原神wiki

雑談/刻晴

5948 コメント
views
8 フォロー

刻晴の雑談用コメントフォームです。
コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。

01
作成: 2021/01/06 (水) 22:06:39
最終更新: 2023/09/21 (木) 21:03:03
通報 ...
5814
名無しの旅人 2024/10/09 (水) 21:47:06 e1262@c6f99

シロネン2凸のローテーション色々試してみたけど、一旦考えるのをやめた。アドリブで各々のスキル爆発を回してりゃいつの間にか敵を倒してる。

5816
名無しの旅人 2024/10/09 (水) 23:10:00 修正 4a43d@029ad >> 5814

CT6秒15族となった刻ちゃんに7秒CTのシロネンスキルを挟む、ここにサラのスキル爆発重撃やCT7のナヒスキルを混ぜて完成か?

5815
名無しの旅人 2024/10/09 (水) 22:36:48 bc5e4@a7c52

あら、お花なんて出しちゃって仕事人でもやっぱ女の子なのね・・・スーパーサイヤ人2みたいにせかせかバチバチ放電する軌跡でもおかしくなかったのに。

5817
名無しの旅人 2024/10/09 (水) 23:29:00 8f9bc@9770c >> 5815

爆発みたいに残像を残しながら走るとかじゃなくて良かった

5819
名無しの旅人 2024/10/10 (木) 01:31:34 94845@5a9ef >> 5815

雷キャラだし放電の軌跡は似合いそうだから見てみたかったな

5820
名無しの旅人 2024/10/10 (木) 01:46:18 f3e0f@bc935 >> 5819

天賦の率元チャバフ中はビリビリしてなかったけか

5821
名無しの旅人 2024/10/10 (木) 12:17:32 00a1b@62246

なんか有楽出てきたんだけど霧切とどっちがいいんだろ。両方とも精錬1です

5822
名無しの旅人 2024/10/10 (木) 12:41:07 317a6@83372 >> 5821

激化編成で比較した感じ霧切の方が良いみたい(刻晴フィッシュル草1風1での計算)
編成あたりのDPSは誤差だったんだけど、刻晴の1ローテあたりのダメージ比較すると霧切の方が4%くらい上回ってた
激化で会心ダメやダメバフの価値が高くなってるんで元素爆発やスキルCTの合間に1~2回だけ振る重撃とかに有楽のバフが乗らないのがこの差になったみたい

ついでに編成少し変えて比較したんだけど(刻晴フィッシュル+草1+鍾離orシロネン)今度は有楽が完全に霧切に並んだ
これは武器効果がフルに発動するためだと思う(有楽は武器装備者が控えのときに岩ダメを与えても武器効果が起動するので岩キャラが1人でも入ってると問題なく最大効果を発動できる)
もし霧切が他アタッカーと取り合いになってるなら編成少し変えて有楽を採用するのはありだと思う

5823
名無しの旅人 2024/10/10 (木) 12:55:55 修正 534fe@1f059 >> 5821

聖遺物と編成次第だから、いつも使ってる編成で武器変えて1ローテ殴ってみよう。どっちも会心ダメ武器だから聖遺物変えずに簡単に比較できる(霧切の方が強そうな気はする)。有楽は片手剣でトップクラスに強いから育てて損することはないと思うよ

5824
名無しの旅人 2024/10/10 (木) 18:06:22 adab0@e594b >> 5821

シロネン2凸で無限爆発とは行かないまでも、ローテにおける爆発の割合が増えると霧切有利になるかな。私がシロネン無凸なので実戦計測が出来ずに机上計算ですが…

5826
名無しの旅人 2024/10/10 (木) 22:21:54 b43b5@2e17c >> 5821

刻晴の霧切って敵粒子によっては意外と3層維持できなくて、計算結果より実践では弱かったりするから
シロネンいなくても有楽と同等、シロネン入れるなら圧倒的に有楽って思っておいていい気がする

5827
名無しの旅人 2024/10/11 (金) 07:57:55 26b89@d841c >> 5821

刻晴ちゃんのために有楽を引くか悩ましい話がまた一つ…うちは万葉いないからシロネン入れるし…引くか…

5828
名無しの旅人 2024/10/11 (金) 18:06:32 d3222@45f64

ネンで盛り上がってるとこ失礼。純雷型の海淵断章刻晴がどうしても良さげに見えてこのままじゃクロ召持ってないのに断章掘り出しそう。もしかして海淵断章ってアリだったりする?

5829
名無しの旅人 2024/10/11 (金) 18:26:23 79af8@0b1e5 >> 5828

海淵って鍛造?断章のバフ6秒だし継続回復いれるん?海淵とのCTも合わんしそこまでするビルドに思えないけど

5830

そう鍛造の海淵。断章バフはスキルで1段入って最後に回復入ってから6秒間だから天賦の率バフ8秒と同じくらいくらい保つだろうし、EQEペチペチEE→交代ってローテとかなら他キャラ回してる間に刻晴のCT明けてるかなと。継続回復に関してはシュヴもそうだし、金珀とか(シロネンヨォーヨとか)も刻晴と相性いい継続回復だから難しくないと思った。で海淵断章併せて攻撃力最大約70%+240、ダメバフ最大54%盛れる上、霧切より最大ダメバフの維持がしやすいのでは?
とか考えてた。字面だけは強そうだけど断章掘った事なくて試せねぇんだ…

5831
名無しの旅人 2024/10/11 (金) 21:45:49 b43b5@2e17c >> 5829

刻晴で純雷型ってのがまず縛りプレイだし、どうしても激化しちゃだめなら九条が入ってくるから攻撃力武器の価値下がるしで、海淵断章がアリかナシかの答えなんてどこからも出てこないと思うよ。
そもそもどうなったらアリって言っていいのかも分からん

5837

純雷型って書いたんは基本シュヴpt前提でのビルドって意味だったんだけど書き方下手過ぎた、ってかそもそもシュヴptで刻晴使うのって縛りプレイくらいにニッチだったんやな。アリの基準は?とかは完全同意だし適当な雷剣闘士でも付けてこの木はここらで腐らせときましょ( ̄▽;::.,.スナァ

5838
名無しの旅人 2024/10/12 (土) 09:31:14 9dcee@37156 >> 5829

シュヴ前提なら先にそう書いときなさいや....。無課金武器ってことで比較対象を田中雷剣に限定すればそっちよりは強そうではある。フルバフまで平均3秒かかる代わりに攻撃力約100%、ダメバフ54%乗る組み合わせなわけだし。

5833
名無しの旅人 2024/10/11 (金) 21:51:36 def06@cd760

シロネン入りだと忙しすぎてフィッシュル管理できない…

5836
名無しの旅人 2024/10/12 (土) 06:53:26 6586e@8caab >> 5833

スキルだけじゃなくて爆発も使わないと常時出せないから頭が追いつかんのよな。それだけ周るとDPSが重撃入れ込んでた時より上がってフィッシュルじゃなくても行けるとかないかな?

5839
名無しの旅人 2024/10/12 (土) 20:02:05 def06@cd760 >> 5836

フィッシュルからフリーナにしてナヒーダに金珀でわりと解決した…気がする

5834
名無しの旅人 2024/10/12 (土) 00:45:28 c8c7b@5b0f5

みんなシロネン生かしてて羨ましいぞ、うちのシロネンはナヴィアPTに行ったから両立出来ないんだ…

5835
名無しの旅人 2024/10/12 (土) 04:20:30 ac72f@b67bb

すり抜けで国政、シロネンと出たから。育てようかな。運命感じる

5840
名無しの旅人 2024/10/19 (土) 14:50:43 adab0@373a7

散々悩んで刻晴のために有楽を引いたけどかなり満足。シロネンと組ませる前提だと本当良いですね。バフ時間もサンプラーと同じだから使いやすい

5841
名無しの旅人 2024/10/19 (土) 20:43:15 86ce5@026cf

玉皇妲帝がシロネンで完成した感があるな

5843
名無しの旅人 2024/10/20 (日) 21:06:06 4fc48@8987f >> 5841

その場合読み方どうなるんだろうな。玉皇妲宁?

5844
名無しの旅人 2024/10/21 (月) 08:51:48 adab0@3d74d >> 5841

集敵面を考えたら万葉だけど、シロネンは回復とおまけの結晶シールドの安定性が想像してた以上にハマってるね。万葉かシロネンかでDPSは大差ないはずだけど、適宜回避しないゴリ押し判断が出来るから回避の時間とスタミナを重撃に使うことが出来てタイムも縮みがち。実際は回避判断ミスって結果的にゴリ押しになっちゃったけど結果オーライ、みたいなパターンも多いけど

5842
名無しの旅人 2024/10/20 (日) 20:50:27 4ad52@bff89

ボス素材あと1個から1か月かかったけどやっとトリプルクラウンになった……溶謀?そんなもんないよ

5846
名無しの旅人 2024/10/21 (月) 09:57:58 ecb6c@4a3a8 >> 5842

愛だね

5845
名無しの旅人 2024/10/21 (月) 09:47:50 c5799@14f64

刻晴有識者〜シロネンが増えた今、刻晴の最強PTってどんな編成?キャラの凸は問わず、超高級編成でも構わないので結論パを知りたいです

5848
名無しの旅人 2024/10/25 (金) 18:02:17 35721@4e11c >> 5845

刻晴/フィッシュル/九条裟羅/ナヒーダでどうぞ。九条ちゃんよりシロネンのほうがいいのかしら?

5849
名無しの旅人 2024/10/25 (金) 18:08:33 0424e@03e65 >> 5845

仮想敵によって結論構成はいくらでも変わりうるからなんとも…一応自分は刻晴ナヒーダフリーナ白朮の激化超開花ハイブリッド推しとく。まあこれは三人でDPS分け合ってるようなパーティだけど、ナヒフリの凸が進んでると馬鹿げた火力出るから結構使う。

5853
名無しの旅人 2024/11/01 (金) 13:19:26 b99c9@b311b >> 5845

とりあえず2凸ナヒフリじゃない?これだけで攻撃バフ・ダメバフ・防デバフが揃う上に2人のスキルダメージ+激開花でエラいことになるよ あとは回復出来るバッファー、自分は白朮居ないから未凸シロネン入れてるけど螺旋12層くらいなら余裕

5847
名無しの旅人 2024/10/25 (金) 15:23:37 b89c7@36b36

今まで激化編成に万葉入れてた枠をシロネンに変えて試してきたけど、ナヒーダが金珀持たなくてもよくなったからダメージと耐久両立しやすくなってとてもよかった。タイミング悪くて結晶作れなかった時でも耐性ダウンは確実に入るし、ダメージの下振れも少なめで満足。これからも相性のいいキャラどんどん増えてくれるとうれしい。

5850
名無しの旅人 2024/10/26 (土) 03:42:23 4f76e@a253f

シロネン2凸前提で刻晴沙羅ナヒーダシロネンにして沙羅刻晴の爆発を回しやすくしながらローテ回すのも楽しそう

5851
名無しの旅人 2024/10/26 (土) 19:28:42 d5071@7bfe3

田中剣金メッキ4で率ダメ70/190到達 もうゴールしてもいいよね

5852
名無しの旅人 2024/11/01 (金) 10:52:52 b99c9@b311b

そういや完凸シュヴルーズの縛り効果って耐性ダウンとチャージだけだから普通に万葉シロネンと組ませてもいいんだよな 刻晴フリシュヴシロネン……ダメバフ過剰過ぎるか

5854
名無しの旅人 2024/11/02 (土) 02:40:46 5e047@12710

シアターの雷元素で出番多いから、ついぞスキン買ってしまった。満足度、高くてヤバい!

5855
名無しの旅人 2024/11/06 (水) 17:47:09 c1479@3f15a

天賦の育成優先度について質問です。ゲーム内のおすすめだと爆発>スキル>通常なんですが、現状に合っていますか?まだ触ったことほとんどないですが激化型で使おうと思っています。星座は1凸です。爆発よりも通常盛った方がいい気がしているのですが…

5856
名無しの旅人 2024/11/06 (水) 18:09:29 035c1@108fd >> 5855

激化で使うにしても爆発のエネルギーがすぐ貯まるし爆発押してから発動するパッシブもあるから上げた方がいい。

5857
名無しの旅人 2024/11/06 (水) 18:32:17 5a347@9770c >> 5855

そもそも激化型だと天賦レベルの重要性がちょっと下がるけど、それでもエネルギー軽くて攻撃範囲広め、2秒で4回元素付着するから激化回数も稼げるし爆発上げない手はないと思うよ

5858
名無しの旅人 2024/11/07 (木) 00:19:47 c1479@3f15a >> 5855

なるほど〜高頻度で使えるなら上げておいたほうがいいですね。ありがとうございます!

5859
名無しの旅人 2024/11/07 (木) 18:50:12 35721@06b65 >> 5858

というか、CT毎に撃てるようにプレイするのよ。刻晴のあらゆる攻撃パターンの中で元素爆発が最もDPSが高い。ちなみに怒り4でスキルを高頻度で撃つ場合はスキルによる火力も馬鹿にならないから全天賦9を目指すのだ。

5860
名無しの旅人 2024/11/15 (金) 18:28:14 6106d@90bae

刻晴用の新しい星4武器きそうだな

5861
名無しの旅人 2024/11/18 (月) 02:08:22 7d7f9@d6045

このキャラ間接的な強化多くて嬉しい

5862
名無しの旅人 2024/11/18 (月) 17:12:44 b99c9@578ea

激化超開花ハイブリッド編成の代替候補にシロネンを追加。個人的には代替どころか白朮との2択レベルだとは思うけど

5863
名無しの旅人 2024/11/18 (月) 17:49:59 b3b63@5df41 >> 5862

フリーナ自傷分の全体回復はナヒーダの金珀で補えなくはないしね。ただまぁ、草共鳴分熟知減るし、激化と違って雷元素ダメの割合が少ないから流石に白朮居るなら白朮かなぁ。

5864

ちなみにげんかるく叩いたけど、フリーナの付着が平均0.6回/sとして例えば重撃+超開花+フリーナ+ナヒーダだと大体3:1:1:1の割合になるんよね そこから無凸白朮と無凸シロネンで比較してまあ結局ほぼ変わらないになったんだけども

5865
名無しの旅人 2024/11/18 (月) 21:39:32 7d7f9@8b1bc

まだ1凸しかできてないんだけど現環境で使うなら4凸程度は必要?

5866
名無しの旅人 2024/11/18 (月) 21:59:22 2d30a@5df41 >> 5865

どこでどういう使い方想定してるのか分からんけど螺旋程度なら無凸で十分。というか無凸で使えないキャラの方が少ない。パッと思いつくのは風サポとして使いたい時のファルザンぐらいで、あとは凸しようがしまいがそもそも枠があるかないかって感じ。

5867
名無しの旅人 2024/11/18 (月) 22:04:21 79af8@0b1e5 >> 5865

無凸も1凸も4凸もほぼ誤差よ

5868
名無しの旅人 2024/11/18 (月) 22:10:16 7cf6b@aded1 >> 5865

初期キャラだから凸で使い勝手変わんないんだよね...良くも悪くも 強いて言うなら2凸?でもチャージに困った覚えないんだよなぁ

5870
名無しの旅人 2024/11/19 (火) 00:14:30 6586e@8caab >> 5868

与ダメに寄与する量で考えるとが最新キャラだったら4凸と完凸は4~5倍くらいはもらえてそうなくらい控え目よなぁ

5869
名無しの旅人 2024/11/18 (月) 22:10:59 4a43d@029ad >> 5865

1凸と完凸比較(霧切R1 雷怒) まぁ体感できる程度の差はあるけど必要とかそういうラインではないな 画像1

5871
名無しの旅人 2024/11/19 (火) 09:21:44 638ee@9a6ca >> 5865

ぶっちゃけ本人より他キャラの凸の方が恩恵デカいべ。特にフリーナヒーダシロネンあたり。

5872
名無しの旅人 2024/12/01 (日) 01:21:57 703af@ab94b

バフを倍加出来れば磐岩に次ぐ重撃とダントツのスキル火力を出す御簾切はオススメ て書いてるけど御簾切のバフって重撃には乗らないのでは? サブステの会心だけでそんくらいになるって事なのだろうか

5874
名無しの旅人 2024/12/01 (日) 09:37:52 8e754@aded1 >> 5872

重撃には乗らないので重撃ループの通常1+重撃の通常1段目の方で激化を起こすらしい、 勿論乗らないと

5875
名無しの旅人 2024/12/01 (日) 09:46:29 8e754@aded1 >> 5874

途中送信しちゃった、乗らないと弱いが重撃ループはちょうど3hitなので狙わなくても毎回乗るっていう サブステだけだと流石に微妙

5873
名無しの旅人 2024/12/01 (日) 02:35:15 35721@c4955

刻晴6凸:通常攻撃、重撃、スキル、爆発をすべて使用して雷バフ24%
オロルン2凸:爆発を敵3体に当てて雷バフ32%
これが時の流れ。

5876
名無しの旅人 2024/12/01 (日) 11:33:40 5a347@9770c

"重撃だけなら3層霧切並みの波乱"とあるけど波乱は元素ダメバフと通常バフで重撃関連の効果はないし"通常だけなら〜"のミスでしょうか?それとも上で書き込まれてる有楽の激化発生タイミングみたいな別の何かが関連してたり?

5877
名無しの旅人 2024/12/06 (金) 00:07:28 49612@1f969

厄水持たせて鍾離と組むだけでそこそこ強くなるのでは…?

5878
名無しの旅人 2024/12/06 (金) 00:09:53 813a4@e8272 >> 5877

通常重撃だけじゃなくてスキル爆発の割合も高い刻晴は厄水と相性あんま良くないよ、何なら黎明のほうが強い。