原神wiki

雑談/イネファ / 252

1061 コメント
views
252
名無しの旅人 2025/07/30 (水) 16:38:43 修正 52d7a@0587d

即Lv90にして雑に雷電超開花(影ナヒ夜蘭イネファ)にねじ込んで見たけどナヒ爆発踏んでる状態でも月感電2万4千くらいだった。うーむこんなものか。超開花にプラスでって考えたら無論強い

通報 ...
  • 254
    名無しの旅人 2025/07/30 (水) 17:09:30 01fcd@669bc >> 252

    月感電の最終ダメージは各キャラの出す月感電ダメージ(基礎ダメ×反応ダメージバフ×会心×元素耐性補正)を大きい順に/1、/2、/12…と除算しながら足し合わせていくんだよね。だから雷電みたいな率ダメを盛りにくいキャラに熟知バフをかけると各キャラの月感電ダメージが拮抗して効率が悪い

    269
    名無しの旅人 2025/07/30 (水) 18:24:53 52d7a@8ca9a >> 254

    かたじけない。よくわかった。当初の予定通り影を抜いてイネナヒ夜蘭を主軸としてあと1枠を探して見る。

  • 288
    名無しの旅人 2025/07/30 (水) 19:56:07 f59e1@5df41 >> 252

    たぶんそれ初回の月感電以外イネファ単品の追撃月感電しか起きてないから、普通の月感電も起こしたいなら水の付着増やして水下地を作った方が良いと思う(>> 282)。が、耐性デバフや反応ダメージのデカさを考慮するなら普通の月感電は捨ててアルハイゼンナヒーダ夜蘭イネファとかの方が良いと思う。