脱出さんの番ですよ~朗報お待ちしております。
>オルフェーブルターボさんのようにハードな使い方だと数年持てばいいほうかもしれませんね。
滅多に使わないものをいきなり半年連続でしようしたり、使用方法が無茶苦茶だったわりには、よく持った方だともいます。故障個所は多分USBの接続基盤の故障ですね。回転系はもんだいなさそうでした。過度なリッピングや 連続使用が多かったですのでね・・よく耐えてくれたと思います。 ただ今回の故障で、USB関連の故障を初めて体験したのですが、USBメモリーも同じように一気に行くときは逝ってしまうのでしょうね。。
岐路亡羊オヤジさん おはようございます。体調も徐々に回復傾向にあり、いよいよ通常業務(?)のスタートです。
>優雅です^^ もうソロソロ目覚めましょ~~
今日までお正月開催の競馬があるので、あすから本格的に目覚める予定です。 今年は睡眠時間を後2時間増やす予定です。
>これって良い傾向でしょうか? 加齢と共に起きる肥満の問題なので!
単に煙草の本数が減ったのは、寝たきりになったためです、昨日はその反動で、一日で一箱いってしまいました。 ソフトケースがなかったので、現在はボックスタイプを使用していますが、扱いにくいですね。。
>今の自民党では精一杯の人選だったかもですが誰がなっても元が腐りきってるので大同小異です!
まあ他にめぼしい当て馬もいなかったですしね・・YouTubeの支持率は過去最低かもしれません。
>私が主に見たのは水戸黄門と特番で取った大谷関連のドキュメントでした。
テレビの音も、かなり良くなってきてますね。ティーバーはうまく活用すれば、結構色々見れるかもしれません。 白い巨塔は「1/4」見終わりました。1月のドラマは、あまり良い物がなさそうですね・・
>凄く得した気分に浸れます、又楽だし
ネットでの買い物は、一旦買い物かごに入れて考える時間ができることがいいですね。 今まで不良品は安いものにしか当たっていませんが、不良品に当たった場合楽天は大変かもしれません。 アマゾンは昔よく利用していましたが、不良品が多く、まあその分後処理も楽でしたが、不良品3連発のときに さすがに見切りを付けました。
>その様子が中々想像できません!^^ 人とはカナリ違った苦労!?^^ ですね
夜中にあのAudysseyの信号を流すわけにはいかないので、どうしても朝方になるのですが、どうしても インコ様もお目覚めで、同じ部屋で飼っていますのでAudysseyの測定に合わせて、同じような音を出すので 測定結果がバラバラになってしまいます。測定用マイク設置位置がフロントSPより鳥かごの方が近いので、 インコの鳴き声が優先になってしまいます。ここはもうあきらめと根気で乗り越えるしかないですね。
>別の世界が見えました・・・いよいよお酒も控えないといけない時期なのでしょうね。 こんな世界でしたか?
もっと薄暗い白い服を着た薄汚い婆様が立っていましたね・・夢と現実の中間くらいの意識の状態だったので 気持ち悪い上に気味が悪かったですが、おかげでお正月の記憶がとぶといった現象は、去年のようにはなかったです。
>多数の国民はもう気が付いていますね、知らぬは自民輩なり!^^ 其のとおりだと思います。
>又原作者の意向に松重さんがピッタリはまっていたと思います。 原作の漫画はちらっと見たことがありますがちょっと違う気もしますが原作者のイメージにぴったりだったのでしょうね。
>人の評判っていい加減差も有りますが時には当たってる事も有ります(^^) ここが中々判断が難しいように思います。 評判の悪さが際立っている病院だとまずあまり良くないことは分かりますが。
>これって同じような経験が有りましたが、その後新しい歯医者が誕生し上手で価格安いので助かってます。 やっぱり似たような経験があるのですね。 歯医者はコンビニ並みの数があるようですがそれだけの数があれば数だけ色々な医者がいても不思議では有りませんね。
>当時野球に負けらずボクシングにも凝ってました。結構遊びでグローブをはめボクシングもどきが盛んでしたが そういう漫画も多かったですからね、若い人だとかなり影響を受けた時代だと思います。
>ビンさんは一人で出来てるのですか? だとしたら 凄い!!!(^▽^) でかい鏡があるので合わせ鏡にして後ろも見てやっています。 まあまだ部分部分の白髪なので目立たなければいい感じなのである程度適当にやっても目立たなくなります。 本当は白髪のままでもいいと思ったのですが全体的にきれいに白髪になるのではなく部分部分になってなんか見た目がみっともないので染めた次第です。
>広大な敷地に小さな墓標が並んでいます。 岐路亡羊さんの管理しているお墓はあるんですね。 私は葬式なんて形ばかりのものはいらないので焼いて適当に散骨でもしてくれればいいほうですが親の墓に入ればいいと言われました。 葬式なんかやらなくても人はちゃんと成仏しますので。
>他に財務省追及関連も増えてきました、大変グッド! 財務省ももっとどんどん追求してほしいですね。
金杯というレースはいくつかあるようですね。 お正月の金杯となにか関係があるのでしょうか?
>飲めない体になったのかもしれないですが少量で我慢しようと今後は思っています。 私は糖尿病もありますが歳でやはりある程度は我慢しないといけない体になってきました。 今度は血圧が上がり気味になってきたのでそれを下げなければ行けないので塩分が6g上回らないように気をつけるようにしています。 というか塩分は普通の既製品の食品にも入っていますので無塩くらいの気持ちで食べたほうが良さそうです。
>打ち砕く人はもう出てこないでしょう・・ まさに今回それを実行できるかどうかそういう流れになってきているように思います。
>ユンケルの2千円もの辺りは、いいらしいですが・・・ ちょっとした疲れならやすい栄養ドリンクでもいいですがユンケルとかゼナとか24時間働けますかのバブル時代くらいにでた栄養ドリンクですがやはり高いだけあって効き目はあるようです。 流石に高いのでユンケルとゼナの安いタイプを何度買ったことがありますが安いタイプでも結構効きます。 一本500円前後ですがやすい栄養ドリンクだと一箱買える価格です。
>ま。それでも買ってたべましたけどね・・・ 美味しかったですか? 私はラ・ムーに売っているやすい天ぷらそばでしたが結構美味しかったですよ。久しぶりに寿司(パック)も買いましたがやすいパック寿司でもたまに食べると大変美味しかったですね。
>続けて4本飲んだら、暗闇の世界に突入してしまいました。。。 次の日は起きれず36時間ちかく寝たっきりになってしまいました。 あれって寝たままだと体中痛くなるのですね・・・体調が戻ってからも痛みがなかなか取れませんでした・・ ◎其れはやばいですね、冗談でも岐路亡羊さんが家族葬の画像を貼り付ける気持ちがわかります、お気をつけ下さい。
>(゚口゚;)うっ・・・・・ 痛い・・うちは六が日ですが あと一日?飲みますか?
>ほとんどしていない状態ですね お酒は少々なら薬にもなりますがタバコはやめたほうがいいでしょうね。 うちの父親もヘビースモーカーでしたが気管支の病気でタバコを吸うと息が吸えなくなる症状が頻繁に出るようになりパットやめましたが。 さすがに命がかかると違うのでしょうね。
>医学技術が進歩しているので 薬だけで直る時代が来るといいですねぇ。実際内科治療のみでがんも直そうとする試みもあるようです。
>案外評論家より価格コムの方が、役に立つかもしれないですね。 専門家はメーカーにお金貰って遣っている人が多いですからね。 致し方ない気もします。
>やはり散歩を欠かさずやろうと それはいいでしょうね、私も毎日やるようになったら体調が良くなってきました。
>まあいつまで耐久するか分かりませんが、頑張ってほしい物です・・ ノート用に3台くらいもっています。2台は通常のDVDR(W)ようで1台はブルーレイ用(ブルーレイの書き込みも可)3つとも10年以上(15年物もあり?)使っていますが今でも使えます。 もっともオルフェーブルターボさんのようにハードな使い方だと数年持てばいいほうかもしれませんね。
>今年もよろしくお願いします。 コチラこそよろしくお願いします。
★ 思わず そうだ! と言いそうになる^^ ◎https://www.youtube.com/watch?v=xFIdRIq_mGw
*ビンさん >これからは国民の声を聞く党に議席が集まるような時代になってくると思います。 >国民を少しの餌で釣って増税や国や企業よりの政策ばかり謳う与党のやり方は通用しなくなってきたことも >確かだと思います。 > この物価高で給料が上がらず空気も読まないKY発言で増税を平気で発言する与党議員に票が集まるわけは有りません。 自民党の作文適当答弁の国民無視の言い訳に関しボケネトウヨ(代表皆よろ)のアホは論外で 多数の国民はもう気が付いていますね、知らぬは自民輩なり!^^
>健康上の理由とは書いたのは見ましたがもしかして他の理由もあるのではないかと思ったもので。 了解です!
>お酒を飲んでいる人は肝臓の数値は高めになることが多いと思いますし特に50~60を境に変わる人も >多いかと思いましたので。 それは言えてると思います、根っからの飲んべ~は別にして普通は考えます。
>孤独のグルメというより松重豊さんが主演だからという所は大きいように思います。 それは大変大きな所だったとは思いますし又原作者の意向に松重さんがピッタリはまっていたと思います。
>同じような治療でも病院ごとの治療内容によって治療費が変わってくるようです。 ここの記事に中での表記ですが 「あそこの歯医者が高い安い」とは一概にはいえません。 となってますが人の評判っていい加減差も有りますが時には当たってる事も有ります(^^)
>私は子供の頃から通っていた歯医者が高齢で引退してからの歯医者探しが大変でした これって同じような経験が有りましたが、その後新しい歯医者が誕生し上手で価格安いので助かってます。
>当時だとファイティング原田、カミソリパンチの海老原博幸、大場政夫とか他にもいますがそういう人たちの >影響を受けたのでしょうか。 当時野球に負けらずボクシングにも凝ってました。結構遊びでグローブをはめボクシングもどきが盛んでしたが ヤハリ素人の火遊びで前歯をおってしまいました・・・・( ゚Д゚)
>白髪が増えてきたので月に1~2回トリートメントタイプの白髪染めをしています。 私も毛染めはしてます、一人では出来ないので奥さんにやってもらってますが ビンさんは一人で出来てるのですか? だとしたら 凄い!!!(^▽^)
>父母は兄に任せたので分かりませんが20~30万くらいだったと思います。 カナリ昔の話なので価格は失念してしまってますが、ヤハリ相当安いお墓でした。 広大な敷地に小さな墓標が並んでいます。
>まあ他にも糸を引いている人がいるのかもしれませんが。 You Tubeに自民党デタラメ追及の他に財務省追及関連も増えてきました、大変グッド!
>ちなみに二番目はGメールがでてくるだけなので何だったのでしょうか? 私が開くと動画がキチンと出ています。 ↓ どちらかで動画になりませんか? https://youtu.be/FLRVX8qboQs?si=i8QLY33GfXzMxk3J https://www.youtube.com/watch?v=FLRVX8qboQs
>自民・立憲の主要独裁思想を止めるのには選挙しかないと思います。 其のとおりだと思います。 これからは国民の声を聞く党に議席が集まるような時代になってくると思います。 国民を少しの餌で釣って増税や国や企業よりの政策ばかり謳う与党のやり方は通用しなくなってきたことも確かだと思います。 この物価高で給料が上がらず空気も読まないKY発言で増税を平気で発言する与党議員に票が集まるわけは有りません。
>禁酒の理由として健康上の理由では無いみたいですね。紹介記事に載ってました。 失礼しました、書き方が悪かったですね。 健康上の理由とは書いたのは見ましたがもしかして他の理由もあるのではないかと思ったもので。 お酒を飲んでいる人は肝臓の数値は高めになることが多いと思いますし特に50~60を境に変わる人も多いかと思いましたので。
>この孤独のグルメには歯が立たなかったそうです! 孤独のグルメというより松重豊さんが主演だからという所は大きいように思います。 少し前に松重豊さん以外の俳優の主演でやっていましたが演っていることは同じでも何時もの松重豊さんが主演の孤独のグルメと印象が全く違ってしまうので「なんか違うよなぁ~」という印象が強かったです。たぶん松重豊さん以外だったら見てないかもしれません。
自身雷火事おやじも使われなくなった死語ですね^^
>違う歯医者に行ったら一挙に値段が下がりました^^ 私も前から疑問に思っていました。 でも基本的に治療費は同じようですね。 同じような治療でも病院ごとの治療内容によって治療費が変わってくるようです。 https://www.iwanaga-dental.jp/other/171/
でも同じような治療でも治療内容で安くしてくれる歯医者のほうがいいですね。 私は子供の頃から通っていた歯医者が高齢で引退してからの歯医者探しが大変でした。私が幼稚園の頃から通っていた歯医者で受付の女性が奥さんだったというのは大きくなってから知りましたが若い頃はきれいな女性でしたが先生が引退間近のころは普通のおばちゃんになっていましたが身内以外の外で同じ女性を見続けるということは中々なかったもので。
>遊びでボクシングの真似が流行っていて素手で遊びでやっていたのですが偶々相手の人の出した 冗談でしたが本当だったとは驚きでした^^ 当時だとファイティング原田、カミソリパンチの海老原博幸、大場政夫とか他にもいますがそういう人たちの影響を受けたのでしょうか。ボクサー漫画の題材になったような人達ばかりですね。
>これと同じです、慎重に(^^) 頭の友達は取り敢えずまだ大丈夫そうです。 白髪が増えてきたので月に1~2回トリートメントタイプの白髪染めをしています。
>価格が相当下げてる会社も出てきています。 父母は兄に任せたので分かりませんが20~30万くらいだったと思います。墓のほうが費用がかかったようにおもいます、といってもかなり格安でしたが。
>https://www.youtube.com/shorts/sOfWewan5Bs https://www.youtube.com/watch?v=FLRVX8qboQs https://www.youtube.com/watch?v=BfLhwCtY9pk 税金(増税とか)に関しては財務省が糸を引いていることは前からわかっていますので与党議員が盾になりえることはなくなってきたとも言えます。財務省なら財務省のトップが叩かれることになるでしょうから官僚の誰がやったかは関係なくなると思います。 まあ他にも糸を引いている人がいるのかもしれませんが。 ちなみに二番目はGメールがでてくるだけなので何だったのでしょうか?
おはようございます! ★ドジャースのロバーツ監督と前侍ジャパン&日ハム監督の栗山が対談しましたが ◎大谷翔平の二刀流解禁は5月 ロバーツ監督「5月までは投げさせない」…栗山英樹氏との対談で明かす https://news.yahoo.co.jp/articles/22ba42214fb7411f7b17dcc50ffe34c1c94dd96d
大谷の二刀流復活は5月以降になりますね!
*ターボさん >一応正月気分は1月6日まで・・ 優雅です^^ もうソロソロ目覚めましょ~~~~(^^)
>一日約2,3本といったところですね。お正月で痩せたのは今回が初めてです。 これって良い傾向でしょうか? 加齢と共に起きる肥満の問題なので!?^^
>まあ仕方ないですね・・当て馬のような感じですし・・もう少し説得力と行動力があればよかったかもしれませんが・・ 今の自民党では精一杯の人選だったかもですが誰がなっても元が腐りきってるので大同小異です!
>この後緊急病棟24時を。視る予定ですが、これが結構長編かもしれません。 私が主に見たのは水戸黄門と特番で取った大谷関連のドキュメントでした。
>(- -) (- -) (- -) (- -) シーーーン (--)/~~~ピシー!ピシー! (--)/~ピシー!ピシー!! (-_-)/~ピシー!ピシー!!!
>ネットで買った方がポイントも付くので、 凄く得した気分に浸れます、又楽だし(^▽^)
>同居のインコがAudysseyの鳴きまねをするので、なかなか正確に取得できないということなんですよね。 その様子が中々想像できません!^^ 人とはカナリ違った苦労!?^^ ですね(^▽^)
>別の世界が見えました・・・いよいよお酒も控えないといけない時期なのでしょうね。 こんな世界でしたか? https://www.youtube.com/shorts/2STRExO6uC0
>ちょっと出遅れましたが、今年もよろしくお願いします。 こちらこそ 本年も宜しくお願いいたします!!!(^^)/
岐路亡羊オヤジさん ビンボー怒りの脱出さん 忘れてました。
壊れてしまったDVD-RW外付けが、到着してました。
動作は前のより静かになっています。まあいつまで耐久するか分かりませんが、頑張ってほしい物です・・
ビンボー怒りの脱出さん おはようございます。1週間ぶりになります。競馬界では、今日から金杯でスタートです。 1日と3日は、潰れて寝ていました。結局紅白も見ないで、寝てしまいました。一応正月気分は1月6日まで・・
>しかしお体に気をつけて飲まれて下さい、
今年ほど年を感じたことは今までなかったですね・・変な世界が回ってきました・・もう飲めない体になったのかもしれないですが少量で我慢しようと今後は思っています。
>またどうせ戻ってくるんだろう?と思っている自民議員が多いのだと思います、流石に国民を馬鹿にしすぎです。
政治の世界は、そういうものだと型にはまっているのかもしれませんね・・・ 打ち砕く人はもう出てこないでしょう・・
>今は今で規則正しい勤務なんですが夜勤が結構きつくなってきています。
私も50代のころ、48時間勤務したことがありましたが、結構後に響きますね。。。 あの頃は栄養ドリンクも飲んでいなかったので、かなり疲れがたまっていたのだともいます。 ビンボー怒りの脱出さんもお気を付けください・・ユンケルの2千円もの辺りは、いいらしいですが・・・
>お正月価格?みたいなものですか?
お蕎麦はお正月価格、他にもかまぼこ 天ぷら 海老天等々軒並み倍価格になっていましたね。 ま。それでも買ってたべましたけどね・・・
>其れは身体が警告を発信しているということでしょうね。
やってしまいました。続けて4本飲んだら、暗闇の世界に突入してしまいました。。。 次の日は起きれず36時間ちかく寝たっきりになってしまいました。 あれって寝たままだと体中痛くなるのですね・・・体調が戻ってからも痛みがなかなか取れませんでした・・
>オルフェーブルターボさんは豆に返してくれますの、三が日の間はゆっくりされて下さい。
(゚口゚;)うっ・・・・・ 痛い・・うちは六が日ですが・・・・・・・( ̄。 ̄ )ボソ.. まあ飲むのは一人なのでペースは乱さないですが。。。相手がいるとペースが崩れてだめですね・・・
>タバコは吸ったことはないので分かりませんが出所後(違う?w)の一服は美味しいんでしょうね。
肝炎の時でしょうね・・10日ほど吸えなかったので、しかし今年は倒れこんでいたおかげで喫煙の方は ほとんどしていない状態ですね。30日から3日までで一箱行かなかったですのでね・・まあ その分気分は最悪でしたが・・・
>病院が世間の評価を気にしているかわかります、評価次第で患者が減ることもあるのです
あるでしょうね。。ネット社会ですし、年配者も噂を信じてますしね。。 まあ医者の進歩より医学技術が進歩しているので、今はなんでも装置に頼りすぎている医者ばかりですが・・
>それでもある一定の評価の基準にはなり得ます。
ショップに試聴にいくのに、準備するかしないかで、かなり差が出てくると思います。 装置を絞ったり、傾向を調べたりするのには案外評論家より価格コムの方が、役に立つかもしれないですね。
>来年の動向を見守ります
今年は何をしようかと・・・いろいろと考えてはいるのですが、やはり散歩を欠かさずやろうと 手短なところから攻めて行こうかなと思っています。酒煙草っもそのうち控えざる得なくなるでしょうし・・
ちょっと間が空きましたが 今年もよろしくお願いします。
岐路亡羊オヤジさん おはようございます。1週間ぶりになります。競馬界では、今日から金杯でスタートです。 1日と3日は、潰れて寝ていました。結局紅白も見ないで、寝てしまいました。一応正月気分は1月6日まで・・
>禁酒後の予行演習は終わりましたか?
禁酒はあまり長いと、飲めなくなってきますね。今回も結局飲んだのは10本までで止まりました。4日で10本なので、 一日約2,3本といったところですね。お正月で痩せたのは今回が初めてです。
>そうでしたね! 昔はただ外野で責任が無く言うだけとカナリの自民党議員から言われてました、石破! 当時は私も石破を支持でしたが総理になった途端メッキが剥がれました・・・残念!
まあ仕方ないですね・・当て馬のような感じですし・・もう少し説得力と行動力があればよかったかもしれませんが・・
>正月中はレコーダに取りだめた番組やyou Tubeで時間を過ごす予定です。
私もその予定を半分入れていたんですが、ふたを開けると、寝ていました。昨日は白い巨塔を見始めました。 この後緊急病棟24時を。視る予定ですが、これが結構長編かもしれません。
>すいません! ムリなコジツケです せつぶん → せっぷん カナリ無理です
(- -) (- -) (- -) (- -) シーーーン
>そっか! お店に行く必要が無い! 速攻で買えてしまいます!?
ネットで買った方がポイントも付くので、お得感はありますね。セールとかに当たると、ラッキーですしね。 滅多にハズレを引いたことがないのですが、4800円のDACは1年で故障してしまいましたが・・
>確かにいじる事は有ると思いますがカナリの回数を行ってますね! それって もしかしたらその日の酔い具合で耳の調子がかわってる! かも? かな
これは最初は、配線替えで、Audysseyを一度掛けるのですが、同居のインコがAudysseyの鳴きまねをするので、 なかなか正確に取得できないということなんですよね。それ以降は。変更していないです。
>いえ! 長い・長い 永眠に比べればホンの微々たる時間です、気にせず寝ましょ~~~!
1月3日の倒れ方は異常でした。意識がもうろうとなって、幽体離脱みたいに意識が遠くなるのがわかるのと 別の世界が見えました・・・いよいよお酒も控えないといけない時期なのでしょうね。
ちょっと出遅れましたが、今年もよろしくお願いします。
★ 正月休みも後二日でしょうか!?
*ターボさん ↓ こんな酒ではないですね? イヨイヨ終焉です、酒宴が(^^) https://youtu.be/6oHkbfgtGaA?si=8spxeJqnE1S1c10D&t=70
◎中居正広 CM動画が消えた…「タイミー」&「ソフトバンク」 騒動との因果関係は不明 https://news.yahoo.co.jp/articles/84efeb15495edf5f118d8f2e2ed1c27363504eb6 >大騒ぎになって良いはずなのに フジはもちろん他局も殆ど報道しないのは何故?ってみんな思ってる やっぱりオールドメディア特にテレビは変わらない、変われないんだなと思う 下手すればフジの社長辞任まである話に発展する恐れもある ガバナンスもコンプライアンスがゆるゆるだよ
◎石破ではなく自民党を支持してはダメ! https://youtu.be/zsfD0a7-Sy4?si=pEcYBnWt2OBNng4c
*真珠さん・ビンさん >与野党問わず主要な政治家たちが、財務省の掲げる「財政均衡主義」の教義に洗脳されているのがわかります。 >財源がないないって何が足りないのか詳細も明かしませんしね。
あのまま自民党の独占状況が続いていたら! と考えただけで恐ろしくなります。 自民・立憲の主要独裁思想を止めるのには選挙しかないと思います。
*ビンさん >調べてみたら松重豊さん50代なかばでお酒をやめています。 禁酒してたんですね、知らなかったですが酒が好きと言うのは知ってました。
>お酒を飲む松重豊さんだと肝臓の数値が高かったのかもしれません。 禁酒の理由として健康上の理由では無いみたいですね。紹介記事に載ってました。 映画も出来ました、テレビ東京の恒例年末・年始番組になってます。 令和の寅さん の扱いになってるそうです! 他局のグルメ番組が束になってかかっても、この孤独のグルメには歯が立たなかったそうです!
>趣味では最先端のことをやっていても関心がない所はアナログのままというのも面白いですね。 LED出だしの頃の価格が高かった! 今使ってる蛍光灯を変えるほどのメリットを感じませんでした。 でも蛍光灯生産中止ではしょうがなく今回の事になりました。
>そういえば波平さんといえば昭和名物の雷オヤジってすっかりいなくなりましたね モウ死語? 懐かしいですね^^
>もしかして前歯だから保険が効かない?あるいは保険適用でも高い?感じでしょうか。 最初の歯医者の金額がメッチャ高かったですが違う歯医者に行ったら一挙に値段が下がりました^^
>もしかして(o・д・)≡〇)Д゚)グハッですか? 遊びでボクシングの真似が流行っていて素手で遊びでやっていたのですが偶々相手の人の出した パンチがもろに前歯に入りキシッと音を立てて折れました(*´Д`)
>すすめては来ますが強引ではないと思いますので。 これと同じです、慎重に(^^) https://youtu.be/0TwyQo4nGqo?si=r7GdPS0wZcdr57x2&t=17
>家族葬といえば私も少しだけ意識するようになってきました。 葬儀に関しても今までの概念を破る葬儀社が出て来て価格が相当下げてる会社も出てきています。
消費税は社会保障に使うといいつつ実際はほかのことに使われており社会保障に使われている率はわずかだといいます。 ここからしても国(財務省)は国民に対して偽りを言っていることになり国民に信用しろという方が無理があります。 なのに社会保障の財源が足りないからとまた消費税増税を言っていますが国は何処まで国民を馬鹿にしているのかと思います。 財源がないないって何が足りないのか詳細も明かしませんしね。 機密的な事もあるのでしょうけど国民に対して明かせない理由があるのでしょう(言ったら大変なことになるから)
>石破自民 “減税潰し” >「減税って言ってる国民正気じゃねぇよw」
石破茂首相も“財務省のポチ”だと、よくわかる発言ですね。 自民党内は、税調会長 宮沢洋一氏 が財務省のラスボスとして君臨している限り、増税路線は変わらないのでしょうね。
立憲民主党・前代表の枝野幸男氏も、2022年11月12日の講演で、前年10月の衆議院選挙の際に消費税減税を訴えたことについて 「政治的に間違いだったと反省している」 「社会保障の充実にお金をかけると言いながら、時限的とはいえ減税と言ったら、聞いている方はどっちを目指すのかわからなくなる」 という発言をしていました。
与野党問わず主要な政治家たちが、財務省の掲げる「財政均衡主義」の教義に洗脳されているのがわかります。
おはようございます。 >本人はカナリの酒豪らしいですね^^ 調べてみたら松重豊さん50代なかばでお酒をやめています。 たぶん健康上の理由(健康を考えての)だと思います。 https://geinonewslove.com/matsushigeyutaka-4-2394
50代になると健康診断の結果の数値が変わってきますからね。 お酒を飲む松重豊さんだと肝臓の数値が高かったのかもしれません。 普通でもお酒飲みの人は肝臓の数値が高めの人が多いですから。
私はお酒は飲みませんが夜勤をやっていると肝臓の数値も高めになるようですが同じ会社でお酒が好きな人の健康診断の結果が机にほかってあったので何気なく見たら肝臓の数値、私のとは比較にならないほど高い数値だったのでこんなに高いのかと驚いたものですが。
しかし松重豊さん思ったより若いのですね。 普段は真っ白な白髪なのでもう少し年上だと思っていました。
>LED移行は無かったかもしれませんが怪我の功名ですね! 其れがなければ移行するつもりはなかったのですね。 趣味では最先端のことをやっていても関心がない所はアナログのままというのも面白いですね。
私はAVだけでなく家電全般好きな方で関心がないものもありますが出来れば新しいものがいいと思う方です。 なので意外と家電に関しては移行は早いほうかもしれません。
>今の日本で一番時代遅れのアホの集まりです! そう思います。 そういえば波平さんといえば昭和名物の雷オヤジってすっかりいなくなりましたね、子どもや奥さんに気を使うオヤジさんばかりになってしまいました。まあマスオさんタイプが増えたというところでしょうか。
>治療より抜歯の方が保険点数が高い! 治療費が儲かる! ですね!! >差し歯に関しては歯の根が残っているのなら差し歯にすべきだと思います。 >ブリッジは保険が利き比較的安価ですが両サイドの歯を削り負担がかかる様になるので寿命が縮まります。 やっぱりそうなんですね、私が行っている歯医者のお医者さんは結構良心的な人だと思っていたのですがビジネスはビジネスでしっかりやっているのですね。 それほど患者が減っている感じはしないのですが歯医者はコンビニ並にあるという話なので競争なのかもしれませんね。
>そして代わりに入れる歯に関し出された治療費等がべらぼうに高かった! もしかして前歯だから保険が効かない?あるいは保険適用でも高い?感じでしょうか。
>私は若い頃に前歯を折ってしまったアクシデントが有りました。 もしかして(o・д・)≡〇)Д゚)グハッですか?
・д・)≡〇)
また次に行って抜くという話になったら色々と相談しながらやりたいと思います。 すすめては来ますが強引ではないと思いますので。
家族葬といえば私も少しだけ意識するようになってきました。 たぶんまだ20~30年くらいは生存できるとは思いますが50代でも亡くなる人は結構いますから、先のことは何とも言えません。
*ターボさん >手がすれ違うんですが・・・
色んな手が有ります! ➀https://dictionary.goo.ne.jp/word/手に負えない/ ⓶https://www.youtube.com/watch?v=SVEDnJCN8Ok ⓷https://www.youtube.com/shorts/4SLJzPkqEoI
でも私はこれです! https://www.youtube.com/watch?v=jenWdylTtzs
岐路亡羊オヤジさん おはようございます。
あと一日です。{しあわせならてをたたこ}
手がすれ違うんですが・・・
◎ 【は?】石破「減税って言ってる国民正気じゃねぇよw」
こう言う事を未だに言ってます! この発言を聞いて「そうだ!当たり前」と言ってるのはアノ滋賀県の恥さらしの脳神経破断の皆ヨロだけ^^ https://www.youtube.com/watch?v=JT_OU1dxC7o&t=4s
*酔っ払いターボ殿! https://youtu.be/8ZZ1OLytpzs?si=65eACNs0vEwe0abU
でもこれだわな!^^ https://youtu.be/lyO9bTJOJRo?si=9XQq03AOEZeC6KGT
こんばんは 居心地がいいか一日伸びました。
1っ月4日にはふっかつしあmすので、(● ̄(エ) ̄●)ノ☆・゚::゚ヨロシコ♪
撤収ー!! (-o-\) λλλλλ,,,,,ゾロゾロ「「
ターボさん >ヾ(`Д´)ノ"彡☆ ケシカラン!! https://youtu.be/HY62DKkcLzk?si=IQlKAkD2tWKM06GM (*^▽^*)
岐路亡羊オヤジさん こんにちは
(。☉_☉)ん? 家族葬???
ヾ(`Д´)ノ"彡☆ ケシカラン!!
正月も二日目に突入しました、おはようございます!
*ターボさん >一日何も食べてないので。。やばいですね。。。
はい! 連絡をお待ちしています・・・!^^
*ビンさん >孤独のグルメの撮影の後に予定がないのなら飲んで帰ればいいと思うのですけどねw 物語上では下戸になってますが本人はカナリの酒豪らしいですね^^
>いえいえ、家の照明全てLEDに変えれば何百円かの節約にはなると思います。 蛍光灯が終わりにならなければLED移行は無かったかもしれませんが怪我の功名ですね!
>今までのやり方がいまだに通用すると思っているのですから救いようがないバカものだと思います。 今の日本で一番時代遅れのアホの集まりです! https://youtu.be/zHPKPs8taVw?si=ndt_xvHx2P_2-0Bb
>歯医者は儲け主義の所もあるので抜かなくてもいいところを抜いてしまって入れ歯にする歯医者もあるそうで、 この件に関してはその通りで直ぐ抜きたがる歯医者はやめた方が良い! と聞いてました。 治療より抜歯の方が保険点数が高い! 治療費が儲かる! ですね!!! 差し歯に関しては歯の根が残っているのなら差し歯にすべきだと思います。 ブリッジは保険が利き比較的安価ですが両サイドの歯を削り負担がかかる様になるので寿命が縮まります。
私は若い頃に前歯を折ってしまったアクシデントが有りました。 そこで行った歯医者が不幸の始まりでした。差し歯が出来たのにも関わらず抜いてしまったのです。 そして代わりに入れる歯に関し出された治療費等がべらぼうに高かった!
そこで違う歯医者に行ったら 「何故抜いたんだろう?差し歯が出来たのに!」 人の歯って歯がお互いに根っこでつながり守っています。 1つ根が抜けるとそこが弱くなり周りに波及していきます。 おかげで歯に関しては結構抜けてしまってます、歯医者の良し悪しって大事です!!!
岐路亡羊オヤジさん こんばんわ
結局あの後、寝てしまって起きたら午前0時回っていました。 まだ目も回っていますね。結局正月番組一つも見ないで終わった元旦でした。 一日何も食べてないので。。やばいですね。。。
>東京テレビは「孤独のグルメ」の放映オンパレードですね! 今日もずっと見ていたら流石にちょっと飽きてきましたw
>彼の本当に酒好きのグルメ好きで食べて嬉しそうなシ~ンも好きですね!^^ 本編の後に原作者が同じ店でお酒を飲みながら楽しまれているシーンを見て悔しがっているそうですね。 孤独のグルメの撮影の後に予定がないのなら飲んで帰ればいいと思うのですけどねw
>一つ一つ出来る事から頑張って行こうと思う時、この様な指摘は助かります、ありがとう(^^)/ いえいえ、家の照明全てLEDに変えれば何百円かの節約にはなると思います。
>相も変わらず作文を読んでれば誤魔化せると思ってるアホの何と多い事か! 今の自民党を見ていれば良く分かります。 今までのやり方がいまだに通用すると思っているのですから救いようがないバカものだと思います。 https://youtu.be/OX3_DxB7KW4?t=26
>偶に入れさせてもらいますが寒くて嫌です(^^) そうですよね、ただコレが夏になると逆転して涼しい方ので(というほどでもないですがw)
>全く余計な話ですがお許しを( ^)o(^ ) 気のせいなのかもしれませんが歳を取ってくると歯医者の治療方針、つまり言っていることもなにか変わってくるように思います。
去年のはじめくらいに差し歯が取れてしまったので治療に行った時にブリッジをすすめられたのですが歯の状態は素人判断ですが差し歯が抜けた以外は何の異常もないはずなんですが其れにわざわざ手を付けるって「何ででしょう?」って聞いたほどです。
一応考えますということで家に帰ってからブリッジのことを色々と調べましたが弱い歯を他の歯で支えるから歯が安定するという話ですがデメリットは他の歯に負担がかかって他の歯も駄目になりやすいという話みたいです。
場合によっては健康な歯を削るという話ですし。 深読みしすぎだったのかもしれませんがブリッジで駄目になった歯を少しずつ入れ歯に変えていくのではと思ってしまったもので。 医者には多少悪くても自分の歯で維持していきたいからと今の歯が駄目になったら駄目になった時に考えたいと断りました。
歯が悪いと言っても小治療で20~30年間持たせてきましたので自分的には歯をもたせる自信はあるのですけどね。 歯医者は儲け主義の所もあるので抜かなくてもいいところを抜いてしまって入れ歯にする歯医者もあるそうで、実は以前私はそういう歯医者に当たったことがあり2~3回治療に通ってやめにした経緯があります。
★ 真珠さん・ビンさん・ターボさん 改めまして おめでとうございます、本年も宜しくお願い致します!
*ターボさん >まだ あの世からはお呼びがかかっていません、
飲み過ぎると「あの世の番人がお迎えに・・・!」 気を付けましょ~~~~(^▽^) お酒! 昼間はジッと我慢で夜を待ちます!!!^^
*ビンさん >昨日は映画見た後、孤独のグルメ見ていたらそのまま寝てしまい起きたら朝になっていました。
東京テレビは「孤独のグルメ」の放映オンパレードですね! 私も見てます、BS放送での放映の時に作者の久住昌之の出演も久しぶりに放映してました。 彼の本当に酒好きのグルメ好きで食べて嬉しそうなシ~ンも好きですね!^^
>それでも今までの直管蛍光灯や白熱電球より実際の明るさは上ですし長寿命で消費電力も下なので 電気代高騰のおり多少でも助かると思いますが。
ちりも積もれば山となる! 電気代高騰も凄いし諸物価の値上がりも酷い物が有ります。 一つ一つ出来る事から頑張って行こうと思う時、この様な指摘は助かります、ありがとう(^^)/
>このままだとさらに落ちるでしょうね、当然ですがw
他人事の多い日本人でも流石に気が付いてる人が増えました。 それでも世間の風潮を読めず相も変わらず作文を読んでれば誤魔化せると思ってるアホの何と多い事か!
>今の家というと昔ながらのタイル張りのお風呂ですがタイルの下もコンクリートで隙間風もあるためか寒いです
これ判ります、女房の実家のお風呂がこれです、偶に入れさせてもらいますが寒くて嫌です(^^)
雑煮が好きですが 歯がホボ入れ歯で占められていて上手に食べないと歯にくっつき外れます・・・! これは経験者じゃないと判らないと思います!!! 普段は使わない入れ歯接着剤を使うようになりました、結構快適になりました(^▽^)
↑ 全く余計な話ですがお許しを( ^)o(^ )
>・・弱くなったものです・・・ 歳とともにお酒に弱くなってくるものです。 お体に気をつけて飲まれて下さい。 でも知り合いに酒飲みの人がいますが90代なのに酒豪の人がいるといい一晩中飲んでもケロッとしているといい若い人でも下手な酒飲みは敵わないという話です。 どんな体の構造になっているのかと思ったりもします。
まだ あの世からはお呼びがかかっていません、
もう4本目・・岐路亡羊オヤジさんも飲んでますか??
岐路亡羊さん、オルフェーブルターボさん、おやぶんさん あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。
昨日は映画見た後、孤独のグルメ見ていたらそのまま寝てしまい起きたら朝になっていました。
>ホボ常時点灯してる40W蛍光灯が有ります! >今回のLED照明に関しどの様な特徴等が有るのかを知りませんでした。 LED直管蛍光灯だとダイソーにはありませんのでホームセンターとかにあると思います、直管蛍光灯だとLEDの場合、電球型より少々消費電力が上のようで15W~18Wのあたりのようです。 LED電球型の40wだと消費電力は5W程度です。
それでも今までの直管蛍光灯や白熱電球より実際の明るさは上ですし長寿命で消費電力も下なので電気代高騰のおり多少でも助かると思いますが。 部屋のメインのシーリングライトを古い丸型蛍光灯からLEDのシーリングライトに変えたときの明るさと言ったら驚いたものですが。 LEDシーリングライトは明るさも変えることもできるのでき最近では電球色と昼光色とか色も変えることが出来るものもあります。
>落ちましたました(^^) このままだとさらに落ちるでしょうね、当然ですがw
>我が家はマンションです! 構造的に密封されているので寒さには結構強いです。 >お風呂はユニットバスで部屋の中の一部で外とは完全に遮断されています! >お風呂の蓋を開けお湯シャワーを床に出しておくと結構風呂内が暖かくなります。 お風呂は綺麗にされていますね。 そうでしょうね、私の前のアパートもユニットバスで中は余り寒いという感じはしませんでした、冬でもお湯を使えばあっという間に中が暖かくなりました。 今の家というと昔ながらのタイル張りのお風呂ですがタイルの下もコンクリートで隙間風もあるためか寒いです. 。゚。゚寒(ノ)´Д'(ヾ)寒゚。゚。 ...
>確かにですが夢を持って見守りたいと思います! どうなるか楽しみですね^^
今日は昨日買ってきたお寿司でも食べようと思います。 スーパーの安いお寿司なので大したことはないと思いますが。
◇岐路亡羊オヤジさん & 皆様
あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。
◎ 新春第一発目
*ターボさんへ! >とりあえず目が回っているので、一旦失礼します。
(^^) https://youtu.be/1na-cwD6QNM?si=neVjejVvvNl3kcUC
おはようございます!
*真珠さん
>高校野球でも、DH制の導入が検討されているのですね。
ヤハリ! と言うかDH制に関し高校野球にも波及してきましたね。
プロ野球とは少し違う感じが有るのも事実かもです、高校野球の場合は投手で4番!
結構多いです! でもそれが全てではないとも思います。
その高校により事情が色々有るとは思いますが投手で4番の絶対チームは別にして
野球で一番負担のかかる投手への配慮並びに守備がイマイチでも打撃が良い選手の起用が出来る!
これらを考えた場合はDH導入は有りだと思います。
又これとは別に今や当然の制度 リプレイ制度 これは大賛成です!
You Tubeの動画にもカナリの数投稿されている高校野球の誤審! これも防げます!
人間の判断って時折間違いを起こします、機械は起こしません!
プロ野球ではモウ当然の制度で高校野球でも必須だと思います。
このリプレーに関しては ↓ コメントが有ります。
>リプレイ制度については大賛成。
地方大会全試合は難しいかもしれませんが、予選の決勝からならなんとかやれるはず。
リプレイ制度に関しては、選手への影響はもちろんですが、審判の方々の負担軽減にも寄与するはず。
誤審したらずっと叩かれる現代だし、審判さんのストレスも半端無いはず
岐路亡羊さん
>マッちゃん・中居の件もその様な気持ちの延長が起こしているのかな!?
この二人はスタッフとか関係者との関係は構築できていたから今までやってこれたのだと思いますので違う感じはしますね。
今の時代は世間の圧力に弱いのですね。
最近和田アキ子さんの発言がよく叩かれますがあの人の場合は叩かれても微動だにしませんので(多少謝罪はしているようですが)強力なコネ(関係者)があることは間違いないでしょうね。
和田アキ子さんが若い頃に世話になった関係者も多いのでしょう、当時は駆け出しの新人で今はテレビ局や芸能事務所の社長だとか十分有り得そう話しです。
>病院選びは非常に難しい面が有りますね! 素人では判断が出来ません!!
今はネットで調べてある程度のことは分かりますし医療関連のサイトで相談するところもあるのでそういうところで相談すれば専門家の意見も聞けるのである程度の判断材料にはなりそうです。
そういえばこの間、糖尿病の検診で血圧のことも言われたので薬をもらう薬局(今は外にあるので)話のついでに聞いたら160以上超えることがなければ無理して飲む必要はないと言われ昇圧剤による副作用も教えてくれましたね。
病院の先生のばあいは、ちょっと血圧が高いだけで遠回しに薬をすすめてくるだけで細かい説明がしてくれません。
今の糖尿病でも食事に気をつけてくださいと言われただけで殆どのことは自分で調べました。
こういうのをヤブ医者というのでしょうね。
>確か12オンス?の大きな物でしたが職場で好きな連中と試合をしてました。
結構本格的にやっていたのですね。
やはり当時の世相を背景にした映画とか漫画も沢山出されていますが漫画だと格闘系の漫画とか喧嘩の漫画とか今だと問題視されそうな漫画もたくさん出ていましたが特に若い人は影響を受けやすかったのは昔も当時も変わらないように思います。
社会人になると力押しだけでは解決できない事の多さに驚きますが。
それにいくら強くなっても所詮一人の人間だと限界もありますし戦争になればどんなに強くても銃の前ではほぼ無力ですし。
>墓地関係者が大きな墓地を造成して売り出した時に買いました。
それは寺が管理している墓地でしょうか?
>疑問にも思っていなかったです!!!
仏教に関してはお釈迦様が亡くなったあとに作られた制度がかなりあります。
たぶん多くの制度はお釈迦様だったら認めない制度も多いと思います。
分かりやすいところで言えばお経でお経はお釈迦様の教えが書かれた物も多く(例外もあります)お経は読経するものではなく書かれた内容を実践(生活の中で役立てる)することに意味があったりします。
寺には祭壇とかありますがあれも意味のないものとして捨てさせるでしょうね。お釈迦様の時代はバラモン教(今のヒンドゥー教)がありましたがお釈迦様に弟子入り志願のバラモン行者には持っている祭壇を実際に捨てさせていたようです。
>絶対にして潰すまで頑張りたいと思います(^▽^)
国民全体が頑張ってくれないと意味がないのですけどねw
こんばんは。
◇岐路亡羊オヤジさん
高校野球でも、DH制の導入が検討されているのですね。
https://news.yahoo.co.jp/articles/eeb2e6e49d41c32a17ae74dc83bffe7b424add38
おはようございます
★ 石破 You Tube の主役ですね・・・ 良い意味ではありませんが^^
◎https://www.youtube.com/watch?v=9ogTwnXbDdc
◎https://youtu.be/TIgGLZr-8dA?si=oGetD2sk96PxUKAd&t=91
↓ 変化・・・・!^^
◎https://www.youtube.com/watch?v=OpIdffcrCe4
*ビンさん
>俳優(タレント)も人ですから色んな人がいます。
>多分こういう人達は周りの人とのネットワークを築くのが苦手な人達だったのかもしれません。
芸能界と言えど人間社会です、威張り腐れば嫌われるし、へりくだって人との接触を心がけしてる人は
人の賛同を得て何かあった時は味方になります。
又人気が続くと何か勘違いを起こし何をやっても当然! と言う慢心の気持ちが起きてますね。
マッちゃん・中居の件もその様な気持ちの延長が起こしているのかな!?
>ただ最近では裁判を起こす人もたまにニュースで出ますね。
病院選びは非常に難しい面が有りますね! 素人では判断が出来ません!!
>ボクシングもちょろっと見る程度でしたがボクサー漫画もよくみますが
一時は野球より凝った時期が有り真剣にプロボクサーに!?と思った時期が有りました。
職場で一時遊びのボクシングが流行りボクシンググローブも有りました。
確か12オンス?の大きな物でしたが職場で好きな連中と試合をしてました。
>鏡を見ながらだとうまくいきませんね。
そうなんです、動きが逆になるので出来ませんでした。
>墓地に関しては前話したかもしれませんが父親がすんでいた所の街が管理している墓地
私の場合は会社に出入りしてる墓地関係者が大きな墓地を造成して売り出した時に買いました。
結構格安だった記憶が有ります。
>墓を勝手に立てるようになったのは後の人で正直、教え的なことで言えば仏教もキリスト教とも
>直接的な関係はないんですよねw
そうなんですか! それは全ったく知りませんでした!
と言うより生まれてこの方にお墓が有るのは当然だと認識していましたので。
疑問にも思っていなかったです!!!
>其れがいいと思います。
絶対にして潰すまで頑張りたいと思います(^▽^)
岐路亡羊さん
おはようございます
> 又このテレビに協力し出演したお店側での松重に対する評価は大変好評だったみたいです。
>松重のお店に対する気配り等に対しての評価が凄いみたいです。
それは始めて知りました。
俳優(タレント)も人ですから色んな人がいます。
スタッフやファンに全く気遣いできないKYな人もいるようですし。
長く生き残っている芸能人はだいたいスタッフとか周りに気遣いできる人か太いパイプ(コネともいう?)が多い気がします。
ただ才能があまりないのに生き残っている人も結構いてこう言う人の番組とか映像は余り見たいとは思いませんね。
欲しいくらいの才能があるのにすぐに消えている人もいますが、多分こういう人達は周りの人とのネットワークを築くのが苦手な人達だったのかもしれません。
>最初に行った病院での治療効果が余り良くなく違う所で治療したらよくなった!
大した病気でないのなら変えて試してみるのもいいかもしれませんが大きい病気だと下手な病院に掛かったために命を落としてしまうことあります、例えばガンとか、しかしそういう病院が行っている治療に関して治療による結果で死んでも表に出ることはまず有りませんね
ただ最近では裁判を起こす人もたまにニュースで出ますね。
>その道の若人の憧れデシタ!
ボクシングもちょろっと見る程度でしたがボクサー漫画もよくみますが日本ボクサーで有名どころが出るので名前だけは結構知っているんですよね。
さいきんでははじめの一歩とか、今も見ていますが。
>でも鏡には反対に映ります、私にはできません(^^)
鏡を見ながらだとうまくいきませんね。
鏡はあくまで正しい位置で染めていることが出来ているかチラチラ見る程度で意識は自分の頭のほうに向けて染めたほうがうまくいきますよ。
>安価でしたが買ってます。
私の家は、うちの兄が根切りネギって20~30万(設置費込で)というところでした、墓石屋がかなりブツブツ言っていましたが。
普通なら50万くらいは行くようですが。
墓地に関しては前話したかもしれませんが父親がすんでいた所の街が管理している墓地なので管理費の20万くらいですんだようです。ただ同じ町内の顔見知りに聞いたらとり過ぎだと言っていましたが、なんか管理している町内の言い値みたいな所もあったようですw
同じ町内だと5万とかもっと安いとか言っていましたが多分父親の在所とはいえ私達は同じ町内ではなく部外者名なのでしょうがないところもあるのかもしれません。
>どうかその時には 迷わずその時になったら成仏してください(^▽^)
お釈迦様もイエス・キリストもお墓は推奨してませんでしたw
というか弟子とかには墓を立てることは禁止していたんですけどね。
死んだら自然に返すというのが当たり前の考えだったようです。
墓を勝手に立てるようになったのは後の人で正直、教え的なことで言えば仏教もキリスト教とも直接的な関係はないんですよねw
>皆でドンドン追求して潰しましょ~~~~!!!!^
其れがいいと思います。
オルフェーブルターボさん
おはようございます。
こちらでは昨日はかなり雨が振りました。
一昔前だと12月に入ると2月辺りまでほぼ雨が降ることはなかったのでそれだけ異常気象の影響で気象が変わってしまったのかもしれません。
金杯というと言葉の通り金の杯で結婚式、お正月、お祝いの席でお酒を飲む時に使うそうです、金杯レースは年始に行われるようなのでお正月と関係があるのかなと思ったもので。
調べた感じだと地方競馬にも金杯レースがあるようです(終了したものも有り)
血圧はオルフェーブルターボさんは昇圧剤を飲んでいるので大丈夫そうですが薬を飲んでいても上がることはありますか?
サウナには一度も行ったことはないですね。サウナというよりああいう裸の付き合い的なものが余り好きでないというのもあります。
一人だけで入れる個室サウナも今ではあるようですが。
>やらない人より少しでもやってくれる人が
今まで何十年も変わらなかった、というか変えようとしなかった国ですから直ぐに良くなるとは思わないほうがいいでしょうね。
少しずつでも良くなってきてくれれば御の字じゃないかと思います。
ただ国民にそれまで我慢できるかどうかでしょうね。
我慢できなければ結局元に(悪い方に)戻るだけの話だと思いますが。
>見極める人が今は必要かと思うのですがね。。。
それは国民しかないでしょうね。
企業とか国の関係者だとお互いの利益優先で監視するどころか国民の目を欺いて私腹を肥やすだけですから。
>効き目が切れると、以前より疲れが残るようになります。その場しのぎであれば安いものでもいいですが、
麻薬と一緒で余り常用しすぎると高いものでも体が慣れてしまって効き目が薄くなってきますよ。
安いものでもたまに飲むと結構効きますよ。
効かないということは飲み過ぎなのかもしれません、それか回復できないほど身体が疲れているのでしょうね。
>20年近く信州近辺にいましたので
信州にすんでおられたのなら本場の蕎麦の味もよく知っておられるでしょうね。舌も肥えていそうですし。
私は逆に本場の蕎麦は殆ど食べたことはないのでスーパーの蕎麦でも満足できるのでしょうね。
ラ・ムーはモノにもよりますが確かに舌が肥えている人だと余り美味しいとは言えないかもしれませんね。
私の場合、糖尿病で普段からごちそうは控えるようになったのでラ・ムーのものでも美味しく感じます。
お正月に298円で勝ったお寿司(パック)でも十分美味しかったですし。それだけ今の人は舌が肥えているということなのでしょうね。なので今の私の舌(味覚)はあまり当てにならないと思いますw
大黒ナポリタンはまた見てみます。
>ある程度体力が必要ということかもしれませんね。
そりゃそうでしょうね、人間生きるために必要な空気を取り入れる所に害にしかならない身体にとっては何の意味もないタバコの煙を入れているわけですから体力も奪われるのは当然なのかもしれません。
>副作用が出なければ、いいんですがね。
今までは薬で強制的にガンを抑えてきたので副作用もでてきましたがこれからは遺伝子操作によるがん治療が一般的になってくるでしょうから副作用も無くなってくるかと思います。
すでにがん遺伝子治療とうものがで始めていますが費用が高いです。
>私もカセットデッキとアンプには騙された方なので、やはり一般の人の感想も役に立ちますね
私も騙されたほうですね、というか当時(80~90年代)は情報源は雑誌くらいしか有りませんでしたし店に行っても雑誌に乗っているような売れ筋のものをすすめてくる始末でしたし結局自分で買って確かめるしかなかった感じですが買って試すにもAV機器は高すぎでしたね。
>故障個所は多分USBの接続基盤の故障ですね。
パソコン側の故障ならUSBポートはいくつかあるので変えて使うかドライブのコード側の故障ならUSBの延長ケーブルを使うことをおすすめします。
延長ケーブルなら抜き差ししても元のケーブルのUSBのプラグは痛める事は有りませんので(延長ケーブルに挿しっぱなししておくことが条件です。
まあAVアンプでもよく抜き差しするケーブルはアンプの接続部分を傷めないように延長ケーブルを使うことはあります。
*ビンさん
>其のとおりだと思います。
本当に時代遅れの烏合の集団だと思います!
>原作者のイメージにぴったりだったのでしょうね。
そうだと思いますし又松重の演技力の凄さだと思います。
又このテレビに協力し出演したお店側での松重に対する評価は大変好評だったみたいです。
松重のお店に対する気配り等に対しての評価が凄いみたいです。
>評判の悪さが際立っている病院だとまずあまり良くないことは分かりますが。
テレビ放送でセカンドオピニオンと言う番組が有りました。
最初に行った病院での治療効果が余り良くなく違う所で治療したらよくなった!
ですのでビンさんの ↓ この通りだと思います。
>歯医者はコンビニ並みの数があるようですがそれだけの数があれば数だけ色々な医者がいても不思議では有りませんね。
>そういう漫画も多かったですからね、若い人だとかなり影響を受けた時代だと思います。
当時の選手にファイテング原田・海老原・青木と言う三羽烏と言われた人気プロボクサーが居て
その道の若人の憧れデシタ!
>でかい鏡があるので合わせ鏡にして後ろも見てやっています。
用意周到! でも鏡には反対に映ります、私にはできません(^^)
>本当は白髪のままでもいいと思ったのですが全体的にきれいに白髪になるのではなく部分部分になって
>なんか見た目がみっともないので染めた次第です。
確かに全体が白なら白で覆っていれば良いですが ゴマ状態だと・・・・・・!^^
>岐路亡羊さんの管理しているお墓はあるんですね。
安価でしたが買ってます。
>葬式なんかやらなくても人はちゃんと成仏しますので。
どうかその時には 迷わずその時になったら成仏してください(^▽^)
>財務省ももっとどんどん追求してほしいですね。
今や日本の最大のがん組織です、皆でドンドン追求して潰しましょ~~~~!!!!^^
*ターボさん
新春ウッカリお笑い劇場をありがとうございました! 了解です(^^)
では笑えない怒りの声を二点ほど!
➀ 財務省さん、2度目の解体デモで終わる...
https://www.youtube.com/watch?v=ffZziVM0-Oo
⓶ https://www.youtube.com/shorts/BZ0KhEI_4j4
*ターボさん
>今年は睡眠時間を後2時間増やす予定です。
睡眠は心身健康の為への重要なファクターです、何時も寝不足かな?との雰囲気が有ります。
シッカリ寝れるようになるといいですね!^^
>ソフトケースがなかったので、現在はボックスタイプを使用していますが、扱いにくいですね。。
禁煙してから10数年経ちました、ですので上記の意味がチト?です(^^)
>まあ他にめぼしい当て馬もいなかったですしね・・YouTubeの支持率は過去最低かもしれません。
一部の盲目の支持者は別にして自民党の言ってる事を「その通り」と思ってるメデタイ人はいなくなってます。
誰がなっても変わりないでしょうし、YouTubeの支持率もそうですが全体の支持率も最低だと思います。
>テレビの音も、かなり良くなってきてますね。
録音機器の発達が大きいと思います。ただ残念なのは以前あれほど大宣伝してた5.1ch放送が殆どない事です。
日本人って音への拘り!と言うか変化に気が付かない・気にしない人が多いです。
又あれほど宣伝してた 4K 4K レコーダへの搭載も減少してます。
これも感性の問題も有ると思いますが衰退への道になってます!
オーディオの需要が減っているのも景気の後退も有りますが日本人の感性が影響してる!?
>ネットでの買い物は、一旦買い物かごに入れて考える時間ができることがいいですね。
このレスの後にアマゾンの話が出てるので一言!
アマゾンは他のSNS通販と違って大変便利に使えます、知ってると思いますが購入後に
一か月以内なら返品が利きます。何か実験したい機器が有った時にこの制度を利用し
色々試したこともあります。ターボさんはカメラに関し余り興味が無いと思いますが
カメラ一眼レフでのレンズ選びって結構難しい問題を持ってますが私はアマゾンで買って
試します、気に入らなければ返品します、これで希望のレンズも手に入りました。
オーディオ製品でも同じ事が言えます、お店で聴くSPの音と自宅で聴くのとはチト違って聴こえる事って
多いですね! これに関してもSPを買って自宅で聴き気に入れば購入! 駄目なら返品!
少し手間がかかりますが他の所では絶対できない事がアマゾンでは可能です!!!^^
>ここはもうあきらめと根気で乗り越えるしかないですね。
何回ものAudysse測定の涙グマしい悲劇の模様が判りました、これは本当に大変です。
測定中に違う音を出すのは絶対にNGです。しかも広域の通る鳥の声!
ご苦労様です(*´Д`)
>もっと薄暗い白い服を着た薄汚い婆様が立っていましたね・・
こんな感じですか?

>おかげでお正月の記憶がとぶといった現象は、去年のようにはなかったです。
良かったのでしょうか? それとも悪かった?
岐路亡羊オヤジさん ビンボー怒りの脱出さん すみません
「終焉jからスタートへ」に間違えて書きこんでしまいました。
コピペで「⑦ 終焉からスタートへ」へうつしたので、⓻でそのまま進んでください。
すみません。
ビンボー怒りの脱出さん おはようございます。今日は雨のようですね。凍結はないと思いますが、お仕事ならお気をつけて行ってきてください。
>金杯というレースはいくつかあるようですね。
お正月の金杯となにか関係があるのでしょうか?
逆にお正月の金杯というのが、わからないです。金杯はJRA主催のレースで、中山金杯、京都金杯の二つだけだと
私は記憶しているのですが・・・まあ見事に、外れましたが。。今日当たればすべてよしです。
>血圧が上がり気味になってきたのでそれを下げなければ行けないので塩分が6g上回らないように気をつける
サウナがお好きなのであれば、サウナも効果的になるかもしれませんね、私は嫌いですが・・最近塩分多めです・・
血圧は上がっていませんが、いつ来るか分かりませんからね。油断は禁物です。
>まさに今回それを実行できるかどうかそういう流れになってきているように思います。
何でも一気にあーだこーだといって、改善するわけではないので、やらない人より少しでもやってくれる人が
適任だと思っています。すぐに結論を要求しても今までの経緯があるので、それは逆効果であって、
見極める人が今は必要かと思うのですがね。。。
>やすい栄養ドリンク
これは疲れを感じさせる臓器を一時的にマヒさせていかにも疲れが取れたように思わせるだけで
効き目が切れると、以前より疲れが残るようになります。その場しのぎであれば安いものでもいいですが、
持続させるにはやはり1500円くらいは、おしみなく出すしかないですね。ただし、非常の不味いですが。。仕方ないですね。
>美味しかったですか?
20年近く信州近辺にいましたので、蕎麦に関しては、割り切ってますが、五割蕎麦だったので、まずくはなかったですね。てんぷらも安い方をかったので、衣ばかりでしたが、年越しそばとしては上等でしょう。
>ラ・ムーに売っている
そちらにもラムーが進出??関西だけだと思っていました。ラムーは、うまいまずいがはっきりしているので、
総菜に関しては、分けて買っています。大黒ナポリタンは高リコピンのケチャップをつけ足して、食べると非常においしいですよ。焼きそばは最悪ですが・・・お寿司がよく売れ残っていますが、美味しいのですか・・今度買って見ます。
後色は悪いですが、揚げ出し豆腐が 美味しいです。
>あと一日?飲みますか?
聞くまでもなく・・・もう飲み終わりました (-"-;A ...アセアセ
>さすがに命がかかると違うのでしょうね。
命かどうかは 分かりませんが、全く吸える状態ではなかったですね、タバコを吸うにもある程度体力が必要ということかもしれませんね。
>実際内科治療のみでがんも直そうとする試みもあるようです。
癌も結局は細胞の死骸でしょうから、それを活性化する薬物ができる可能性はありそうですが・・
副作用が出なければ、いいんですがね。
>専門家はメーカーにお金貰って遣っている人が多いですからね。
商売繁盛といったところですね。私もカセットデッキとアンプには騙された方なので、やはり一般の人の
感想も役に立ちますね。まあ私はもう行きつくところまで来たので、これ以上は無いかもしれませんが、
次は ビンボー怒りの脱出さんの番ですよ~朗報お待ちしております。
>オルフェーブルターボさんのようにハードな使い方だと数年持てばいいほうかもしれませんね。
滅多に使わないものをいきなり半年連続でしようしたり、使用方法が無茶苦茶だったわりには、よく持った方だともいます。故障個所は多分USBの接続基盤の故障ですね。回転系はもんだいなさそうでした。過度なリッピングや
連続使用が多かったですのでね・・よく耐えてくれたと思います。
ただ今回の故障で、USB関連の故障を初めて体験したのですが、USBメモリーも同じように一気に行くときは逝ってしまうのでしょうね。。
岐路亡羊オヤジさん おはようございます。体調も徐々に回復傾向にあり、いよいよ通常業務(?)のスタートです。
>優雅です^^ もうソロソロ目覚めましょ~~
今日までお正月開催の競馬があるので、あすから本格的に目覚める予定です。
今年は睡眠時間を後2時間増やす予定です。
>これって良い傾向でしょうか? 加齢と共に起きる肥満の問題なので!
単に煙草の本数が減ったのは、寝たきりになったためです、昨日はその反動で、一日で一箱いってしまいました。
ソフトケースがなかったので、現在はボックスタイプを使用していますが、扱いにくいですね。。
>今の自民党では精一杯の人選だったかもですが誰がなっても元が腐りきってるので大同小異です!
まあ他にめぼしい当て馬もいなかったですしね・・YouTubeの支持率は過去最低かもしれません。
>私が主に見たのは水戸黄門と特番で取った大谷関連のドキュメントでした。
テレビの音も、かなり良くなってきてますね。ティーバーはうまく活用すれば、結構色々見れるかもしれません。
白い巨塔は「1/4」見終わりました。1月のドラマは、あまり良い物がなさそうですね・・
>凄く得した気分に浸れます、又楽だし
ネットでの買い物は、一旦買い物かごに入れて考える時間ができることがいいですね。
今まで不良品は安いものにしか当たっていませんが、不良品に当たった場合楽天は大変かもしれません。
アマゾンは昔よく利用していましたが、不良品が多く、まあその分後処理も楽でしたが、不良品3連発のときに
さすがに見切りを付けました。
>その様子が中々想像できません!^^ 人とはカナリ違った苦労!?^^ ですね
夜中にあのAudysseyの信号を流すわけにはいかないので、どうしても朝方になるのですが、どうしても
インコ様もお目覚めで、同じ部屋で飼っていますのでAudysseyの測定に合わせて、同じような音を出すので
測定結果がバラバラになってしまいます。測定用マイク設置位置がフロントSPより鳥かごの方が近いので、
インコの鳴き声が優先になってしまいます。ここはもうあきらめと根気で乗り越えるしかないですね。
>別の世界が見えました・・・いよいよお酒も控えないといけない時期なのでしょうね。
こんな世界でしたか?
もっと薄暗い白い服を着た薄汚い婆様が立っていましたね・・夢と現実の中間くらいの意識の状態だったので
気持ち悪い上に気味が悪かったですが、おかげでお正月の記憶がとぶといった現象は、去年のようにはなかったです。
岐路亡羊さん
>多数の国民はもう気が付いていますね、知らぬは自民輩なり!^^
其のとおりだと思います。
>又原作者の意向に松重さんがピッタリはまっていたと思います。
原作の漫画はちらっと見たことがありますがちょっと違う気もしますが原作者のイメージにぴったりだったのでしょうね。
>人の評判っていい加減差も有りますが時には当たってる事も有ります(^^)
ここが中々判断が難しいように思います。
評判の悪さが際立っている病院だとまずあまり良くないことは分かりますが。
>これって同じような経験が有りましたが、その後新しい歯医者が誕生し上手で価格安いので助かってます。
やっぱり似たような経験があるのですね。
歯医者はコンビニ並みの数があるようですがそれだけの数があれば数だけ色々な医者がいても不思議では有りませんね。
>当時野球に負けらずボクシングにも凝ってました。結構遊びでグローブをはめボクシングもどきが盛んでしたが
そういう漫画も多かったですからね、若い人だとかなり影響を受けた時代だと思います。
>ビンさんは一人で出来てるのですか? だとしたら 凄い!!!(^▽^)
でかい鏡があるので合わせ鏡にして後ろも見てやっています。
まあまだ部分部分の白髪なので目立たなければいい感じなのである程度適当にやっても目立たなくなります。
本当は白髪のままでもいいと思ったのですが全体的にきれいに白髪になるのではなく部分部分になってなんか見た目がみっともないので染めた次第です。
>広大な敷地に小さな墓標が並んでいます。
岐路亡羊さんの管理しているお墓はあるんですね。
私は葬式なんて形ばかりのものはいらないので焼いて適当に散骨でもしてくれればいいほうですが親の墓に入ればいいと言われました。
葬式なんかやらなくても人はちゃんと成仏しますので。
>他に財務省追及関連も増えてきました、大変グッド!
財務省ももっとどんどん追求してほしいですね。
オルフェーブルターボさん
金杯というレースはいくつかあるようですね。
お正月の金杯となにか関係があるのでしょうか?
>飲めない体になったのかもしれないですが少量で我慢しようと今後は思っています。
私は糖尿病もありますが歳でやはりある程度は我慢しないといけない体になってきました。
今度は血圧が上がり気味になってきたのでそれを下げなければ行けないので塩分が6g上回らないように気をつけるようにしています。
というか塩分は普通の既製品の食品にも入っていますので無塩くらいの気持ちで食べたほうが良さそうです。
>打ち砕く人はもう出てこないでしょう・・
まさに今回それを実行できるかどうかそういう流れになってきているように思います。
>ユンケルの2千円もの辺りは、いいらしいですが・・・
ちょっとした疲れならやすい栄養ドリンクでもいいですがユンケルとかゼナとか24時間働けますかのバブル時代くらいにでた栄養ドリンクですがやはり高いだけあって効き目はあるようです。
流石に高いのでユンケルとゼナの安いタイプを何度買ったことがありますが安いタイプでも結構効きます。
一本500円前後ですがやすい栄養ドリンクだと一箱買える価格です。
>ま。それでも買ってたべましたけどね・・・
美味しかったですか?
私はラ・ムーに売っているやすい天ぷらそばでしたが結構美味しかったですよ。久しぶりに寿司(パック)も買いましたがやすいパック寿司でもたまに食べると大変美味しかったですね。
>続けて4本飲んだら、暗闇の世界に突入してしまいました。。。
次の日は起きれず36時間ちかく寝たっきりになってしまいました。
あれって寝たままだと体中痛くなるのですね・・・体調が戻ってからも痛みがなかなか取れませんでした・・
◎其れはやばいですね、冗談でも岐路亡羊さんが家族葬の画像を貼り付ける気持ちがわかります、お気をつけ下さい。
>(゚口゚;)うっ・・・・・ 痛い・・うちは六が日ですが
あと一日?飲みますか?
>ほとんどしていない状態ですね
お酒は少々なら薬にもなりますがタバコはやめたほうがいいでしょうね。
うちの父親もヘビースモーカーでしたが気管支の病気でタバコを吸うと息が吸えなくなる症状が頻繁に出るようになりパットやめましたが。
さすがに命がかかると違うのでしょうね。
>医学技術が進歩しているので
薬だけで直る時代が来るといいですねぇ。実際内科治療のみでがんも直そうとする試みもあるようです。
>案外評論家より価格コムの方が、役に立つかもしれないですね。
専門家はメーカーにお金貰って遣っている人が多いですからね。
致し方ない気もします。
>やはり散歩を欠かさずやろうと
それはいいでしょうね、私も毎日やるようになったら体調が良くなってきました。
>まあいつまで耐久するか分かりませんが、頑張ってほしい物です・・
ノート用に3台くらいもっています。2台は通常のDVDR(W)ようで1台はブルーレイ用(ブルーレイの書き込みも可)3つとも10年以上(15年物もあり?)使っていますが今でも使えます。
もっともオルフェーブルターボさんのようにハードな使い方だと数年持てばいいほうかもしれませんね。
>今年もよろしくお願いします。
コチラこそよろしくお願いします。
★ 思わず そうだ! と言いそうになる^^
◎https://www.youtube.com/watch?v=xFIdRIq_mGw
*ビンさん
>これからは国民の声を聞く党に議席が集まるような時代になってくると思います。
>国民を少しの餌で釣って増税や国や企業よりの政策ばかり謳う与党のやり方は通用しなくなってきたことも
>確かだと思います。
> この物価高で給料が上がらず空気も読まないKY発言で増税を平気で発言する与党議員に票が集まるわけは有りません。
自民党の作文適当答弁の国民無視の言い訳に関しボケネトウヨ(代表皆よろ)のアホは論外で
多数の国民はもう気が付いていますね、知らぬは自民輩なり!^^
>健康上の理由とは書いたのは見ましたがもしかして他の理由もあるのではないかと思ったもので。
了解です!
>お酒を飲んでいる人は肝臓の数値は高めになることが多いと思いますし特に50~60を境に変わる人も
>多いかと思いましたので。
それは言えてると思います、根っからの飲んべ~は別にして普通は考えます。
>孤独のグルメというより松重豊さんが主演だからという所は大きいように思います。
それは大変大きな所だったとは思いますし又原作者の意向に松重さんがピッタリはまっていたと思います。
>同じような治療でも病院ごとの治療内容によって治療費が変わってくるようです。
ここの記事に中での表記ですが 「あそこの歯医者が高い安い」とは一概にはいえません。
となってますが人の評判っていい加減差も有りますが時には当たってる事も有ります(^^)
>私は子供の頃から通っていた歯医者が高齢で引退してからの歯医者探しが大変でした
これって同じような経験が有りましたが、その後新しい歯医者が誕生し上手で価格安いので助かってます。
>当時だとファイティング原田、カミソリパンチの海老原博幸、大場政夫とか他にもいますがそういう人たちの
>影響を受けたのでしょうか。
当時野球に負けらずボクシングにも凝ってました。結構遊びでグローブをはめボクシングもどきが盛んでしたが
ヤハリ素人の火遊びで前歯をおってしまいました・・・・( ゚Д゚)
>白髪が増えてきたので月に1~2回トリートメントタイプの白髪染めをしています。
私も毛染めはしてます、一人では出来ないので奥さんにやってもらってますが
ビンさんは一人で出来てるのですか? だとしたら 凄い!!!(^▽^)
>父母は兄に任せたので分かりませんが20~30万くらいだったと思います。
カナリ昔の話なので価格は失念してしまってますが、ヤハリ相当安いお墓でした。
広大な敷地に小さな墓標が並んでいます。
>まあ他にも糸を引いている人がいるのかもしれませんが。
You Tubeに自民党デタラメ追及の他に財務省追及関連も増えてきました、大変グッド!
>ちなみに二番目はGメールがでてくるだけなので何だったのでしょうか?
私が開くと動画がキチンと出ています。
↓ どちらかで動画になりませんか?
https://youtu.be/FLRVX8qboQs?si=i8QLY33GfXzMxk3J
https://www.youtube.com/watch?v=FLRVX8qboQs
岐路亡羊さん
>自民・立憲の主要独裁思想を止めるのには選挙しかないと思います。
其のとおりだと思います。
これからは国民の声を聞く党に議席が集まるような時代になってくると思います。
国民を少しの餌で釣って増税や国や企業よりの政策ばかり謳う与党のやり方は通用しなくなってきたことも確かだと思います。
この物価高で給料が上がらず空気も読まないKY発言で増税を平気で発言する与党議員に票が集まるわけは有りません。
>禁酒の理由として健康上の理由では無いみたいですね。紹介記事に載ってました。
失礼しました、書き方が悪かったですね。
健康上の理由とは書いたのは見ましたがもしかして他の理由もあるのではないかと思ったもので。
お酒を飲んでいる人は肝臓の数値は高めになることが多いと思いますし特に50~60を境に変わる人も多いかと思いましたので。
>この孤独のグルメには歯が立たなかったそうです!
孤独のグルメというより松重豊さんが主演だからという所は大きいように思います。
少し前に松重豊さん以外の俳優の主演でやっていましたが演っていることは同じでも何時もの松重豊さんが主演の孤独のグルメと印象が全く違ってしまうので「なんか違うよなぁ~」という印象が強かったです。たぶん松重豊さん以外だったら見てないかもしれません。
自身雷火事おやじも使われなくなった死語ですね^^
>違う歯医者に行ったら一挙に値段が下がりました^^
私も前から疑問に思っていました。
でも基本的に治療費は同じようですね。
同じような治療でも病院ごとの治療内容によって治療費が変わってくるようです。
https://www.iwanaga-dental.jp/other/171/
でも同じような治療でも治療内容で安くしてくれる歯医者のほうがいいですね。
私は子供の頃から通っていた歯医者が高齢で引退してからの歯医者探しが大変でした。私が幼稚園の頃から通っていた歯医者で受付の女性が奥さんだったというのは大きくなってから知りましたが若い頃はきれいな女性でしたが先生が引退間近のころは普通のおばちゃんになっていましたが身内以外の外で同じ女性を見続けるということは中々なかったもので。
>遊びでボクシングの真似が流行っていて素手で遊びでやっていたのですが偶々相手の人の出した
冗談でしたが本当だったとは驚きでした^^
当時だとファイティング原田、カミソリパンチの海老原博幸、大場政夫とか他にもいますがそういう人たちの影響を受けたのでしょうか。ボクサー漫画の題材になったような人達ばかりですね。
>これと同じです、慎重に(^^)
頭の友達は取り敢えずまだ大丈夫そうです。
白髪が増えてきたので月に1~2回トリートメントタイプの白髪染めをしています。
>価格が相当下げてる会社も出てきています。
父母は兄に任せたので分かりませんが20~30万くらいだったと思います。墓のほうが費用がかかったようにおもいます、といってもかなり格安でしたが。
>https://www.youtube.com/shorts/sOfWewan5Bs
https://www.youtube.com/watch?v=FLRVX8qboQs
https://www.youtube.com/watch?v=BfLhwCtY9pk
税金(増税とか)に関しては財務省が糸を引いていることは前からわかっていますので与党議員が盾になりえることはなくなってきたとも言えます。財務省なら財務省のトップが叩かれることになるでしょうから官僚の誰がやったかは関係なくなると思います。
まあ他にも糸を引いている人がいるのかもしれませんが。
ちなみに二番目はGメールがでてくるだけなので何だったのでしょうか?
おはようございます!
★ドジャースのロバーツ監督と前侍ジャパン&日ハム監督の栗山が対談しましたが
◎大谷翔平の二刀流解禁は5月 ロバーツ監督「5月までは投げさせない」…栗山英樹氏との対談で明かす
https://news.yahoo.co.jp/articles/22ba42214fb7411f7b17dcc50ffe34c1c94dd96d
大谷の二刀流復活は5月以降になりますね!
*ターボさん
>一応正月気分は1月6日まで・・
優雅です^^ もうソロソロ目覚めましょ~~~~(^^)
>一日約2,3本といったところですね。お正月で痩せたのは今回が初めてです。
これって良い傾向でしょうか? 加齢と共に起きる肥満の問題なので!?^^
>まあ仕方ないですね・・当て馬のような感じですし・・もう少し説得力と行動力があればよかったかもしれませんが・・
今の自民党では精一杯の人選だったかもですが誰がなっても元が腐りきってるので大同小異です!
>この後緊急病棟24時を。視る予定ですが、これが結構長編かもしれません。
私が主に見たのは水戸黄門と特番で取った大谷関連のドキュメントでした。
>(- -) (- -) (- -) (- -) シーーーン
(--)/~~~ピシー!ピシー! (--)/
~ピシー!ピシー!! (-_-)/~ピシー!ピシー!!!>ネットで買った方がポイントも付くので、
凄く得した気分に浸れます、又楽だし(^▽^)
>同居のインコがAudysseyの鳴きまねをするので、なかなか正確に取得できないということなんですよね。
その様子が中々想像できません!^^ 人とはカナリ違った苦労!?^^ ですね(^▽^)
>別の世界が見えました・・・いよいよお酒も控えないといけない時期なのでしょうね。
こんな世界でしたか?
https://www.youtube.com/shorts/2STRExO6uC0
>ちょっと出遅れましたが、今年もよろしくお願いします。
こちらこそ 本年も宜しくお願いいたします!!!(^^)/
岐路亡羊オヤジさん ビンボー怒りの脱出さん 忘れてました。
壊れてしまったDVD-RW外付けが、到着してました。
動作は前のより静かになっています。まあいつまで耐久するか分かりませんが、頑張ってほしい物です・・
ビンボー怒りの脱出さん おはようございます。1週間ぶりになります。競馬界では、今日から金杯でスタートです。
1日と3日は、潰れて寝ていました。結局紅白も見ないで、寝てしまいました。一応正月気分は1月6日まで・・
>しかしお体に気をつけて飲まれて下さい、
今年ほど年を感じたことは今までなかったですね・・変な世界が回ってきました・・もう飲めない体になったのかもしれないですが少量で我慢しようと今後は思っています。
>またどうせ戻ってくるんだろう?と思っている自民議員が多いのだと思います、流石に国民を馬鹿にしすぎです。
政治の世界は、そういうものだと型にはまっているのかもしれませんね・・・
打ち砕く人はもう出てこないでしょう・・
>今は今で規則正しい勤務なんですが夜勤が結構きつくなってきています。
私も50代のころ、48時間勤務したことがありましたが、結構後に響きますね。。。
あの頃は栄養ドリンクも飲んでいなかったので、かなり疲れがたまっていたのだともいます。
ビンボー怒りの脱出さんもお気を付けください・・ユンケルの2千円もの辺りは、いいらしいですが・・・
>お正月価格?みたいなものですか?
お蕎麦はお正月価格、他にもかまぼこ 天ぷら 海老天等々軒並み倍価格になっていましたね。
ま。それでも買ってたべましたけどね・・・
>其れは身体が警告を発信しているということでしょうね。
やってしまいました。続けて4本飲んだら、暗闇の世界に突入してしまいました。。。
次の日は起きれず36時間ちかく寝たっきりになってしまいました。
あれって寝たままだと体中痛くなるのですね・・・体調が戻ってからも痛みがなかなか取れませんでした・・
>オルフェーブルターボさんは豆に返してくれますの、三が日の間はゆっくりされて下さい。
(゚口゚;)うっ・・・・・ 痛い・・うちは六が日ですが・・・・・・・( ̄。 ̄ )ボソ..
まあ飲むのは一人なのでペースは乱さないですが。。。相手がいるとペースが崩れてだめですね・・・
>タバコは吸ったことはないので分かりませんが出所後(違う?w)の一服は美味しいんでしょうね。
肝炎の時でしょうね・・10日ほど吸えなかったので、しかし今年は倒れこんでいたおかげで喫煙の方は
ほとんどしていない状態ですね。30日から3日までで一箱行かなかったですのでね・・まあ
その分気分は最悪でしたが・・・
>病院が世間の評価を気にしているかわかります、評価次第で患者が減ることもあるのです
あるでしょうね。。ネット社会ですし、年配者も噂を信じてますしね。。
まあ医者の進歩より医学技術が進歩しているので、今はなんでも装置に頼りすぎている医者ばかりですが・・
>それでもある一定の評価の基準にはなり得ます。
ショップに試聴にいくのに、準備するかしないかで、かなり差が出てくると思います。
装置を絞ったり、傾向を調べたりするのには案外評論家より価格コムの方が、役に立つかもしれないですね。
>来年の動向を見守ります
今年は何をしようかと・・・いろいろと考えてはいるのですが、やはり散歩を欠かさずやろうと
手短なところから攻めて行こうかなと思っています。酒煙草っもそのうち控えざる得なくなるでしょうし・・
ちょっと間が空きましたが 今年もよろしくお願いします。
岐路亡羊オヤジさん おはようございます。1週間ぶりになります。競馬界では、今日から金杯でスタートです。
1日と3日は、潰れて寝ていました。結局紅白も見ないで、寝てしまいました。一応正月気分は1月6日まで・・
>禁酒後の予行演習は終わりましたか?
禁酒はあまり長いと、飲めなくなってきますね。今回も結局飲んだのは10本までで止まりました。4日で10本なので、
一日約2,3本といったところですね。お正月で痩せたのは今回が初めてです。
>そうでしたね! 昔はただ外野で責任が無く言うだけとカナリの自民党議員から言われてました、石破!
当時は私も石破を支持でしたが総理になった途端メッキが剥がれました・・・残念!
まあ仕方ないですね・・当て馬のような感じですし・・もう少し説得力と行動力があればよかったかもしれませんが・・
>正月中はレコーダに取りだめた番組やyou Tubeで時間を過ごす予定です。
私もその予定を半分入れていたんですが、ふたを開けると、寝ていました。昨日は白い巨塔を見始めました。
この後緊急病棟24時を。視る予定ですが、これが結構長編かもしれません。
>すいません! ムリなコジツケです せつぶん → せっぷん カナリ無理です
(- -) (- -) (- -) (- -) シーーーン
>そっか! お店に行く必要が無い! 速攻で買えてしまいます!?
ネットで買った方がポイントも付くので、お得感はありますね。セールとかに当たると、ラッキーですしね。
滅多にハズレを引いたことがないのですが、4800円のDACは1年で故障してしまいましたが・・
>確かにいじる事は有ると思いますがカナリの回数を行ってますね!
それって もしかしたらその日の酔い具合で耳の調子がかわってる! かも? かな
これは最初は、配線替えで、Audysseyを一度掛けるのですが、同居のインコがAudysseyの鳴きまねをするので、
なかなか正確に取得できないということなんですよね。それ以降は。変更していないです。
>いえ! 長い・長い 永眠に比べればホンの微々たる時間です、気にせず寝ましょ~~~!
1月3日の倒れ方は異常でした。意識がもうろうとなって、幽体離脱みたいに意識が遠くなるのがわかるのと
別の世界が見えました・・・いよいよお酒も控えないといけない時期なのでしょうね。
ちょっと出遅れましたが、今年もよろしくお願いします。
★ 正月休みも後二日でしょうか!?
*ターボさん
↓ こんな酒ではないですね? イヨイヨ終焉です、酒宴が(^^)
https://youtu.be/6oHkbfgtGaA?si=8spxeJqnE1S1c10D&t=70
◎中居正広 CM動画が消えた…「タイミー」&「ソフトバンク」 騒動との因果関係は不明
https://news.yahoo.co.jp/articles/84efeb15495edf5f118d8f2e2ed1c27363504eb6
>大騒ぎになって良いはずなのに
フジはもちろん他局も殆ど報道しないのは何故?ってみんな思ってる
やっぱりオールドメディア特にテレビは変わらない、変われないんだなと思う
下手すればフジの社長辞任まである話に発展する恐れもある
ガバナンスもコンプライアンスがゆるゆるだよ
◎石破ではなく自民党を支持してはダメ!
https://youtu.be/zsfD0a7-Sy4?si=pEcYBnWt2OBNng4c
*真珠さん・ビンさん
>与野党問わず主要な政治家たちが、財務省の掲げる「財政均衡主義」の教義に洗脳されているのがわかります。
>財源がないないって何が足りないのか詳細も明かしませんしね。
あのまま自民党の独占状況が続いていたら! と考えただけで恐ろしくなります。
自民・立憲の主要独裁思想を止めるのには選挙しかないと思います。
*ビンさん
>調べてみたら松重豊さん50代なかばでお酒をやめています。
禁酒してたんですね、知らなかったですが酒が好きと言うのは知ってました。
>お酒を飲む松重豊さんだと肝臓の数値が高かったのかもしれません。
禁酒の理由として健康上の理由では無いみたいですね。紹介記事に載ってました。
映画も出来ました、テレビ東京の恒例年末・年始番組になってます。
令和の寅さん の扱いになってるそうです!
他局のグルメ番組が束になってかかっても、この孤独のグルメには歯が立たなかったそうです!
>趣味では最先端のことをやっていても関心がない所はアナログのままというのも面白いですね。
LED出だしの頃の価格が高かった! 今使ってる蛍光灯を変えるほどのメリットを感じませんでした。
でも蛍光灯生産中止ではしょうがなく今回の事になりました。
>そういえば波平さんといえば昭和名物の雷オヤジってすっかりいなくなりましたね

モウ死語? 懐かしいですね^^
>もしかして前歯だから保険が効かない?あるいは保険適用でも高い?感じでしょうか。
最初の歯医者の金額がメッチャ高かったですが違う歯医者に行ったら一挙に値段が下がりました^^
>もしかして(o・д・)≡〇)Д゚)グハッですか?
遊びでボクシングの真似が流行っていて素手で遊びでやっていたのですが偶々相手の人の出した
パンチがもろに前歯に入りキシッと音を立てて折れました(*´Д`)
>すすめては来ますが強引ではないと思いますので。
これと同じです、慎重に(^^)
https://youtu.be/0TwyQo4nGqo?si=r7GdPS0wZcdr57x2&t=17
>家族葬といえば私も少しだけ意識するようになってきました。
葬儀に関しても今までの概念を破る葬儀社が出て来て価格が相当下げてる会社も出てきています。
消費税は社会保障に使うといいつつ実際はほかのことに使われており社会保障に使われている率はわずかだといいます。
ここからしても国(財務省)は国民に対して偽りを言っていることになり国民に信用しろという方が無理があります。
なのに社会保障の財源が足りないからとまた消費税増税を言っていますが国は何処まで国民を馬鹿にしているのかと思います。
財源がないないって何が足りないのか詳細も明かしませんしね。
機密的な事もあるのでしょうけど国民に対して明かせない理由があるのでしょう(言ったら大変なことになるから)
>石破自民 “減税潰し”
>「減税って言ってる国民正気じゃねぇよw」
石破茂首相も“財務省のポチ”だと、よくわかる発言ですね。
自民党内は、税調会長 宮沢洋一氏 が財務省のラスボスとして君臨している限り、増税路線は変わらないのでしょうね。
立憲民主党・前代表の枝野幸男氏も、2022年11月12日の講演で、前年10月の衆議院選挙の際に消費税減税を訴えたことについて
「政治的に間違いだったと反省している」
「社会保障の充実にお金をかけると言いながら、時限的とはいえ減税と言ったら、聞いている方はどっちを目指すのかわからなくなる」
という発言をしていました。
与野党問わず主要な政治家たちが、財務省の掲げる「財政均衡主義」の教義に洗脳されているのがわかります。
岐路亡羊さん
おはようございます。
>本人はカナリの酒豪らしいですね^^
調べてみたら松重豊さん50代なかばでお酒をやめています。
たぶん健康上の理由(健康を考えての)だと思います。
https://geinonewslove.com/matsushigeyutaka-4-2394
50代になると健康診断の結果の数値が変わってきますからね。
お酒を飲む松重豊さんだと肝臓の数値が高かったのかもしれません。
普通でもお酒飲みの人は肝臓の数値が高めの人が多いですから。
私はお酒は飲みませんが夜勤をやっていると肝臓の数値も高めになるようですが同じ会社でお酒が好きな人の健康診断の結果が机にほかってあったので何気なく見たら肝臓の数値、私のとは比較にならないほど高い数値だったのでこんなに高いのかと驚いたものですが。
しかし松重豊さん思ったより若いのですね。
普段は真っ白な白髪なのでもう少し年上だと思っていました。
>LED移行は無かったかもしれませんが怪我の功名ですね!
其れがなければ移行するつもりはなかったのですね。
趣味では最先端のことをやっていても関心がない所はアナログのままというのも面白いですね。
私はAVだけでなく家電全般好きな方で関心がないものもありますが出来れば新しいものがいいと思う方です。
なので意外と家電に関しては移行は早いほうかもしれません。
>今の日本で一番時代遅れのアホの集まりです!
そう思います。
そういえば波平さんといえば昭和名物の雷オヤジってすっかりいなくなりましたね、子どもや奥さんに気を使うオヤジさんばかりになってしまいました。まあマスオさんタイプが増えたというところでしょうか。
>治療より抜歯の方が保険点数が高い! 治療費が儲かる! ですね!!
>差し歯に関しては歯の根が残っているのなら差し歯にすべきだと思います。
>ブリッジは保険が利き比較的安価ですが両サイドの歯を削り負担がかかる様になるので寿命が縮まります。
やっぱりそうなんですね、私が行っている歯医者のお医者さんは結構良心的な人だと思っていたのですがビジネスはビジネスでしっかりやっているのですね。
それほど患者が減っている感じはしないのですが歯医者はコンビニ並にあるという話なので競争なのかもしれませんね。
>そして代わりに入れる歯に関し出された治療費等がべらぼうに高かった!
もしかして前歯だから保険が効かない?あるいは保険適用でも高い?感じでしょうか。
>私は若い頃に前歯を折ってしまったアクシデントが有りました。
もしかして(o
・д・)≡〇)
Д゚)グハッですか?また次に行って抜くという話になったら色々と相談しながらやりたいと思います。
すすめては来ますが強引ではないと思いますので。
家族葬といえば私も少しだけ意識するようになってきました。
たぶんまだ20~30年くらいは生存できるとは思いますが50代でも亡くなる人は結構いますから、先のことは何とも言えません。
*ターボさん
>手がすれ違うんですが・・・
色んな手が有ります!
➀https://dictionary.goo.ne.jp/word/手に負えない/
⓶https://www.youtube.com/watch?v=SVEDnJCN8Ok
⓷https://www.youtube.com/shorts/4SLJzPkqEoI
でも私はこれです!
https://www.youtube.com/watch?v=jenWdylTtzs
岐路亡羊オヤジさん おはようございます。
あと一日です。{しあわせならてをたたこ}
手がすれ違うんですが・・・
◎ 【は?】石破「減税って言ってる国民正気じゃねぇよw」
こう言う事を未だに言ってます!
この発言を聞いて「そうだ!当たり前」と言ってるのはアノ滋賀県の恥さらしの脳神経破断の皆ヨロだけ^^
https://www.youtube.com/watch?v=JT_OU1dxC7o&t=4s
*酔っ払いターボ殿!
https://youtu.be/8ZZ1OLytpzs?si=65eACNs0vEwe0abU
でもこれだわな!^^
https://youtu.be/lyO9bTJOJRo?si=9XQq03AOEZeC6KGT
こんばんは 居心地がいいか一日伸びました。
1っ月4日にはふっかつしあmすので、(● ̄(エ) ̄●)ノ☆・゚::゚ヨロシコ♪
撤収ー!! (-o-\) λλλλλ,,,,,ゾロゾロ「「
ターボさん
>ヾ(`Д´)ノ"彡☆ ケシカラン!!
https://youtu.be/HY62DKkcLzk?si=IQlKAkD2tWKM06GM (*^▽^*)
岐路亡羊オヤジさん こんにちは
(。☉_☉)ん? 家族葬???
ヾ(`Д´)ノ"彡☆ ケシカラン!!
正月も二日目に突入しました、おはようございます!
*ターボさん
>一日何も食べてないので。。やばいですね。。。
はい! 連絡をお待ちしています・・・!^^

*ビンさん
>孤独のグルメの撮影の後に予定がないのなら飲んで帰ればいいと思うのですけどねw
物語上では下戸になってますが本人はカナリの酒豪らしいですね^^
>いえいえ、家の照明全てLEDに変えれば何百円かの節約にはなると思います。
蛍光灯が終わりにならなければLED移行は無かったかもしれませんが怪我の功名ですね!
>今までのやり方がいまだに通用すると思っているのですから救いようがないバカものだと思います。
今の日本で一番時代遅れのアホの集まりです!
https://youtu.be/zHPKPs8taVw?si=ndt_xvHx2P_2-0Bb
>歯医者は儲け主義の所もあるので抜かなくてもいいところを抜いてしまって入れ歯にする歯医者もあるそうで、
この件に関してはその通りで直ぐ抜きたがる歯医者はやめた方が良い! と聞いてました。
治療より抜歯の方が保険点数が高い! 治療費が儲かる! ですね!!!
差し歯に関しては歯の根が残っているのなら差し歯にすべきだと思います。
ブリッジは保険が利き比較的安価ですが両サイドの歯を削り負担がかかる様になるので寿命が縮まります。
私は若い頃に前歯を折ってしまったアクシデントが有りました。
そこで行った歯医者が不幸の始まりでした。差し歯が出来たのにも関わらず抜いてしまったのです。
そして代わりに入れる歯に関し出された治療費等がべらぼうに高かった!
そこで違う歯医者に行ったら 「何故抜いたんだろう?差し歯が出来たのに!」
人の歯って歯がお互いに根っこでつながり守っています。
1つ根が抜けるとそこが弱くなり周りに波及していきます。
おかげで歯に関しては結構抜けてしまってます、歯医者の良し悪しって大事です!!!
岐路亡羊オヤジさん こんばんわ
結局あの後、寝てしまって起きたら午前0時回っていました。
まだ目も回っていますね。結局正月番組一つも見ないで終わった元旦でした。
一日何も食べてないので。。やばいですね。。。
岐路亡羊さん
>東京テレビは「孤独のグルメ」の放映オンパレードですね!
今日もずっと見ていたら流石にちょっと飽きてきましたw
>彼の本当に酒好きのグルメ好きで食べて嬉しそうなシ~ンも好きですね!^^
本編の後に原作者が同じ店でお酒を飲みながら楽しまれているシーンを見て悔しがっているそうですね。
孤独のグルメの撮影の後に予定がないのなら飲んで帰ればいいと思うのですけどねw
>一つ一つ出来る事から頑張って行こうと思う時、この様な指摘は助かります、ありがとう(^^)/
いえいえ、家の照明全てLEDに変えれば何百円かの節約にはなると思います。
>相も変わらず作文を読んでれば誤魔化せると思ってるアホの何と多い事か!
今の自民党を見ていれば良く分かります。
今までのやり方がいまだに通用すると思っているのですから救いようがないバカものだと思います。
https://youtu.be/OX3_DxB7KW4?t=26
>偶に入れさせてもらいますが寒くて嫌です(^^)
そうですよね、ただコレが夏になると逆転して涼しい方ので(というほどでもないですがw)
>全く余計な話ですがお許しを( ^)o(^ )
気のせいなのかもしれませんが歳を取ってくると歯医者の治療方針、つまり言っていることもなにか変わってくるように思います。
去年のはじめくらいに差し歯が取れてしまったので治療に行った時にブリッジをすすめられたのですが歯の状態は素人判断ですが差し歯が抜けた以外は何の異常もないはずなんですが其れにわざわざ手を付けるって「何ででしょう?」って聞いたほどです。
一応考えますということで家に帰ってからブリッジのことを色々と調べましたが弱い歯を他の歯で支えるから歯が安定するという話ですがデメリットは他の歯に負担がかかって他の歯も駄目になりやすいという話みたいです。
場合によっては健康な歯を削るという話ですし。
深読みしすぎだったのかもしれませんがブリッジで駄目になった歯を少しずつ入れ歯に変えていくのではと思ってしまったもので。
医者には多少悪くても自分の歯で維持していきたいからと今の歯が駄目になったら駄目になった時に考えたいと断りました。
歯が悪いと言っても小治療で20~30年間持たせてきましたので自分的には歯をもたせる自信はあるのですけどね。
歯医者は儲け主義の所もあるので抜かなくてもいいところを抜いてしまって入れ歯にする歯医者もあるそうで、実は以前私はそういう歯医者に当たったことがあり2~3回治療に通ってやめにした経緯があります。
★ 真珠さん・ビンさん・ターボさん
改めまして おめでとうございます、本年も宜しくお願い致します!
*ターボさん
>まだ あの世からはお呼びがかかっていません、
飲み過ぎると「あの世の番人がお迎えに・・・!」 気を付けましょ~~~~(^▽^)
お酒! 昼間はジッと我慢で夜を待ちます!!!^^
*ビンさん
>昨日は映画見た後、孤独のグルメ見ていたらそのまま寝てしまい起きたら朝になっていました。
東京テレビは「孤独のグルメ」の放映オンパレードですね!
私も見てます、BS放送での放映の時に作者の久住昌之の出演も久しぶりに放映してました。
彼の本当に酒好きのグルメ好きで食べて嬉しそうなシ~ンも好きですね!^^
>それでも今までの直管蛍光灯や白熱電球より実際の明るさは上ですし長寿命で消費電力も下なので
電気代高騰のおり多少でも助かると思いますが。
ちりも積もれば山となる! 電気代高騰も凄いし諸物価の値上がりも酷い物が有ります。
一つ一つ出来る事から頑張って行こうと思う時、この様な指摘は助かります、ありがとう(^^)/
>このままだとさらに落ちるでしょうね、当然ですがw
他人事の多い日本人でも流石に気が付いてる人が増えました。
それでも世間の風潮を読めず相も変わらず作文を読んでれば誤魔化せると思ってるアホの何と多い事か!
>今の家というと昔ながらのタイル張りのお風呂ですがタイルの下もコンクリートで隙間風もあるためか寒いです
これ判ります、女房の実家のお風呂がこれです、偶に入れさせてもらいますが寒くて嫌です(^^)
雑煮が好きですが 歯がホボ入れ歯で占められていて上手に食べないと歯にくっつき外れます・・・!

これは経験者じゃないと判らないと思います!!!
普段は使わない入れ歯接着剤を使うようになりました、結構快適になりました(^▽^)
↑ 全く余計な話ですがお許しを( ^)o(^ )
オルフェーブルターボさん
>・・弱くなったものです・・・
歳とともにお酒に弱くなってくるものです。
お体に気をつけて飲まれて下さい。
でも知り合いに酒飲みの人がいますが90代なのに酒豪の人がいるといい一晩中飲んでもケロッとしているといい若い人でも下手な酒飲みは敵わないという話です。
どんな体の構造になっているのかと思ったりもします。
岐路亡羊オヤジさん こんにちは
まだ あの世からはお呼びがかかっていません、
もう4本目・・岐路亡羊オヤジさんも飲んでますか??
岐路亡羊さん、オルフェーブルターボさん、おやぶんさん
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
昨日は映画見た後、孤独のグルメ見ていたらそのまま寝てしまい起きたら朝になっていました。
岐路亡羊さん
>ホボ常時点灯してる40W蛍光灯が有ります!
>今回のLED照明に関しどの様な特徴等が有るのかを知りませんでした。
LED直管蛍光灯だとダイソーにはありませんのでホームセンターとかにあると思います、直管蛍光灯だとLEDの場合、電球型より少々消費電力が上のようで15W~18Wのあたりのようです。
LED電球型の40wだと消費電力は5W程度です。
それでも今までの直管蛍光灯や白熱電球より実際の明るさは上ですし長寿命で消費電力も下なので電気代高騰のおり多少でも助かると思いますが。
部屋のメインのシーリングライトを古い丸型蛍光灯からLEDのシーリングライトに変えたときの明るさと言ったら驚いたものですが。
LEDシーリングライトは明るさも変えることもできるのでき最近では電球色と昼光色とか色も変えることが出来るものもあります。
>落ちましたました(^^)
このままだとさらに落ちるでしょうね、当然ですがw
>我が家はマンションです! 構造的に密封されているので寒さには結構強いです。
>お風呂はユニットバスで部屋の中の一部で外とは完全に遮断されています!
>お風呂の蓋を開けお湯シャワーを床に出しておくと結構風呂内が暖かくなります。
お風呂は綺麗にされていますね。
そうでしょうね、私の前のアパートもユニットバスで中は余り寒いという感じはしませんでした、冬でもお湯を使えばあっという間に中が暖かくなりました。
今の家というと昔ながらのタイル張りのお風呂ですがタイルの下もコンクリートで隙間風もあるためか寒いです. 。゚。゚寒(ノ)´Д'(ヾ)寒゚。゚。 ...
>確かにですが夢を持って見守りたいと思います!
どうなるか楽しみですね^^
今日は昨日買ってきたお寿司でも食べようと思います。
スーパーの安いお寿司なので大したことはないと思いますが。
◇岐路亡羊オヤジさん & 皆様
あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。
◎ 新春第一発目
*ターボさんへ!
>とりあえず目が回っているので、一旦失礼します。
(^^) https://youtu.be/1na-cwD6QNM?si=neVjejVvvNl3kcUC