原神wiki

雑談/空想の軌跡

84 コメント
views

空想の軌跡」に関するコメントフォームです。
コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。

名無しの旅人
作成: 2024/09/04 (水) 04:15:51
通報 ...
  • 最新
  •  
10
名無しの旅人 2024/10/30 (水) 20:04:19 9d55f@60134

推しキャラの軌跡まだ来てないけど鍵溢れるのももったいないから、とりあえず比較的使用頻度高いキャラやっとくか…って感じで鍵消化してるのなんかちょいもやっとするな。入手にある程度限りがあるんだし、鍵の上限なくしてほしいわね?

14
名無しの旅人 2024/11/02 (土) 09:44:48 8e907@9e417 >> 10

全く同じこと書き込もうと思ってここのページ開いたら既に全く同じこと書かれてた。鍵上限増やすかキャラ追加ペース早めてほしいよね

15
名無しの旅人 2024/11/02 (土) 13:28:29 35721@df29f >> 10

新規の2人とも欲しいが3回連続するとかじゃない限り心配する必要なくない?鍵入手の機会で持てなくなる分を都度消費するだけだと思うんだけど。

66
名無しの旅人 2025/08/23 (土) 17:12:32 81f82@bbbf7 >> 10

確かにレベルガンガン上げられる勢やキャラクターをたくさん確保してる勢は鍵の消費がトントンだけど、無課金勢や初心者勢には軌跡のキャラもいないしレベルが上げる余裕はないから鍵が全く減らないだろうな。今度のアンケートで意見具申してみるか。

17
名無しの旅人 2024/12/07 (土) 17:39:29 4e650@75a79

刻晴と鍾離を追加し、一部見やすく変更しました

18
名無しの旅人 2025/01/01 (水) 19:30:08 修正 27cb7@054e5

万葉の挑戦の最後のフェーズ、1waveは雷スライムの攻撃をわざと食らう(そうしないと元素変化の優先順位の都合で雷拡散できない)→雷付着状態で真ん中の装置をスキル落下攻撃で起動→たいまつの近くで戦う、2waveは氷スライムの攻撃食らう→氷付着状態で真ん中の装置をry…でいけた。万葉が無凸だと蒼古じゃなくて祭礼に変えた方がいい(スキル連打できないとつらい)

19
名無しの旅人 2025/01/01 (水) 19:34:17 9e8be@32903 >> 18

真ん中で装置と敵3体巻き込んでのスキル長押しで、1割も削れなくてそっ閉じした人は多いはず

22
名無しの旅人 2025/01/01 (水) 22:52:40 20587@0857e >> 18

1waveと2waveの左側に出てくる水スライムと雷スライムは出た瞬間に重撃で奥に飛ばし装置に向かうタイミングをずらす。そして起動したい元素のスライムを装置に誘導させ、元素スキルで巻き込み装置に当てたらいけるよ。

28
名無しの旅人 2025/01/05 (日) 06:44:30 01d71@d851b >> 18

祭礼に変えたらクリアできた!ありがとう! スライムが全然攻撃してくれないから時間がギリギリだったわ…遅延やめてくれ~

37
名無しの旅人 2025/01/13 (月) 15:54:19 ca53e@472c4 >> 18

1waveは雷の背後から重撃で飛ばすのが一番早い

38
名無しの旅人 2025/01/22 (水) 16:41:31 修正 50289@35fc9 >> 18

指定元素の拡散は装置とスライムの間でちょいスライム寄りにすると攻撃されなくても余裕でいけるよ

20
名無しの旅人 2025/01/01 (水) 20:09:05 4ce7d@f558a

甘雨はアホみたいに簡単だな。前半射的、後半雨の中3体まとめて処理

21
名無しの旅人 2025/01/01 (水) 22:41:21 fecc9@07043 >> 20

やることは簡単だけど無凸天賦8氷風とかでやったら火力がギリギリだったから手持ちの武器によってはつらそう。

23
名無しの旅人 2025/01/02 (木) 09:04:24 fbae4@cfa0c >> 21

無凸通常天賦10楽団で武器が破魔だったけど滅茶苦茶にきつかった 固有天賦込み75%とかにしてたせいではあるんだけども…率は高めに盛ろう…

26
名無しの旅人 2025/01/02 (木) 18:26:31 fecc9@07043 >> 21

自分やったときは誘導きっちりやってても落霞とかだと倒しきれなくて、祭礼にして可能な限りスキル当てて爆発3回打てるようにしてようやくだった...。

24
名無しの旅人 2025/01/02 (木) 12:47:54 2a85c@163ba >> 20

単純な課金力で変わる

27
名無しの旅人 2025/01/02 (木) 19:21:55 c3133@eb1dd >> 20

本体1凸アモス無凸氷風4と、持て囃されてた頃に組んでそのままだった古の凍結メインアタッカー構成ですんなり行けたので、後発で引いたり愛で使い続けたりして燃焼溶解軸やディーラー運用してた人ほどキツいかもしれない。

33
名無しの旅人 2025/01/13 (月) 11:49:13 e008c@d3daf >> 20

祝福バフの攻撃20%がある分今月中にやった方が多少有利かも(これはディルックもだけど)

36
名無しの旅人 2025/01/13 (月) 14:46:32 0a2bf@e8df4 >> 20

天空絶縁4でなんとかクリアできた…。氷風ないんだよなあ

29
名無しの旅人 2025/01/11 (土) 17:35:18 805c8@7b2c2

ディルックの試練って普通にガチンコ勝負なだけの認識で合ってる? 他のキャラは色々ギミック的なものがあった気がしたけど

30
名無しの旅人 2025/01/11 (土) 19:12:08 修正 27cb7@054e5 >> 29

多分そう

31
名無しの旅人 2025/01/12 (日) 20:39:55 98430@a7d9c

経験値勿体ないマンだから軌跡取りたいけどレベル90にしたくなくて解放だけして一つもやれてねぇ

32
名無しの旅人 2025/01/13 (月) 01:26:31 74fd9@b430d >> 31

突破6解放でよかったよな...って多分サ終まで思ってる

34
名無しの旅人 2025/01/13 (月) 12:25:32 3b034@1f11e >> 32

戦闘に必要な火力が90行ってギリギリに設定されてるので……

39
名無しの旅人 2025/02/01 (土) 10:22:13 36f62@df1f5

凝光の空想の軌跡難し過ぎない?

40
名無しの旅人 2025/02/01 (土) 10:39:10 b1ebf@44ec7

更新頻度新キャラから1旧キャラから2くらいにして欲しい。合わせて鍵も一回で6くらいにして。

41
名無しの旅人 2025/05/19 (月) 15:36:36 4f4a1@ec00f

普段使いしてる千岩ディシアで試しに行ってみたら無理すぎて笑った。ちゃんとアタッカー用に育成しないと相当厳しいね。

42
名無しの旅人 2025/05/19 (月) 15:50:25 08d43@ca8a7 >> 41

香菱辺りから聖遺物借りてきたらいけると思う

43

ありがとう。爆発と通常の天賦も1ずつだったので、そのあたりも上げきったら再挑戦してみるよ

44
名無しの旅人 2025/06/18 (水) 18:15:50 7d26d@44cee

雷電なんだこれ、ダメージアップ(無敵時間)じゃねーよ

45
名無しの旅人 2025/06/18 (水) 18:55:04 698fd@1b60b >> 44

分裂の無敵短いから…。ステージは最初頑張って雷電の爆発ためたらあとは全員チャージ回り始めるし強化に合わせて攻撃でかなり分かりやすい。

46
名無しの旅人 2025/06/18 (水) 22:44:05 722e7@a4834

雷電も申鶴も楽しみにしてたのになんで他キャラ使わされなきゃいかんのだ...並び順も変えられなくなってるし

47
名無しの旅人 2025/06/18 (水) 22:52:16 c7787@fd1be >> 46

自分はむしろ単騎でやらされなくてよかったよ。おかげでビルド変えずにクリアできたし

51
名無しの旅人 2025/06/19 (木) 20:23:10 e64c1@094d7 >> 46

七七の時からそうでしょ

48
名無しの旅人 2025/06/18 (水) 23:46:06 dd279@6b39a

そのキャラの特性を生かしたギミック解いてくの好きだったんだけど不評だったのかな、戦闘だけは味気ないなー

49
名無しの旅人 2025/06/19 (木) 19:02:43 729c8@2ab9c

申鶴の軌跡、8時間かけてようやく入手…。基本的に敵の行動ガチャで、全ての試練の中で最難関だった…

50
名無しの旅人 2025/06/19 (木) 20:14:02 45763@f558a >> 49

シールドに合わせた攻撃を申鶴バフ乗せてやるだけじゃ・・・?

52
名無しの旅人 2025/06/21 (土) 16:49:28 f945a@e48b7

直近のやつは初心者でも簡単にクリア出来るくらいには緩くなってるけど、ジンと刻晴は作り直した方がいいレベルだな、ストレス度が段違いすぎる

53
名無しの旅人 2025/06/22 (日) 10:21:06 1fb9e@c0b8b >> 52

Lv1武器や聖遺物何個か外してクリアできる七七やジンみたいなパズル系と、無凸でもいけるけどちゃんとしたビルドが求められる刻晴や雷電みたいな戦闘系と、人によって好き嫌いが分かれそう。

57
名無しの旅人 2025/06/24 (火) 16:13:40 2e6da@3e7e5 >> 52

そのちゃんとしたビルド()ってのが現在でも通用するよう工夫したビルドじゃなく、当初のテンプレビルドなんだよなぁ

54
名無しの旅人 2025/06/23 (月) 21:22:52 fdbaa@185b7

将軍の軌跡全くクリアできねえ…ただでさえスキル回し難しいのにからくりの行動ガチャしないといけないのきつすぎませんか?なんでよりにもよってこいつなんだよ

55
名無しの旅人 2025/06/23 (月) 22:48:37 fdbaa@185b7 >> 54

何とかクリアできた…!ありがとうあきゲームズ!ありがとう護摩の杖!

56
名無しの旅人 2025/06/24 (火) 15:59:28 52460@ca8a7 >> 54

はい、あきゲームズですで動き学んでクリアしたけど、飛ばれたら間違いなく無理だったわ

68
名無しの旅人 2025/09/01 (月) 09:23:39 960df@e54f3 >> 56

ワイもまさしく同じこと思ったわエスコ武器で行けた

58
名無しの旅人 2025/07/13 (日) 00:08:19 27cb7@67ae1

本体無凸+漁獲で雷電軌跡取ってきた。散々言われてるけど本当に行動ガチャ次第。ビームはアタリ、飛んだらハズレ。分裂後も柔らか雑魚引けたらアタリだけど硬い雑魚引いたらハズレ。プレイヤー側でできるのは会心ダメバフに雷電の爆発初動(+裟羅の爆発)を合わせるのと、分裂前後の無敵時間に無駄撃ちしないよう気を付けるくらい?他人のクリア動画見るのが一番いい。星4組は自前の使えるようにするか手持ちの凸参照してほしかったね

59
名無しの旅人 2025/07/13 (日) 11:47:02 27156@52dfa

全体的に不評だよな。どうにかするつもりはないのかな。

60
名無しの旅人 2025/07/13 (日) 12:00:35 ca21a@5ab8a >> 59

本人単騎とかのステージはまだいいけど、使い勝手の悪すぎるお試し星4の火力込みでギリギリ設計とかは勘弁してほしいね。レベル90の時点でそこそこのリソースは注ぎ込んでるのに、それに加えて普段使わないキャラが居れば全員の立ち回りも習得する必要がありますっていうのは、ちょっとしたエフェクトに対して要求するものが多すぎるように感じる。

61
名無しの旅人 2025/07/13 (日) 15:26:25 faa6f@e166e >> 60

不評っていうのもあまり聞いたことないけど、公式が高難易度って言っているからそれなりに難しく作っているのは確かだね。

62
名無しの旅人 2025/08/03 (日) 00:18:44 b1905@b55e0 >> 59

難し過ぎでツマンネ的なのはちょくちょく見るかな。攻略動画見つつ聖遺物も最適なのちゃんと組み合わせれば確かにクリアはできるんだけど、まぁ無凸無餅だとギリギリすぎるとは思う。あと個人的には最適解の動き以外ができない面が多くて、そこにやらされてる感を感じてる(特定のビルド以外はゴミだからみんな同じビルドしか組まないゲーム的アトモスフィアというか、アクションゲームにパズルは求めてないというか)。別に楽しんでる人もいるんだろうけどね。

64
名無しの旅人 2025/08/05 (火) 11:21:49 f9ebb@879bc >> 59

レベル制限撤廃か、あっても80くらいにしてくれないかな。経験値もったいない教に所属してるのとシンプルにリソース足らずでうちは全員89止めなんだ…シアター自体が色んなキャラを満遍なく育ててって方針ならなおさら…

65
名無しの旅人 2025/08/13 (水) 01:24:34 521e0@1b163 >> 59

キャラによって難易度が全然違うなぁと思いました

72
名無しの旅人 2025/09/11 (木) 09:51:26 3abd7@07043 >> 59

せめてコンテンツ内で装備変更くらいさせてほしい...

63
名無しの旅人 2025/08/05 (火) 10:09:13 e9ebb@918c0

前回は軌跡初挑戦になった無凸雷電をクリアしたので、軌跡2人目は無凸甘雨に挑戦。難しくて動画を見たら氷風が良いとのことだったけど氷風セット0だったので、いつものアモス・楽団で挑戦し12回目でクリアできました。

69
名無しの旅人 2025/09/05 (金) 10:13:50 e55c7@46424

単純誤字修正、鍵入手タイミング更新、未だによく勘違いを見かける開放条件の部分について文言調整しました。

70
名無しの旅人 2025/09/10 (水) 16:17:37 46341@67ae1

夜蘭の軌跡やってきた(2凸無餅)。フェーズ1は①移動は基本スキルでやること(1凸未満なら祭礼弓推奨)②打破(強化重撃)には実質5秒のCTがあること③敵に発見された(戦闘)状態だと打破状態になれないこと これ意識してないと時間が結構シビア。一度でも射的ミスったらやり直し推奨。完凸なら②③は無視できるかも? 最終エリアのヒルチャx4はおそらく「スキルで倒せる3体」、「爆発ダメじゃないと倒せない1体」がいるので爆発も使う。フェーズ2は爆炎樹+殴りとバリア割り。スライムにタゲ吸われないように気を付けるくらいで簡単。

71
名無しの旅人 2025/09/10 (水) 16:29:07 46341@67ae1

ナヒーダのもやった(2凸無餅・深林4・熟知x3)。ずっと戦闘。フェーズ1は敵ワラワラなので祭礼推奨。トーマの爆発が重いけど、スキルでナヒ忍の脆い子をかばう用と割り切って爆発回すことは考えなくてOK。既定の人数倒せなくてもクリア扱いだった(17/20)。フェーズ2は対タルパなので行秋が置物。基本的な動きは普段の超開花と一緒で、定期的に湧く小タルパをナヒーダのスキル長押しで消すことだけ忘れなければ簡単。暇な時間はナヒ表に出して通常ぴょんぴょんしたり必殺撃ったりで茶を濁してても勝てる。

73
名無しの旅人 2025/09/14 (日) 12:02:18 025cf@94bf8 >> 71

ちっこいのは無視したほうが速いと思う。

74
名無しの旅人 2025/09/15 (月) 04:51:37 ef45f@d5b03

夜蘭のフェーズ2が何回やってもクリアできない…それなりに育ってるはずなんだけど惜しいラインにすら行かなくて3分の1以上残るしシアターや螺旋よりキツい…

75
名無しの旅人 2025/09/15 (月) 07:05:33 1ac91@a6792 >> 74

ちゃんとコア打つの意識してる?フェーズ1は厳しいけど、2は大して難しくなく感じたが…。「それなりに育ってる」がレベルや天賦上げきってないっていう意味なら、そこは大前提だからやってくれとしかだけど

76
名無しの旅人 2025/09/15 (月) 08:56:17 ba4a6@00284 >> 74

頭のコアに打破→雑魚3体にスキル当てて打破に入るの忘れなければ、育っていれば時間余裕だと思うよ

77
名無しの旅人 2025/09/15 (月) 11:35:14 ef45f@34c81

レベル90/若水/無凸/絶縁/天賦697でやってた。素早くやるべきなのかと思ってコア壊すのに爆発使っちゃってたけど、多少もたついても狙い撃ちで壊して2回のダウンに全集中させた方が良かったんだね。なんとかいけた、ありがとう!でも頭振り回しまくるからうまく狙えなくて結局ギリギリだった泣

78
名無しの旅人 2025/09/15 (月) 13:35:32 b1acb@a6792 >> 77

余計なお世話だけど、若水引くくらいガッツリ夜蘭使う気なのに、天賦上げきってないのはかなりもったいない気がするよ……。サポーターとしてのメインウエポンの爆発は最優先で9(できれば10)にした方が良いし、若水有るってことはアタッカーとしても使うつもりだろうから、スキルも9(10)まで上げた方が良い

79
名無しの旅人 2025/09/22 (月) 22:28:23 ae937@d693a

無凸裟羅無凸トーマ←こいつら何?サポーターぐらい快適に使わせてくれや

80
名無しの旅人 2025/09/22 (月) 22:39:28 46341@67ae1 >> 79

わかる。せめて自前の使わせてほしい。星座だけでも手持ち参照するとか

84
名無しの旅人 2025/10/19 (日) 04:05:11 7f5af@f5345 >> 79

全員Lv90好感度MAX制限あって良いからマジで自前☆4使わせてほしいわ、凸無いと弱い以前に普段やってる凸前提のローテができなくて、とっくに忘れている☆4キャラの無凸の性能調べるところから始まるからストレス溜まるんだよな…

81
名無しの旅人 2025/09/23 (火) 15:03:08 28608@7b6c6

綾華の使い方分からないのだが申鶴バフのあと通常攻撃連打で大丈夫?

82
名無しの旅人 2025/09/23 (火) 20:18:15 修正 6a5b7@a4960 >> 81

ダッシュで氷付着→スキル→重撃連打を繰り返すと自己バフが上手くかかる

83
名無しの旅人 2025/10/01 (水) 09:24:02 28608@7b6c6 >> 82

今までで一番惜しいところまで行けた!何回かやったらクリアできそう〜ありがとう!