名無しの旅人
2025/05/08 (木) 19:35:47
45dde@d958e
今回の魔神任務やってて一番気になったのが旦那のモデル… 今まで気にしてなかったけど、最新のダリアに並ぶと残念感がすごかった…
通報 ...
コメント番号の上限 100000 に達しています。
仕方ないけど、ディルックに限らず最新のキャラと比べるとってのはあるね。まぁ逆に進歩をひしひしと感じてそれはそれで良かった
そうは言ってもバーバラノエルジンとかはかなりモデリング良いからなあ…初期組なのに今と比較してもトップクラス
1番出来が良いのはほたちんだと思う。当たり前だが初期キャラなのにびっくりするくらい可愛い。
その辺は製作者が違うんだと思う。最近でもよく見ると製作者の癖が出てそうなキャラは多い。
ぶっちゃけトップレベルに出来が良いのはファルザン・平蔵だわな
平蔵顔いいよねフレミネも顔の出来がよい初期キャラならスクロースも可愛いよでも髪の毛とか細部の繊細さは新しいキャラのがやっぱいいね
いつになったら修正するんですかね……
旦那はよく言われるけど、ゾンビロサリアのが個人的にはヤバい。
裁判のシーンで遠目に見てもヤバイ色しててやっぱアカンなこれと思った 初見時は絶対なんかしらの設定があるもんだと思ったものだが
最新でもランヤンとかあれだから別に新しいほどモデリングがいいってわけでもない。初期でも胡桃とか散兵とかはモデリング綺麗だけど後発の千織とか夜蘭とかなんか微妙だし。1番最新のエスコフィアですらちんちくりんだしモデラーによると思う
千織が微妙とかありえんわ。夜蘭も別に変じゃないし
エスコは正面から目を見開いてるとアレなんよ目をちょっと細めると凄く可愛い。ランヤンは目は見開くと焦点が合ってないように見えるんだよね。でも総じて新しいキャラのが髪なんかの細部が繊細になってるし、表情の付け方もいい。イファとか細かい表情の変化が凄くいいと思った
化粧してるキャラは特になんか違う状態な気がする
明確な判断基準が無い芸術分野全般に言えることだけど、一定のレベルを越えてればもう作者の技術云々より見る側の好みの問題になる。そのため自分の好みだからといって、それが必ずしも技術的に優れているわけではない。
部品数が少ない感じがする。実際少ないんだろうけど