スカークに赦罪持たせるのってどうですか?
見た目はいい感じ
編成で攻撃力%のバフを盛りにくくて基礎攻撃力の高さがやや腐り気味。海淵のフィナーレがR5で不足しがちな攻撃力を補えるのもあってほとんど差が無い。赦罪で攻撃力杯にすれば流石にフィナーレよりは火力上がった
よくある勘違いだけど、基礎攻撃の高さと攻撃力%の(相対的な)価値は直接は関係無い
基礎攻撃力が高いほど攻撃力%バフによるダメージ増加量は高いけど、増加率には影響しない……ってことね。正直頭一つ抜ける霧切波乱磐岩以外は横並びだからどれでもいい
よく言われる攻撃力が不足するっていうのは、ダメバフと会心に対してって事だしね。(天賦倍率x基礎攻撃力)x攻撃力%xダメバフ%x会心率ダメ% であって、いくら基礎攻撃力が高かろうが右の3項は均等に寄せた分配をするのが一番最終的な数値を高く出来る
言いたい内容は合ってるけど計算式違うぞ…リンク
・天賦倍率×((キャラの基礎攻撃力+武器の基礎攻撃力)×(1+攻撃力%バフ)+攻撃力実数バフ)が一般的な基礎ダメージ。 ・ダメージ算出式は基礎ダメージ×ダメバフ補正×会心補正×元素反応補正×敵の防御補正×敵の耐性補正のため、効率良くダメージを伸ばすなら不足している係数を増やしていくのが良い。
その元のまんまの計算式で説明すると分かりづらいから、説明に要らない部分を省いてるだけよ。ただ省いた式って事は誤解生まないように注釈必要だったかもしれんな。補足してくれてありがとう
不要部分を割愛してるだけで間違ってないし大事なのは計算式自体でなく各パラメータが乗算関係にあるって事だからね
基礎攻撃力が高くてサブオプか武器効果の攻撃%が低いかついてない武器と、そこそこの基礎攻撃力に攻撃力%が結構ついた武器で他のバフは一緒の武器のみトレードオフで考えるとき、最終ダメージの逆転はどこかで起こってくるから基礎攻とバフの%を考えるのは大事。ただ、攻撃力%だけじゃなくてダメバフと会心も掛け算で同じところに掛かるから、「攻撃力」じゃなくて「最終ダメージ」で考えないといけない。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
見た目はいい感じ
編成で攻撃力%のバフを盛りにくくて基礎攻撃力の高さがやや腐り気味。海淵のフィナーレがR5で不足しがちな攻撃力を補えるのもあってほとんど差が無い。赦罪で攻撃力杯にすれば流石にフィナーレよりは火力上がった
よくある勘違いだけど、基礎攻撃の高さと攻撃力%の(相対的な)価値は直接は関係無い
基礎攻撃力が高いほど攻撃力%バフによるダメージ増加量は高いけど、増加率には影響しない……ってことね。正直頭一つ抜ける霧切波乱磐岩以外は横並びだからどれでもいい
よく言われる攻撃力が不足するっていうのは、ダメバフと会心に対してって事だしね。(天賦倍率x基礎攻撃力)x攻撃力%xダメバフ%x会心率ダメ% であって、いくら基礎攻撃力が高かろうが右の3項は均等に寄せた分配をするのが一番最終的な数値を高く出来る
言いたい内容は合ってるけど計算式違うぞ…リンク
・天賦倍率×((キャラの基礎攻撃力+武器の基礎攻撃力)×(1+攻撃力%バフ)+攻撃力実数バフ)が一般的な基礎ダメージ。
・ダメージ算出式は基礎ダメージ×ダメバフ補正×会心補正×元素反応補正×敵の防御補正×敵の耐性補正のため、効率良くダメージを伸ばすなら不足している係数を増やしていくのが良い。
その元のまんまの計算式で説明すると分かりづらいから、説明に要らない部分を省いてるだけよ。ただ省いた式って事は誤解生まないように注釈必要だったかもしれんな。補足してくれてありがとう
不要部分を割愛してるだけで間違ってないし大事なのは計算式自体でなく各パラメータが乗算関係にあるって事だからね
基礎攻撃力が高くてサブオプか武器効果の攻撃%が低いかついてない武器と、そこそこの基礎攻撃力に攻撃力%が結構ついた武器で他のバフは一緒の武器のみトレードオフで考えるとき、最終ダメージの逆転はどこかで起こってくるから基礎攻とバフの%を考えるのは大事。ただ、攻撃力%だけじゃなくてダメバフと会心も掛け算で同じところに掛かるから、「攻撃力」じゃなくて「最終ダメージ」で考えないといけない。