★この司会者 アウトだよ! ◎フジ会見スタート約30分で怒号「質問できないじゃないか!」質疑応答1発目から殺伐とした空気 https://news.yahoo.co.jp/articles/ce182910769c5cf32670ccca53daf22e15723bf8
>会見会誌から約30分で記者からの質疑応答がスタート。1番最初に指された記者が、一部週刊誌で記載されている 女性の上司の名前を口にすると、会見の司会者が「個人を特定してしまうのでお控え下さい」と制止。 記者が週刊誌にすでに記載されている旨を伝えると、司会者は再びプライバシーの観点から控えるように求めた。 すると質問した記者が「質問できないじゃないか!」と怒りをあらわに.また別の周囲の記者からも 「そこは答えましょうよ!」「そうだ!」と怒号が飛んだ。
★ ご参考までに!
◎https://youtu.be/dMaDB3ieMSk?si=yCmKsrhmMUdxs7Z6
★ フジテレビ公開記者会見
◎速報です!
★ 日枝 逃げるな! 出てこい!! お前がフジ一番の諸悪の根源の癌を皆が知ってる!!! ◎フジテレビ 紛糾必至27日“やり直し”会見 注目の3点 港浩一社長ら経営トップ4人が列席 https://news.yahoo.co.jp/articles/315b730588871e88f4ce6938acc21f67bbce01d8
*ターボさん >ただ、これだと睡眠時間だけを見ると7時間眠れているので、調子はまずまずといったところです。 睡眠量としては充分ですね! 8時間睡眠が理想!言われて来ましたが何もしないお互いの隠居生活! 7時間寝れば十分です(^^)
>1月のドラマは、相棒、ミタゾノ、唐沢寿明の3番組をみています。
私は相変わらず再放送の科捜研の女・水戸黄門・孤独のグルメがメインです^^ 少し気にしてる女優が居ます! 上白石萌音 地味ですがテレ東 記憶捜査と言う番組出ています。
>アイストではありません。アイスト=アイドリングストップ機能
正直アイストを必要と感じてません、私の車にこのアイストを無効にするSWが有り常時オンしてます。
>BD-Rは出来ないかもですが・・
何か勘違いしてませんか? 焼いたものをBDからHDDに録画して、それを別のBDに焼けば良いのです。 BD-RもBD-REも関係有りません。 BDーRは録画する時に一回しか出来ないもを指しBD-REは何度も出来る! ですので >貴重なものがあれば、ダビングしておきましょう。BD-REならできますが、BD-Rは出来ないかもですが・・
ここいら辺の記述が何か勘違いしてるように思えたので・・・・。
>24時間スーパーの場合は午前4時がねらい目です。
ターボさん地域では24時間スーパーが有るんですね! こちらには有りません^^ ただ時間的による狙い目の設定は良く判る気がします(^^♪
>味が薄いという表現は初めてみましたが、すき焼きとかに入れるお肉でしょうか?
すき焼きではなくステーキとして食べる肉を言います。 豚肉に比べ牛肉は良い物で無いと味が薄いです^^
>プローヴァからネットを取り上げたら、何が残るんでしょうね。
何も無いと断言できます! 偶に出てくる皆よろと言うアホの代表が縁側に居ました。 これもネットだけが生き甲斐の友の居ない哀れな人種でした。 この手の生き物が増えてきましたね・・・・・・・!(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
>縁側も削り、一部のカテゴリーも削り、削減に入ってきていますね。家電・自動車くらいは残るかも・・
そうだと思いますが話題が限られチト揉めると知識なしの管理人が削除! 何処まで持つんでしょうか!?・・・・・・・・!
ビンボー怒りの脱出さん おはようございます。 ここ数日午後6時就寝午前1時起床という変な生活習慣になっています。 ただ、これだと睡眠時間だけを見ると7時間眠れているので、調子はまずまずといったところです。さて1月最終週ですね。 1月も終わりです。早い物ですね。1月のドラマは、相棒、ミタゾノ、唐沢寿明の3番組をみています。
>私はまあ適当ですけどきっちり変えることのほうが少ないです
スズキのメインテナンスパックに加入しているので、全く乗っていなくても、交換になるんですよね。 最近のは故障が少ないので、もう必要ないかもしれませんね。オイル交換とエレメント交換だけなので、 オートバックスと比較すると、2万円くらい割高になります。次回は入らないかも・・・
>オークションだと人気の音楽CDなら自分の売値で売れることもありますしね。
たまにこれが売れるのか?と思っているものが意外と高値で売れたりしたことがあります。 まあ売れないものは半年経過しても売れ残っていますが・・・
>NASもいいかもしれません。
少々高いですが、サウンドジェニックが扱いやすいです。有線LANのみなので、ルーターのそばに設置になります。 HDDとは違いOS内蔵型なので、単独で操作します。ipadの出番ですね。
>サラウンドで聞くと結構立体的な音に聞こえますし。
車中で音量を上げると私の車はドアがビリビリと鳴きが入ります、かなりショックですが、仕方ありません。 軽商用車なので、フロントのみのスピーカになりますが、まあまあの音質です。 普通車には全くかないませんね。
>GT-Rほど高価な車は必要ないのかもしれません。
ま・・維持費だけでも年間20万くらい必要なようなので、とても必要にならないですね。 まあ、車庫に入らないので、問題外ですが・・・ 乗用の軽自動車は、高いですが内装もいいですね。まあ価格相応とは思いますが。。
>東京の首都高より混んでないので路線変更も用意で渋滞で路線変更が出来ないためにジャンクション乗り間違えるということも少ないように思います。
一度走ってしまえば、わかるのですが、20年前は、名阪国道から、東名までは一本で行けたのですが、 一か所だけ、脇道に変更しないといけない箇所が出来ており、あれが最初分からず、名古屋道に入り込んでしまいました。 間違えたのはその一回だけですが、戻れるか焦りましたね。
>USB-DACは物は知っていましたが音はどうでしょうか?
DDCとして使用していたので、劣化はそれほどわからない程度でしたが、DACとして使用した場合は、 一応音は出るかなといった感じです。
ところで、 ビンボー怒りの脱出さんの返信が、だぶって2度書き込みされていますね。 何か操作したのでしょうか?
岐路亡羊オヤジさん おはようございます。 ここ数日午後6時就寝午前1時起床という変な生活習慣になっています。 ただ、これだと睡眠時間だけを見ると7時間眠れているので、調子はまずまずといったところです。さて1月最終週ですね。 1月も終わりです。早い物ですね。1月のドラマは、相棒、ミタゾノ、唐沢寿明の3番組をみています。
>何年位乗ってますか? バッテリー! エンジンは自動スタートですか?
8年目の車検なので、8年です。エンジンスターターはキーを差し込んで、押し回しする昔ながらの方式です。 アイストではありません。アイスト=アイドリングストップ機能
>以前みたいに一生懸命録画して焼いて楽しんでいた時代が懐かしいです。
昔焼いたものは視れなくなっているかもしれません。貴重なものがあれば、ダビングしておきましょう。BD-REならできますが、BD-Rは出来ないかもですが・・
>夕方5時過ぎになると値札の書き換えが盛んになり安くなります、これが狙い目です^^
24時間スーパーの場合は午前4時がねらい目です。最近は値引きシールもバーコード等の方式に変わって、 貼り替えする悪い人を阻止するようにできています。
>我が家は豚肉が定番で牛肉は殆ど買いません、結構な牛肉で無いと味が薄いので!
味が薄いという表現は初めてみましたが、すき焼きとかに入れるお肉でしょうか? 牛丼なんかのお肉は安い方が美味しいらしいですけど・・一時期鶏肉が高価だったのですが、 また下がってきたので、鶏肉が多いですね。
>キグナスですがここは業者が何件か変わってますが伝統的に安いです!
キグナスは、離れたところにあります。3円ほど安いかもしれません。 ガソリンもスタンドによって、個人のところは、メンバー登録すると5円引きとかになるので、 同じところでいれています。値上がりしてからはまだ入れてませんが、先日通り過ぎたときに見たときは 174円の表示になっていました。
>でも完璧なネット中毒者ですね、専門家の治療を受けた方が良いと思います。
プローヴァからネットを取り上げたら、何が残るんでしょうね。オーディオにもたまに顔を出しているようですが、 とても音質を把握しているとは思えない知識だけで語っているだけで深みが無いですね。
>価格自体が有益なSNSではなくなっています、後どれだけ存在できるかが!? ですね
縁側も削り、一部のカテゴリーも削り、削減に入ってきていますね。家電・自動車くらいは残るかも・・
*ビンさん 続きです!
>ソコで生活している人だと高いでしょうね。 同じ関東地域ですが横浜市と横須賀市では様相が全く違ってきます。 新鮮で安い横須賀! ただ高いだけ横浜市! 何でコンナに違うんだろう・・・・!^^
>イチロー氏のこのどこまでも謙虚な姿勢は尊敬に値しますね。 1つの道を究めた人の意見は胸に刺さってきます、本当に「成程」です(^^)
>どうやって下げているのか不思議でしたが速攻入れましたねw この価格も地域により千差万別 本当に差が凄いです! ただ一言! 「暫定税率」速攻で廃止しろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
おはようございます! *ビンさん >どちらもお目出度いというかコレほど考え方が共通しているから 現代社会に於いて見ていて「アホか!こんな事も判らないのか ! 病院に早く行け」 等々の時代遅れ・時代錯誤・裸の王様の何と多い事か(^▽^)
>ほぼ洗脳されていると言うか自民党が遣っていることに疑問すら抱かないのでしょう。 あれこれさんの縁側に居ましたね、唯我独尊・生粋の日本人・反日の勝手に入って来た人間は出て行け! 思わず吹き出してしまうほどのバカ丸出しでした(^▽^)
★今回の中居やフジテレビに関しての記事を集めてみました。 ◎中居正広の知られざる裏の顔 自分中心が招いた孤立の結果 https://news.yahoo.co.jp/articles/f0c1615a3950caa4c92312c7e1f4ea1cf2548d1b >一人になった中居氏。テレビ局関係者は「あまり接点のない芸能関係者にまで相談に乗ってもらおうとしていた。 信頼できるブレーンもおらず切羽詰まっていたんでしょうか」と話す。それが9日に発表した謝罪文に表れた。 「芸能活動についても支障なく続けられることになりました」の一文だ。被害女性への配慮を最優先にすべきところ、 自分の活動再開を宣言するような印象を与え、猛烈な批判が巻き起こった。 頼れる仲間が消え、孤立が招いた結果だった。
◎【中居正広問題】「損害は500億円を超える」フジテレビへCM出稿を続けるスポンサー28社を直撃 https://news.yahoo.co.jp/articles/609d9b385b3d17a7b7f349315517bd27a7f4796a >フジテレビにとっては今後のスポンサー収入が減るばかりでなく、“出費”まであるという。 フジテレビ管理部門の現役社員が疲れ切った表情でこう明かす。 > フジテレビの“帝王”として、いまでも隠然たる力を持つ日枝相談役ですが、 もともと女子アナをスポンサー企業との会合に駆り出すことは、日枝さんが編成局長時代にさんざん やっていました。“アイドル女子アナ”の元祖とされる有賀さつきさん、河野景子さん、八木亜希子さんなども、 日枝さんが社長に就任した1988年ごろから注目を集めるようになりました。
今回の一件で、真っ先にやり玉にもあげられるべきなのですが、 一方で貴重なスポンサーをつなぎとめるという点では、日枝さん頼みになってしまう。非常に難しいですね」
◎【中居正広問題】フジテレビ経営陣に社員がキレた! “決起文”で労組500人増、焦点は“帝王”日枝おろし https://news.yahoo.co.jp/articles/bd3777071753900cf92547bbb7642d19657cf81d > しかし、日枝氏が自分から“絶対権力”を手放し、引退を選ぶことはないはず。 まさに社員の団結力が試されているのではないでしょうか」(同前) 局員よ、団結せよ! というわけだ。
◎フジテレビ再会見に〝ドン〟日枝久氏の名前なし 失望した若手局員が大挙離職も https://news.yahoo.co.jp/articles/b1adb2bd470c9b0582f81339a0b61a4f2246d51e >「閉鎖的会見」と批判を浴びたフジテレビの〝やり直し会見〟前に早くも波乱ムードだ。 女性トラブルで芸能界を引退した中居正広(52)を巡る同局の一連の問題について27日に行う会見の詳細を発表。 ところが、そこに〝フジテレビのドン〟日枝久相談役(87)の名前はなかった。 これに失望した一部の社員は早くも他局に転職相談をしているという――。
>数年前に梅沢富美男さんが枕営業について暴露していますが普段だと問題にもならないようです。 フジテレビの枕営業に関しては企業間・関係者間では「公然の秘密」として知られていましたね。 これが中居問題で一挙にふきあがってきました、当然絶対に良くない慣行です。 それに関しフジが蓋をして幕引きを図ろうとするから企業は許しません。 自民党の悪の根源安部と同じでフジでは日枝です、こいつを含め悪の経営陣の撤退が無ければ フジの再建は絶対に無いと思います。
オルフェーブルターボさん
私の場合はいくらでも寝れてしまうので寝れない人の気持は分かりませんが特に眠たくても眠れないときはきついでしょうね。 花粉症は少し目が痒い程度でしたが葛根湯を飲むようになってから目の痒みはなくなりました。 葛根湯は蓄膿症で飲んでいるのですが目と鼻は繋がっているのでそれで効果がでているのかもしれません。
オイルは2000キロで変えるのですね。 私はまあ適当ですけどきっちり変えることのほうが少ないですw ただハイブリッドはオイルが古いと燃費も落ちてきますので其れをタイミングで変えるという感じでしょうか。
>ツタヤレンタルでセールの時は、CD1枚で350円なので、それ以下で売らないと、なかなか厳しいです、 CDにもよりますがオークションのほうが高く売れるかもしれませんね。 TSUTAYAとかちゃんとしたところだと中古の場合ですが古物の値段の基準で売られる安くなることも多いように思います。 オークションだと人気の音楽CDなら自分の売値で売れることもありますしね。
NASは音楽をまとめて保存するには良いのかもしれませんね。 私の場合サブスクで聞くことも多くなりましたが持っている音楽ファイルは結構バラバラに保存してあるので一箇所にまとめて保存しようとは思っていますNASもいいかもしれません。
>フロントとリアにスピーカーを付けれるようなので、音もなかなかよかったです。 昔はノーマルのスピーカーはあまり良くなかったので必ずスピーカーはメーカー製に変えて最低デットニングは施工しましたが最近の車は音がいいので今乗っているヤリスクロスはスピーカーは買えてません、結構いい音ですね。 サラウンドで聞くと結構立体的な音に聞こえますし。
最近は軽自動車ですらかなり乗り心地良くなっています。 ヤリスクロスを買う前にダイハツタント(ワゴン)に乗りましたが一昔前のリッターカーよりいいですね、一昔前のカローラくらいの乗り心地はあります。 其の上のクラスももっと良くなっていますし単純乗り心地の事を言ったらGT-Rほど高価な車は必要ないのかもしれません。
寝るリズムは人それぞれ違いますのでコレが正しいという事は言えないですね、なかなか難しい問題だと思います。 寝ることに関しては自分が一番わかっていると思います。
名古屋の首都高も昔に比べたらかなり複雑になってきたように思います。 いいところは東京の首都高より混んでないので路線変更も用意で渋滞で路線変更が出来ないためにジャンクション乗り間違えるということも少ないように思います。
>二階の32インチ液晶テレビは私専用なので、こちらが故障すると 現時点では、私が買わなければいけないということになります ご自分の部屋のテレビだと32インチ以上置くのはなかなか難しいようですね。 壁掛けかオーディオラックあたりを変えれば置けそうな気はしますが。
おやきの店ありがとうございます。 観光専門のフォルダに保存しておきました。
USB-DACは物は知っていましたが音はどうでしょうか? 私は今はスマホからアンプとかサウンドバーにBluetooth接続をして聞いていますヤマハのサウンドバーはわりあい音がいいですね。 もちろん専用のアンプと比べてはいけませんがちょっと軽く聞くには結構良いです。
岐路亡羊さん
こんにちわ
>やりたい放題と行かずとも自分たちが物事を決められる、チト下でに出れば何でも通る! >ここまで来ても何と言うかオメデタイ! と言うか脳タリン と言うか! 書き込みで自民党支持層の話を聞いていると面白いほど自民党議員が言っていることと同じです、どちらもお目出度いというかコレほど考え方が共通しているから選挙でも他の政党に票をいれることがないということなのでしょう。 ほぼ洗脳されていると言うか自民党が遣っていることに疑問すら抱かないのでしょう。 しかし前回の衆議院選挙で自民党の票が野党に動いているようですので全てが自民党に洗脳されているとは言えないのかもしれません。
>こいつはアノ安部と親近の仲でした、ろくなんもじゃね~~~! ホリエモンがライブドア時代にフジを買収して逮捕されたのも裏で日枝会長が動いていたのかもしれません。 ホリエモンは濡れ衣を着せられて逮捕されたようですね。 ホリエモンの好き好きは別にしてあの人の話を聞いていると口は悪いので嫌う人も多いですが本当のことしか話してない事も多いように感じます。
濡れ衣を着せられて逮捕された人って他にも何人もいますが日本の司法組織を絶対的に信頼している日本人て沢山いるようですが信頼している組織ならそもそも冤罪なんて起こらないのではないかと思います。 ドラマ相棒で警察検察とかの司法の闇を描いていることもありますが大げさではなく当たらずとも遠からずという感じはします。
>何処まで掘り下げが出来るかが問題ですが周りの企業はこの(枕営業?)を認知してると思います。 フジテレビは第三者委員会の設置を検討していますが他のテレビ局については個人の発言(暴露)以外表向きにはほとんど言及は有りません。今回のことで他のテレビ局も自粛するとは思いますが完全にはなくならないようにも思います。
>すいません、その話は失念していて申し訳ないですが枕営業の噂は聞いていました 何回か話しましたが岐路亡羊さんを入れた他の人も全く反応がなかったので多分噂レベルとしか思ってなかったので忘れるのは当然だと思います。
私も其の京都の撮影所に勤めていた人の話を聞くまでは枕営業の話は昔の話(戦後の)か噂だと思っていて信じてなかったので皆さんの反応は分かる気はします。実際京都の撮影所に勤めていた人の紹介で見学したことがあり実際に勤めていたことも本当だったのでウソはないと思います。
数年前に梅沢富美男さんが枕営業について暴露していますが普段だと問題にもならないようです。 https://www.nikkansports.com/entertainment/news/201710180000401.html
>関東は物価高騰が収まりません、相も変わらず酷いです!!! 関東はもともと物価が高いところですからねぇ。 若い頃に東京によく行きましたがコチラだと普通に500~600円でランチが食べれたものですが東京だと1000円台というのも多く観光なのでしょうがないかなと思い出していましたがソコで生活している人だと高いでしょうね。
>イチロー氏は「1票足りなかったのはすごくよかった」と笑顔で語り、こう続けた。 「不完全な中で、自分なりの完璧を追い求めて進んでいくのが人生だと思う」 イチロー氏のこのどこまでも謙虚な姿勢は尊敬に値しますね。
ガソリンの話でていましたが上る前に一度入れましたがその時は165円でした、近所では一番安いところです。 たぶん今度いれるときはもう少し170円くらいにはなっていそうです。 少し前に(去年だったかな?)地方に行ったときに他の地方では160~170円台あたりが当たり前でしが150円台のところがありました。 どうやって下げているのか不思議でしたが速攻入れましたねw
◎フジテレビ 社長以外の出席者を入れ替え“やり直し会見”へ 社員らは日枝氏の出席を要求も参加予定なし https://news.yahoo.co.jp/pickup/6527001
★ 諸悪の根源人を何故出さない! https://youtu.be/nucPCQhdIf4?si=hRHbVQJ-jGPAW7_C
*ターボさん >7月に8年目の車検になりますが、バッテリー交換を勧められました。 何年位乗ってますか? バッテリー! エンジンは自動スタートですか? 自動だと赤信号等でエンジンが止まりブレーキペダルから足を離すとエンジンがスタートします。 これの頻度が多くなりバッテリーも強化版が必要になりますね! 私は自動エンジン・スタートを切って使ってます、空気エコにはなりませんが(^^)
>一般人の動きをしてしまった以上、一般人になるしかないでしょう。
そうですね、欲望に負けてしまったので特にご婦人からの意見はきついです。
ブランクBD盤に関しては最近はモウ焼いていないので影響は無いと思います。 以前みたいに一生懸命録画して焼いて楽しんでいた時代が懐かしいです。
>品だし時間に買いに行ってます。
夕方5時過ぎになると値札の書き換えが盛んになり安くなります、これが狙い目です^^
>物価の感覚が分かりませんが、牛肉に関しては、関西は無茶高いです。
我が家は豚肉が定番で牛肉は殆ど買いません、結構な牛肉で無いと味が薄いので!
>長期に渡る二日酔い です・・
お大事に(^▽^)
>安いですね。協定に加入していないスタンドなのでしょうね。
キグナスですがここは業者が何件か変わってますが伝統的に安いです!
>スマホからも書き込んでいるくらいですから、もう価格中毒でしかありませんね。
他の方からもスレ板で指摘されてます。 「少しは周りの意見も聞いて自己中のPCばかりではおかしくなりますよ」 でも完璧なネット中毒者ですね、専門家の治療を受けた方が良いと思います。
>イモは関係者ですか・・価格もフジも終わったな・・・
10数年前から知る人ぞ知る 価格の回し者で有る事は知られていました。 価格自体が有益なSNSではなくなっています、後どれだけ存在できるかが!? ですね(^▽^)
岐路亡羊オヤジさん こんばんは 昨日はオイル交換無事に終了です。走行距離はだいたい2000キロくらいですね。 7月に8年目の車検になりますが、バッテリー交換を勧められました。アイストではないので、それほどでないですが、4年に一度は変えることにしています。
中井さんは、辞めるの一点張り人生でしょうね。一般人の動きをしてしまった以上、一般人になるしかないでしょう。
ブルーレイディスクは、寿命があることが発覚してから、売れ行きがガタ落ちになり、まずいち早くパナが生産終了しましたね。マクセルかTDK系列が残るかもしれませんが。。富士フィルムには期待したんでしたが・・・
>でも何時か必ず降りかかって来ると言うわれている花粉症です!
酒を飲み続けると肝機能が停止するのと同じで、花粉をすいつずけると、花粉症になります。 なぜか喫煙者はなりにくいという噂も流れてましたが、あれはヤニが花粉をブロックしていたのかも・・
>我が家でもカット野菜です。
ですよね・・考えることはみな同じで、普通に買いに行くと売り切れ続出なので、品だし時間に買いに行ってます。
>ターボさん近辺の野菜価格を我が家の主婦に言ったら「いいな~~」
関東で生活を長くしたことが無いので、物価の感覚が分かりませんが、牛肉に関しては、関西は無茶高いです。 これは信越長野との比較です。上ハラミ焼肉用が長野では、380円/100gなのに対して、関西では 880円/100g くらいになります。まあお好み焼き用のお肉は安いですが。。長野にはありませんので 比較はできないですが。。
>正月病!? でも結構贅沢な病!?^^でしょうか?
長期に渡る二日酔い です・・
>私が入れているのはセルフで170円 結構安い方かな!?
安いですね。協定に加入していないスタンドなのでしょうね。 こちらにはエネオスとコスモしかないですね。
>見ている人たちの鬱憤晴らし対象の貴重なアホです!本人は四六時中PCと睨めっこの書き込みで忙しくメダル獲得で威張ってます
なんかほかのサイトでも書き込みしているようなことを言ってましたが、他のスレでプローヴァの悪口を書いたら、 そこをスクショして、この前張り付けてました。頭が価格コムで固まっているのでしょうね。 スマホからも書き込んでいるくらいですから、もう価格中毒でしかありませんね。 タイピングサム?の言っていることは、あってるのかどうなのか判断できません。
>この手を飼って来た口コミはロクなもんじゃないです^^
イモは関係者ですか・・価格もフジも終わったな・・・
おはようございます!
◎フジテレビ社員説明会 全社員の9割、1100人が出席 会場では悲痛な声 問われる会社側の今後の姿勢 https://news.yahoo.co.jp/articles/df97dae56734133c536d2f3ea2679b4a7bc648b5 >時には怒号も起きた。「日枝久相談役を含めて経営陣は責任を取るべきだ!」というような幹部への辞任を求める声、 「信頼の回復はできるのか?」「27日にちゃんと会見できるのか」などの声が飛び交った。 また、泣きながら質問する社員もいたという。企業のCM差し替えの流れが止まらず、 制作現場の在り方を憂えている社員が多く、涙に共感する社員も続出した。
↑ >「日枝久相談役を含めて経営陣は責任を取るべきだ!」 誰もが皆そう思ってる、フジテレビ最大の癌の日枝久相談役と以下の役員連中! それが実行できなければフジの再建は絶対に有り得ない!!!
☆ 一言 >仕方ない政治家子息や名家関係、タレント子息構成強すぎる会社なんで。 フジテレビ子会社や下請けで働く人達がかわいそうです。 里谷多英入社時点でまともな会社じゃないと分かりました。 実力じゃなくタレント性やスポーツでもいいのかと
◎フジテレビ副会長 フジの体質問題点に「大谷翔平さんのお宅の(取材)問題とか」と自ら言及 https://news.yahoo.co.jp/articles/836bbe1d78bed5d1d94c1fcbbf608400bfe0488d
>「私どもは……非常に悪いパターンで世の中をお騒がせすることが多かった」と話し始めた。 >「それは例えば、水原一平さんの両親の取材だったとか、大谷翔平さんのお宅の問題であるとか、『 めざましテレビ』の若手アナウンサーの話であるとか。いろんなことがありました」 とドジャース・大谷翔平の自宅周辺取材でのトラブルに自ら言及。 「フジテレビはちょっと傲慢じゃないかという意見を…ネットにも溢れてますし、 私の耳にも、心配して下さる方(からの意見)が…入ってました。
☆ アリャ・・・・・! ◎ソニー、ブルーレイディスクメディアやMD/ミニDV全モデルの生産を25年2月に終了 https://news.yahoo.co.jp/articles/44d0617c8580ce81a159423a42d21ac8330a3eb8 >ソニーストレージメディアソリューションズは、2025年2月をもって録画用ブルーレイディスクメディアの 全モデルの生産を終了することを発表した。
◎中居正広、芸能界からの引退を発表「さようなら…」 会員サイトで報告 「あらゆる責任を果たしたとは全く思っておりません」【全文】 https://news.yahoo.co.jp/articles/a40d407a15ea1f9fb2b1df1ef3e0aa1da4fda805
>中居を巡っては昨年12月に20代女性との「性的トラブル」が報じられた。今月9日には中居が公式サイトで声明を発表。「トラブルがあったことは事実」と認めながらも示談が成立していることを説明。 「示談が成立したことにより、今後の芸能活動についても 支障なく続けられることになりました」 との一文が大きな波紋を呼んでいた。
>また中居の女性トラブルにおいて、社員の関与が週刊誌で報じられたフジテレビの港浩一社長が 「閉鎖的記者会見」を実施した後には、同局へのCM差し止めが相次ぎ、20日の時点で75社を数えていた。
☆ コメント >今回はこの人の問題ということになっているが、芸能界やテレビ局で似たような問題や世間一般の常識と かけ離れている慣習がないかしっかり調査すべきでしょう 特に一部力のある芸能事務所に関連して良からぬ噂もありますし そして深刻な問題があったばあいに早急に停波できるように法改正もするべき
おはようございます! ◎「なぜ日本の政治家は少子化対策に無関心なのか?」 石破さんの“正直過ぎる回答”にもはや感動(古市憲寿) https://news.yahoo.co.jp/articles/f13334e6992c5dc9248ad63857069ff7d2132602 >何年も前になるが、田原総一朗さんと一緒に、石破さんに話を聞きに行ったことがある。その時に僕が質問したのは 「なぜ日本の政治家は少子化対策に無関心なのか」。 石破さんの答えは「だって子どもが増えても、投票ができるようになるのは18年後だからねえ。 その時、私たちは政治家をやっていないでしょう」。
なんて正直な人だと感動した覚えがある。 ← これを バカ 正直と言う(*´Д`)
*ターボさん >今年も飛散量は多いようです。コロナ以来マスクをするようになって花粉症が治まっていますが、
花粉症 大変みたいですね! 大変見たい!と言ったのは私は幸いにも花粉症には無縁です。 でも何時か必ず降りかかって来ると言うわれている花粉症です!
>キャベツ一玉はもう買ってなくて、カット野菜を主にしています。
野菜の一つの価格の例として出しただけで我が家でもカット野菜です。
>関東は仕入先が違うと思うので、その差があるかもしれませんね。
ターボさん近辺の野菜価格を我が家の主婦に言ったら「いいな~~」 でしたよ(^^)
>そのうち正月病から抜けきると思います。
結構長いんですね、正月病!? でも結構贅沢な病!?^^でしょうか?(^^)
>今現在こちらは175円から180円のところが多いですね。
車での通り過ぎで撮ったガソリン価格です。 私が入れているのはセルフで170円 結構安い方かな!?
>今となってはプローヴァくらいになったかもしれませんね。ある意味貴重なのかも・・・
見ている人たちの鬱憤晴らし対象の貴重なアホです! 性格悪く直ぐカッカとして文が乱れるのを皆に認識されてます。 1つ論争が始まると一斉に相手にナイスが集中します(^^♪ 本人は四六時中PCと睨めっこの書き込みで忙しくメダル獲得で威張ってます(^▽^) 本当に昔から言われる バカは・ななきゃ直らない!
>最近あまり出てこなくなりましたが、仕事でも見つかったのかも・・
価格関連者ですね、今ままで価格に守られてデタラメ言いたい放題でしたが 最近はチトおとなしいですが、この手を飼って来た口コミはロクなもんじゃないです^^
ビンボー怒りの脱出さん おはようございます。1月23日0時に目が覚めてしまいました。どうしても連続睡眠になかなかペース造りができない状態です。こちらは昨日は昼間暖かかったですが、夜はやはり下がってしまいますね。東京で花粉が観測されたとかで、今年も飛散量は多いようです。コロナ以来マスクをするようになって花粉症が治まっていますが、今年も症状が出ないといいですが・・・今日は7年半点検で、車のオイル交換に行ってきます。久々にドリンクが必要ですね。
>他のテレビ局でも同じことが行われていて其れが当たり前と思われていた
今後何かと出てくるかもしれませんね、朝日放送の番組が多いので、何もなければいいのですが・・
>ただ原盤がほしいという人もいますので一定の需要はあるのでしょう。
3か月ぶりくらいにCDが売れました。まあ3か月くらい出品をさぼっているのですが、最近睡眠が分散されてしまって 集中して出品できる時間がなかなかとれないこともあり、売れていない状態でした。 ツタヤレンタルでセールの時は、CD1枚で350円なので、それ以下で売らないと、なかなか厳しいです、 まあそれでも始めてから、40枚くらいは打売れているので、このペースでまた売れることを期待しています。
>コピーする際は品質の良いCDRを使わないと駄目ですね。
CDはすべてWAVに置き換えて、サウンドジェニックNASに保存しています。 CD-Rがダメなら、BD-Rはもっとだめかもしれませんね・・
>私はどちらかといえばカーステ派です
そうでしたか・・閉空間で、フロントとリアにスピーカーを付けれるようなので、音もなかなかよかったです。 ただデザインがクリスマスのイルミネーションみたいで、派手なのがちょっと・・でしたが。。 昔はスカイラインGT-Rと言っていたのですが、最近のは別ブランドになってるみたいですね。 500万の車はちょっと・・タダでも不要です。距離乗るにはかなり楽なようですが。
>いつ頃寝たら一番いいかは其の人によって違うと思いますがやはりは足らなくなると肉体的な疲れも無くなるので不規則になるというのもあるのかもしれません。
寝る時間を遅くしたり、早くしたりいろいろしているんですが、眠れる日もあれば、2時間で目覚めてしまうという今日みたいなこともあります。こればかりは、もうしばらく時間がかかりそうです。
>特にジャンクションでタイミングを間違えると入れずに違う方向に行ってしまいます。
名古屋で一度やってしまったことがあります。ぐるっと回って元に戻って来れましたが、料金はしっかり徴収でした。
>テレビは自分のお金を出すまでもないという事でしょうか?
一階と二階にテレビがあるのですが、一階にあるのが43インチプラズマで、母専用になっています。母が健全なうちに故障して 買い替えるとなると、母のお金で買うことになるでしょう。 二階の32インチ液晶テレビは私専用なので、こちらが故障すると 現時点では、私が買わなければいけないということになります。
>今では色々なおやきもでていそうなので一度くらいは買ってみたいとは思っていますが。
一応長野県で一番人気の店舗は 以下になります。
https://sakata-oyaki.jp/item/
>ただ中にはいまだにイマイチの中華製も結構あるのですが。
壊れたUSB-DACが ありますが、中華製はあと使用していませんが、HDMI切り替え機リモコン式があります。 こちらはまだ動くかもしれません。ただ発熱がすごいので、今は使用していませんが・・
>其れ専用のプレーヤーが有り連続再生ができるのですがWindowsだと出来ないですね。
まあ需要が無さそうなので、音楽系は、スマホ中心になっていくでしょうね。 私のは、NASの操作用に買ったので、多少遅くても苦にならないので、ただ最近マクド等のクーポンがスマホ用のものが 多く、SIM無しスマホを購入するかもしれませんが・・
岐路亡羊オヤジさん おはようございます。1月23日0時に目が覚めてしまいました。どうしても連続睡眠になかなかペース造りができない状態です。こちらは昨日は昼間暖かかったですが、夜はやはり下がってしまいますね。東京で花粉が観測されたとかで、今年も飛散量は多いようです。コロナ以来マスクをするようになって花粉症が治まっていますが、今年も症状が出ないといいですが・・・今日は7年半点検で、車のオイル交換に行ってきます。久々にドリンクが必要ですね。
>エ~ッとターボさん近辺の話ですか? こっちで有りません物価下落の話! キャベツが一時一玉1000円と言う金額になりましたが、チトそれは下がりましたが!
キャベツ一玉はもう買ってなくて、カット野菜を主にしています。きゅうりとブロッコリーとレタスが、高いですね。 キャベツは見ていないのでわかりませんが、きゅうりは一時期一本100円まで行きましたが、今は70円まで落ちてきました。関東は仕入先が違うと思うので、その差があるかもしれませんね。次の物価上昇は飲食店が多いようで、セブン等も 含まれていて、10円から20円値上げするみたいです。
>それは是非受診してください、単なるメールのやり取りのこの場所ですが間が空き 違和感をチト感じる事も偶に有ります!
しばらく落ち着くまでは、バラバラになるかもしれませんが、安定するまでお待ちくださいませ。 そのうち正月病から抜けきると思います。
>ガソリン等々生活必需品の値上がりが止まりません!
ガソリン税の見直しが検討されているようですが、下がってくれるといいですが・・今現在こちらは 175円から180円のところが多いですね。
>私はソニー以外買った事が無いです、理由はターボさんが仰る通りだから
私は東芝、シャープ、パナと使ってましたが、パナが一番編集しやすいです。 ただスタンバイ状態のときに赤ランプが点灯していたのが、消灯するようになってしまいました。 使用に支障ないので、このままでいいのですが・・ デザインはソニーがいいですね。プレステ技術があるので、頑丈そうですが・・
>あのプローヴァの本性は正にこれですよ! チト指摘が入ると性格モロ出し 汚い言葉と人を馬鹿にした表現に直ぐなります。
今となってはプローヴァくらいになったかもしれませんね。ある意味貴重なのかも・・・ いもは、以前テレビの写真の反射で顔が出たことがありましたが、50くらいの、ごっつい顔の 人でした。最近あまり出てこなくなりましたが、仕事でも見つかったのかも・・
◎イチロー氏 米国野球殿堂入り発表 背番号「51」は永久欠番に(2025年1月22日) https://www.youtube.com/watch?v=gBAEMt9yE0c
*真珠さん >オリックス時代、登録名を鈴木一朗から「イチロー」に変更した1994年あたりから、何度か神戸や大阪の球場に足を運んで、 華麗なプレーを実際に拝見していました。
これは凄い! 実際のイチローを見ていた! お見事です、羨ましいです(^^)
>走攻守すべてにおいて観客を魅了する素晴らしいプレーヤーだったと思います。 本当に三拍子揃った稀代の名選手です、一つ一つ凄いプレーが有りましたが 私はこれが一番記憶に残り爽快感に満たされたプレーでした。 https://www.youtube.com/watch?v=ibLt4d6ljqE
>日本ハム時代の大谷翔平も、球場で観ておくべきだったと今さらながら後悔しています。(>_<)
先日も書きましたが大谷日ハム時代はパリーグに全く興味無しでした。 セリーグ巨人戦だけです、見ていたのは・・・・・((++)) 今思っても見ておけばよかった・見ておけばよかった・本当に見ておけばよかった! 真珠さん同様の後悔の日々です(--)/~~~ピシー!ピシー!
*ビンさん >過半数割れしているとはいえ第一与党ですから自分たちがいないと何も出来ないと思っているのかもしれません。 やりたい放題と行かずとも自分たちが物事を決められる、チト下でに出れば何でも通る! だと思います(*´Д`)
>しかし未だに4割に近い支持率があることは一抹の不安でありますが。 本当ですよね、ここまで来ても何と言うかオメデタイ! と言うか脳タリン と言うか!
>やはりニコチンが最大の障害になっているということですね。 禁煙治療に使われてるのが飲むニコチンタイプと体に貼ってニコチンを吸収させる方法の二つです。 これだと喫煙せずに少しずつニコチンから離れる事が出来ます。
>フジテレビに関しては日枝会長による経営支配が何十年にもわたって行われてきた事は問題だと思います。 こいつはアノ安部と親近の仲でした、ろくなんもじゃね~~~!
>其の点に関しては他のテレビ局と事情は大きく異なると思います。 こう言うワンマン野郎に権力が有ると絶対に独裁になるし指摘に関し力で封じ込めます。
>そうしないと接待的な問題はこれからも続く可能性は高く根本的な解決にはならないかと思います。 第三者委員会を立ち上げると言いました、当然! 身内だけでやっても嘘八百で終わり! 何処まで掘り下げが出来るかが問題ですが周りの企業はこの(枕営業?)を認知してると思います。 そうでなければ高々中居の女性問題でのいきさつの談話であれほどのCM差し替えは起こりません。
>もちろんこの話は私の想像の部分もあるのですが。 いえ! 充分有り得ると思います!!
>もう中居個人の問題では収まらなくなってきているのは確かでしょうね。 はい! テレビ局存在の問題にまで発展してると思います。 テレビ局の人にとって事情の差が有ると思いますが各自戦々恐々としてると思います。
>私がボソボソ時代に知り合いが京都の撮影所に努めていた頃の枕営業の話はした事はあると思いますが >昔はもっと酷かったようですよ。 すいません、その話は失念していて申し訳ないですが枕営業の噂は聞いていました。
>そういえばキャベツの話が出ていましたがコチラは一玉200~300円というところです。 関東は物価高騰が収まりません、相も変わらず酷いです!!!
>私も野球選手の中では尊敬している人なので良かったと思っています。 走攻守の三拍子そろった稀代の名選手です。殿堂入りは当然です。 ただ史上二人目の満票! ならずでしたが、でも99.7%獲得の文句なしの選出です(^▽^)
フジテレビに関しては上にも書きましたが長い間行われてきた慣例的なことだったようですね。 他のテレビ局でも同じことが行われていて其れが当たり前と思われていたので個々の問題が表に出ること自体なかっただけなのかもしれません。
CD売れてよかったですね。 まあ確かにレンタル店で借りてコピーしたほうが早いですね。私もかなりそちらの方でやっています。 ただ原盤がほしいという人もいますので一定の需要はあるのでしょう。
しかしコピーする際は品質の良いCDRを使わないと駄目ですね。 久しぶりに音楽をコピーしたCDRを見てみましたが古いものだと読み込みが出来なくなっていたものも結構有りました。 メーカーにもよるのかもしれません、太陽誘電とかのものはほぼ全部読み込みができましたが其れ以外のメーカーは読み込みが出来なくなっているものも。
ただ太陽誘電以外に使っていたものはimationという会社のもので今は分かりませんが当時は結構悪くない品質と言われていたメーカーでしたが。 今はマクセルとかビクターとかがいいようですね。前から品質は悪いものではなかったのですが。
>みんなクルマの方に趣味が移行していました。 一昔前の趣味の定番ですね。 音楽関係(オーディオ)をやっていた人も結構いましたが車はどんどん新しいモデルが出るので飽きませんがオーディオは高価な機器を揃えある程度極めてしまうと其れ以上は難しいというのはあるのかもしれませんね。もちろんお金のかけ次第ではもっと上に行けるのかもしれませんが。 GTRも昔は500万も出せば新車を買えたものですが最近のGTRはもっと高くなっており一般庶民の手が出しにくくなっていますね。 カーステといえば家でやるオーディオとは全くジャンルが別という気がします。両方やっている人もいるとは思いますが家でオーディオやっている人はカーステの話をする人が少ないように感じます。 私はどちらかといえばカーステ派です、たぶん車の中は高級車で静かでも周りの色んな音が入ってくるのでどこまでも雑音のないクリアな音を求める家派には合わないのかもしれません。
>今日も0時に目が覚めてそれから眠れずでした いつ頃寝たら一番いいかは其の人によって違うと思いますがやはりは足らなくなると肉体的な疲れも無くなるので不規則になるというのもあるのかもしれません。
>京奈和高速 向かう目的地によっても走る道路や方角も違ってくるのですがよく通るバイパスは京奈和高速だと思います。 実際何度か乗っていますしね、というよりナビの指示通り走ると京奈和自動車道に乗るのだと思いますが。
>ナビを見ているうちに事故してしまいそうですね・・・・ そうですね、首都高を走りながらナビを見るのはなかなか大変です。 特に混んでいて周りの流れが早いときは。特にジャンクションでタイミングを間違えると入れずに違う方向に行ってしまいます。
>もちろん出どころは、退職金ですが・・・後は買い足すとすれば、年金をコツコツとためて、 中古とはいえ高価ですしやはり出どころが違うのですね。ということはテレビは自分のお金を出すまでもないという事でしょうか? スピーカーやアンプに出しているお金を考えるとかなり安いものだと思いますが。 しかし其れは何となく分かります、自分の興味のあることにはお金は惜しみませんがそうでないものなるべくお金を出したくないものですから。
>二日で無くなりますよ。まあどうしようもないですが・・ そんなものだと思いますよ。うちの親もそんな感じでしたので。
>なにやら買ってましたが、私自身は美味しいとは思いませんでした。 そんなものなんですね。まあ今では色々なおやきもでていそうなので一度くらいは買ってみたいとは思っていますが。
>最近はだいぶよくなりましたが・・・ 中華製もだいぶ良くなってきたと思います。ただ中にはいまだにイマイチの中華製も結構あるのですが。
>アンドロイドで我慢しています。 Androidだとそこそこ高いものでないと納得できるものは買えないと思います。iPadだとMACなどを作ってきたノウハウがあるのでしょうね。完成度がかなり高いと思います。 NASといえば私はGoogleドライブなどのオンラインストレージに音楽を保存して聞いていますがiPadやAndroidスマホ(タブレット)だと其れ専用のプレーヤーが有り連続再生ができるのですがWindowsだと出来ないですね。
>又得意の発言で解除には1.5兆円の予算が要る 完全に言いわけですね。 自分たち都合の予算には何兆円もの予算をぽんと出すくせに。 自民党って本当に反省していませんね。 過半数割れしているとはいえ第一与党ですから自分たちがいないと何も出来ないと思っているのかもしれません。
>冗談抜きに選挙で落とさないと日本は・・・・・・! 今年の参院選で結果を見るしかないでしょうね。 しかし未だに4割に近い支持率があることは一抹の不安でありますが。
>習慣性の強い毒性のニコチンが含まれています、これが禁煙の最大の難関です! やはりニコチンが最大の障害になっているということですね。
フジテレビに関しては日枝会長による経営支配が何十年にもわたって行われてきた事は問題だと思います。 其の点に関しては他のテレビ局と事情は大きく異なると思います。 性接待(枕営業?)を含む接待は他のテレビ局でも長い間,慣例的に行われてきていたようで叩かれるとしたら他のテレビ局も同じように問題にされるべきかと思います。
そうしないと接待的な問題はこれからも続く可能性は高く根本的な解決にはならないかと思います。 暫くは他のテレビ局も大人しくするとは思いますが。 他のテレビ局も同じような問題を抱えているにも関わらずフジテレビだけ切り捨てたことに対して大きな力が働いているのではないかという話ですね、もちろんこの話は私の想像の部分もあるのですが。
もう中居個人の問題では収まらなくなってきているのは確かでしょうね。 接待自体は接待の形にもよりますがいい慣習ではないというのは確かでしょうね。
其れによって地位を確保した例えば女子アナも今までいたことでしょうし、其れがなくなれば実力でなるしか無くなるとも言えるのかもしれません。 世の中ビジュアルがいいだけの人は幾らでもいますからプラスαで何かないと可愛いだけのアンポンタンな人ではなれない時代になるのかもしれません。 もっとも其れが普通なのかもしれませんが自ら狭き門にしている可能性はあるのかもしれません。 中には自分の実力でなったんだ~と勘違いしている女子アナもいるのかも。 実はビジュアルがいいからなれただけで、今日飲みにいかないかと偉い人に頼まれて断っていたら落とされていたりして。
私がボソボソ時代に知り合いが京都の撮影所に努めていた頃の枕営業の話はした事はあると思いますが昔はもっと酷かったようですよ。 私自身は噂レベルで信じてない方でしたが撮影所の昔からいた人に聞いたことなのでかなり信憑性は高い話だと思った次第です。 昔は大女優になった人の中にも枕営業で地位を築いた人もいたようです。 しかしいまだに行われていたとはちょっと驚きでした。
そういえばキャベツの話が出ていましたがコチラは一玉200~300円というところです。 ニュースでは一玉1000円なのに何でこんなに安いのか?とおもったら私の住んでいる愛知県はキャベツの産地で全国で一位みたいなのでその御蔭かなと思います。 そういえば子供の頃は家の周りはキャベツか白菜の畑が一面ありました。 今はすっかり建物が立ってキャベツ畑は一部になりましたが。
イチローは殿堂入りしましたね。 私も野球選手の中では尊敬している人なので良かったと思っています。
イチローさんのMLB殿堂入り、とてもうれしいです。
オリックス時代、登録名を鈴木一朗から「イチロー」に変更した1994年あたりから、何度か神戸や大阪の球場に足を運んで、華麗なプレーを実際に拝見していました。 走攻守すべてにおいて観客を魅了する素晴らしいプレーヤーだったと思います。
日本ハム時代の大谷翔平も、球場で観ておくべきだったと今さらながら後悔しています。(>_<)
★ おめでとう イチロー 日本人プレーヤーが伝統のMLBの初殿堂入り!!!
◎イチロー氏、日本人初の米野球殿堂入り!資格初年度で日米“同時殿堂入り”の快挙、満票まで“1票”届かず得票率99.7%、 https://news.yahoo.co.jp/articles/376f263d7800840730a95a96a2e52c841ab97e7f
>2001年のルーキーイヤーではいきなりシーズン242安打をマーク。日本人初の首位打者と盗塁王に輝き、 MLB史上2人目となるリーグMVPと新人王のダブル受賞に輝いた。2004年にはMLBのシーズン最多安打記録を 84年ぶりに更新する262安打をマーク。20年を過ぎた現在もいまだ破られていない大記録となっている。
☆【イチロー氏 メジャーでの主な功績】 ■ルーキーイヤーで最多安打、新人王&リーグMVPを獲得(2001年) ■メジャー新記録の年間262安打(2004年) ■デビューから10年連続200本安打 ■史上30人目の3000安打(1900年以降では最年長) ■日米通算4367安打の大記録 ■オールスターゲームで史上初のランニングHRでMVP(2007年) ■初年度から10年連続ゴールデングラブ賞
★ ヤハリ居た! 何処でも老害!本当に引き下がれ!!! ◎フジ女子アナ“上納接待”疑惑「諸悪の根源」は天皇こと日枝久氏か…ホリエモンは「出てこい!」と訴え、 OBも「膿を全部出すべき」 https://news.yahoo.co.jp/articles/1489ccf4b29fda1c8306945a851672a255b7e522 中居だけの問題ではないモット奥の方の闇が照らされ始めています、この際膿を出しきれ!
*ターボさん >ちなもに物価が最近下がってきてますが、
エ~ッとターボさん近辺の話ですか? こっちで有りません物価下落の話! キャベツが一時一玉1000円と言う金額になりましたが、チトそれは下がりましたが!
>検診外で、受診してこようと思っています。多分疲れが出ているだけだといいのですが・・
それは是非受診してください、単なるメールのやり取りのこの場所ですが間が空き 違和感をチト感じる事も偶に有ります!
>寝ようと努力はしているのですが、だめですね・・
それはきついですね、何と言っていいかが判らないのですが気を付けて! としか言えませんが頑張ってください! 野菜・ガソリン等々生活必需品の値上がりが止まりません!
>レコーダーだけは使っていたメーカーが一番ですね・・編集の勝手がかなり違いますので・・
これはその通りです、私はソニー以外買った事が無いです、理由はターボさんが仰る通りだから^^
>私が見に行った時には削除されていたんですね・・論争はなかったので、不思議に思っていました・・
この論争に極めてユーザーの本音の部分が出てきます。 又レスを書いてる人の趣向が判ります、それを読み取れない口コミ管理人 https://youtu.be/mismTcFzyBA?si=yBeUPxtehrClhOBO
>以前は人を小ばかにしたような発言をする人が結構いましたのでね・・ あのプローヴァの本性は正にこれですよ! チト指摘が入ると性格モロ出し 汚い言葉と人を馬鹿にした表現に直ぐなります。
ビンボー怒りの脱出さん こんにちは フジテレビもやってくれますね・・2年間隠蔽と思われても仕方ないです。ちなもに物価が最近下がってきてますが、これは荒らしのあ前ぶりか???嵐ですね。。。荒らしはイモだけで充分です。 久しぶりにオークションのCDが売れました。最近は2枚で300円でないと売れないです。リッピングしている人は、 ツタヤレンタルの方が安いですしね。まあレンタルにない物は、結構高価で売れるんですが・・・
>2CH仲間と飲み会どうでしたか?
2CHで続いている人は、いませんでしたね。みんなクルマの方に趣味が移行していました。 GT-Rの新型なんて、500万近くするんですね・・オーディオには手が出せないはずです・・ カーステでいい音していましたね・・まあ軽では、あそこまで音質追及する気にはなれないですが・・お金もないし・・
>いえいえ無理のないようお願いします。
なかなかうまくリズムに乗れないものですね。今日も0時に目が覚めてそれから眠れずでした・・
>京都→大阪→奈良で行くとき(あるいは逆も)に大阪を通ることも多いですが渋滞していると結構時間がかかりますね
24号線ですかね・・京都から和歌山まで縦断高速が予定されているのですが、なかなか進んでいません。 京都の町はなかなか新規開拓に向いていないので、まだまだ時間がかかりそうです。 大阪は経由しないようですね、一応京奈和高速という名前になるそうです。
>首都高はナビがないと無理です。
ナビを見ているうちに事故してしまいそうですね・・・・ まあ生涯もう逝く必要はないので、名古屋自動車道?も結構変わっちゃいましたね。昔はあんなに複雑じゃなかったのに。 グルグル回れるようになっていますね。まあその分料金は発生しますが・・
>素朴な疑問なんですが高価なオーディオ機器のお金はどこからでているのでしょうか?
大きな勘違いをされているようですが、高価なオーディオは、一品100万くらいのものを、想定していますが、 私のは中古なので、3割くらいの値段で購入しています。アンプの定価でいうと、100万ですが購入額は40万です。 3800Hは、結構定価で買ったので、18万のままですが、トータルでも100万行くか行かないくらいです。 もちろん出どころは、退職金ですが・・・後は買い足すとすれば、年金をコツコツとためて、ボチボチと買うくらいになりますね。まだはっきり決めていませんが、サラウンドスピーカーにスーパーツイターを付けようかと思案中です。
>私は一度部屋の温度を上げてから一番弱(火)で使っているので一週間くらい持ちます
私と嫁は、そうしてくれているのですが、母が言うことを聞いてくれなくて、ガンガン使ってますね。二日で無くなりますよ。まあどうしようもないですが・・・
>おやきって肉まんみたいなものなんでしょうか?
全然違います。ショートケーキと紅白饅頭くらいの差があります。失礼ながら地元にいると食べないもので、 母親が昔遊びに来た頃には、なにやら買ってましたが、私自身は美味しいとは思いませんでした。 まあ 良くある話ですね・・地元のものですごくおいしそうにテレビでやってたりしますが実際は・・・です。
>ある程度妥協しないと使えないと思いますね。
妥協で使えるものもあれば、以前はもっと規格が甘くコネクタがささらないとかありましたね・・最近はだいぶよくなりましたが・・・
>操作性がスムーズ
なるほど・・でも中古で2万なら拾い物ですね・・4万以上はするようなので、アンドロイドで我慢しています。 確かに動きは少し遅いかなと感じますが、NASの音楽ファイルの再生にしか使用していないので、再生するかしないか だけの動作なので、それほど苦にはなっていないですね。。
>中古でしたが予想以上に仕えているので満足ですね。
まあ結果良ければすべてよしなので、いい買い物でしたね。私のオーディオもそんな感じです。
>おいしく感じただけなのかもしれませんが。
ラムーのパン(サンドイッチ除く)は、私には合わないですが、それ以外は結構見栄えが悪くても基本味はいいです。 サンドイッチなんかもあっさりしてて美味しかったですね。揚げ出し豆腐も、出汁が効いてて結構いいですよ、
岐路亡羊オヤジさん こんにちは フジテレビもやってくれますね・・2年間隠蔽と思われても仕方ないです。ちなもに物価が最近下がってきてますが、これは荒らしのあ前ぶりか???嵐ですね。。。荒らしはイモだけで充分です。 久しぶりにオークションのCDが売れました。最近は2枚で300円でないと売れないです。リッピングしている人は、 ツタヤレンタルの方が安いですしね。まあレンタルにない物は、結構高価で売れるんですが・・・
>一番心配なのは体の事で気を付けてくださいね
ちょっと心配になってきたので、検診外で、受診してこようと思っています。多分疲れが出ているだけだといいのですが・・
>期待させてもらいます
ペースは、単純なようで、難しいものですね。今日は正直夜中の0時に目が覚めてしまって結局今になってしまいました。 寝ようと努力はしているのですが、だめですね・・
>ターボさんは余裕のある方だと思います! 一部裕福な階級は別にして殆どの安サラリーの国民は この物価高にヘキヘキしてると思います。
地元の野菜のことを言っているので、少し視点が違うかもしれません。ほとんど野菜しか食べていませんので、 気候が異常だったので、物価高騰の影響が大きかったのかもしれませんが、今後ガソリンも値上げになっているので また高騰するのは間違いないでしょうが・・
>今回の飲み会が最後になってしまいますか?家でなら何時でも飲めますが外での機会は中々ないですね。
飲み会も家飲みで行いましたので、潰れてしまいました。というかこの辺で外飲みできるところがないんですよね・・・
>有機ELテレビは名前の知られてないメーカーは無いので選択は比較的楽です。
しばらく家電店に行っていないのでどのような状態なのかわからないですが、パナのレコーダーの動きの方が 怪しくなってきました。まあランプが付かないだけで、録画再生ダビングは出来ているので、問題はないのですが・・ レコーダーだけは使っていたメーカーが一番ですね・・編集の勝手がかなり違いますので・・
>管理人がアホばっかりなので折角の論争が見れなくなる!
私が見に行った時には削除されていたんですね・・論争はなかったので、不思議に思っていました・・ 斉藤知事の弁護士自殺で、またSNSは厳しくなっていくでしょう・・最近いなくなりましたが、 以前は人を小ばかにしたような発言をする人が結構いましたのでね・・
*ビンさん >ここは国が何とかするしかないですが国民民主がトリガー条項の凍結解除を求めており自民党もほぼ同意 > しているようですがそれが実行されるのは何年も先ということでちょっと国民をなめすぎだと思います。 トリガー条項が解除されれば現行価格リッター25円位安くなるそうです。 でも又得意の発言で解除には1.5兆円の予算が要る・・・・・! 本当にまず自民公明のクソ集団を選挙で排除しないと!!!
>政策が進まないのは野党が悪いのではなく自民党が政策を受け入れずに抵抗していることが問題だという事は >国民も十分わかっているかと思います。 腐りきった裏金貰い政治屋の集まり! 冗談抜きに選挙で落とさないと日本は・・・・・・! あのボケネトウヨ皆よろみたいなアホが堂々とバカを言える日本では絶対にNG!!!
>ただ楽しいことをやっている時なら眠くならないのですが仕事となると眠くなりますねw これはドナタも同じ!?(^▽^)
>煙草に使われる植物には麻薬効果みたいなものもあるのでしょうか? 習慣性の強い毒性のニコチンが含まれています、これが禁煙の最大の難関です!
>ある意味というか違う意味で危機的な時代を迎えているのだと思います。 フジテレビに関しては以前からガバナンスの欠如での指摘がちらほらされていました。 前回も言いましたが大谷ロスの新居での周りの人を全く無視した報道狂想曲での悪評! その後のそれに対する姿勢が厳しく批判されてました。 そう言う姿勢は企業は敏感です、今回の社長談話での無責任発言は各CM会社に批判を起こさせ 民放テレビ局にとって死活問題のCM差し替えの状況になってしまいました。
>中居個人の不祥事からここまで大きな問題に発展したことはまた違う力が働いているように思えてなりません。 大きな力と言うより経営陣にとって当初はそれほどの問題とは思って無かったと思います。 金も払ったし、これで良いだろう! 中居も降板させる必要が無いだろうし時間がたてば・・・! 非常に甘い目算だったと思います。又上記でも触れてますがフジのガバナンスに対し怒ってる人達が 居たと言う事です。
>業界全体でまずいことは今まで黙認してきて抑えてきたわけですから(業界の慣例的な考え方?) >中居の問題だけで終わることもできたはずです。 それはチト違うと思います、フジが行って来た姿勢に関し相当の我慢を強いられた人たちが ここぞばかりに立ち上がったのだと思います。 フジの悪評は想像以上の強いものが有ってそれが爆発した!と見るのが合ってると思います。
>失礼しました、Airを入れるのを忘れていました。 (^▽^) 了解です (^▽^)
★ 本当にヤバくなってきているフジテレビ! ◎玉川徹氏「全然、今回ダメ」フジCM撤退は「経営陣の対応に対しての不信感が大きい」バッサリ https://news.yahoo.co.jp/articles/cdde92af874dacd2dbb7e682dc834933212e0dba
☆以前から言われていたフジの経営陣の思考体質! 身内は力で通せても一般社会では通らない!!! >「不祥事って出てくるんですよ、どうしても。企業の中で。ただ、不祥事だけじゃなくて、 それをどういう風に反省して次につなげていくかっていう経営陣の対応、これも重要なんですけど。 そこが全然、今回ダメじゃないんですかね」と指摘した。
*ターボさん >潰れるのがわかっていて、それでも飲んでしまう。。のん兵衛には困ったものです。
何とか無事に戻れたみたいで良かったですね、でも本当にのん兵衛さんです(^^) 一番心配なのは体の事で気を付けてくださいね^^
>今週からなんとか、ペースを作っていきたいと思います。
期待させてもらいます(^▽^)
>物価高騰も少しましになってきたように思えます。 まあまた今後値上げがあるようですが・・
ターボさんは余裕のある方だと思います! 一部裕福な階級は別にして殆どの安サラリーの国民は この物価高にヘキヘキしてると思います。政府は単に傍観してるだけで何もしません!!!
>外ではもう飲めないですね・・これだけ弱くなっていると、家のみ しか選択肢はなさそうです。
今回の飲み会が最後になってしまいますか?家でなら何時でも飲めますが外での機会は中々ないですね。
>プラズマは、重いし発熱もすごい割には丈夫にできていますね。有機にも種類がいろいろあるようですが、
プラズマは既に候補外になってます、有機ELに関しては >あまり深く考えず、店頭で見比べていいと思ったものが、一番ですかね。
それが一番良いと思います、CP比が高いのはLGですがリモコン使用勝手はソニー・パナでしょうか? 有機ELテレビは名前の知られてないメーカーは無いので選択は比較的楽です。
>価格も全く最近行ってないので、どうなっているのかわかりませんが、
ターボさん自らのレスで参加してるみたいですが・・・・・! 価格で論争が始まると速攻で削除! あの論争の方が事の真実が判り読者にとっては一番有効なのですが 管理人がアホばっかりなので折角の論争が見れなくなる! 本当のドジ・素人の集まり管理人(^▽^)
おやぶんさん >財務省ときたら、こんな状態でもどうにか理屈をつけて消費税12~15%あたりまで引き上げようと企んでいるのですから・・・(怒) そういう話は前からちらちら聞きますね。
自民党も前は表立って消費税増税を言っていましたが最近はあまり言わなくなりました。 たぶんやればまず間違いなく国民の反発を招くことだと分かっているからで選挙にも大きく影響するでしょうし前回の衆院選は散々な結果でしたので暫くは遣らないかと思いますが。 財務省が強行すればたたかれるのは自民党でしょうし自民党も今は止めているのかと思いますが。
増税をやらなくても一部の優遇措置をやめようとしていますしガソリンが上がって物価が高騰しても効果的な対策はほとんどやっていません。 増収になるのでやらないのは当然でしょうね。 税金は上げなくても少しずつ上げるという方法(ステルス増税?)もありますしやっている事はホントせこいとしかいいようがありません。
オルフェーブルターボさん 2CH仲間と飲み会どうでしたか? しょっちゅうやっているわけではなく40年ぶりなんですね。 同窓会に近いですね。
同窓会って小学生のものを30歳のころに行ったきりで一度もいっていません。中学高校あたりのものは全然案内も来ませんが中高は面白くなかったですし仲のいい友達がいたわけではないので来なくても全く気にもなりませんが。
>まあしばらく時間かかりそうですが、よろしくお願いします。 いえいえ無理のないようお願いします。
>逆に京都の方が渋滞が多いかもしれませんね。行かないですが・・・ 京都は一時期しょっちゅういっていたので道に関してはほぼ庭ですね。 地元より詳しいかもしれませんw 京都→大阪→奈良で行くとき(あるいは逆も)に大阪を通ることも多いですが渋滞していると結構時間がかかりますね、今ではバイパスを通ればもっと早かったと思いますが。
>首都高は複雑怪奇のようですね。行かないですが・・・ 首都高はナビがないと無理です。 首都高のほうが早いのですが道の複雑さを嫌って下道を通ると混んでいますしなかなか悩ましい所です。
>私の持っている32インチのテレビは多分だめでしょうけど 素朴な疑問なんですが高価なオーディオ機器のお金はどこからでているのでしょうか? あれって私から見ても絶対お母さまが許可してくれないと思うのですが。 高価なオーディオ機器を許可してくれるのならテレビのお金くらい許可してくれそうですが。 もしかしてヘソクリとか?w
>まあ母と私と嫁の3人が別々に使用しているので、灯油は結構なくなっちゃいますけどね ファンヒーターは使い方でしょうね、ファンヒーターを全開(強火で)でガンガン使っていればあっという間になくなります。 私は一度部屋の温度を上げてから一番弱(火)で使っているので一週間くらい持ちます(一日やく8時間使用で) 灯油は安い時で1000円前後で買えていたこともあるので灯油が一番上がっているように思います。
>長野県での有名な食べ物で おやき おやきじたいはよく知っています、テレビとかでもよく紹介されていますしね。 一度食べてみたいものですが野沢菜以外にも色々とあるようですがオルフェーブルターボさん的には何がおすすめでしょうか? おやきって肉まんみたいなものなんでしょうか?
>どうも本体が中国規格のようで、差し込み部分がゆるゆるなので アダプターは中華せいなんですね。 中華製のものは私もAmazonで何度も買っていますが基本使えればいいと思っていますのである程度妥協しないと使えないと思いますね。
>どういった点で使いやすいのか教えてください。 どこかとポイントで聞かれると困りますが私が持っているタブレット(1~2万円のもの)比較で言えば操作性がスムーズという事でしょうか。 私持っているタブレットだと何を行うのにももっさりとした動作でちょっとイラっとすることも結構あります。
あと画面タッチの反応がアンドロイドタブレットに比べても反応がよく操作がスムーズに行えるところがいいです。 性能もいいので普通のパソコンみたいに使えますしね。 もともとモバイルノートも昔から使っていましたのでモバイルノートとしての代用として十分使えるのがいいです。 今はキーボードカバーにつけて使っているのでほぼモバイルノートとして使っています。 中古でしたが予想以上に仕えているので満足ですね。
私がお正月に買ったお寿司は同じ298円のものだと思います。 見た目は余り美味しそうに見えませんでしたが食べてみたら思ったよりおいしかったです。 ただ私は糖尿病で普段、おいしいものは食べていないので其れでおいしく感じただけなのかもしれませんが。
>輸送費に関しコストが上がれば価格に影響する事が必至です、本当に何とかならんかな!? そう、なので少し触れていますが仕事関係のはかなりの影響はあると思います。 ここは国が何とかするしかないですが国民民主がトリガー条項の凍結解除を求めており自民党もほぼ同意しているようですがそれが実行されるのは何年も先ということでちょっと国民をなめすぎだと思います。
自分たちがやりたい政策はすぐに実行に移すのにやりたくないことはダラダラ引き延ばしてなかなかやろうとしない、全く中身が変わってないと自分たちで自ら言っているようなものですね。
>今国民は自民党のデタラメ・嘘に気が付いています、簡単には引きさがりません。ですので たぶん今回は引き下がらないと思います(と思いたいです) 政策が進まないのは野党が悪いのではなく自民党が政策を受け入れずに抵抗していることが問題だという事は国民も十分わかっているかと思います。 かといって自民党にもどっても何の解決しないですし。
>私は不器な体質なので夜勤は絶対無理でした。 前に話したかもしれませんがもともと若い頃から夜更かしばかりしていたのでそれが染みついてしまっているのかと思います。 ただ楽しいことをやっている時なら眠くならないのですが仕事となると眠くなりますねw
>快感と謡ってますが吸う事に依り体全体がホッとした状態になります。 煙草に使われる植物には麻薬効果みたいなものもあるのでしょうか?
>今問題になってるのはフジですね! 中居以前でも色々取りざたされていました。 そうですね、もちろんそれはわかっています。 ちょっと説明が悪かったかもしれませんがそれ以前にテレビ局じたいも時代の流れでその存在意義を問われていますからある意味というか違う意味で危機的な時代を迎えているのだと思います。
>ビンさんも指摘していた芸能界に於ける不祥事への黙認姿勢! たしかに今回フジの責任が問われているのは当然の話だと思いますが中居個人の不祥事からここまで大きな問題に発展したことはまた違う力が働いているように思えてなりません。 業界全体でまずいことは今まで黙認してきて抑えてきたわけですから(業界の慣例的な考え方?)中居の問題だけで終わることもできたはずです。
>iPadはiPadの上位機種ですが 失礼しました、Airを入れるのを忘れていました。
こんばんわ。
>ガソリンの値上がり >この事自体が個人の領域を遥かに超えた社会現象だとすると、難しいですね。 >輸送費に関しコストが上がれば価格に影響する事が必至です
そうなんです。輸送コストが上がれば必然的に商品の価格に上乗せされます。 結局、政治の無為無策の尻拭いをさせられるのは、いつも私たち一般庶民なのです。(>_<)
クリスマスの時期だったか、ケーキ屋さんを取材しているニュース番組をチラリと見ていたら、 ケーキの原材料であるイチゴも小麦も卵も…もう本当に何もかも値上げでとても苦しいと訴えていました。 多少はケーキの価格を値上げしているようですが、お客様が離れてしまうのであまり極端な値上げは出来ない、 原材料費高騰の負担の大部分を店が被っている状態なので、クリスマスケーキが売れてもほとんど利益にはならない、 と店主が嘆いておられました。
こういうときこそ、せめて食品だけでも消費税を引き下げるか?あるいは時限的に停止すべきなのですが… 財務省ときたら、こんな状態でもどうにか理屈をつけて消費税12~15%あたりまで引き上げようと企んでいるのですから・・・(怒)
佐々木投手がドジャースに入団したようですが。。
通用するのか、1年で終わるのか・・見守りたいと思います。
ビンボー怒りの脱出さん こんにちは 40年ぶりに再会した2CH仲間と飲み会やって、潰れてました。潰れるのがわかっていて、それでも飲んでしまう。。のん兵衛には困ったものです。
>オルフェーブルターボさんのペースで無理のないように返してもらえれば全然問題はないように思います。
まあしばらく時間かかりそうですが、よろしくお願いします。
>ただ大阪も何度もいっていますが東京に比べたら車の渋滞も少なく、といっても渋滞はありますし東京の渋滞に比べたら全然マシという意味で走りやすいですね。
大阪は車で行くような観光地が無いので、渋滞は少ないかもしれないです。逆に京都の方が渋滞が多いかもしれませんね。 行かないですが・・・
>東京での高齢者の事故のニュースはよく見ますがあの中を走るには高齢者が走るには無理な人も多いように感じます。
関東地区は運転したことが、一回もないのでわからないですが、首都高は複雑怪奇のようですね。行かないですが・・・
>お金は全部お母様が管理しているのですね。
生活に関するものの支払いは、今のところ母なので、洗濯機やテレビが故障したら、母払いになります。 私の持っている32インチのテレビは多分だめでしょうけど・・・
>エアコンだとだいたい一ヶ月5000円くらいかかりますが私の場合だと掛かっても1缶半(灯油18Lが2000円と計算して)で終わりますので電気代より安くなります。
灯油はこっちは現在110円/Lですね。まあ母と私と嫁の3人が別々に使用しているので、灯油は結構なくなっちゃいますけどね。私はなるべくエアコンにしてます。
>蕎麦は保存性が効きますしそのために発展したというのがあるのかもしれませんね。
長野県での有名な食べ物で おやき というものがあります。形は肉まんみたいなのですが、使っている原料は 全然違うようです。こちらも日持ちする食べ物のひとつになります。 まあ美味しいとはお世辞にも言えませんが・・・
>うまく認識してよかったですね。
どうも本体が中国規格のようで、差し込み部分がゆるゆるなので、接触するところで止めている状態です。 USBメモリー側は、全部認識するようになりました。
>iPadを買いました、夜勤の時に使うように買いましたがとても調子が良く使いやすいですね。
また時間のあるときに、どういった点で使いやすいのか教えてください。
ラムーのお寿司今日はありました。食べる予定が無かったので、買いませんでしたが、これで298円は安いですね。
岐路亡羊オヤジさん こんにちは 40年ぶりに再会した2CH仲間と飲み会やって、潰れてました。潰れるのがわかっていて、それでも飲んでしまう。。のん兵衛には困ったものです。
>気にせずマイペースでどうぞ^^
なかなかペースがつかめてませんが、今週からなんとか、ペースを作っていきたいと思います。
>そうですね、ターボさんの場合は朝早くの行動が多いので良いと思います。
今日は久しぶりに2時起きでした。スーパー2件はしごして、買い物してきましたが、物価高騰も少し ましになってきたように思えます。 まあまた今後値上げがあるようですが・・
>現役を退くと下界との触れ合いが無くなります、私もそうですが趣味の世界の人との付き合いで何とか 外でも飲む機会がホンの少し残ってます^^
外ではもう飲めないですね・・これだけ弱くなっていると、家のみ しか選択肢はなさそうです。
>優劣つけがたいですがプラズマは、現行が壊れれば、もう手に入りません。 今後の事を考えたら有機なんですが・・・・!
プラズマは、重いし発熱もすごい割には丈夫にできていますね。有機にも種類がいろいろあるようですが、 あまり深く考えず、店頭で見比べていいと思ったものが、一番ですかね。もし今買うとしたらパナは少し怖いですね。 新OSの評判があまりよくないようなので。。
> 1つのヒントから色々ストーリーを思い浮かべ、それに参考資料を加えていく! です
想像力豊かでいいですね。視野が狭いので、とても真似はできそうにありません。
>そうですね! 単に知識の放出場所になってます。 ですので具体論になるとお手上げの輩がウヨウヨです。抽象論・一般論の余り役に立たない情報のSNSです。
価格も全く最近行ってないので、どうなっているのかわかりませんが、私買ったわ の人、この前いましたね。 結構かじっている人なのかも・・・3ヘッドデッキを持っているようですが、大事に使う人なのかもしれないですね。
おはようございます! ◎ 暫定 = 正式な決定がなされるまで、仮の措置として、とりあえず定めること。 ◎ざんていぜいりつ【暫定税率】 https://kids.gakken.co.jp/jiten/dictionary03100578/#:~:text=経過的 けいかてき,を 設定 せってい すること。 >経過的な措置として,しばらくの一定の期間だけに限定して,本来より高い税率を設定すること。 とくに道路整備ための道路特定財源の暫定税率についていわれる。道路整備事業のため, 租税特別措置法によって1974(昭和49)年度に2年間の期限で揮発油(ガソリン)税。
*真珠さん >数時間前にガソリンを入れに行きましたが、ガソリン代が高い、高い、高~い! 何とかしてほしいです。(>_<)
本当にフザケタ政治を何時まで続けるんだ! 自民公明!!!
>そういう政争の具に使われるくらいなら、夫婦別姓が実現しない方がマシだと思います。
確かにそうですね! ただ切実に別姓を望んでる人たちもいるのは事実なので難しいですね!
*ビンさん >私もガソリンの値上がりは腹が立ちますがこう考えて理解して自分を納得させています。 一個人への理解の仕方として素晴らしい発想・考え方だと思います。 ですが、この事自体が個人の領域を遥かに超えた社会現象だとすると、難しいですね。 輸送費に関しコストが上がれば価格に影響する事が必至です、本当に何とかならんかな!?
>自公や財務省あたりは国民の声や野党の意見を無視して自分たちのやり方を押し通せば国民はあきらめると > 思っているのかもしれませんね。 思慮浅くカーッと来てものど元過ぎれば・・・ で忘れるの日本人!と思っています でも今国民は自民党のデタラメ・嘘に気が付いています、簡単には引きさがりません。 ですので >国民の怒りをますます買うだけですね。 その通りで皆怒ってます!!!
>仮眠の時間は夜勤の人に任されているので結構自由です。 夜勤すると睡眠等体のリズムが狂います、私は不器な体質なので夜勤は絶対無理でした。
>ただ単にタバコをやめると落ち着かないのでまた吸ってしまうだけだと思っていました。 それも大きいです! 快感と謡ってますが吸う事に依り体全体がホッとした状態になります。 これの繰り返しで止める事は至難の業となってしまいます。 禁煙治療の要素はニコチンを煙で吸うのではなく体に貼り付け、又は飲み薬によって充填します。 この繰り返しで喫煙の習慣から遠ざけて禁煙させます。 本当に薄紙を剥がすようにほんの少しずつ・少しずつ進めます。
>過酷なトレーニングをするスポーツほど歳を取るとガタガタになっている人も結構いますよね。 殆どの元プロの選手は過激なトレーニングで現役時代終盤では体はガタガタになってるはずです。 現役退けばモウ酷い惨状が待ってるだけだと思います。
>フジも危ないですが他のテレビ局も危ないと思います。 今問題になってるのはフジですね! 中居以前でも色々取りざたされていました。 大谷や元木等々で噂は当時から有り中居問題で一挙に吹き上がってきたと思います。 民間テレビ局によって命綱ともいえるCM会社の撤退が始まってます。 他のテレビ局に付いては今後の話題にはなると思いますが今はフジが大変です。
ビンさんも指摘していた芸能界に於ける不祥事への黙認姿勢! 情報社会に於いて昔みたいにダンマリで過ごす!は難しい時世になりました。 政治の世界もそうですが民間有名企業にもはびこってる疫病神体質! 今後どの様になっていくんでしょうか?
>iPadはiPadの上位機種ですが ↑ iPadはiPadの上位機種ですが ・・・・? チト意味が?(^^)
岐路亡羊さん おやぶんさん
私もガソリンの値上がりは腹が立ちますがこう考えて理解して自分を納得させています。 私の場合どこか遠出をしなければ月に30Lくらい入れます。 物価が上がる前の価格はだいたい150円前後だったでしょうか? もっと安い時もあったかもしれませんが。
そこから30~40円値上がりだと私の場合だと900円から1200円くらいですがまあランチ一回食べたと思えば我慢できますしそのくらいのムダ金結構使いますからねw
月にどれだけ入れるかにもよって違っているでしょうけど仕事とか月に沢山入れる人は確かに痛いでしょうね。 それでもやっぱり安いに越したことはないですね。
自公や財務省あたりは国民の声や野党の意見を無視して自分たちのやり方を押し通せば国民はあきらめると思っているのかもしれませんね。
ただ結局自民党に戻っても何もよくはなりませんし根本的な解決にはなりませんし国民の怒りをますます買うだけですね。
>頭がボ~~ッとして思考力が落ちた経験が有ります。 夜勤はまともにやると朝頭がボーっとします、このあと仮眠しますが前はもっと遅くまで起きていました。 仮眠の時間は夜勤の人に任されているので結構自由です。
たばこの説明ありがとうございます。 たばこを吸ったことがないので分かりませんがたばこを吸うことによって快感が得られるとは初めて知りました。 ただ単にタバコをやめると落ち着かないのでまた吸ってしまうだけだと思っていました。
>人のプレーを見ると愕然とします。例外の人(元ロッテ村田兆治)も居ますが衰え方が酷いです。 私もたまにプロ野球選手のOBが集まって球場で野球をやっているのをテレビで見ると「これが本当にプロだったのか?」と思えるほど切れのない動きの人が多いですね。 近所の親父がやっている草野球レベルです^^ 過酷なトレーニングをするスポーツほど歳を取るとガタガタになっている人も結構いますよね。
>あの極悪安部と仲良かったフジの会長! 今一番危ないテレビ局になってます。 フジも危ないですが他のテレビ局も危ないと思います。 今回の騒動だけのことではなくただでさえテレビ離れが言われいますが芸能人個人の好き嫌いやトラブルは別にして視聴率を稼げる芸能人がトラブルで次々に追放されていることでさらにテレビが面白くなくなってきているのは確かなことだと思います。 さらにテレビ離れを加速させるだけですね。
もちろんトラブルを起こした本人も悪いのですが高須院長が明かした芸能界の裏側の話を聞いていると日常茶飯事に近い事らしく芸能界はそれに対して長い間見て見ぬふりをしてきたことにもかなり問題があるように思いますので今回の中居さんの問題だけではないように思います。
それは特定の芸能人がいなくても番組は作れますが正直視聴者が納得できるようなものはなかなか作れないでしょうね。
>私にはチトできそうにない事が多いですが参考には充分なってます、ありがとうございます 病院の裏側をいろいろと調べているとあまりお世話になりたくないなという気持ちの方が強くなってきます。
iPad Air 2紹介ありがとうございます。 今でも動くんですね。 iPadはiPadの上位機種ですが私が買ったiPad7はiPadAir2より倍の性能はあるようです。
おやぶんさん 夫婦別姓については自分が結婚してないというのもありますが全く興味がないんですよね^^ 好きに決めてくださいという感じです。
◇選択的夫婦別姓
https://news.yahoo.co.jp/articles/d7e1eac5720b392e429907b0de8f802b87387abf
>選択的夫婦別姓は24日召集予定の通常国会での主要論点の一つになる見通し。
とありますが、もしかすると石破首相は夫婦別姓に賛成するのではないか?という噂があります。 1.選択的夫婦別姓制度導入に賛成し、立憲民主党に恩を売る。 2.立憲民主党に対して、見返りに経済政策での協力を求める。 3.(今年7月の参議院選挙終了後に)自民党・立憲民主党が連携して、消費税の(12~15%への)増税を実現させる。
というのが、財務省のシナリオのようです。 そういう政争の具に使われるくらいなら、夫婦別姓が実現しない方がマシだと思います。
>ガソリン
数時間前にガソリンを入れに行きましたが、ガソリン代が高い、高い、高~い! 何とかしてほしいです。(>_<)
★この司会者 アウトだよ!
◎フジ会見スタート約30分で怒号「質問できないじゃないか!」質疑応答1発目から殺伐とした空気
https://news.yahoo.co.jp/articles/ce182910769c5cf32670ccca53daf22e15723bf8
>会見会誌から約30分で記者からの質疑応答がスタート。1番最初に指された記者が、一部週刊誌で記載されている
女性の上司の名前を口にすると、会見の司会者が「個人を特定してしまうのでお控え下さい」と制止。
記者が週刊誌にすでに記載されている旨を伝えると、司会者は再びプライバシーの観点から控えるように求めた。
すると質問した記者が「質問できないじゃないか!」と怒りをあらわに.また別の周囲の記者からも
「そこは答えましょうよ!」「そうだ!」と怒号が飛んだ。
★ ご参考までに!
◎https://youtu.be/dMaDB3ieMSk?si=yCmKsrhmMUdxs7Z6
★ フジテレビ公開記者会見
◎速報です!


★ 日枝 逃げるな! 出てこい!! お前がフジ一番の諸悪の根源の癌を皆が知ってる!!!
◎フジテレビ 紛糾必至27日“やり直し”会見 注目の3点 港浩一社長ら経営トップ4人が列席
https://news.yahoo.co.jp/articles/315b730588871e88f4ce6938acc21f67bbce01d8
*ターボさん
>ただ、これだと睡眠時間だけを見ると7時間眠れているので、調子はまずまずといったところです。
睡眠量としては充分ですね! 8時間睡眠が理想!言われて来ましたが何もしないお互いの隠居生活!
7時間寝れば十分です(^^)
>1月のドラマは、相棒、ミタゾノ、唐沢寿明の3番組をみています。
私は相変わらず再放送の科捜研の女・水戸黄門・孤独のグルメがメインです^^
少し気にしてる女優が居ます!
上白石萌音 地味ですがテレ東 記憶捜査と言う番組出ています。
>アイストではありません。アイスト=アイドリングストップ機能
正直アイストを必要と感じてません、私の車にこのアイストを無効にするSWが有り常時オンしてます。
>BD-Rは出来ないかもですが・・
何か勘違いしてませんか? 焼いたものをBDからHDDに録画して、それを別のBDに焼けば良いのです。
BD-RもBD-REも関係有りません。
BDーRは録画する時に一回しか出来ないもを指しBD-REは何度も出来る!
ですので
>貴重なものがあれば、ダビングしておきましょう。BD-REならできますが、BD-Rは出来ないかもですが・・
ここいら辺の記述が何か勘違いしてるように思えたので・・・・。
>24時間スーパーの場合は午前4時がねらい目です。
ターボさん地域では24時間スーパーが有るんですね! こちらには有りません^^
ただ時間的による狙い目の設定は良く判る気がします(^^♪
>味が薄いという表現は初めてみましたが、すき焼きとかに入れるお肉でしょうか?
すき焼きではなくステーキとして食べる肉を言います。
豚肉に比べ牛肉は良い物で無いと味が薄いです^^
>プローヴァからネットを取り上げたら、何が残るんでしょうね。
何も無いと断言できます! 偶に出てくる皆よろと言うアホの代表が縁側に居ました。
これもネットだけが生き甲斐の友の居ない哀れな人種でした。
この手の生き物が増えてきましたね・・・・・・・!(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
>縁側も削り、一部のカテゴリーも削り、削減に入ってきていますね。家電・自動車くらいは残るかも・・
そうだと思いますが話題が限られチト揉めると知識なしの管理人が削除!
何処まで持つんでしょうか!?・・・・・・・・!
ビンボー怒りの脱出さん おはようございます。 ここ数日午後6時就寝午前1時起床という変な生活習慣になっています。
ただ、これだと睡眠時間だけを見ると7時間眠れているので、調子はまずまずといったところです。さて1月最終週ですね。
1月も終わりです。早い物ですね。1月のドラマは、相棒、ミタゾノ、唐沢寿明の3番組をみています。
>私はまあ適当ですけどきっちり変えることのほうが少ないです
スズキのメインテナンスパックに加入しているので、全く乗っていなくても、交換になるんですよね。
最近のは故障が少ないので、もう必要ないかもしれませんね。オイル交換とエレメント交換だけなので、
オートバックスと比較すると、2万円くらい割高になります。次回は入らないかも・・・
>オークションだと人気の音楽CDなら自分の売値で売れることもありますしね。
たまにこれが売れるのか?と思っているものが意外と高値で売れたりしたことがあります。
まあ売れないものは半年経過しても売れ残っていますが・・・
>NASもいいかもしれません。
少々高いですが、サウンドジェニックが扱いやすいです。有線LANのみなので、ルーターのそばに設置になります。
HDDとは違いOS内蔵型なので、単独で操作します。ipadの出番ですね。
>サラウンドで聞くと結構立体的な音に聞こえますし。
車中で音量を上げると私の車はドアがビリビリと鳴きが入ります、かなりショックですが、仕方ありません。
軽商用車なので、フロントのみのスピーカになりますが、まあまあの音質です。
普通車には全くかないませんね。
>GT-Rほど高価な車は必要ないのかもしれません。
ま・・維持費だけでも年間20万くらい必要なようなので、とても必要にならないですね。
まあ、車庫に入らないので、問題外ですが・・・
乗用の軽自動車は、高いですが内装もいいですね。まあ価格相応とは思いますが。。
>東京の首都高より混んでないので路線変更も用意で渋滞で路線変更が出来ないためにジャンクション乗り間違えるということも少ないように思います。
一度走ってしまえば、わかるのですが、20年前は、名阪国道から、東名までは一本で行けたのですが、
一か所だけ、脇道に変更しないといけない箇所が出来ており、あれが最初分からず、名古屋道に入り込んでしまいました。
間違えたのはその一回だけですが、戻れるか焦りましたね。
>USB-DACは物は知っていましたが音はどうでしょうか?
DDCとして使用していたので、劣化はそれほどわからない程度でしたが、DACとして使用した場合は、
一応音は出るかなといった感じです。
ところで、 ビンボー怒りの脱出さんの返信が、だぶって2度書き込みされていますね。
何か操作したのでしょうか?
岐路亡羊オヤジさん おはようございます。 ここ数日午後6時就寝午前1時起床という変な生活習慣になっています。
ただ、これだと睡眠時間だけを見ると7時間眠れているので、調子はまずまずといったところです。さて1月最終週ですね。
1月も終わりです。早い物ですね。1月のドラマは、相棒、ミタゾノ、唐沢寿明の3番組をみています。
>何年位乗ってますか? バッテリー! エンジンは自動スタートですか?
8年目の車検なので、8年です。エンジンスターターはキーを差し込んで、押し回しする昔ながらの方式です。
アイストではありません。アイスト=アイドリングストップ機能
>以前みたいに一生懸命録画して焼いて楽しんでいた時代が懐かしいです。
昔焼いたものは視れなくなっているかもしれません。貴重なものがあれば、ダビングしておきましょう。BD-REならできますが、BD-Rは出来ないかもですが・・
>夕方5時過ぎになると値札の書き換えが盛んになり安くなります、これが狙い目です^^
24時間スーパーの場合は午前4時がねらい目です。最近は値引きシールもバーコード等の方式に変わって、
貼り替えする悪い人を阻止するようにできています。
>我が家は豚肉が定番で牛肉は殆ど買いません、結構な牛肉で無いと味が薄いので!
味が薄いという表現は初めてみましたが、すき焼きとかに入れるお肉でしょうか?
牛丼なんかのお肉は安い方が美味しいらしいですけど・・一時期鶏肉が高価だったのですが、
また下がってきたので、鶏肉が多いですね。
>キグナスですがここは業者が何件か変わってますが伝統的に安いです!
キグナスは、離れたところにあります。3円ほど安いかもしれません。
ガソリンもスタンドによって、個人のところは、メンバー登録すると5円引きとかになるので、
同じところでいれています。値上がりしてからはまだ入れてませんが、先日通り過ぎたときに見たときは
174円の表示になっていました。
>でも完璧なネット中毒者ですね、専門家の治療を受けた方が良いと思います。
プローヴァからネットを取り上げたら、何が残るんでしょうね。オーディオにもたまに顔を出しているようですが、
とても音質を把握しているとは思えない知識だけで語っているだけで深みが無いですね。
>価格自体が有益なSNSではなくなっています、後どれだけ存在できるかが!? ですね
縁側も削り、一部のカテゴリーも削り、削減に入ってきていますね。家電・自動車くらいは残るかも・・
*ビンさん 続きです!
>ソコで生活している人だと高いでしょうね。
同じ関東地域ですが横浜市と横須賀市では様相が全く違ってきます。
新鮮で安い横須賀! ただ高いだけ横浜市! 何でコンナに違うんだろう・・・・!^^
>イチロー氏のこのどこまでも謙虚な姿勢は尊敬に値しますね。
1つの道を究めた人の意見は胸に刺さってきます、本当に「成程」です(^^)
>どうやって下げているのか不思議でしたが速攻入れましたねw
この価格も地域により千差万別 本当に差が凄いです!
ただ一言! 「暫定税率」速攻で廃止しろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
おはようございます!
*ビンさん
>どちらもお目出度いというかコレほど考え方が共通しているから
現代社会に於いて見ていて「アホか!こんな事も判らないのか ! 病院に早く行け」
等々の時代遅れ・時代錯誤・裸の王様の何と多い事か(^▽^)
>ほぼ洗脳されていると言うか自民党が遣っていることに疑問すら抱かないのでしょう。
あれこれさんの縁側に居ましたね、唯我独尊・生粋の日本人・反日の勝手に入って来た人間は出て行け!
思わず吹き出してしまうほどのバカ丸出しでした(^▽^)
★今回の中居やフジテレビに関しての記事を集めてみました。
◎中居正広の知られざる裏の顔 自分中心が招いた孤立の結果
https://news.yahoo.co.jp/articles/f0c1615a3950caa4c92312c7e1f4ea1cf2548d1b
>一人になった中居氏。テレビ局関係者は「あまり接点のない芸能関係者にまで相談に乗ってもらおうとしていた。
信頼できるブレーンもおらず切羽詰まっていたんでしょうか」と話す。それが9日に発表した謝罪文に表れた。
「芸能活動についても支障なく続けられることになりました」の一文だ。被害女性への配慮を最優先にすべきところ、
自分の活動再開を宣言するような印象を与え、猛烈な批判が巻き起こった。
頼れる仲間が消え、孤立が招いた結果だった。
◎【中居正広問題】「損害は500億円を超える」フジテレビへCM出稿を続けるスポンサー28社を直撃
https://news.yahoo.co.jp/articles/609d9b385b3d17a7b7f349315517bd27a7f4796a
>フジテレビにとっては今後のスポンサー収入が減るばかりでなく、“出費”まであるという。
フジテレビ管理部門の現役社員が疲れ切った表情でこう明かす。
> フジテレビの“帝王”として、いまでも隠然たる力を持つ日枝相談役ですが、
もともと女子アナをスポンサー企業との会合に駆り出すことは、日枝さんが編成局長時代にさんざん
やっていました。“アイドル女子アナ”の元祖とされる有賀さつきさん、河野景子さん、八木亜希子さんなども、
日枝さんが社長に就任した1988年ごろから注目を集めるようになりました。
今回の一件で、真っ先にやり玉にもあげられるべきなのですが、
一方で貴重なスポンサーをつなぎとめるという点では、日枝さん頼みになってしまう。非常に難しいですね」
◎【中居正広問題】フジテレビ経営陣に社員がキレた! “決起文”で労組500人増、焦点は“帝王”日枝おろし
https://news.yahoo.co.jp/articles/bd3777071753900cf92547bbb7642d19657cf81d
> しかし、日枝氏が自分から“絶対権力”を手放し、引退を選ぶことはないはず。
まさに社員の団結力が試されているのではないでしょうか」(同前)
局員よ、団結せよ! というわけだ。
◎フジテレビ再会見に〝ドン〟日枝久氏の名前なし 失望した若手局員が大挙離職も
https://news.yahoo.co.jp/articles/b1adb2bd470c9b0582f81339a0b61a4f2246d51e
>「閉鎖的会見」と批判を浴びたフジテレビの〝やり直し会見〟前に早くも波乱ムードだ。
女性トラブルで芸能界を引退した中居正広(52)を巡る同局の一連の問題について27日に行う会見の詳細を発表。
ところが、そこに〝フジテレビのドン〟日枝久相談役(87)の名前はなかった。
これに失望した一部の社員は早くも他局に転職相談をしているという――。
>数年前に梅沢富美男さんが枕営業について暴露していますが普段だと問題にもならないようです。
フジテレビの枕営業に関しては企業間・関係者間では「公然の秘密」として知られていましたね。
これが中居問題で一挙にふきあがってきました、当然絶対に良くない慣行です。
それに関しフジが蓋をして幕引きを図ろうとするから企業は許しません。
自民党の悪の根源安部と同じでフジでは日枝です、こいつを含め悪の経営陣の撤退が無ければ
フジの再建は絶対に無いと思います。
オルフェーブルターボさん
私の場合はいくらでも寝れてしまうので寝れない人の気持は分かりませんが特に眠たくても眠れないときはきついでしょうね。
花粉症は少し目が痒い程度でしたが葛根湯を飲むようになってから目の痒みはなくなりました。
葛根湯は蓄膿症で飲んでいるのですが目と鼻は繋がっているのでそれで効果がでているのかもしれません。
オイルは2000キロで変えるのですね。
私はまあ適当ですけどきっちり変えることのほうが少ないですw
ただハイブリッドはオイルが古いと燃費も落ちてきますので其れをタイミングで変えるという感じでしょうか。
>ツタヤレンタルでセールの時は、CD1枚で350円なので、それ以下で売らないと、なかなか厳しいです、
CDにもよりますがオークションのほうが高く売れるかもしれませんね。
TSUTAYAとかちゃんとしたところだと中古の場合ですが古物の値段の基準で売られる安くなることも多いように思います。
オークションだと人気の音楽CDなら自分の売値で売れることもありますしね。
NASは音楽をまとめて保存するには良いのかもしれませんね。
私の場合サブスクで聞くことも多くなりましたが持っている音楽ファイルは結構バラバラに保存してあるので一箇所にまとめて保存しようとは思っていますNASもいいかもしれません。
>フロントとリアにスピーカーを付けれるようなので、音もなかなかよかったです。
昔はノーマルのスピーカーはあまり良くなかったので必ずスピーカーはメーカー製に変えて最低デットニングは施工しましたが最近の車は音がいいので今乗っているヤリスクロスはスピーカーは買えてません、結構いい音ですね。
サラウンドで聞くと結構立体的な音に聞こえますし。
最近は軽自動車ですらかなり乗り心地良くなっています。
ヤリスクロスを買う前にダイハツタント(ワゴン)に乗りましたが一昔前のリッターカーよりいいですね、一昔前のカローラくらいの乗り心地はあります。
其の上のクラスももっと良くなっていますし単純乗り心地の事を言ったらGT-Rほど高価な車は必要ないのかもしれません。
寝るリズムは人それぞれ違いますのでコレが正しいという事は言えないですね、なかなか難しい問題だと思います。
寝ることに関しては自分が一番わかっていると思います。
名古屋の首都高も昔に比べたらかなり複雑になってきたように思います。
いいところは東京の首都高より混んでないので路線変更も用意で渋滞で路線変更が出来ないためにジャンクション乗り間違えるということも少ないように思います。
>二階の32インチ液晶テレビは私専用なので、こちらが故障すると
現時点では、私が買わなければいけないということになります
ご自分の部屋のテレビだと32インチ以上置くのはなかなか難しいようですね。
壁掛けかオーディオラックあたりを変えれば置けそうな気はしますが。
おやきの店ありがとうございます。
観光専門のフォルダに保存しておきました。
USB-DACは物は知っていましたが音はどうでしょうか?
私は今はスマホからアンプとかサウンドバーにBluetooth接続をして聞いていますヤマハのサウンドバーはわりあい音がいいですね。
もちろん専用のアンプと比べてはいけませんがちょっと軽く聞くには結構良いです。
岐路亡羊さん
こんにちわ
>やりたい放題と行かずとも自分たちが物事を決められる、チト下でに出れば何でも通る!
>ここまで来ても何と言うかオメデタイ! と言うか脳タリン と言うか!
書き込みで自民党支持層の話を聞いていると面白いほど自民党議員が言っていることと同じです、どちらもお目出度いというかコレほど考え方が共通しているから選挙でも他の政党に票をいれることがないということなのでしょう。
ほぼ洗脳されていると言うか自民党が遣っていることに疑問すら抱かないのでしょう。
しかし前回の衆議院選挙で自民党の票が野党に動いているようですので全てが自民党に洗脳されているとは言えないのかもしれません。
>こいつはアノ安部と親近の仲でした、ろくなんもじゃね~~~!
ホリエモンがライブドア時代にフジを買収して逮捕されたのも裏で日枝会長が動いていたのかもしれません。
ホリエモンは濡れ衣を着せられて逮捕されたようですね。
ホリエモンの好き好きは別にしてあの人の話を聞いていると口は悪いので嫌う人も多いですが本当のことしか話してない事も多いように感じます。
濡れ衣を着せられて逮捕された人って他にも何人もいますが日本の司法組織を絶対的に信頼している日本人て沢山いるようですが信頼している組織ならそもそも冤罪なんて起こらないのではないかと思います。
ドラマ相棒で警察検察とかの司法の闇を描いていることもありますが大げさではなく当たらずとも遠からずという感じはします。
>何処まで掘り下げが出来るかが問題ですが周りの企業はこの(枕営業?)を認知してると思います。
フジテレビは第三者委員会の設置を検討していますが他のテレビ局については個人の発言(暴露)以外表向きにはほとんど言及は有りません。今回のことで他のテレビ局も自粛するとは思いますが完全にはなくならないようにも思います。
>すいません、その話は失念していて申し訳ないですが枕営業の噂は聞いていました
何回か話しましたが岐路亡羊さんを入れた他の人も全く反応がなかったので多分噂レベルとしか思ってなかったので忘れるのは当然だと思います。
私も其の京都の撮影所に勤めていた人の話を聞くまでは枕営業の話は昔の話(戦後の)か噂だと思っていて信じてなかったので皆さんの反応は分かる気はします。実際京都の撮影所に勤めていた人の紹介で見学したことがあり実際に勤めていたことも本当だったのでウソはないと思います。
数年前に梅沢富美男さんが枕営業について暴露していますが普段だと問題にもならないようです。
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/201710180000401.html
>関東は物価高騰が収まりません、相も変わらず酷いです!!!
関東はもともと物価が高いところですからねぇ。
若い頃に東京によく行きましたがコチラだと普通に500~600円でランチが食べれたものですが東京だと1000円台というのも多く観光なのでしょうがないかなと思い出していましたがソコで生活している人だと高いでしょうね。
>イチロー氏は「1票足りなかったのはすごくよかった」と笑顔で語り、こう続けた。
「不完全な中で、自分なりの完璧を追い求めて進んでいくのが人生だと思う」
イチロー氏のこのどこまでも謙虚な姿勢は尊敬に値しますね。
ガソリンの話でていましたが上る前に一度入れましたがその時は165円でした、近所では一番安いところです。
たぶん今度いれるときはもう少し170円くらいにはなっていそうです。
少し前に(去年だったかな?)地方に行ったときに他の地方では160~170円台あたりが当たり前でしが150円台のところがありました。
どうやって下げているのか不思議でしたが速攻入れましたねw
◎フジテレビ 社長以外の出席者を入れ替え“やり直し会見”へ 社員らは日枝氏の出席を要求も参加予定なし
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6527001
★ 諸悪の根源人を何故出さない!

https://youtu.be/nucPCQhdIf4?si=hRHbVQJ-jGPAW7_C
*ターボさん
>7月に8年目の車検になりますが、バッテリー交換を勧められました。
何年位乗ってますか? バッテリー! エンジンは自動スタートですか?
自動だと赤信号等でエンジンが止まりブレーキペダルから足を離すとエンジンがスタートします。
これの頻度が多くなりバッテリーも強化版が必要になりますね!
私は自動エンジン・スタートを切って使ってます、空気エコにはなりませんが(^^)
>一般人の動きをしてしまった以上、一般人になるしかないでしょう。
そうですね、欲望に負けてしまったので特にご婦人からの意見はきついです。
ブランクBD盤に関しては最近はモウ焼いていないので影響は無いと思います。
以前みたいに一生懸命録画して焼いて楽しんでいた時代が懐かしいです。
>品だし時間に買いに行ってます。
夕方5時過ぎになると値札の書き換えが盛んになり安くなります、これが狙い目です^^
>物価の感覚が分かりませんが、牛肉に関しては、関西は無茶高いです。
我が家は豚肉が定番で牛肉は殆ど買いません、結構な牛肉で無いと味が薄いので!
>長期に渡る二日酔い です・・
お大事に(^▽^)
>安いですね。協定に加入していないスタンドなのでしょうね。
キグナスですがここは業者が何件か変わってますが伝統的に安いです!
>スマホからも書き込んでいるくらいですから、もう価格中毒でしかありませんね。
他の方からもスレ板で指摘されてます。
「少しは周りの意見も聞いて自己中のPCばかりではおかしくなりますよ」
でも完璧なネット中毒者ですね、専門家の治療を受けた方が良いと思います。
>イモは関係者ですか・・価格もフジも終わったな・・・
10数年前から知る人ぞ知る 価格の回し者で有る事は知られていました。
価格自体が有益なSNSではなくなっています、後どれだけ存在できるかが!? ですね(^▽^)
岐路亡羊オヤジさん こんばんは 昨日はオイル交換無事に終了です。走行距離はだいたい2000キロくらいですね。
7月に8年目の車検になりますが、バッテリー交換を勧められました。アイストではないので、それほどでないですが、4年に一度は変えることにしています。
中井さんは、辞めるの一点張り人生でしょうね。一般人の動きをしてしまった以上、一般人になるしかないでしょう。
ブルーレイディスクは、寿命があることが発覚してから、売れ行きがガタ落ちになり、まずいち早くパナが生産終了しましたね。マクセルかTDK系列が残るかもしれませんが。。富士フィルムには期待したんでしたが・・・
>でも何時か必ず降りかかって来ると言うわれている花粉症です!
酒を飲み続けると肝機能が停止するのと同じで、花粉をすいつずけると、花粉症になります。
なぜか喫煙者はなりにくいという噂も流れてましたが、あれはヤニが花粉をブロックしていたのかも・・
>我が家でもカット野菜です。
ですよね・・考えることはみな同じで、普通に買いに行くと売り切れ続出なので、品だし時間に買いに行ってます。
>ターボさん近辺の野菜価格を我が家の主婦に言ったら「いいな~~」
関東で生活を長くしたことが無いので、物価の感覚が分かりませんが、牛肉に関しては、関西は無茶高いです。
これは信越長野との比較です。上ハラミ焼肉用が長野では、380円/100gなのに対して、関西では
880円/100g くらいになります。まあお好み焼き用のお肉は安いですが。。長野にはありませんので
比較はできないですが。。
>正月病!? でも結構贅沢な病!?^^でしょうか?
長期に渡る二日酔い です・・
>私が入れているのはセルフで170円 結構安い方かな!?
安いですね。協定に加入していないスタンドなのでしょうね。
こちらにはエネオスとコスモしかないですね。
>見ている人たちの鬱憤晴らし対象の貴重なアホです!本人は四六時中PCと睨めっこの書き込みで忙しくメダル獲得で威張ってます
なんかほかのサイトでも書き込みしているようなことを言ってましたが、他のスレでプローヴァの悪口を書いたら、
そこをスクショして、この前張り付けてました。頭が価格コムで固まっているのでしょうね。
スマホからも書き込んでいるくらいですから、もう価格中毒でしかありませんね。
タイピングサム?の言っていることは、あってるのかどうなのか判断できません。
>この手を飼って来た口コミはロクなもんじゃないです^^
イモは関係者ですか・・価格もフジも終わったな・・・
おはようございます!
◎フジテレビ社員説明会 全社員の9割、1100人が出席 会場では悲痛な声 問われる会社側の今後の姿勢
https://news.yahoo.co.jp/articles/df97dae56734133c536d2f3ea2679b4a7bc648b5
>時には怒号も起きた。「日枝久相談役を含めて経営陣は責任を取るべきだ!」というような幹部への辞任を求める声、
「信頼の回復はできるのか?」「27日にちゃんと会見できるのか」などの声が飛び交った。
また、泣きながら質問する社員もいたという。企業のCM差し替えの流れが止まらず、
制作現場の在り方を憂えている社員が多く、涙に共感する社員も続出した。
↑ >「日枝久相談役を含めて経営陣は責任を取るべきだ!」
誰もが皆そう思ってる、フジテレビ最大の癌の日枝久相談役と以下の役員連中!
それが実行できなければフジの再建は絶対に有り得ない!!!
☆ 一言
>仕方ない政治家子息や名家関係、タレント子息構成強すぎる会社なんで。
フジテレビ子会社や下請けで働く人達がかわいそうです。
里谷多英入社時点でまともな会社じゃないと分かりました。
実力じゃなくタレント性やスポーツでもいいのかと
◎フジテレビ副会長 フジの体質問題点に「大谷翔平さんのお宅の(取材)問題とか」と自ら言及
https://news.yahoo.co.jp/articles/836bbe1d78bed5d1d94c1fcbbf608400bfe0488d
>「私どもは……非常に悪いパターンで世の中をお騒がせすることが多かった」と話し始めた。
>「それは例えば、水原一平さんの両親の取材だったとか、大谷翔平さんのお宅の問題であるとか、『
めざましテレビ』の若手アナウンサーの話であるとか。いろんなことがありました」
とドジャース・大谷翔平の自宅周辺取材でのトラブルに自ら言及。
「フジテレビはちょっと傲慢じゃないかという意見を…ネットにも溢れてますし、
私の耳にも、心配して下さる方(からの意見)が…入ってました。
☆ アリャ・・・・・!
◎ソニー、ブルーレイディスクメディアやMD/ミニDV全モデルの生産を25年2月に終了
https://news.yahoo.co.jp/articles/44d0617c8580ce81a159423a42d21ac8330a3eb8
>ソニーストレージメディアソリューションズは、2025年2月をもって録画用ブルーレイディスクメディアの
全モデルの生産を終了することを発表した。
◎中居正広、芸能界からの引退を発表「さようなら…」
会員サイトで報告 「あらゆる責任を果たしたとは全く思っておりません」【全文】
https://news.yahoo.co.jp/articles/a40d407a15ea1f9fb2b1df1ef3e0aa1da4fda805
>中居を巡っては昨年12月に20代女性との「性的トラブル」が報じられた。今月9日には中居が公式サイトで声明を発表。「トラブルがあったことは事実」と認めながらも示談が成立していることを説明。
「示談が成立したことにより、今後の芸能活動についても 支障なく続けられることになりました」
との一文が大きな波紋を呼んでいた。
>また中居の女性トラブルにおいて、社員の関与が週刊誌で報じられたフジテレビの港浩一社長が
「閉鎖的記者会見」を実施した後には、同局へのCM差し止めが相次ぎ、20日の時点で75社を数えていた。
☆ コメント
>今回はこの人の問題ということになっているが、芸能界やテレビ局で似たような問題や世間一般の常識と
かけ離れている慣習がないかしっかり調査すべきでしょう
特に一部力のある芸能事務所に関連して良からぬ噂もありますし
そして深刻な問題があったばあいに早急に停波できるように法改正もするべき
おはようございます!
◎「なぜ日本の政治家は少子化対策に無関心なのか?」 石破さんの“正直過ぎる回答”にもはや感動(古市憲寿)
https://news.yahoo.co.jp/articles/f13334e6992c5dc9248ad63857069ff7d2132602
>何年も前になるが、田原総一朗さんと一緒に、石破さんに話を聞きに行ったことがある。その時に僕が質問したのは
「なぜ日本の政治家は少子化対策に無関心なのか」。
石破さんの答えは「だって子どもが増えても、投票ができるようになるのは18年後だからねえ。
その時、私たちは政治家をやっていないでしょう」。
なんて正直な人だと感動した覚えがある。 ← これを バカ 正直と言う(*´Д`)
*ターボさん
>今年も飛散量は多いようです。コロナ以来マスクをするようになって花粉症が治まっていますが、
花粉症 大変みたいですね! 大変見たい!と言ったのは私は幸いにも花粉症には無縁です。
でも何時か必ず降りかかって来ると言うわれている花粉症です!
>キャベツ一玉はもう買ってなくて、カット野菜を主にしています。
野菜の一つの価格の例として出しただけで我が家でもカット野菜です。
>関東は仕入先が違うと思うので、その差があるかもしれませんね。
ターボさん近辺の野菜価格を我が家の主婦に言ったら「いいな~~」 でしたよ(^^)
>そのうち正月病から抜けきると思います。
結構長いんですね、正月病!? でも結構贅沢な病!?^^でしょうか?(^^)
>今現在こちらは175円から180円のところが多いですね。
車での通り過ぎで撮ったガソリン価格です。

私が入れているのはセルフで170円 結構安い方かな!?
>今となってはプローヴァくらいになったかもしれませんね。ある意味貴重なのかも・・・
見ている人たちの鬱憤晴らし対象の貴重なアホです!
性格悪く直ぐカッカとして文が乱れるのを皆に認識されてます。
1つ論争が始まると一斉に相手にナイスが集中します(^^♪
本人は四六時中PCと睨めっこの書き込みで忙しくメダル獲得で威張ってます(^▽^)
本当に昔から言われる バカは・ななきゃ直らない!
>最近あまり出てこなくなりましたが、仕事でも見つかったのかも・・
価格関連者ですね、今ままで価格に守られてデタラメ言いたい放題でしたが
最近はチトおとなしいですが、この手を飼って来た口コミはロクなもんじゃないです^^
ビンボー怒りの脱出さん おはようございます。1月23日0時に目が覚めてしまいました。どうしても連続睡眠になかなかペース造りができない状態です。こちらは昨日は昼間暖かかったですが、夜はやはり下がってしまいますね。東京で花粉が観測されたとかで、今年も飛散量は多いようです。コロナ以来マスクをするようになって花粉症が治まっていますが、今年も症状が出ないといいですが・・・今日は7年半点検で、車のオイル交換に行ってきます。久々にドリンクが必要ですね。
>他のテレビ局でも同じことが行われていて其れが当たり前と思われていた
今後何かと出てくるかもしれませんね、朝日放送の番組が多いので、何もなければいいのですが・・
>ただ原盤がほしいという人もいますので一定の需要はあるのでしょう。
3か月ぶりくらいにCDが売れました。まあ3か月くらい出品をさぼっているのですが、最近睡眠が分散されてしまって
集中して出品できる時間がなかなかとれないこともあり、売れていない状態でした。
ツタヤレンタルでセールの時は、CD1枚で350円なので、それ以下で売らないと、なかなか厳しいです、
まあそれでも始めてから、40枚くらいは打売れているので、このペースでまた売れることを期待しています。
>コピーする際は品質の良いCDRを使わないと駄目ですね。
CDはすべてWAVに置き換えて、サウンドジェニックNASに保存しています。
CD-Rがダメなら、BD-Rはもっとだめかもしれませんね・・
>私はどちらかといえばカーステ派です
そうでしたか・・閉空間で、フロントとリアにスピーカーを付けれるようなので、音もなかなかよかったです。
ただデザインがクリスマスのイルミネーションみたいで、派手なのがちょっと・・でしたが。。
昔はスカイラインGT-Rと言っていたのですが、最近のは別ブランドになってるみたいですね。
500万の車はちょっと・・タダでも不要です。距離乗るにはかなり楽なようですが。
>いつ頃寝たら一番いいかは其の人によって違うと思いますがやはりは足らなくなると肉体的な疲れも無くなるので不規則になるというのもあるのかもしれません。
寝る時間を遅くしたり、早くしたりいろいろしているんですが、眠れる日もあれば、2時間で目覚めてしまうという今日みたいなこともあります。こればかりは、もうしばらく時間がかかりそうです。
>特にジャンクションでタイミングを間違えると入れずに違う方向に行ってしまいます。
名古屋で一度やってしまったことがあります。ぐるっと回って元に戻って来れましたが、料金はしっかり徴収でした。
>テレビは自分のお金を出すまでもないという事でしょうか?
一階と二階にテレビがあるのですが、一階にあるのが43インチプラズマで、母専用になっています。母が健全なうちに故障して
買い替えるとなると、母のお金で買うことになるでしょう。 二階の32インチ液晶テレビは私専用なので、こちらが故障すると
現時点では、私が買わなければいけないということになります。
>今では色々なおやきもでていそうなので一度くらいは買ってみたいとは思っていますが。
一応長野県で一番人気の店舗は 以下になります。
https://sakata-oyaki.jp/item/
>ただ中にはいまだにイマイチの中華製も結構あるのですが。
壊れたUSB-DACが ありますが、中華製はあと使用していませんが、HDMI切り替え機リモコン式があります。
こちらはまだ動くかもしれません。ただ発熱がすごいので、今は使用していませんが・・
>其れ専用のプレーヤーが有り連続再生ができるのですがWindowsだと出来ないですね。
まあ需要が無さそうなので、音楽系は、スマホ中心になっていくでしょうね。
私のは、NASの操作用に買ったので、多少遅くても苦にならないので、ただ最近マクド等のクーポンがスマホ用のものが
多く、SIM無しスマホを購入するかもしれませんが・・
岐路亡羊オヤジさん おはようございます。1月23日0時に目が覚めてしまいました。どうしても連続睡眠になかなかペース造りができない状態です。こちらは昨日は昼間暖かかったですが、夜はやはり下がってしまいますね。東京で花粉が観測されたとかで、今年も飛散量は多いようです。コロナ以来マスクをするようになって花粉症が治まっていますが、今年も症状が出ないといいですが・・・今日は7年半点検で、車のオイル交換に行ってきます。久々にドリンクが必要ですね。
>エ~ッとターボさん近辺の話ですか? こっちで有りません物価下落の話!
キャベツが一時一玉1000円と言う金額になりましたが、チトそれは下がりましたが!
キャベツ一玉はもう買ってなくて、カット野菜を主にしています。きゅうりとブロッコリーとレタスが、高いですね。
キャベツは見ていないのでわかりませんが、きゅうりは一時期一本100円まで行きましたが、今は70円まで落ちてきました。関東は仕入先が違うと思うので、その差があるかもしれませんね。次の物価上昇は飲食店が多いようで、セブン等も
含まれていて、10円から20円値上げするみたいです。
>それは是非受診してください、単なるメールのやり取りのこの場所ですが間が空き
違和感をチト感じる事も偶に有ります!
しばらく落ち着くまでは、バラバラになるかもしれませんが、安定するまでお待ちくださいませ。
そのうち正月病から抜けきると思います。
>ガソリン等々生活必需品の値上がりが止まりません!
ガソリン税の見直しが検討されているようですが、下がってくれるといいですが・・今現在こちらは
175円から180円のところが多いですね。
>私はソニー以外買った事が無いです、理由はターボさんが仰る通りだから
私は東芝、シャープ、パナと使ってましたが、パナが一番編集しやすいです。
ただスタンバイ状態のときに赤ランプが点灯していたのが、消灯するようになってしまいました。
使用に支障ないので、このままでいいのですが・・
デザインはソニーがいいですね。プレステ技術があるので、頑丈そうですが・・
>あのプローヴァの本性は正にこれですよ!
チト指摘が入ると性格モロ出し 汚い言葉と人を馬鹿にした表現に直ぐなります。
今となってはプローヴァくらいになったかもしれませんね。ある意味貴重なのかも・・・
いもは、以前テレビの写真の反射で顔が出たことがありましたが、50くらいの、ごっつい顔の
人でした。最近あまり出てこなくなりましたが、仕事でも見つかったのかも・・
◎イチロー氏 米国野球殿堂入り発表 背番号「51」は永久欠番に(2025年1月22日)
https://www.youtube.com/watch?v=gBAEMt9yE0c
*真珠さん
>オリックス時代、登録名を鈴木一朗から「イチロー」に変更した1994年あたりから、何度か神戸や大阪の球場に足を運んで、 華麗なプレーを実際に拝見していました。
これは凄い! 実際のイチローを見ていた! お見事です、羨ましいです(^^)
>走攻守すべてにおいて観客を魅了する素晴らしいプレーヤーだったと思います。
本当に三拍子揃った稀代の名選手です、一つ一つ凄いプレーが有りましたが
私はこれが一番記憶に残り爽快感に満たされたプレーでした。
https://www.youtube.com/watch?v=ibLt4d6ljqE
>日本ハム時代の大谷翔平も、球場で観ておくべきだったと今さらながら後悔しています。(>_<)
先日も書きましたが大谷日ハム時代はパリーグに全く興味無しでした。
セリーグ巨人戦だけです、見ていたのは・・・・・((++))
今思っても見ておけばよかった・見ておけばよかった・本当に見ておけばよかった!
真珠さん同様の後悔の日々です(--)/~~~ピシー!ピシー!
*ビンさん
>過半数割れしているとはいえ第一与党ですから自分たちがいないと何も出来ないと思っているのかもしれません。
やりたい放題と行かずとも自分たちが物事を決められる、チト下でに出れば何でも通る!
だと思います(*´Д`)
>しかし未だに4割に近い支持率があることは一抹の不安でありますが。
本当ですよね、ここまで来ても何と言うかオメデタイ! と言うか脳タリン と言うか!
>やはりニコチンが最大の障害になっているということですね。
禁煙治療に使われてるのが飲むニコチンタイプと体に貼ってニコチンを吸収させる方法の二つです。
これだと喫煙せずに少しずつニコチンから離れる事が出来ます。
>フジテレビに関しては日枝会長による経営支配が何十年にもわたって行われてきた事は問題だと思います。
こいつはアノ安部と親近の仲でした、ろくなんもじゃね~~~!
>其の点に関しては他のテレビ局と事情は大きく異なると思います。
こう言うワンマン野郎に権力が有ると絶対に独裁になるし指摘に関し力で封じ込めます。
>そうしないと接待的な問題はこれからも続く可能性は高く根本的な解決にはならないかと思います。
第三者委員会を立ち上げると言いました、当然! 身内だけでやっても嘘八百で終わり!
何処まで掘り下げが出来るかが問題ですが周りの企業はこの(枕営業?)を認知してると思います。
そうでなければ高々中居の女性問題でのいきさつの談話であれほどのCM差し替えは起こりません。
>もちろんこの話は私の想像の部分もあるのですが。
いえ! 充分有り得ると思います!!
>もう中居個人の問題では収まらなくなってきているのは確かでしょうね。
はい! テレビ局存在の問題にまで発展してると思います。
テレビ局の人にとって事情の差が有ると思いますが各自戦々恐々としてると思います。
>私がボソボソ時代に知り合いが京都の撮影所に努めていた頃の枕営業の話はした事はあると思いますが
>昔はもっと酷かったようですよ。
すいません、その話は失念していて申し訳ないですが枕営業の噂は聞いていました。
>そういえばキャベツの話が出ていましたがコチラは一玉200~300円というところです。
関東は物価高騰が収まりません、相も変わらず酷いです!!!
>私も野球選手の中では尊敬している人なので良かったと思っています。
走攻守の三拍子そろった稀代の名選手です。殿堂入りは当然です。
ただ史上二人目の満票! ならずでしたが、でも99.7%獲得の文句なしの選出です(^▽^)
オルフェーブルターボさん
フジテレビに関しては上にも書きましたが長い間行われてきた慣例的なことだったようですね。
他のテレビ局でも同じことが行われていて其れが当たり前と思われていたので個々の問題が表に出ること自体なかっただけなのかもしれません。
CD売れてよかったですね。
まあ確かにレンタル店で借りてコピーしたほうが早いですね。私もかなりそちらの方でやっています。
ただ原盤がほしいという人もいますので一定の需要はあるのでしょう。
しかしコピーする際は品質の良いCDRを使わないと駄目ですね。
久しぶりに音楽をコピーしたCDRを見てみましたが古いものだと読み込みが出来なくなっていたものも結構有りました。
メーカーにもよるのかもしれません、太陽誘電とかのものはほぼ全部読み込みができましたが其れ以外のメーカーは読み込みが出来なくなっているものも。
ただ太陽誘電以外に使っていたものはimationという会社のもので今は分かりませんが当時は結構悪くない品質と言われていたメーカーでしたが。
今はマクセルとかビクターとかがいいようですね。前から品質は悪いものではなかったのですが。
>みんなクルマの方に趣味が移行していました。
一昔前の趣味の定番ですね。
音楽関係(オーディオ)をやっていた人も結構いましたが車はどんどん新しいモデルが出るので飽きませんがオーディオは高価な機器を揃えある程度極めてしまうと其れ以上は難しいというのはあるのかもしれませんね。もちろんお金のかけ次第ではもっと上に行けるのかもしれませんが。
GTRも昔は500万も出せば新車を買えたものですが最近のGTRはもっと高くなっており一般庶民の手が出しにくくなっていますね。
カーステといえば家でやるオーディオとは全くジャンルが別という気がします。両方やっている人もいるとは思いますが家でオーディオやっている人はカーステの話をする人が少ないように感じます。
私はどちらかといえばカーステ派です、たぶん車の中は高級車で静かでも周りの色んな音が入ってくるのでどこまでも雑音のないクリアな音を求める家派には合わないのかもしれません。
>今日も0時に目が覚めてそれから眠れずでした
いつ頃寝たら一番いいかは其の人によって違うと思いますがやはりは足らなくなると肉体的な疲れも無くなるので不規則になるというのもあるのかもしれません。
>京奈和高速
向かう目的地によっても走る道路や方角も違ってくるのですがよく通るバイパスは京奈和高速だと思います。
実際何度か乗っていますしね、というよりナビの指示通り走ると京奈和自動車道に乗るのだと思いますが。
>ナビを見ているうちに事故してしまいそうですね・・・・
そうですね、首都高を走りながらナビを見るのはなかなか大変です。
特に混んでいて周りの流れが早いときは。特にジャンクションでタイミングを間違えると入れずに違う方向に行ってしまいます。
>もちろん出どころは、退職金ですが・・・後は買い足すとすれば、年金をコツコツとためて、
中古とはいえ高価ですしやはり出どころが違うのですね。ということはテレビは自分のお金を出すまでもないという事でしょうか?
スピーカーやアンプに出しているお金を考えるとかなり安いものだと思いますが。
しかし其れは何となく分かります、自分の興味のあることにはお金は惜しみませんがそうでないものなるべくお金を出したくないものですから。
>二日で無くなりますよ。まあどうしようもないですが・・
そんなものだと思いますよ。うちの親もそんな感じでしたので。
>なにやら買ってましたが、私自身は美味しいとは思いませんでした。
そんなものなんですね。まあ今では色々なおやきもでていそうなので一度くらいは買ってみたいとは思っていますが。
>最近はだいぶよくなりましたが・・・
中華製もだいぶ良くなってきたと思います。ただ中にはいまだにイマイチの中華製も結構あるのですが。
>アンドロイドで我慢しています。
Androidだとそこそこ高いものでないと納得できるものは買えないと思います。iPadだとMACなどを作ってきたノウハウがあるのでしょうね。完成度がかなり高いと思います。
NASといえば私はGoogleドライブなどのオンラインストレージに音楽を保存して聞いていますがiPadやAndroidスマホ(タブレット)だと其れ専用のプレーヤーが有り連続再生ができるのですがWindowsだと出来ないですね。
岐路亡羊さん
>又得意の発言で解除には1.5兆円の予算が要る
完全に言いわけですね。
自分たち都合の予算には何兆円もの予算をぽんと出すくせに。
自民党って本当に反省していませんね。
過半数割れしているとはいえ第一与党ですから自分たちがいないと何も出来ないと思っているのかもしれません。
>冗談抜きに選挙で落とさないと日本は・・・・・・!
今年の参院選で結果を見るしかないでしょうね。
しかし未だに4割に近い支持率があることは一抹の不安でありますが。
>習慣性の強い毒性のニコチンが含まれています、これが禁煙の最大の難関です!
やはりニコチンが最大の障害になっているということですね。
フジテレビに関しては日枝会長による経営支配が何十年にもわたって行われてきた事は問題だと思います。
其の点に関しては他のテレビ局と事情は大きく異なると思います。
性接待(枕営業?)を含む接待は他のテレビ局でも長い間,慣例的に行われてきていたようで叩かれるとしたら他のテレビ局も同じように問題にされるべきかと思います。
そうしないと接待的な問題はこれからも続く可能性は高く根本的な解決にはならないかと思います。
暫くは他のテレビ局も大人しくするとは思いますが。
他のテレビ局も同じような問題を抱えているにも関わらずフジテレビだけ切り捨てたことに対して大きな力が働いているのではないかという話ですね、もちろんこの話は私の想像の部分もあるのですが。
もう中居個人の問題では収まらなくなってきているのは確かでしょうね。
接待自体は接待の形にもよりますがいい慣習ではないというのは確かでしょうね。
其れによって地位を確保した例えば女子アナも今までいたことでしょうし、其れがなくなれば実力でなるしか無くなるとも言えるのかもしれません。
世の中ビジュアルがいいだけの人は幾らでもいますからプラスαで何かないと可愛いだけのアンポンタンな人ではなれない時代になるのかもしれません。
もっとも其れが普通なのかもしれませんが自ら狭き門にしている可能性はあるのかもしれません。
中には自分の実力でなったんだ~と勘違いしている女子アナもいるのかも。
実はビジュアルがいいからなれただけで、今日飲みにいかないかと偉い人に頼まれて断っていたら落とされていたりして。
私がボソボソ時代に知り合いが京都の撮影所に努めていた頃の枕営業の話はした事はあると思いますが昔はもっと酷かったようですよ。
私自身は噂レベルで信じてない方でしたが撮影所の昔からいた人に聞いたことなのでかなり信憑性は高い話だと思った次第です。
昔は大女優になった人の中にも枕営業で地位を築いた人もいたようです。
しかしいまだに行われていたとはちょっと驚きでした。
そういえばキャベツの話が出ていましたがコチラは一玉200~300円というところです。
ニュースでは一玉1000円なのに何でこんなに安いのか?とおもったら私の住んでいる愛知県はキャベツの産地で全国で一位みたいなのでその御蔭かなと思います。
そういえば子供の頃は家の周りはキャベツか白菜の畑が一面ありました。
今はすっかり建物が立ってキャベツ畑は一部になりましたが。
イチローは殿堂入りしましたね。
私も野球選手の中では尊敬している人なので良かったと思っています。
イチローさんのMLB殿堂入り、とてもうれしいです。
オリックス時代、登録名を鈴木一朗から「イチロー」に変更した1994年あたりから、何度か神戸や大阪の球場に足を運んで、華麗なプレーを実際に拝見していました。
走攻守すべてにおいて観客を魅了する素晴らしいプレーヤーだったと思います。
日本ハム時代の大谷翔平も、球場で観ておくべきだったと今さらながら後悔しています。(>_<)
★ おめでとう イチロー 日本人プレーヤーが伝統のMLBの初殿堂入り!!!
◎イチロー氏、日本人初の米野球殿堂入り!資格初年度で日米“同時殿堂入り”の快挙、満票まで“1票”届かず得票率99.7%、
https://news.yahoo.co.jp/articles/376f263d7800840730a95a96a2e52c841ab97e7f
>2001年のルーキーイヤーではいきなりシーズン242安打をマーク。日本人初の首位打者と盗塁王に輝き、
MLB史上2人目となるリーグMVPと新人王のダブル受賞に輝いた。2004年にはMLBのシーズン最多安打記録を
84年ぶりに更新する262安打をマーク。20年を過ぎた現在もいまだ破られていない大記録となっている。
☆【イチロー氏 メジャーでの主な功績】
■ルーキーイヤーで最多安打、新人王&リーグMVPを獲得(2001年)
■メジャー新記録の年間262安打(2004年)
■デビューから10年連続200本安打
■史上30人目の3000安打(1900年以降では最年長)
■日米通算4367安打の大記録
■オールスターゲームで史上初のランニングHRでMVP(2007年)
■初年度から10年連続ゴールデングラブ賞
★ ヤハリ居た! 何処でも老害!本当に引き下がれ!!!
◎フジ女子アナ“上納接待”疑惑「諸悪の根源」は天皇こと日枝久氏か…ホリエモンは「出てこい!」と訴え、
OBも「膿を全部出すべき」
https://news.yahoo.co.jp/articles/1489ccf4b29fda1c8306945a851672a255b7e522
中居だけの問題ではないモット奥の方の闇が照らされ始めています、この際膿を出しきれ!
*ターボさん
>ちなもに物価が最近下がってきてますが、
エ~ッとターボさん近辺の話ですか? こっちで有りません物価下落の話!
キャベツが一時一玉1000円と言う金額になりましたが、チトそれは下がりましたが!
>検診外で、受診してこようと思っています。多分疲れが出ているだけだといいのですが・・
それは是非受診してください、単なるメールのやり取りのこの場所ですが間が空き
違和感をチト感じる事も偶に有ります!
>寝ようと努力はしているのですが、だめですね・・
それはきついですね、何と言っていいかが判らないのですが気を付けて!
としか言えませんが頑張ってください!
野菜・ガソリン等々生活必需品の値上がりが止まりません!
>レコーダーだけは使っていたメーカーが一番ですね・・編集の勝手がかなり違いますので・・
これはその通りです、私はソニー以外買った事が無いです、理由はターボさんが仰る通りだから^^
>私が見に行った時には削除されていたんですね・・論争はなかったので、不思議に思っていました・・
この論争に極めてユーザーの本音の部分が出てきます。
又レスを書いてる人の趣向が判ります、それを読み取れない口コミ管理人
https://youtu.be/mismTcFzyBA?si=yBeUPxtehrClhOBO
>以前は人を小ばかにしたような発言をする人が結構いましたのでね・・
あのプローヴァの本性は正にこれですよ!
チト指摘が入ると性格モロ出し 汚い言葉と人を馬鹿にした表現に直ぐなります。
ビンボー怒りの脱出さん こんにちは フジテレビもやってくれますね・・2年間隠蔽と思われても仕方ないです。ちなもに物価が最近下がってきてますが、これは荒らしのあ前ぶりか???嵐ですね。。。荒らしはイモだけで充分です。
久しぶりにオークションのCDが売れました。最近は2枚で300円でないと売れないです。リッピングしている人は、
ツタヤレンタルの方が安いですしね。まあレンタルにない物は、結構高価で売れるんですが・・・
>2CH仲間と飲み会どうでしたか?
2CHで続いている人は、いませんでしたね。みんなクルマの方に趣味が移行していました。
GT-Rの新型なんて、500万近くするんですね・・オーディオには手が出せないはずです・・
カーステでいい音していましたね・・まあ軽では、あそこまで音質追及する気にはなれないですが・・お金もないし・・
>いえいえ無理のないようお願いします。
なかなかうまくリズムに乗れないものですね。今日も0時に目が覚めてそれから眠れずでした・・
>京都→大阪→奈良で行くとき(あるいは逆も)に大阪を通ることも多いですが渋滞していると結構時間がかかりますね
24号線ですかね・・京都から和歌山まで縦断高速が予定されているのですが、なかなか進んでいません。
京都の町はなかなか新規開拓に向いていないので、まだまだ時間がかかりそうです。
大阪は経由しないようですね、一応京奈和高速という名前になるそうです。
>首都高はナビがないと無理です。
ナビを見ているうちに事故してしまいそうですね・・・・
まあ生涯もう逝く必要はないので、名古屋自動車道?も結構変わっちゃいましたね。昔はあんなに複雑じゃなかったのに。
グルグル回れるようになっていますね。まあその分料金は発生しますが・・
>素朴な疑問なんですが高価なオーディオ機器のお金はどこからでているのでしょうか?
大きな勘違いをされているようですが、高価なオーディオは、一品100万くらいのものを、想定していますが、
私のは中古なので、3割くらいの値段で購入しています。アンプの定価でいうと、100万ですが購入額は40万です。
3800Hは、結構定価で買ったので、18万のままですが、トータルでも100万行くか行かないくらいです。
もちろん出どころは、退職金ですが・・・後は買い足すとすれば、年金をコツコツとためて、ボチボチと買うくらいになりますね。まだはっきり決めていませんが、サラウンドスピーカーにスーパーツイターを付けようかと思案中です。
>私は一度部屋の温度を上げてから一番弱(火)で使っているので一週間くらい持ちます
私と嫁は、そうしてくれているのですが、母が言うことを聞いてくれなくて、ガンガン使ってますね。二日で無くなりますよ。まあどうしようもないですが・・・
>おやきって肉まんみたいなものなんでしょうか?
全然違います。ショートケーキと紅白饅頭くらいの差があります。失礼ながら地元にいると食べないもので、
母親が昔遊びに来た頃には、なにやら買ってましたが、私自身は美味しいとは思いませんでした。
まあ 良くある話ですね・・地元のものですごくおいしそうにテレビでやってたりしますが実際は・・・です。
>ある程度妥協しないと使えないと思いますね。
妥協で使えるものもあれば、以前はもっと規格が甘くコネクタがささらないとかありましたね・・最近はだいぶよくなりましたが・・・
>操作性がスムーズ
なるほど・・でも中古で2万なら拾い物ですね・・4万以上はするようなので、アンドロイドで我慢しています。
確かに動きは少し遅いかなと感じますが、NASの音楽ファイルの再生にしか使用していないので、再生するかしないか
だけの動作なので、それほど苦にはなっていないですね。。
>中古でしたが予想以上に仕えているので満足ですね。
まあ結果良ければすべてよしなので、いい買い物でしたね。私のオーディオもそんな感じです。
>おいしく感じただけなのかもしれませんが。
ラムーのパン(サンドイッチ除く)は、私には合わないですが、それ以外は結構見栄えが悪くても基本味はいいです。
サンドイッチなんかもあっさりしてて美味しかったですね。揚げ出し豆腐も、出汁が効いてて結構いいですよ、
岐路亡羊オヤジさん こんにちは フジテレビもやってくれますね・・2年間隠蔽と思われても仕方ないです。ちなもに物価が最近下がってきてますが、これは荒らしのあ前ぶりか???嵐ですね。。。荒らしはイモだけで充分です。
久しぶりにオークションのCDが売れました。最近は2枚で300円でないと売れないです。リッピングしている人は、
ツタヤレンタルの方が安いですしね。まあレンタルにない物は、結構高価で売れるんですが・・・
>一番心配なのは体の事で気を付けてくださいね
ちょっと心配になってきたので、検診外で、受診してこようと思っています。多分疲れが出ているだけだといいのですが・・
>期待させてもらいます
ペースは、単純なようで、難しいものですね。今日は正直夜中の0時に目が覚めてしまって結局今になってしまいました。
寝ようと努力はしているのですが、だめですね・・
>ターボさんは余裕のある方だと思います! 一部裕福な階級は別にして殆どの安サラリーの国民は
この物価高にヘキヘキしてると思います。
地元の野菜のことを言っているので、少し視点が違うかもしれません。ほとんど野菜しか食べていませんので、
気候が異常だったので、物価高騰の影響が大きかったのかもしれませんが、今後ガソリンも値上げになっているので
また高騰するのは間違いないでしょうが・・
>今回の飲み会が最後になってしまいますか?家でなら何時でも飲めますが外での機会は中々ないですね。
飲み会も家飲みで行いましたので、潰れてしまいました。というかこの辺で外飲みできるところがないんですよね・・・
>有機ELテレビは名前の知られてないメーカーは無いので選択は比較的楽です。
しばらく家電店に行っていないのでどのような状態なのかわからないですが、パナのレコーダーの動きの方が
怪しくなってきました。まあランプが付かないだけで、録画再生ダビングは出来ているので、問題はないのですが・・
レコーダーだけは使っていたメーカーが一番ですね・・編集の勝手がかなり違いますので・・
>管理人がアホばっかりなので折角の論争が見れなくなる!
私が見に行った時には削除されていたんですね・・論争はなかったので、不思議に思っていました・・
斉藤知事の弁護士自殺で、またSNSは厳しくなっていくでしょう・・最近いなくなりましたが、
以前は人を小ばかにしたような発言をする人が結構いましたのでね・・
*ビンさん
>ここは国が何とかするしかないですが国民民主がトリガー条項の凍結解除を求めており自民党もほぼ同意
> しているようですがそれが実行されるのは何年も先ということでちょっと国民をなめすぎだと思います。
トリガー条項が解除されれば現行価格リッター25円位安くなるそうです。
でも又得意の発言で解除には1.5兆円の予算が要る・・・・・!
本当にまず自民公明のクソ集団を選挙で排除しないと!!!
>政策が進まないのは野党が悪いのではなく自民党が政策を受け入れずに抵抗していることが問題だという事は
>国民も十分わかっているかと思います。
腐りきった裏金貰い政治屋の集まり! 冗談抜きに選挙で落とさないと日本は・・・・・・!
あのボケネトウヨ皆よろみたいなアホが堂々とバカを言える日本では絶対にNG!!!
>ただ楽しいことをやっている時なら眠くならないのですが仕事となると眠くなりますねw
これはドナタも同じ!?(^▽^)
>煙草に使われる植物には麻薬効果みたいなものもあるのでしょうか?
習慣性の強い毒性のニコチンが含まれています、これが禁煙の最大の難関です!
>ある意味というか違う意味で危機的な時代を迎えているのだと思います。
フジテレビに関しては以前からガバナンスの欠如での指摘がちらほらされていました。
前回も言いましたが大谷ロスの新居での周りの人を全く無視した報道狂想曲での悪評!
その後のそれに対する姿勢が厳しく批判されてました。
そう言う姿勢は企業は敏感です、今回の社長談話での無責任発言は各CM会社に批判を起こさせ
民放テレビ局にとって死活問題のCM差し替えの状況になってしまいました。
>中居個人の不祥事からここまで大きな問題に発展したことはまた違う力が働いているように思えてなりません。
大きな力と言うより経営陣にとって当初はそれほどの問題とは思って無かったと思います。
金も払ったし、これで良いだろう! 中居も降板させる必要が無いだろうし時間がたてば・・・!
非常に甘い目算だったと思います。又上記でも触れてますがフジのガバナンスに対し怒ってる人達が
居たと言う事です。
>業界全体でまずいことは今まで黙認してきて抑えてきたわけですから(業界の慣例的な考え方?)
>中居の問題だけで終わることもできたはずです。
それはチト違うと思います、フジが行って来た姿勢に関し相当の我慢を強いられた人たちが
ここぞばかりに立ち上がったのだと思います。
フジの悪評は想像以上の強いものが有ってそれが爆発した!と見るのが合ってると思います。
>失礼しました、Airを入れるのを忘れていました。
(^▽^) 了解です (^▽^)
★ 本当にヤバくなってきているフジテレビ!
◎玉川徹氏「全然、今回ダメ」フジCM撤退は「経営陣の対応に対しての不信感が大きい」バッサリ
https://news.yahoo.co.jp/articles/cdde92af874dacd2dbb7e682dc834933212e0dba
☆以前から言われていたフジの経営陣の思考体質! 身内は力で通せても一般社会では通らない!!!
>「不祥事って出てくるんですよ、どうしても。企業の中で。ただ、不祥事だけじゃなくて、
それをどういう風に反省して次につなげていくかっていう経営陣の対応、これも重要なんですけど。
そこが全然、今回ダメじゃないんですかね」と指摘した。
*ターボさん
>潰れるのがわかっていて、それでも飲んでしまう。。のん兵衛には困ったものです。
何とか無事に戻れたみたいで良かったですね、でも本当にのん兵衛さんです(^^)
一番心配なのは体の事で気を付けてくださいね^^
>今週からなんとか、ペースを作っていきたいと思います。
期待させてもらいます(^▽^)
>物価高騰も少しましになってきたように思えます。 まあまた今後値上げがあるようですが・・
ターボさんは余裕のある方だと思います! 一部裕福な階級は別にして殆どの安サラリーの国民は
この物価高にヘキヘキしてると思います。政府は単に傍観してるだけで何もしません!!!
>外ではもう飲めないですね・・これだけ弱くなっていると、家のみ しか選択肢はなさそうです。
今回の飲み会が最後になってしまいますか?家でなら何時でも飲めますが外での機会は中々ないですね。
>プラズマは、重いし発熱もすごい割には丈夫にできていますね。有機にも種類がいろいろあるようですが、
プラズマは既に候補外になってます、有機ELに関しては
>あまり深く考えず、店頭で見比べていいと思ったものが、一番ですかね。
それが一番良いと思います、CP比が高いのはLGですがリモコン使用勝手はソニー・パナでしょうか?
有機ELテレビは名前の知られてないメーカーは無いので選択は比較的楽です。
>価格も全く最近行ってないので、どうなっているのかわかりませんが、
ターボさん自らのレスで参加してるみたいですが・・・・・!
価格で論争が始まると速攻で削除! あの論争の方が事の真実が判り読者にとっては一番有効なのですが
管理人がアホばっかりなので折角の論争が見れなくなる!
本当のドジ・素人の集まり管理人(^▽^)
おやぶんさん
>財務省ときたら、こんな状態でもどうにか理屈をつけて消費税12~15%あたりまで引き上げようと企んでいるのですから・・・(怒)
そういう話は前からちらちら聞きますね。
自民党も前は表立って消費税増税を言っていましたが最近はあまり言わなくなりました。
たぶんやればまず間違いなく国民の反発を招くことだと分かっているからで選挙にも大きく影響するでしょうし前回の衆院選は散々な結果でしたので暫くは遣らないかと思いますが。
財務省が強行すればたたかれるのは自民党でしょうし自民党も今は止めているのかと思いますが。
増税をやらなくても一部の優遇措置をやめようとしていますしガソリンが上がって物価が高騰しても効果的な対策はほとんどやっていません。
増収になるのでやらないのは当然でしょうね。
税金は上げなくても少しずつ上げるという方法(ステルス増税?)もありますしやっている事はホントせこいとしかいいようがありません。
オルフェーブルターボさん
2CH仲間と飲み会どうでしたか?
しょっちゅうやっているわけではなく40年ぶりなんですね。
同窓会に近いですね。
同窓会って小学生のものを30歳のころに行ったきりで一度もいっていません。中学高校あたりのものは全然案内も来ませんが中高は面白くなかったですし仲のいい友達がいたわけではないので来なくても全く気にもなりませんが。
>まあしばらく時間かかりそうですが、よろしくお願いします。
いえいえ無理のないようお願いします。
>逆に京都の方が渋滞が多いかもしれませんね。行かないですが・・・
京都は一時期しょっちゅういっていたので道に関してはほぼ庭ですね。
地元より詳しいかもしれませんw
京都→大阪→奈良で行くとき(あるいは逆も)に大阪を通ることも多いですが渋滞していると結構時間がかかりますね、今ではバイパスを通ればもっと早かったと思いますが。
>首都高は複雑怪奇のようですね。行かないですが・・・
首都高はナビがないと無理です。
首都高のほうが早いのですが道の複雑さを嫌って下道を通ると混んでいますしなかなか悩ましい所です。
>私の持っている32インチのテレビは多分だめでしょうけど
素朴な疑問なんですが高価なオーディオ機器のお金はどこからでているのでしょうか?
あれって私から見ても絶対お母さまが許可してくれないと思うのですが。
高価なオーディオ機器を許可してくれるのならテレビのお金くらい許可してくれそうですが。
もしかしてヘソクリとか?w
>まあ母と私と嫁の3人が別々に使用しているので、灯油は結構なくなっちゃいますけどね
ファンヒーターは使い方でしょうね、ファンヒーターを全開(強火で)でガンガン使っていればあっという間になくなります。
私は一度部屋の温度を上げてから一番弱(火)で使っているので一週間くらい持ちます(一日やく8時間使用で)
灯油は安い時で1000円前後で買えていたこともあるので灯油が一番上がっているように思います。
>長野県での有名な食べ物で おやき
おやきじたいはよく知っています、テレビとかでもよく紹介されていますしね。
一度食べてみたいものですが野沢菜以外にも色々とあるようですがオルフェーブルターボさん的には何がおすすめでしょうか?
おやきって肉まんみたいなものなんでしょうか?
>どうも本体が中国規格のようで、差し込み部分がゆるゆるなので
アダプターは中華せいなんですね。
中華製のものは私もAmazonで何度も買っていますが基本使えればいいと思っていますのである程度妥協しないと使えないと思いますね。
>どういった点で使いやすいのか教えてください。
どこかとポイントで聞かれると困りますが私が持っているタブレット(1~2万円のもの)比較で言えば操作性がスムーズという事でしょうか。
私持っているタブレットだと何を行うのにももっさりとした動作でちょっとイラっとすることも結構あります。
あと画面タッチの反応がアンドロイドタブレットに比べても反応がよく操作がスムーズに行えるところがいいです。
性能もいいので普通のパソコンみたいに使えますしね。
もともとモバイルノートも昔から使っていましたのでモバイルノートとしての代用として十分使えるのがいいです。
今はキーボードカバーにつけて使っているのでほぼモバイルノートとして使っています。
中古でしたが予想以上に仕えているので満足ですね。
私がお正月に買ったお寿司は同じ298円のものだと思います。
見た目は余り美味しそうに見えませんでしたが食べてみたら思ったよりおいしかったです。
ただ私は糖尿病で普段、おいしいものは食べていないので其れでおいしく感じただけなのかもしれませんが。
岐路亡羊さん
>輸送費に関しコストが上がれば価格に影響する事が必至です、本当に何とかならんかな!?
そう、なので少し触れていますが仕事関係のはかなりの影響はあると思います。
ここは国が何とかするしかないですが国民民主がトリガー条項の凍結解除を求めており自民党もほぼ同意しているようですがそれが実行されるのは何年も先ということでちょっと国民をなめすぎだと思います。
自分たちがやりたい政策はすぐに実行に移すのにやりたくないことはダラダラ引き延ばしてなかなかやろうとしない、全く中身が変わってないと自分たちで自ら言っているようなものですね。
>今国民は自民党のデタラメ・嘘に気が付いています、簡単には引きさがりません。ですので
たぶん今回は引き下がらないと思います(と思いたいです)
政策が進まないのは野党が悪いのではなく自民党が政策を受け入れずに抵抗していることが問題だという事は国民も十分わかっているかと思います。
かといって自民党にもどっても何の解決しないですし。
>私は不器な体質なので夜勤は絶対無理でした。
前に話したかもしれませんがもともと若い頃から夜更かしばかりしていたのでそれが染みついてしまっているのかと思います。
ただ楽しいことをやっている時なら眠くならないのですが仕事となると眠くなりますねw
>快感と謡ってますが吸う事に依り体全体がホッとした状態になります。
煙草に使われる植物には麻薬効果みたいなものもあるのでしょうか?
>今問題になってるのはフジですね! 中居以前でも色々取りざたされていました。
そうですね、もちろんそれはわかっています。
ちょっと説明が悪かったかもしれませんがそれ以前にテレビ局じたいも時代の流れでその存在意義を問われていますからある意味というか違う意味で危機的な時代を迎えているのだと思います。
>ビンさんも指摘していた芸能界に於ける不祥事への黙認姿勢!
たしかに今回フジの責任が問われているのは当然の話だと思いますが中居個人の不祥事からここまで大きな問題に発展したことはまた違う力が働いているように思えてなりません。
業界全体でまずいことは今まで黙認してきて抑えてきたわけですから(業界の慣例的な考え方?)中居の問題だけで終わることもできたはずです。
>iPadはiPadの上位機種ですが
失礼しました、Airを入れるのを忘れていました。
こんばんわ。
>ガソリンの値上がり
>この事自体が個人の領域を遥かに超えた社会現象だとすると、難しいですね。
>輸送費に関しコストが上がれば価格に影響する事が必至です
そうなんです。輸送コストが上がれば必然的に商品の価格に上乗せされます。
結局、政治の無為無策の尻拭いをさせられるのは、いつも私たち一般庶民なのです。(>_<)
クリスマスの時期だったか、ケーキ屋さんを取材しているニュース番組をチラリと見ていたら、
ケーキの原材料であるイチゴも小麦も卵も…もう本当に何もかも値上げでとても苦しいと訴えていました。
多少はケーキの価格を値上げしているようですが、お客様が離れてしまうのであまり極端な値上げは出来ない、
原材料費高騰の負担の大部分を店が被っている状態なので、クリスマスケーキが売れてもほとんど利益にはならない、
と店主が嘆いておられました。
こういうときこそ、せめて食品だけでも消費税を引き下げるか?あるいは時限的に停止すべきなのですが…
財務省ときたら、こんな状態でもどうにか理屈をつけて消費税12~15%あたりまで引き上げようと企んでいるのですから・・・(怒)
佐々木投手がドジャースに入団したようですが。。
通用するのか、1年で終わるのか・・見守りたいと思います。
ビンボー怒りの脱出さん こんにちは 40年ぶりに再会した2CH仲間と飲み会やって、潰れてました。潰れるのがわかっていて、それでも飲んでしまう。。のん兵衛には困ったものです。
>オルフェーブルターボさんのペースで無理のないように返してもらえれば全然問題はないように思います。
まあしばらく時間かかりそうですが、よろしくお願いします。
>ただ大阪も何度もいっていますが東京に比べたら車の渋滞も少なく、といっても渋滞はありますし東京の渋滞に比べたら全然マシという意味で走りやすいですね。
大阪は車で行くような観光地が無いので、渋滞は少ないかもしれないです。逆に京都の方が渋滞が多いかもしれませんね。
行かないですが・・・
>東京での高齢者の事故のニュースはよく見ますがあの中を走るには高齢者が走るには無理な人も多いように感じます。
関東地区は運転したことが、一回もないのでわからないですが、首都高は複雑怪奇のようですね。行かないですが・・・
>お金は全部お母様が管理しているのですね。
生活に関するものの支払いは、今のところ母なので、洗濯機やテレビが故障したら、母払いになります。
私の持っている32インチのテレビは多分だめでしょうけど・・・
>エアコンだとだいたい一ヶ月5000円くらいかかりますが私の場合だと掛かっても1缶半(灯油18Lが2000円と計算して)で終わりますので電気代より安くなります。
灯油はこっちは現在110円/Lですね。まあ母と私と嫁の3人が別々に使用しているので、灯油は結構なくなっちゃいますけどね。私はなるべくエアコンにしてます。
>蕎麦は保存性が効きますしそのために発展したというのがあるのかもしれませんね。
長野県での有名な食べ物で おやき というものがあります。形は肉まんみたいなのですが、使っている原料は
全然違うようです。こちらも日持ちする食べ物のひとつになります。
まあ美味しいとはお世辞にも言えませんが・・・
>うまく認識してよかったですね。
どうも本体が中国規格のようで、差し込み部分がゆるゆるなので、接触するところで止めている状態です。
USBメモリー側は、全部認識するようになりました。
>iPadを買いました、夜勤の時に使うように買いましたがとても調子が良く使いやすいですね。
また時間のあるときに、どういった点で使いやすいのか教えてください。
ラムーのお寿司今日はありました。食べる予定が無かったので、買いませんでしたが、これで298円は安いですね。

岐路亡羊オヤジさん こんにちは 40年ぶりに再会した2CH仲間と飲み会やって、潰れてました。潰れるのがわかっていて、それでも飲んでしまう。。のん兵衛には困ったものです。
>気にせずマイペースでどうぞ^^
なかなかペースがつかめてませんが、今週からなんとか、ペースを作っていきたいと思います。
>そうですね、ターボさんの場合は朝早くの行動が多いので良いと思います。
今日は久しぶりに2時起きでした。スーパー2件はしごして、買い物してきましたが、物価高騰も少し
ましになってきたように思えます。
まあまた今後値上げがあるようですが・・
>現役を退くと下界との触れ合いが無くなります、私もそうですが趣味の世界の人との付き合いで何とか
外でも飲む機会がホンの少し残ってます^^
外ではもう飲めないですね・・これだけ弱くなっていると、家のみ しか選択肢はなさそうです。
>優劣つけがたいですがプラズマは、現行が壊れれば、もう手に入りません。
今後の事を考えたら有機なんですが・・・・!
プラズマは、重いし発熱もすごい割には丈夫にできていますね。有機にも種類がいろいろあるようですが、
あまり深く考えず、店頭で見比べていいと思ったものが、一番ですかね。もし今買うとしたらパナは少し怖いですね。
新OSの評判があまりよくないようなので。。
> 1つのヒントから色々ストーリーを思い浮かべ、それに参考資料を加えていく! です
想像力豊かでいいですね。視野が狭いので、とても真似はできそうにありません。
>そうですね! 単に知識の放出場所になってます。
ですので具体論になるとお手上げの輩がウヨウヨです。抽象論・一般論の余り役に立たない情報のSNSです。
価格も全く最近行ってないので、どうなっているのかわかりませんが、私買ったわ の人、この前いましたね。
結構かじっている人なのかも・・・3ヘッドデッキを持っているようですが、大事に使う人なのかもしれないですね。
おはようございます!
◎ 暫定 = 正式な決定がなされるまで、仮の措置として、とりあえず定めること。
◎ざんていぜいりつ【暫定税率】 https://kids.gakken.co.jp/jiten/dictionary03100578/#:~:text=経過的 けいかてき,を 設定 せってい すること。
>経過的な措置として,しばらくの一定の期間だけに限定して,本来より高い税率を設定すること。
とくに道路整備ための道路特定財源の暫定税率についていわれる。道路整備事業のため,
租税特別措置法によって1974(昭和49)年度に2年間の期限で揮発油(ガソリン)税。
*真珠さん
>数時間前にガソリンを入れに行きましたが、ガソリン代が高い、高い、高~い!
何とかしてほしいです。(>_<)
本当にフザケタ政治を何時まで続けるんだ! 自民公明!!!
>そういう政争の具に使われるくらいなら、夫婦別姓が実現しない方がマシだと思います。
確かにそうですね! ただ切実に別姓を望んでる人たちもいるのは事実なので難しいですね!
*ビンさん
>私もガソリンの値上がりは腹が立ちますがこう考えて理解して自分を納得させています。
一個人への理解の仕方として素晴らしい発想・考え方だと思います。
ですが、この事自体が個人の領域を遥かに超えた社会現象だとすると、難しいですね。
輸送費に関しコストが上がれば価格に影響する事が必至です、本当に何とかならんかな!?
>自公や財務省あたりは国民の声や野党の意見を無視して自分たちのやり方を押し通せば国民はあきらめると
> 思っているのかもしれませんね。
思慮浅くカーッと来てものど元過ぎれば・・・ で忘れるの日本人!と思っています
でも今国民は自民党のデタラメ・嘘に気が付いています、簡単には引きさがりません。
ですので
>国民の怒りをますます買うだけですね。
その通りで皆怒ってます!!!
>仮眠の時間は夜勤の人に任されているので結構自由です。
夜勤すると睡眠等体のリズムが狂います、私は不器な体質なので夜勤は絶対無理でした。
>ただ単にタバコをやめると落ち着かないのでまた吸ってしまうだけだと思っていました。
それも大きいです! 快感と謡ってますが吸う事に依り体全体がホッとした状態になります。
これの繰り返しで止める事は至難の業となってしまいます。
禁煙治療の要素はニコチンを煙で吸うのではなく体に貼り付け、又は飲み薬によって充填します。
この繰り返しで喫煙の習慣から遠ざけて禁煙させます。
本当に薄紙を剥がすようにほんの少しずつ・少しずつ進めます。
>過酷なトレーニングをするスポーツほど歳を取るとガタガタになっている人も結構いますよね。
殆どの元プロの選手は過激なトレーニングで現役時代終盤では体はガタガタになってるはずです。
現役退けばモウ酷い惨状が待ってるだけだと思います。
>フジも危ないですが他のテレビ局も危ないと思います。
今問題になってるのはフジですね! 中居以前でも色々取りざたされていました。
大谷や元木等々で噂は当時から有り中居問題で一挙に吹き上がってきたと思います。
民間テレビ局によって命綱ともいえるCM会社の撤退が始まってます。
他のテレビ局に付いては今後の話題にはなると思いますが今はフジが大変です。
ビンさんも指摘していた芸能界に於ける不祥事への黙認姿勢!
情報社会に於いて昔みたいにダンマリで過ごす!は難しい時世になりました。
政治の世界もそうですが民間有名企業にもはびこってる疫病神体質!
今後どの様になっていくんでしょうか?
>iPadはiPadの上位機種ですが
↑ iPadはiPadの上位機種ですが ・・・・? チト意味が?(^^)
岐路亡羊さん おやぶんさん
私もガソリンの値上がりは腹が立ちますがこう考えて理解して自分を納得させています。
私の場合どこか遠出をしなければ月に30Lくらい入れます。
物価が上がる前の価格はだいたい150円前後だったでしょうか?
もっと安い時もあったかもしれませんが。
そこから30~40円値上がりだと私の場合だと900円から1200円くらいですがまあランチ一回食べたと思えば我慢できますしそのくらいのムダ金結構使いますからねw
月にどれだけ入れるかにもよって違っているでしょうけど仕事とか月に沢山入れる人は確かに痛いでしょうね。
それでもやっぱり安いに越したことはないですね。
自公や財務省あたりは国民の声や野党の意見を無視して自分たちのやり方を押し通せば国民はあきらめると思っているのかもしれませんね。
ただ結局自民党に戻っても何もよくはなりませんし根本的な解決にはなりませんし国民の怒りをますます買うだけですね。
岐路亡羊さん
>頭がボ~~ッとして思考力が落ちた経験が有ります。
夜勤はまともにやると朝頭がボーっとします、このあと仮眠しますが前はもっと遅くまで起きていました。
仮眠の時間は夜勤の人に任されているので結構自由です。
たばこの説明ありがとうございます。
たばこを吸ったことがないので分かりませんがたばこを吸うことによって快感が得られるとは初めて知りました。
ただ単にタバコをやめると落ち着かないのでまた吸ってしまうだけだと思っていました。
>人のプレーを見ると愕然とします。例外の人(元ロッテ村田兆治)も居ますが衰え方が酷いです。
私もたまにプロ野球選手のOBが集まって球場で野球をやっているのをテレビで見ると「これが本当にプロだったのか?」と思えるほど切れのない動きの人が多いですね。
近所の親父がやっている草野球レベルです^^
過酷なトレーニングをするスポーツほど歳を取るとガタガタになっている人も結構いますよね。
>あの極悪安部と仲良かったフジの会長! 今一番危ないテレビ局になってます。
フジも危ないですが他のテレビ局も危ないと思います。
今回の騒動だけのことではなくただでさえテレビ離れが言われいますが芸能人個人の好き嫌いやトラブルは別にして視聴率を稼げる芸能人がトラブルで次々に追放されていることでさらにテレビが面白くなくなってきているのは確かなことだと思います。
さらにテレビ離れを加速させるだけですね。
もちろんトラブルを起こした本人も悪いのですが高須院長が明かした芸能界の裏側の話を聞いていると日常茶飯事に近い事らしく芸能界はそれに対して長い間見て見ぬふりをしてきたことにもかなり問題があるように思いますので今回の中居さんの問題だけではないように思います。
それは特定の芸能人がいなくても番組は作れますが正直視聴者が納得できるようなものはなかなか作れないでしょうね。
>私にはチトできそうにない事が多いですが参考には充分なってます、ありがとうございます
病院の裏側をいろいろと調べているとあまりお世話になりたくないなという気持ちの方が強くなってきます。
iPad Air 2紹介ありがとうございます。
今でも動くんですね。
iPadはiPadの上位機種ですが私が買ったiPad7はiPadAir2より倍の性能はあるようです。
おやぶんさん
夫婦別姓については自分が結婚してないというのもありますが全く興味がないんですよね^^
好きに決めてくださいという感じです。
◇選択的夫婦別姓
https://news.yahoo.co.jp/articles/d7e1eac5720b392e429907b0de8f802b87387abf
>選択的夫婦別姓は24日召集予定の通常国会での主要論点の一つになる見通し。
とありますが、もしかすると石破首相は夫婦別姓に賛成するのではないか?という噂があります。
1.選択的夫婦別姓制度導入に賛成し、立憲民主党に恩を売る。
2.立憲民主党に対して、見返りに経済政策での協力を求める。
3.(今年7月の参議院選挙終了後に)自民党・立憲民主党が連携して、消費税の(12~15%への)増税を実現させる。
というのが、財務省のシナリオのようです。
そういう政争の具に使われるくらいなら、夫婦別姓が実現しない方がマシだと思います。
>ガソリン
数時間前にガソリンを入れに行きましたが、ガソリン代が高い、高い、高~い!
何とかしてほしいです。(>_<)