原神wiki

雑談/アルハイゼン

3108 コメント
views

アルハイゼンの雑談用コメントフォームです。
コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。

名無しの旅人
作成: 2023/01/12 (木) 19:05:07
最終更新: 2023/09/21 (木) 21:08:00
通報 ...
  • 最新
  •  
3037
名無しの旅人 2025/09/10 (水) 15:39:10 939aa@ec00f

集録すり抜けて出てきたから1凸、久しぶりに使ってみるかね 前に引いたはいいけど操作が複雑そうで使えていなかったので……

3038
名無しの旅人 2025/09/10 (水) 15:48:26 3b33c@79641

今回の集録で完凸できて嬉しい。やっぱ推しを強くしてなんぼだよなこういうゲームは…レベル100にしたらすごいって盛り上がってるしそっちも追々頑張りたいぜ

3039
名無しの旅人 2025/09/10 (水) 18:45:51 8c553@8f877

Lv100で火力1.4倍以上でアルハイゼン復権だな…とか言われてるけどマジでそんなことある?

3040
名無しの旅人 2025/09/10 (水) 19:14:36 修正 a0f2b@d4466 >> 3039

1.4倍という表記に関しては1の基準がめちゃくちゃ下に設定された優良誤認だね…90→100で激化が乗った部分に限って1.1倍

3053
名無しの旅人 2025/09/12 (金) 02:34:19 da9fd@4cfb0 >> 3039

残念ながら…多分火力は1.1倍も上がってない

3042
名無しの旅人 2025/09/10 (水) 22:26:49 c8dd7@42850

ハイ、無事アル回収
手が滑った人です
皆様相談乗ってくれてありがとう〜!
この後はラウマ取ってはしゃごうと思います!

3043
名無しの旅人 2025/09/10 (水) 22:31:02 61238@ae0f3

超開花編成でナヒーダ2凸してる場合ラウマと入れ替えるとどっちが強いんだ?ナヒーダの熟知バフに防御ダウンとラウマの耐性ダウンと開花バフだと編成単位の強化はあまりないのかな?ウェーブに対応しやすくて使いやすくなるくらい?

3044
名無しの旅人 2025/09/10 (水) 22:38:32 a773b@06c1c >> 3043

僅差でラウマ…? 超開花編成ハイゼンは激化が頻繁に剥がれる都合上、ナヒーダの熟知バフの恩恵は体感そうでもない気がするんだよね

3048
名無しの旅人 2025/09/11 (木) 14:56:13 f49b6@18625 >> 3044

枝のことに加えて、超開花などの反応ダメージは防御が関与しないので、激化では有用なナヒ2凸デバフの影響も相対的に小さくなる。という点も加味してラウマじゃないかな

3045
名無しの旅人 2025/09/11 (木) 09:08:46 7c4dc@bfe31

アルハイって新聖遺物厳選して、アイノラウマ入れて月の効果発動させたら強いんかな、それによっては厳選の予定変わるんやけど試した人おる?

3046
名無しの旅人 2025/09/11 (木) 12:15:25 21eaf@3d487 >> 3045

月兆のことなら、満照にして新聖遺物の会心率を取るか、初照のラウマの開花の会心を取るかって感じだけど超開花運用するなら開花の会心でる方が強い。月開花ってダメージなくて現状ラウマが月開花扱いのダメージ持ちなだけってことで新聖遺物の月反応ダメバフは意味が無くて、たぶんフリーナ入りファントムの話と変わらんと思う。

3051
名無しの旅人 2025/09/11 (木) 23:05:00 04fa2@62a01

ハイゼン金メッキ ラウマ森林 アイノ新聖遺物 行秋絶縁で会心出なくなる代わりに熟知を最大まで配った方が強くなるんでしょうか

3052
名無しの旅人 2025/09/12 (金) 02:23:38 21eaf@3d487 >> 3051

激化または超開花起こせないなら強くないと思うよ。行秋は雷電か忍にして超開花。月開花にダメージはなくてラウマが「月開花扱いの攻撃」を持ってるだけだから超開花にする方がPTDPSは上がる。ただそうすると開花の会心がなくなるから、アルハイゼンの熟知が1000越えるかどうか、餅持ってるかどうかでも変わるんじゃない?

3054
名無しの旅人 2025/09/12 (金) 09:42:41 d7f2b@4147e

レベル100アルハイゼンが特別注目されてる理由って何ですか…?他キャラよりも火力上昇が高くなる要素がある?

3057
名無しの旅人 2025/09/13 (土) 07:22:28 a773b@3e07b >> 3054

上の枝でも少し話に出てるけど、激化の反応基礎値は1.4倍になるから恩恵が高めなのは事実 一方で最終的な火力の伸び幅は大体1.1倍程度にしかならないので凄く強くなるわけでもアルハイゼンだけ特別強力になるわけでもないよ 情報の大元の人がかなり誇大して伝えていたというのが全て

3059
名無しの旅人 2025/09/13 (土) 12:37:16 5cf1a@21a9f >> 3057

数字は噓をつかないが噓つきは…ってやつか

3055
名無しの旅人 2025/09/12 (金) 10:25:09 93190@f4911

最推しなので4凸までして…次回にと思ったら我慢できずに完凸した。光幕攻撃のダメージが5万7万に挙がって地味だなと思ったけど総ダメージが跳ね上がっておりボスが一瞬で溶けていく気持ちよすぎる。お前は完凸しないのか? 俺はしたが

3056
名無しの旅人 2025/09/12 (金) 22:45:53 da14e@09aae

アルハイゼンにラウマ忍夜蘭でやる超開花PT何かよくわからんけど妙に強い…強くない?

3058
名無しの旅人 2025/09/13 (土) 08:27:35 13f5b@5df41 >> 3056

これまで控えに開花バフ配れるキャラが居なかったから、単純に忍の開花ダメージが上がった分だけ強くなるね。

3063
名無しの旅人 2025/09/15 (月) 18:06:14 6655e@4eb9a >> 3058

この場合、忍に森林ラウマに月歌が最適になるんかな?

3060
名無しの旅人 2025/09/13 (土) 17:14:14 72597@af768

Lv100にしたぞ……幣ワットの限定初完凸……お前がNo,1だ

3061
名無しの旅人 2025/09/15 (月) 03:52:52 3a09a@69077

今回の集録でやっと引けたんだけど3凸フリーナと有楽を装備してるとはいえミミパピを20秒以内にシバけて気持ちよすぎる。武器まで引くか悩むな………

3065
名無しの旅人 2025/09/15 (月) 21:16:01 3a09a@c7d02 >> 3061

結局萃光の裁葉は引いたし聖顕の鍵も引いた。熟知バフして火力を出してくれ

3062
名無しの旅人 2025/09/15 (月) 17:15:17 3901f@991b5

螺旋で久しぶりに使ってみたけど覚えてた以上に操作が難しくて1層すら突破できませんでした;;コツあれば教えて下さい;;編成は普通の超開花です

3064
名無しの旅人 2025/09/15 (月) 18:53:45 f49b6@4fec4 >> 3062

・殴り始めると引っ込めたら終わるので、サブサポを回してからアルハイゼンを出す
・スキル始動のとき、長押しは無理に最速を狙わなくていい。単押しになったら意味無いので
・爆発始動の場合、裏からアルハイゼンを出した時に爆発する(スキル始動した場合引っ込めるまで爆発はしない)
・最悪アルハイゼン以外の3人が超開花してれば超開花にはなるので、ナヒ印とか水爆発とか雷スキルとかを切らさないように気を付ける
この辺かなあ。超開花はアルハイゼンだけじゃなく全員で火力を出す編成なので、アルハイゼンの操作というよりは全員をちゃんと回すのが大事だと思う

3066
名無しの旅人 2025/09/16 (火) 08:32:13 3b33c@79641

今激化で使ってるけどアルハイゼンをとにかく強く使いたかったら今はラウマで開花するのが一番強い…?フリンズのためにラウマ我慢してるんだけどキャラとして結構好きだしアルハイゼンとも合うなら引きたくて悩む

3067
名無しの旅人 2025/09/17 (水) 02:04:54 9b457@d4676 >> 3066

アルハイゼン無凸ならラウマ入の超開花だと思う。高凸編成ってなると、フリーナと2凸ナヒーダ入りの超開花(?)がいまだに強いと思う

3068
名無しの旅人 2025/09/17 (水) 02:59:04 b9cc2@5df41 >> 3066

行秋レベルの中断耐性バフかシールドは欲しい。行秋入れて回復役兼核起爆要員の忍入れてってなるともう残りはナヒーダ入れるかラウマ入れるかなんだけど、ナヒーダが2凸ならナヒーダ、無凸ならラウマぐらいの関係。中断耐性とかガン無視で純粋な火力だけでいえばフリナヒ超開花だけど、中断耐性なしってそれだけでアルハイゼンには致命的になり得る(琢光鏡が減少するまでにどんだけ殴れるかが火力に直結する)んで正直オススメはしない。激化で使ってる、ってのが例えば全員2凸以上の八重ナヒシトラリとかなら下手にラウマ入れて超開花するより火力出る。

3069

アルハイゼンは完凸です。ナヒは3凸してるのでこの感じだと超開花したいならまだ引けてないフリーナを狙ったほうがいい感じかな…。八重は無凸だけど鍛錬の道で1凸狙ってるのと、シトラリも無凸所持だけどここでアルハイゼンのために2凸狙うほどじゃないって言われてるの見てそこでやめちゃったんだよね…色々悩ましいけどどっちにしろ自分の手持ちだとラウマはそこまで優先度高くないって感じかな。お二方ありがとう

3070
名無しの旅人 2025/09/17 (水) 13:02:54 修正 b9cc2@5df41 >> 3069

完凸ならなおさら激化の方が強そう。実際シトラリは八重ナヒ鍾離→2凸シトラリに変えると1凸効果と熟知バフから耐性デバフ差し引いて微増するかなぐらいだからアルハイゼンの為に狙うもんでもないね。あくまでマーヴィカや召使みたいな蒸発アタッカーの為に引いてて持ってたらアルハイゼンでも流用できるよってぐらい。八重神子は1凸は結構中途半端で2凸で範囲拡大+ダメージアップで大幅に使い勝手が向上するから、+1凸分ガチャで引く気がないなら勿体ないと思う。んでその八重神子も今更ガチャ引いて2凸で使うかというと八重推しで完凸餅所持の自分からしても正直ウーン…今八重神子を引くぐらいなら、イネファが熟知バフ+シールド役を兼ねられるから、今後の環境やアルハイゼン以外で使うことも考えるとそっち引いたほうが良いんじゃないかなって気はする。

3072

マーヴィカも召使もいない私には本当に微妙な話でした…やめとくありがとう…。
八重神子は次の機会に2凸するつもりではいたんだけど推しで完凸してる人から見ても今そんな感じなのね…イネファかー…ちょっと悩んだけど本職が感電だしなと思ってスルーしたけど確かに今後考えるとな〜ちょっと話ずれるけどフリンズ引く予定だしそことも合わせられそうって考えるとイネファ引くのありだね…復刻待ちになっちゃうけどそっちで考えようかな。ありがとう

3074
名無しの旅人 2025/09/18 (木) 16:17:09 2585f@a11f5 >> 3069

横から失礼だけど、アルハイゼン高凸なら八重→オロルンで八重の出場時間削減&絵巻があるのでシトラリ2凸の恩恵は結構大きいよ

3076
名無しの旅人 2025/09/18 (木) 17:16:00 b9cc2@5df41 >> 3069

そういやシトラリはオロルンの夜魂起動役も兼ねられるか。

3081
名無しの旅人 2025/09/22 (月) 15:42:11 a773b@3e07b >> 3069

さらに横から失礼。シトラリで絵巻オロルンの夜魂起動しようとすると超伝導が裏から起きて草雷バフが氷雷バフに上書きされてしまうことが結構あったので注意 少なくともうちの完凸オロルンだと草バフ維持は無理だった…

3091
名無しの旅人 2025/09/22 (月) 21:05:06 88dee@8a035 >> 3069

絵巻は元素反応を重ね掛けしても、持続時間分は各元素バフが独立して継続するよ。
草バフが途切れてるとしたら、原激化が保ててないのが原因だと思う。以下考察

オロルンが雷付着する時、(A)下地が「原激化+氷」の場合は必ず超激化と超電導が同時に起こる。なので絵巻バフは草雷氷。
(B)下地が「原激化+草+氷」の場合も同様。それに加えて原激化も起きて原激化が延長する。
(C)下地が「草+氷」の場合は、超電導が優先で起きて元素消費されるため原激化は起こせず、絵巻バフは雷氷になる。(追撃トリガー=付着タイミングがイツパパと同時な為、消費量は氷と雷が完全に1:1になる?)

(B)パターンを継続していれば草雷氷バフが維持できるはずなんだけど、これが成立しないとしたら草付着が足りないか氷付着頻度が高すぎるかのどっちか。アルハイゼンを普通に回せてれば草付着が足りなくなることは無さそうだけど、もしかしてシトラリが完凸だったりする?

3100
名無しの旅人 2025/09/24 (水) 12:08:21 200c9@6ce4f >> 3069

アルハイゼンは持ってないけどオロルンと6凸シトラリがいるので試してみたけど、表ナヒーダとシトラリスキルと完全裏オロルンだけでも超電導+超激化+原激化や草激化は結構起きてたし、絵巻の草バフが切れてる感じもしなかったよ。シトラリ爆発入れてみても特に変わった様子はなし。後は原激化の持続時間くらいだけど、オロルンの凸効果は完全裏だと攻撃密度上がったりしないけど6凸なら爆発置き忘れなければ雷が足りないこともそんなにないはず?

3073
名無しの旅人 2025/09/17 (水) 21:49:48 b37f7@f38db

ティナリモチーフが欲しくてガチャ回したら、アルハイゼンモチーフがすり抜けました。今までバンガンで率と率ダメの関係で遺物更新の必要に駆られているんだけど、金メッキを今更掘るのも……と思っています。ハイゼンで新聖遺物ってなしかな?

3075
名無しの旅人 2025/09/18 (木) 16:34:15 ccf9f@af4d9 >> 3073

月感電+月開花を併用出来るなら明らかに強い、片方ならトントン、既存のナドクライ星5居ない+今後も水雷草は引かないなら弱い

3077
名無しの旅人 2025/09/22 (月) 09:32:03 3a09a@8c83b

無凸モチーフありで率ダメ80.9/236.9熟知383元素チャージ116%まで行ったんだけどこれで終わってもいい?それとも熟知か元素チャージがもっとあった方がいいかな

3078
名無しの旅人 2025/09/22 (月) 09:32:40 3a09a@8c83b >> 3077

聖遺物は金メッキ4セットでメインは熟知/草ダメ/会心率です

3079
名無しの旅人 2025/09/22 (月) 09:39:51 13f5b@5df41 >> 3077

厳選は基準がないから好きにしたら良いよ。リソースだって無限にある訳じゃないし、攻略で困らない・自分が満足出来るダメージが出たらそれで切り上げたらよろし。

3080
名無しの旅人 2025/09/22 (月) 12:05:31 3a09a@f5599 >> 3079

返信ありがとうございます!今螺旋で試してみたらやっぱり元素チャージがもっとあった方が使いやすくなりそうだなと思ったのでもう少し厳選してみます!

3082
名無しの旅人 2025/09/22 (月) 17:09:23 c757f@344a2

レベル100の激化火力は1.16倍じゃかった?

3083
名無しの旅人 2025/09/22 (月) 17:37:43 21ee9@f9407 >> 3082

1.4倍というのはかつて調整で80→90の伸び幅がそれ以前よりも大きく設定されていたのを90→100でも適用される、みたいな最大限有利な条件を実装前に仮定したときの話であって、いざ実装されたら全然そんなことなかったという話だったと思う。上でも触れられている通り発信元がやたら誇大して広めていたのが特に訂正もされず…

3084
名無しの旅人 2025/09/22 (月) 17:53:19 d4037@e6133 >> 3083

適当に訂正しておいた。あれだったら誰か直しといて

3085
名無しの旅人 2025/09/22 (月) 18:07:40 04fa2@77d68

アルハイゼンでニィロウ豊穣開花あまり流行りませんがやっぱりそんな強くなかったんでしょうか?ニィロウ育て終わったら1凸ラウマと合わせて使おうかと思ったのですが…

3086
名無しの旅人 2025/09/22 (月) 18:53:28 d4037@e6133 >> 3085

当時(というか最近まで)だと草2水2の場合、ニィロウ・ナヒーダがほぼ固定で開花ダメージが痛いからできればヒーラーが欲しいけど草の回復キャラだと水が足りず、かといって水の回復役(心海とか)を使うと水付着があまり強くなく種が出来にくく追従もしないから戦いにくい。行秋とか付着が強いキャラだと付着はいいけど回復が足りない、という感じだったと記憶してる。草1水3ならそのへんの問題も解決するけどそれだけ水キャラがいるなら分散させてニィロウ開花とアルハイゼン超開花で戦えばいいし戦いやすいしそもそもナヒーダでいい、という感じだったはず。ラウマ1凸なら回復も十分できると思うし強く快適に使えると思うよ。間違ってたらごめん

3087
名無しの旅人 2025/09/22 (月) 19:15:12 7fbe3@d693a >> 3086

古の旅道配膳

3088
名無しの旅人 2025/09/22 (月) 19:18:38 46341@67ae1 >> 3085

上に加えて、ぶっちゃけ熟知さえ盛れば天賦未強化でも雑に火力出せる豊穣パにアルハイゼン入れるのは、せっかくのアルハイゼンの自己バフや倍率、厳選して得た会心が腐ってもったいないというか、アルハイゼンのスペックを生かしつつ火力を出したい人向けではなかった(豊穣組めなくもないがアルハイゼンに求められてるのはただ草付着要員であるという点のみ)という印象。激化・超開花のがアルハイゼン生かしてる感あるよねっていう。まあ厳密には超開花もアルハイゼンじゃなくて起爆役の雷キャラのダメージ扱いだが…。1凸ラウマ入りなら豊穣でも超でも快適に使えそう

3089
名無しの旅人 2025/09/22 (月) 20:21:27 04fa2@f6aeb

お返事ありがとうございます アルハイゼンを強く使いたいならやっぱり激化が1番ってことですかね?その場合はラウマよりもナヒーダかな 最近の雷だとイネファですがこの子との組み合わせは感電を使えないからイネファが強く使えないって感じですか?

3090
名無しの旅人 2025/09/22 (月) 20:35:42 修正 46341@67ae1 >> 3089

結局どの軸が一番強いのかについては手持ち次第というか、上の方の木や過去ログ見てもらうか、自分でシミュ見たり計算するのがいいと思うが、今だとやっぱラウマ入り超開花になるんじゃないか?激化はちょっと今の環境だとパーツが物足りない感あるが、(豊穣・超)開花軸ならラウマ、激化軸ならナヒ(できれば2凸以上)なのは間違いないね

3092
名無しの旅人 2025/09/22 (月) 21:38:04 b9cc2@5df41 >> 3089

どれが一番かっていうのは枝1でも言われてる通りアルハイゼン側の仕上がり(凸や餅武器含む)や手持ち次第。イネファに関しては純激化で使うならイネファである必要性は薄いし、超開花で使うにも2秒という開花頻度が微妙というのもある(忍で1.5秒、雷電なら0.9秒)。ただ、シールドを貼りつつ熟知バフが出来るっていうのと付着頻度は2秒というのはメリットでもあるのでその辺はケースバイケース。ちなみに付着頻度が高いと何が良いかと言うと、超開花編成では雷の付着頻度が高いとそれだけ草激化の頻度も増えるから(忍は3秒、雷電は最速で2.5秒毎)。それに、最初にイネファスキル→水元素キャラ付着なら月感電が起こり、そこから雷雲が消えるまで5秒の猶予があるから少なくとも2回はイネファの月感電扱いダメージが入るので月感電が全く出来ないというわけでもなかったりはする。まぁ、それはそれとしてどのキャラと組むのが良いかは本当手持ち次第。

3093
名無しの旅人 2025/09/22 (月) 21:56:15 1bf01@55e41 >> 3089

重課金でナヒーダ2凸持ってるアルハイゼンも餅武器みたいな状況なら激化で使った方がいいけど、そうでもないなら超開花で使った方がいいね。激化の方が強くなるまで持っていくには結構投資がいる

3094
名無しの旅人 2025/09/22 (月) 23:54:20 修正 b5a12@a1703

質問失礼します。アルハイゼンに持たせる武器ですが選択肢が多くて選びきれず、サイフォス、鉄蜂、黒剣、狼牙、黎明の内どれが良いでしょうか?
サイフォスと鉄蜂は万葉と忍、黎明はガイア、狼牙はリネットに持たせていて、紀行武器はそれぞれ無凸です。サイフォスが良さそうなら万葉に鉄蜂、忍に暗鉄剣、狼牙が良さそうならリネットに祭礼を持たせようと考えていますが、そのような認識で合っているでしょうか…?(ビルドや聖遺物によって変わるかもしれませんが)
また激化か超開花、どちらで運用するかによって変わるんでしょうか?ラウマが引けたので折角ならどちらも試してみたいのですが…

3095
名無しの旅人 2025/09/23 (火) 00:16:37 b9cc2@5df41 >> 3094

HP維持出来るなら黎明、そうでなければ黒剣か狼牙。

3096

ありがとうございます!ラウマと行秋と忍で超開花PT組む予定でHPも維持出来そうなので黎明で行ってみます!

3097
名無しの旅人 2025/09/24 (水) 01:01:04 04fa2@fca2e

質問ですがアルハイゼン2凸はどれくらい火力が伸びますか?完凸まで頑張らないと変わらないですか?

3098
名無しの旅人 2025/09/24 (水) 08:14:18 ccf9f@af4d9 >> 3097

編成にもよるけど無凸と比較して多分2割前後、完凸はしてないから分からないけどハイゼンは基本無凸で良いと言われるくらいには凸の影響薄い筈

3099
名無しの旅人 2025/09/24 (水) 08:15:17 2be64@55051 >> 3097

2年くらい前のアルハイゼン期待値動画によると、2凸効果の熟知+200による火力アップは武器によるけど13~23%みたいだよ

3101
名無しの旅人 2025/10/05 (日) 21:33:04 21eaf@3d487

ここで前にアルハイゼンの武器凸するかラウマを引くか、それともアルハイゼンを追加で3人引いて100にするかで相談したんだけど、無事にラウマ1凸餅無し、アルハイゼン武器完凸、鍵2本確保(ニィロウとフリーナに持たせる)、アルハイゼン3人引いて全目標達成したことを報告します。なーんにも我慢できずに引いちゃった。

3102
名無しの旅人 2025/10/05 (日) 22:38:05 ccf9f@af4d9 >> 3101

余りにも全力、素晴らしいパワーだ

3103
名無しの旅人 2025/10/07 (火) 15:16:28 206f7@646e4

ネフェルとは実は血縁関係あるのではという話もあるみたいだけど少なくとも面識はあるかも

3104
名無しの旅人 2025/10/14 (火) 19:22:31 e3997@928e0

すり抜けで来てくれたから会話とか色々追い始めてるけどなんか思ってたより社交的だし想像以上に素朴な善人大好きそうだなこの男……

3105
名無しの旅人 2025/10/14 (火) 19:50:06 06870@be5c5 >> 3104

基本的に自己中なんだけど、人間が出来すぎててあんま自己中が自己中になってないんだよね。知れば知るほど味わい深いおもしれー奴だよ

3106
名無しの旅人 2025/10/14 (火) 21:30:48 46341@67ae1 >> 3104

人との接し方をしっかり理解してる上であえて他人を寄せ付けず単独行動を好んで選んでるタイプの男だから…そしてそれを許されるだけの実力・能力もあるという。そんな男だと分かった上で読む魔神任務の後のキャラスト2がまたいい味出してるんだこれが

3107
名無しの旅人 2025/10/14 (火) 22:12:54 c394c@7b5ac >> 3104

毎年誕生日にパイモンへ色々本とか勧めたりと、面倒見は良いよね

3108
名無しの旅人 2025/10/18 (土) 10:01:34 972dc@b7789

聖遺物の天穿ってハイゼンに合わないですか? ラウマ持ってます