綺良々の雑談用コメントフォームです。 コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。
気の迷いという名の愛でトリクラ絶縁スコア240になったんだけど、何とかしてオンフィールドで殴れる面白そうな編成ないなぁ…と考えてはいるものの、自分のない頭じゃキャンディス添えて開花させるくらいしか思い浮かばなかったかなしい
愛イイネ! うちも表率高め綺良々ちゃんだけど厄水綾人豊穣開花が秘境だとかなりのDPS出すねぇ、あとはオロルン激化超開花編成が噛み合いやすいかも
結緑きたぁあああああ完凸させたい...!めちゃ強い綺良々ちゃん見たい...!
半年間貯めこんだ毛玉ぜんぶ吐き出す時が来たか…
シトラリマヴィカは何か編成組める?
板間違えてない? 例えばムアラニ燃焼蒸発編成(ムアラニ/炎付着要員(ディシア)/草(エミリエとか)/自由枠(草ヒーラーとか))を更新する形で、ムアラニ/炎神/綺良々/自由枠とか? 炎神はスキル単押しの裏からの炎付着とか、ムアラニニートタイムでの時間つぶしとか想定。シトラリは1凸2凸してれば凸効果目当てに草編成に雑に入れるとかは良いんじゃね。シールド被るけど。
盤岩無凸確保でいいかと思ってたけど、せっかく誕生日に合わせて来たので完凸のをプレゼントすることにした。相方が微妙なのは見なかったことにする。
無工、磐岩、和璞鳶、磐岩、アモス、磐岩、磐岩、斬山、磐岩っていう死闘の末に何とか完凸磐岩ゲットした。綺良々誕生日おめでとうー
誕生日おめでとう。今日はカレーの日らしい
爆発サブアタ綺良々、オモロいやんけ…でも結緑引けないので狼牙で我慢します。
我慢できなくて結局結緑引いた。攻守ともに強化される!
ランヤンよりきららが優先されるパーティってどんなのがありますか?
草共鳴や鍵を持っての熟知バッファー、雷撃破PTの草ピン差し(4凸以上)、星4同志だけあって草であることや片手剣を活かす場合になるな
ニィロウ豊穣開花
片方しか選択肢にないのは「優先」とは言わんだろ
ムアラニ蒸発の燃焼維持枠? ごめん適当言った、合うのかは全く検証してない
超激化編成は万葉の爆発での雷付着+拡散でのフィッシュルの固有天賦誘発で火力かなり出るからシールダー欲しいときは綺良々使いがち
瑞希トレーラーの恥ずかしがる綺良々かわいすぎる
わかる。とても良い。
推奨遺物のところのHP47000程度を確保って47000超えるの結構きつくない…?程度っていう日本語の捉え方次第ではあるんだろうけど…
程度って言葉自体には上も下もなくて「それ位の数値」って意味しかないと思うよ。数値を明記してるならそこに着地する数値という意味になるはず。聖遺物装備しただけで到達はしないという趣旨なら記事がもしかしたら計算間違ってるかもしれん(HP×3、花海、千岩、船渠剣装備で47000台だった)
サブオプションで稼ぐ想定かもしれないけど、条件が明記されてないと混乱の元なので、条件の明記とサブオプションなしで稼げる数値に変更しておいた。
水場でスキル使うと草原核が1個できる時と2個できる時があるね。単押しと長押しとくるりん爪撃の違いってわけでもなさそうだけど、条件は何だろう。元素量的に考えると1個しかできない場合の方が若干謎があるし、もしかして2個重なってるのかとも思ったけどヤドカニに当てても2個分ダメージある時と1個分しかダメージがない時がある。
開花は消費量に関わらず後付着側の元素が残留しないので、水下地→草付着だと1個、草下地→水付着→水付着だと2個だね
水→草は1個固定なのか。ただ水場にいる時点で最初から水下地になってると思うので、草下地スタートになる理屈がよくわからない。足つくギリギリの深さでやっても1個だったり2個だったりするから跳び上がったせいでもない気がする。
綺良々、神子、瑞稀の妖怪激化pt。あと妖怪1足りない..
裟羅も妖怪(天狗)だぞ。
東花坊か玉響停を持たせれば…
その面子に加えてシトラリも妖怪と呼ばれる者だから超伝導も絡めてオンフィールド綺良々で遊んでるよ。結緑持ちで通常一発5500程度
深緑4のHP33000 攻2100率ダメ85-190原チャ120のサブアタ綺良々ちゃんが完成した。絶縁のチャージ厳選とトレードオフなのがHP%厳選ね。
二凸結構面白いけど普通にめんどい
ネコ箱急便モードでイアンサバフ維持出来たら面白かったんだけど微妙に速度足らないんだよなあ。爆発挟まずに即ネコ箱急便モードならある程度維持できるけど爆発挟むとぎりぎり無理そう。
イアンサの夜魂値MAXの状態からでもネコ箱急便ではメーター維持できないの?綺良々でメーター維持できないとなると、ほんとめちゃくちゃ条件厳しいんだなぁ。
エウルア雷電のエウルアを綺良々に変えることってできますか?
物理で殴りたいなら他に氷枠が居るなら組めるだろうけど、それって雷電である必要なくない?
爆発のダメバフとチャージ、ニャルダモンの激化。綺良々と雷電で交互に爆発撃つのが良さそうって思ったんですけど微妙ですか?
激化なら普通に組める。でもそれなら何故エウルアを引き合いに…?
反応の目的が激化になっただけで本質的な立ち回りの面で近いからじゃない?
最初「物理綺良々⁉︎」と思ったら激化目的だったのね…出来るけど雷電の爆発CT長いので10秒弱時間余るから他の激化キャラとか超開花ハイブリッドとか考えるといいかもね
以前開催されたマルチ戦闘イベでその組み合わせになって、途中出てきた炎アビスに少しだけ苦戦したからそれだけ見ると多少不向きな気がする。まあただの相性の問題だろうけど(水アビスだったら秒殺だっただろうし)
エウルア雷電ってWikiに乗ってる編成だと残り2枠が夜蘭ミカとか夜蘭鍾離になるから、仮にその組み合わせを指してるのなら微妙だと思うよ。エウルア関係なしに残り2枠を草雷元素辺りから適当に選んで、いわゆるクイックスワップとして使うなら別に良いんじゃない?ただ、雷電目線で見ると60族故に願力が若干減るのと、超開花はともかく激化は付着頻度の関係でそこまで良いわけではない(天賦ダメージを伸ばせる編成の方が強い)。そもそも綺良々がそこまでエネルギー補助を必要としないってのがあるから、強い組み合わせかっていうとまぁ可もなく不可もなくというか。
あと「この編成はどうか?」だけ聞かれても困るというか、原神って基本的には「組めないことはない」から具体的に何をしたいのか分からないと「組んだら?」って返答しか出来ないのよね。例えば、枝で書いたように単純にエウルア雷電の組み合わせでエウルアを綺良々に差し替えただけの編成が強いかどうかを聞いているのか、はたまた手持ちが限られていて「2人を普段使いしたいけど組み合わせ的にどうなのか、仮に組むにはどんな編成が良いのか」っていうのを聞きたいのかで返答がガラッと変わるからね。もし後者だったら手持ちも教えてくれないと困るけども。
鍵綺良々でHPを6万にすると見栄えがいい。リンデさんのお供してる時が一番輝いている気がする
詳細はまだ見てない人いるから控えるけど…のんびり旅行記ありがとうございます。可愛いがすぎる!
かは~い!
しかも璃月だけに留まらず…
綺良々ちゃん怪傑スキンと幽境の武器スキンが似合いすぎてるっぴ!
幽境のタルパで教官鍵綺良々が大活躍してくれたことを報告するニャ
重雲くん、重雲くんね……ふむ
「くん」呼び良いよね。配達先の客じゃなくていち友人としての会話でほっこりする
ねこねこ編成にすると氷草風岩だからびっくりするくらい反応が起きないにゃ
最近始めたての初心者なんだがこの可愛い猫は育ててええんか?
ええんやで。可愛いは正義やで。あと初心者で戦闘上級者ではないならシールダーは重宝すると思うで。
世間で持て囃されてるキャラはDPSに狂った怖いおじさん達が持ち上げてるだけだから、好きなキャラを育てたらええ・・・キャラの育成を計画的に絞るのはもっと深淵に浸かってからでいい
可愛いから原神毎日ログインしたくなる→育成素材もいっぱい集まる→みんな強くなる→綺良々最高!
育成素材は稲妻(三カ国目)に行かないと手に入らないから気を付けてね。次バージョンアップ時に貰える機会増えるみたいだから、そのときに貰うのもいいかも。
特産品は稲妻のセイライ島、ボス素材はスメール砂漠の奥地、言われてみると確かに初めたばかりの頃だとだいぶ育成のハードル高い気がするわね
4つ腕アビスの所に行くために、ドレイクやらエルマイト旅団やらに遭遇しながら砂漠をガイアで爆走したな。
天雲草の実は腐るほど手に入るからそれは救いかな…
また開花パ復権しそうだから今更育成しようとボス素材回収してるけど4つ腕アビスって仕様理解してないと手持ち次第では結構沼りそうよな、意外と火力が高いしDPS次第では速攻出来ないからシールド割れる編成組むか手持ちと相性の良い日待たないといけないし
綺良々に聖顕の鍵を持たせて、最速でスキル追突2回引っ掻きで3層貯まりますか?
貯まる
ありがとう好き
ラウマナヒーダの森林厳選のおこぼれをさらに厳選して、結緑+森林4・HP32000攻撃1900率ダメ89/165が達成できた シールドの硬さとニャルダモン最大数維持したらここら辺がワシには限界
ラウマとアイノの育成のお供に綺良々使ってるが、新しいエリアをラウマ&綺良々の獣化形態(?)持ちコンビで疾走するの楽しい。戦闘が下手でシールダーが欠かせない俺にとっては、開花系の反応が強化される環境も綺良々を使う機会が増えて嬉しい。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
気の迷いという名の愛でトリクラ絶縁スコア240になったんだけど、何とかしてオンフィールドで殴れる面白そうな編成ないなぁ…と考えてはいるものの、自分のない頭じゃキャンディス添えて開花させるくらいしか思い浮かばなかったかなしい
愛イイネ! うちも表率高め綺良々ちゃんだけど厄水綾人豊穣開花が秘境だとかなりのDPS出すねぇ、あとはオロルン激化超開花編成が噛み合いやすいかも
結緑きたぁあああああ完凸させたい...!めちゃ強い綺良々ちゃん見たい...!
半年間貯めこんだ毛玉ぜんぶ吐き出す時が来たか…
シトラリマヴィカは何か編成組める?
板間違えてない?
例えばムアラニ燃焼蒸発編成(ムアラニ/炎付着要員(ディシア)/草(エミリエとか)/自由枠(草ヒーラーとか))を更新する形で、ムアラニ/炎神/綺良々/自由枠とか? 炎神はスキル単押しの裏からの炎付着とか、ムアラニニートタイムでの時間つぶしとか想定。シトラリは1凸2凸してれば凸効果目当てに草編成に雑に入れるとかは良いんじゃね。シールド被るけど。
盤岩無凸確保でいいかと思ってたけど、せっかく誕生日に合わせて来たので完凸のをプレゼントすることにした。相方が微妙なのは見なかったことにする。
無工、磐岩、和璞鳶、磐岩、アモス、磐岩、磐岩、斬山、磐岩っていう死闘の末に何とか完凸磐岩ゲットした。綺良々誕生日おめでとうー
誕生日おめでとう。今日はカレーの日らしい
爆発サブアタ綺良々、オモロいやんけ…でも結緑引けないので狼牙で我慢します。
我慢できなくて結局結緑引いた。攻守ともに強化される!
ランヤンよりきららが優先されるパーティってどんなのがありますか?
草共鳴や鍵を持っての熟知バッファー、雷撃破PTの草ピン差し(4凸以上)、星4同志だけあって草であることや片手剣を活かす場合になるな
ニィロウ豊穣開花
片方しか選択肢にないのは「優先」とは言わんだろ
ムアラニ蒸発の燃焼維持枠? ごめん適当言った、合うのかは全く検証してない
超激化編成は万葉の爆発での雷付着+拡散でのフィッシュルの固有天賦誘発で火力かなり出るからシールダー欲しいときは綺良々使いがち
瑞希トレーラーの恥ずかしがる綺良々かわいすぎる
わかる。とても良い。
推奨遺物のところのHP47000程度を確保って47000超えるの結構きつくない…?程度っていう日本語の捉え方次第ではあるんだろうけど…
程度って言葉自体には上も下もなくて「それ位の数値」って意味しかないと思うよ。数値を明記してるならそこに着地する数値という意味になるはず。聖遺物装備しただけで到達はしないという趣旨なら記事がもしかしたら計算間違ってるかもしれん(HP×3、花海、千岩、船渠剣装備で47000台だった)
サブオプションで稼ぐ想定かもしれないけど、条件が明記されてないと混乱の元なので、条件の明記とサブオプションなしで稼げる数値に変更しておいた。
水場でスキル使うと草原核が1個できる時と2個できる時があるね。単押しと長押しとくるりん爪撃の違いってわけでもなさそうだけど、条件は何だろう。元素量的に考えると1個しかできない場合の方が若干謎があるし、もしかして2個重なってるのかとも思ったけどヤドカニに当てても2個分ダメージある時と1個分しかダメージがない時がある。
開花は消費量に関わらず後付着側の元素が残留しないので、水下地→草付着だと1個、草下地→水付着→水付着だと2個だね
水→草は1個固定なのか。ただ水場にいる時点で最初から水下地になってると思うので、草下地スタートになる理屈がよくわからない。足つくギリギリの深さでやっても1個だったり2個だったりするから跳び上がったせいでもない気がする。
綺良々、神子、瑞稀の妖怪激化pt。あと妖怪1足りない..
裟羅も妖怪(天狗)だぞ。
東花坊か玉響停を持たせれば…
その面子に加えてシトラリも妖怪と呼ばれる者だから超伝導も絡めてオンフィールド綺良々で遊んでるよ。結緑持ちで通常一発5500程度
深緑4のHP33000 攻2100率ダメ85-190原チャ120のサブアタ綺良々ちゃんが完成した。絶縁のチャージ厳選とトレードオフなのがHP%厳選ね。
二凸結構面白いけど普通にめんどい
ネコ箱急便モードでイアンサバフ維持出来たら面白かったんだけど微妙に速度足らないんだよなあ。爆発挟まずに即ネコ箱急便モードならある程度維持できるけど爆発挟むとぎりぎり無理そう。
イアンサの夜魂値MAXの状態からでもネコ箱急便ではメーター維持できないの?綺良々でメーター維持できないとなると、ほんとめちゃくちゃ条件厳しいんだなぁ。
エウルア雷電のエウルアを綺良々に変えることってできますか?
物理で殴りたいなら他に氷枠が居るなら組めるだろうけど、それって雷電である必要なくない?
爆発のダメバフとチャージ、ニャルダモンの激化。綺良々と雷電で交互に爆発撃つのが良さそうって思ったんですけど微妙ですか?
激化なら普通に組める。でもそれなら何故エウルアを引き合いに…?
反応の目的が激化になっただけで本質的な立ち回りの面で近いからじゃない?
最初「物理綺良々⁉︎」と思ったら激化目的だったのね…出来るけど雷電の爆発CT長いので10秒弱時間余るから他の激化キャラとか超開花ハイブリッドとか考えるといいかもね
以前開催されたマルチ戦闘イベでその組み合わせになって、途中出てきた炎アビスに少しだけ苦戦したからそれだけ見ると多少不向きな気がする。まあただの相性の問題だろうけど(水アビスだったら秒殺だっただろうし)
エウルア雷電ってWikiに乗ってる編成だと残り2枠が夜蘭ミカとか夜蘭鍾離になるから、仮にその組み合わせを指してるのなら微妙だと思うよ。エウルア関係なしに残り2枠を草雷元素辺りから適当に選んで、いわゆるクイックスワップとして使うなら別に良いんじゃない?ただ、雷電目線で見ると60族故に願力が若干減るのと、超開花はともかく激化は付着頻度の関係でそこまで良いわけではない(天賦ダメージを伸ばせる編成の方が強い)。そもそも綺良々がそこまでエネルギー補助を必要としないってのがあるから、強い組み合わせかっていうとまぁ可もなく不可もなくというか。
あと「この編成はどうか?」だけ聞かれても困るというか、原神って基本的には「組めないことはない」から具体的に何をしたいのか分からないと「組んだら?」って返答しか出来ないのよね。例えば、枝で書いたように単純にエウルア雷電の組み合わせでエウルアを綺良々に差し替えただけの編成が強いかどうかを聞いているのか、はたまた手持ちが限られていて「2人を普段使いしたいけど組み合わせ的にどうなのか、仮に組むにはどんな編成が良いのか」っていうのを聞きたいのかで返答がガラッと変わるからね。もし後者だったら手持ちも教えてくれないと困るけども。
鍵綺良々でHPを6万にすると見栄えがいい。リンデさんのお供してる時が一番輝いている気がする
詳細はまだ見てない人いるから控えるけど…のんびり旅行記ありがとうございます。可愛いがすぎる!
かは~い!
しかも璃月だけに留まらず…
綺良々ちゃん怪傑スキンと幽境の武器スキンが似合いすぎてるっぴ!
幽境のタルパで教官鍵綺良々が大活躍してくれたことを報告するニャ
重雲くん、重雲くんね……ふむ
「くん」呼び良いよね。配達先の客じゃなくていち友人としての会話でほっこりする
ねこねこ編成にすると氷草風岩だからびっくりするくらい反応が起きないにゃ
最近始めたての初心者なんだがこの可愛い猫は育ててええんか?
ええんやで。可愛いは正義やで。あと初心者で戦闘上級者ではないならシールダーは重宝すると思うで。
世間で持て囃されてるキャラはDPSに狂った怖いおじさん達が持ち上げてるだけだから、好きなキャラを育てたらええ・・・キャラの育成を計画的に絞るのはもっと深淵に浸かってからでいい
可愛いから原神毎日ログインしたくなる→育成素材もいっぱい集まる→みんな強くなる→綺良々最高!
育成素材は稲妻(三カ国目)に行かないと手に入らないから気を付けてね。次バージョンアップ時に貰える機会増えるみたいだから、そのときに貰うのもいいかも。
特産品は稲妻のセイライ島、ボス素材はスメール砂漠の奥地、言われてみると確かに初めたばかりの頃だとだいぶ育成のハードル高い気がするわね
4つ腕アビスの所に行くために、ドレイクやらエルマイト旅団やらに遭遇しながら砂漠をガイアで爆走したな。
天雲草の実は腐るほど手に入るからそれは救いかな…
また開花パ復権しそうだから今更育成しようとボス素材回収してるけど4つ腕アビスって仕様理解してないと手持ち次第では結構沼りそうよな、意外と火力が高いしDPS次第では速攻出来ないからシールド割れる編成組むか手持ちと相性の良い日待たないといけないし
綺良々に聖顕の鍵を持たせて、最速でスキル追突2回引っ掻きで3層貯まりますか?
貯まる
ありがとう好き
ラウマナヒーダの森林厳選のおこぼれをさらに厳選して、結緑+森林4・HP32000攻撃1900率ダメ89/165が達成できた シールドの硬さとニャルダモン最大数維持したらここら辺がワシには限界
ラウマとアイノの育成のお供に綺良々使ってるが、新しいエリアをラウマ&綺良々の獣化形態(?)持ちコンビで疾走するの楽しい。戦闘が下手でシールダーが欠かせない俺にとっては、開花系の反応が強化される環境も綺良々を使う機会が増えて嬉しい。