原神wiki

雑談/夢見月瑞希 / 15

741 コメント
views
15
名無しの旅人 2025/01/09 (木) 00:02:16 6586e@8caab >> 14

多分発想の元は江戸時代の銭湯に勤めていた女性(ぼかした表現)なんだと思う

通報 ...
  • 16
    名無しの旅人 2025/01/09 (木) 00:16:26 50476@e57c4 >> 15

    湯女の他にも、デザイン的には現代の水商売のイメージも含ませてると思う

  • 17
    投稿削除しても激太ハンネ消えないのね… 2025/01/09 (木) 06:52:41 修正 4abe5@f7c7f >> 15

    髪や帯と言い温泉牛乳といいただの一般心理療法バクとしては「色」すぎるんだぜ
    半ば冗談でサキュバスとか言ってたが(本編でそこまで描写するかはともかく)デザインの意図として割とマジでありそうやなってなってくる

  • 26
    名無しの旅人 2025/01/23 (木) 10:20:36 4a43d@029ad >> 15

    湯女モチーフ主人公は千と千尋で世界中で評価されて多くの受賞したからよ…。 どうみてもアウトなんだけど外人はそういう文化を知らないし明言されない歴史なのでセーフ。