原神wiki

雑談/夜蘭 / 2569

3699 コメント
views
2569
名無しの旅人 2022/09/04 (日) 09:32:24 af8b5@08de0 >> 2567

ちょっと編集しました。絶対に引っかからないという検証はほぼ不可能なので「大幅に減った」という表現にしてます。

通報 ...
  • 2571
    名無しの旅人 2022/09/04 (日) 23:49:47 e1dd5@b8949 >> 2569

    引っかかるところなんてあるっけ?

  • 2572
    名無しの旅人 2022/09/05 (月) 00:55:47 6586e@7a5b7 >> 2569

    走ってると殆ど感じなくてもちょっと段差があって飛び降り判定になるところとかかな?

  • 2573
    名無しの旅人 2022/09/05 (月) 01:04:33 a2183@cc1b8 >> 2569

    スメール一通り探索する間にも「ここ引っかかるの…?」みたいなの結構あったからまあ妥当な文章 階段で詰まるとかモンドの噴水周りみたいな虚無レベルの段差に引っかかるようなことは無くなったけども

  • 2574
    名無しの旅人 2022/09/05 (月) 05:37:30 225f2@0ab54 >> 2569

    分かりやすい所だとたたら砂の長い階段の雷の種召喚できる所はかなり引っかかる

  • 2575
    名無しの旅人 2022/09/05 (月) 10:09:53 41121@d01fb >> 2569

    gif作ったけど貼り方わからなかった 具体例を一つ上げるならスメールランバト酒場横ワープポイントから南方向、地図上で凸の形してる船着き場周辺の石の段差なんかは登れたり登れなかったりする

  • 2577
    名無しの旅人 2022/09/05 (月) 17:26:00 3f010@55fea >> 2569

    九条陣屋の西ののぼり旗が転がっている橋を渡ると前は50%くらい引っかかってたが、今は10%くらい引っかかるぞ()

  • 2578
    名無しの旅人 2022/09/05 (月) 18:50:52 3e587@b8949 >> 2569

    たたら砂の長い吊り橋など隙間の大きめの所で引っかかることを知りました。
    次回のアンケートに記載してみます。
    みなさん、教えていただきありがとうございました。