原神wiki

雑談/イファ / 555

597 コメント
views
555
名無しの旅人 2025/08/21 (木) 16:10:47 e2b80@ee43d

イファって2凸でドライバーとして完成で、以降はアタッカー向きの凸の理解で良い?黒曜は完凸してから候補に上がる感じ?

通報 ...
  • 556
    名無しの旅人 2025/08/21 (木) 17:53:48 修正 13f5b@5df41 >> 555

    2凸も元素反応バフ量が増えるぐらいで、どの使い方でも無凸時点で完成してはいる。凸すると色々出来るマンから何でも出来るマンになる感じ。一応、完凸で50%の確率で120%だから仮に60%追加として、スキルレベル12の場合天賦倍率が266.7%なんで、ざっくり22.5%の火力アップ。拡散回数も上がるんで25%ぐらいは強くなるかな。回復頻度も増えるからフリーナを起用しやすくなるのもある。黒曜はHC編成組むなら無凸からでも出来る。が、感電パ組むなら基本的には翠緑持たせた方が強い。

    557
    名無しの旅人 2025/08/21 (木) 18:02:07 13f5b@5df41 >> 556

    個人的には本人の凸よりイアンサやオロルンを確保出来ているかの方が重要かなぁ。片方でも良いけど2人入れると夜魂バーストのCTが9秒になって常時諸々のバフが付いているのが結構大きい。

    558
    名無しの旅人 2025/08/21 (木) 22:03:36 e2b80@ee43d >> 556

    めっちゃ分かりやすい…感謝…。熟知冠時計でなさすぎて逃げてたけど翠緑ちょっと掘ろうかなぁ。

    565
    名無しの旅人 2025/08/24 (日) 19:19:40 13f5b@c857c >> 556

    翠緑使う場合でもイファの冠は会心でも良いよ。元々拡散頻度がそこまで高くない&天賦倍率が高いので、拡散ダメや副反応の元素反応ダメージ伸ばすのと天賦ダメージ伸ばすのってあまり差がないし。イアンサやベネット使うなら尚更ね。