アイノは満照にするのに確定で入れるとして、もう1枠のキャラ次第では?八重神子や夜蘭みたいなサブアタ採用するならシロネンは全然ありだと思うけど。
夜蘭はいないし復刻も引く余裕なさそうなのでフィッシュル アイノ シロネンで組んでみようと思います
フィッシュルだとオズ設置後に絵巻バフ付けても雷バフ乗らないんで、絵巻採用するなら再設置する手間があるのだけ注意した方が良いかな。シロネンには教官持たせるのが無難だと思うが。
夜歌持たせるのはどうなんでしょうか?
夜歌はアイノかフィッシュルに持たせたいかな。バフの持続時間が元素ダメージ与えてから8秒なんで、フリンズが殴ってる最中に消えちゃうだろうし。教官バフも同じではあるけど、教官バフは熟知だけなのに対して夜歌は月反応のダメージバフも消えるのがネック。月感電扱いのダメージは倍率が攻撃力なんで、バフ時間長めの旧貴族持たせるってのも全然ありだと思う。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
夜蘭はいないし復刻も引く余裕なさそうなのでフィッシュル アイノ シロネンで組んでみようと思います
フィッシュルだとオズ設置後に絵巻バフ付けても雷バフ乗らないんで、絵巻採用するなら再設置する手間があるのだけ注意した方が良いかな。シロネンには教官持たせるのが無難だと思うが。
夜歌持たせるのはどうなんでしょうか?
夜歌はアイノかフィッシュルに持たせたいかな。バフの持続時間が元素ダメージ与えてから8秒なんで、フリンズが殴ってる最中に消えちゃうだろうし。教官バフも同じではあるけど、教官バフは熟知だけなのに対して夜歌は月反応のダメージバフも消えるのがネック。月感電扱いのダメージは倍率が攻撃力なんで、バフ時間長めの旧貴族持たせるってのも全然ありだと思う。