主人公の雑談用コメントフォームです。 コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。
うへ、うへへ……物理旅人……
物理…!物理は全てを解決する…!
ちくしょう…せっかくの超電導狙える雷なのに、なんで空と蛍の天賦に差があるんだ…
これマジ?
マジ、初期から?空と蛍は通常攻撃に差がある。上にも書いてあるが、具体的には蛍の方が通常攻撃の振りが速くて重撃の威力も高い。基本的に戦闘面においては蛍の方が強い。空は一応探索面において蛍よりは上になる。
重撃ですら聖遺物のサブOP1~2個変わるだけで逆転するぐらいにはほとんど性能差ない。主人公をメインアタッカーとして採用する以上、多少性能が低いのは覚悟の上だと考えると、その差は嘆くほどのものじゃないと思うな。性能重視ならそれこそガイアのほうが空蛍より大分強いし。
稲妻に合わせてプロフィールのボイスも大幅に追加されてたけど、蛍の「スミレウリについて」の声だけなんか違うよね(おま環ではないと思いたい)? 同じ悠木碧さんなのかな
悠木碧さんだぞ、俺はこれ聞いたとき蛍がパイモンの声真似してるって思ったな
悠木さんマジで演技の幅広すぎるよね
顔に似合わず意外とお調子者の蛍ちゃんかわいい
主人公に和風の新衣装とか来ないかなと期待していたが、綾華の伝説任務やった感じ主人公の衣装チェンジは今後も無さそうだな。残念。
上から何か羽織るとかアイテムを足す方向ならあってもいいよな
せやな、、空くん選んだ身としてはもうカズハが風主人公みたいになっとるが、やはりちゃんとした主人公の衣装を見たい。実装しないのはシナリオ中であの服装に意味がある的な事仄めかしてたからなのかな、、?
似たような服装=妹(兄)を探してるからずっとあの服だと思われ
空蛍の服っていうほど似てない気がするんよね
旅人の衣装ってテイワットのどの国にも属さないデザインにしてるだろうし、空くんを黒じゃなくて茶にしたのは何かしらのこだわりを勝手に感じてる。でも別のスキンはあったら嬉しい。とりあえずコラボドキュメンタリーのイラストで着てたラフな衣装を是非
ナタとか肌焼けそうだから薄いの羽織って欲しいしスネージナヤとか絶対寒そうだからポケモンptくらい厚着してくれ
なおドラゴンスパイン…(絶対寒いやろ)
蛍ちゃんの、じゃじゃーん、「北風のしっぽ!」がなぜか妙に耳に残る…。特に「じゃじゃーん」の言い方が棒読み風なのか違和感ありまくりなのに妙に可愛いところが…。空くんだとどうなるのか気になる
なんと…主人公の元素切替で爆発のチャージ量が保存されるようになってたのか…
と思ったらワープ移動で0になった。謎
和歌も知ってるんだな……。ただ意味合いがちょっと違う様な……?誰に向けていったんだろうこれ
片割れの兄妹に向けて詠んだんだと思うパイモンには嘘の意味で誤魔化してたけど
「白露も 夢もこの世も まぼろしも たとへていはばひさしかりけり」--和泉式部 ほんの少し通っただけですぐに来なくなってしまった男に宛てた歌で、意味は「白露、夢、この世、まぼろし。これら儚いといわれるものであっても、あなたとの逢瀬に比べればまだ久しく長続きしていますよ」なので、やっぱ兄妹の片割れに宛てたもんだろうな
凸素材の入手元一覧みたいなのってこのwikiないのどこかにある?このページ、あるいはそれぞれの元素のページにあったらいいなって思ったのだけど
没入感目的で稲妻ストーリーを雷主人公PT入れて進めるために過負荷構成考えてて、手持ちに熟知炎魔女2セットと楽団2セット揃ってるんだけど炎バフ15%って過負荷に乗るのかな?乗らないなら絶縁2セットに切り替えもできるんだけど知ってたら教えて欲しいです!
ダメージ計算式のページを見よう。過負荷は自レベルと熟知と敵耐性にしか影響されない定数ダメージで元素ダメージバフは乗らないのです…
成る程、教えて頂きありがとうございます。
男主人公がボイスで女装に抵抗無いの分かって笑った、そのうち男禁制の場所に潜入するとかあるんかな
主人公、本来の力を取り戻してきているみたいなセリフあったかと思うけど、最盛期だったら少なくともファトゥス第一位よりは強くて七神には負けるレベルくらいなのかな~。神はクソデカ岩槍投げ岩神とか山崩し風神とかクソデカ魔物退治とか地形破壊レベルだからまあ比較対象にならんかもだが
主人公やダインスレイヴの全盛期は、天理には勝てないけど七神の一角には食い込めるくらいの強さがありそう
2対1とはいえ天理とあそこまで張り合ったわけだから7神よりは強いのでは?
ここに書くことじゃなかったら申し訳ないのだけど、初心者が風属性主人公を軸にするならどんなキャラと組み合わせるのがお勧めとかあったりするのかな? 今のところバーバラと合わせて水拡散みたく使ってるけど、育成リソースが結構貴重らしいから他キャラをあまり試せてなくて…
始めたばっかだと翠緑4セットも使えん訳だし、正直これと言って相性がいいキャラというのもいないかな。翠緑4セット有りなら元素メインのアタッカーとは組めるけど、物理メインとはシナジー無いと思う
拡散できるならなんでもいいと思うけど、凍結拡散が一番分かりやすくていいんじゃないかな、勿論過負荷だったり感電とかも強いけど。翠緑四セットが入手できれば一番いいんだけど、そうでなくても攻撃力上げたりすればスキルとか思った以上にパワフルだからいいと思うよ
自分も水+氷で凍結軸に一票。配布キャラでも組めるし安全にスキル長押しで拡散できる。もってたら重雲を採用すると岩対策を任せられるし、凍結維持しつつ通常最終段でも拡散できて風主メインってコンセプト的にはいいのかなあ。4人目はバリア割なり共鳴なり自由枠で。
凍結拡散って自分のやりたいことを押し付けることができるから強いしオススメしたんだけど、よくよく考えるとアンドリアスとの闘いが厳しくなるよなって思った(風氷無効)。週一だし飯バフとかも使えるし、最悪フレンドに助けを求めることもできるからどうとでもなるんだけど、一応注意は注意
旅人はギミックのために岩にしたくなると思うわ。雑談掲示板で手持ち晒して相談した方がいいよ。
このウィキのチーム編成ってページは参考になると思うのでオススメ。自分の手持ちで編成を考えられるようになるとボスや秘境の攻略に役立つし今後新しいコンテンツが出てきた時にも有用だと思う。新たな旅人さん、星と深淵を目指せ!https://wikiwiki.jp/genshinwiki/チーム編成
色々教えてくれてありがとう。シンプルに主人公が気に入ったから主軸にしたいと思ったんだけど、序盤だとまだ難しいんだね。ひとまず今は育成キャラ的に感電拡散が一番手出ししやすそうだからそっちからやってみようと思う
今のところ、各属性のスキル/爆発は、七神の爆発/スキルと規模感を変えて似てるところがあるよね。風の玉を生み出したり、岩を落としたり、味方の攻撃に反応して追撃したり。
キャラ紹介文からして七神の後釜としてテイワットの礎になる事を運命付けられてるみたいだから色々似るんだろうねぇ
『誕生日自分と一緒じゃーん!!』ってぬか喜びしたけどそうだよね・・・自分で設定した誕生日だよね・・・
自分と同じ事しててわろた……一瞬運命感じちゃうよね
宝箱ボイス追加のついでに、雷主人公実装を踏まえて少し手直し。
最近気づいてびっくりしたけど、主人公の物語に運命の織機って奴、実装されてないけど用意されてるんだな… まさか主人公って運命の織機だったのか?
ストーリーに従った全編旅人ソロプレイを始めたんだけど、これ相当厳しいな。クリアできないクエストや取れない宝箱が多いのはもちろん、とにかくシールドが割れない
悠木さん、男主人公を選んでたらしい
つまり自分が敵サイドにいるわけか…自分との戦い()
自分探しの旅か
将来的にでも良いから戦闘中に属性変更とか出来るといいなー 設定上あらゆる属性使えるってことなんだし唯一無二の性能でも良いと思うわ 今の七天神像まで行かないといけない仕様は正直不便すぎるわ
7元素集め終えてからは天賦を好きな組み合わせでセット出来る、くらいなら壊れにもならずに楽しめそう。スキルと爆発でも49通り。
そろそろストーリーでガッツリ喋ってもいいのよ……?
私は、御前試合を申し込む!の台詞はさすがに声ありで喋って欲しかった…それだけであのシーン相当インパクト変わると思う
今は追加されてますね。もっと早く追加してほしかったところはありますが
なんでストーリーでだけ喋らんのだろうね?リンクみたいに全編喋りませんパーソナリティ薄いですまでいくと感情移入に有利ってわかるけど中途半端だよね
蛍ちゃん(風)の聖遺物集めてるんですけど、翡緑の杯で風バフ、スコア36って強いですかね?20まで上げてます。 基準がよくわからなくて…
風旅人なら風杯よりも熟知杯の方が良いコトもあるけど、そのレベルの風杯なら装備して良いかも。一致杯だし。その代わり時計冠武器とかの他の部分(特に時計)は熟知盛れるやつを選ぶといいよ。そっちの方が風旅人を強く使える。
時計の厳選終わってないので時計は熟知漏れたやつにします! ありがとうございました!
旅人の所属ってフィッシュル、ベネットと一緒で冒険者協会だと思ってたけど、任務・探索において教会に協力してるだけで純粋な所属ではないんだっけ
モンドのキャサリンの話を適当に聞いてたら冒険手帳を渡されて依頼を受けられるようになった…って感じだっけ。璃月と稲妻でも依頼を受けられるので名簿には載ってるんだと思う。キャサリン自体が謎なのでどこまで正当性があるのかも謎だけど。
男旅人の色合いとか含めてなんか「空」って感じがしない どっちかっていうと女旅人の方が空っぽくて男の方は「陸」って感じ 対比的にも空と蛍だとなんか不釣り合いな感じだし 空と陸なら割としっくりくるんだけど
英名のLumineはラテン語だと光とかそのあたりよね。中国語の荧はさっくり調べた感じ かすかな光 か 目がくらむ のどっちかかな。日本語は荧のかすかな光の方の意味を拾って似た字の蛍になったか、ルミネセンス→蛍光かそのあたりの訳っぽい。名前が光だとありきたりだし蛍はかわいらしくて好きだけど、空との対比感はたしかに薄いですね。
でもリクだと「それってキングダムハーツのパクリですよね?」って言いだす奴いるからこれでいいと思う
空って名前つけられた子が大人しく空っぽい色の服を好んで着るかって考えると、年頃の男の子が黒い服着てるのは割と納得じゃない?
アルベド以外のシナバー適正高そうなのが、雷か岩主人公ぐらいしか思い当たらないのだがどうなんだろ…
岩はスキルそのものの倍率が高めだからあまり相性は良くないと思う。少なくとも腐植の方が相性がいいかと。
全属性対応なら攻撃(orチャージ)/属性入れ替え(or攻撃固定)/会心で旧貴族4絶縁4か、風雷特化で熟知型の絶縁2楽団2かね。風爆発はどっかいっちゃうからチャージ活かしにくいけど
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
うへ、うへへ……物理旅人……
物理…!物理は全てを解決する…!
ちくしょう…せっかくの超電導狙える雷なのに、なんで空と蛍の天賦に差があるんだ…
これマジ?
マジ、初期から?空と蛍は通常攻撃に差がある。上にも書いてあるが、具体的には蛍の方が通常攻撃の振りが速くて重撃の威力も高い。基本的に戦闘面においては蛍の方が強い。空は一応探索面において蛍よりは上になる。
重撃ですら聖遺物のサブOP1~2個変わるだけで逆転するぐらいにはほとんど性能差ない。主人公をメインアタッカーとして採用する以上、多少性能が低いのは覚悟の上だと考えると、その差は嘆くほどのものじゃないと思うな。性能重視ならそれこそガイアのほうが空蛍より大分強いし。
稲妻に合わせてプロフィールのボイスも大幅に追加されてたけど、蛍の「スミレウリについて」の声だけなんか違うよね(おま環ではないと思いたい)? 同じ悠木碧さんなのかな
悠木碧さんだぞ、俺はこれ聞いたとき蛍がパイモンの声真似してるって思ったな
悠木さんマジで演技の幅広すぎるよね
顔に似合わず意外とお調子者の蛍ちゃんかわいい
主人公に和風の新衣装とか来ないかなと期待していたが、綾華の伝説任務やった感じ主人公の衣装チェンジは今後も無さそうだな。残念。
上から何か羽織るとかアイテムを足す方向ならあってもいいよな
せやな、、空くん選んだ身としてはもうカズハが風主人公みたいになっとるが、やはりちゃんとした主人公の衣装を見たい。実装しないのはシナリオ中であの服装に意味がある的な事仄めかしてたからなのかな、、?
似たような服装=妹(兄)を探してるからずっとあの服だと思われ
空蛍の服っていうほど似てない気がするんよね
旅人の衣装ってテイワットのどの国にも属さないデザインにしてるだろうし、空くんを黒じゃなくて茶にしたのは何かしらのこだわりを勝手に感じてる。でも別のスキンはあったら嬉しい。とりあえずコラボドキュメンタリーのイラストで着てたラフな衣装を是非
ナタとか肌焼けそうだから薄いの羽織って欲しいしスネージナヤとか絶対寒そうだからポケモンptくらい厚着してくれ
なおドラゴンスパイン…(絶対寒いやろ)
蛍ちゃんの、じゃじゃーん、「北風のしっぽ!」がなぜか妙に耳に残る…。特に「じゃじゃーん」の言い方が棒読み風なのか違和感ありまくりなのに妙に可愛いところが…。空くんだとどうなるのか気になる
なんと…主人公の元素切替で爆発のチャージ量が保存されるようになってたのか…
と思ったらワープ移動で0になった。謎
和歌も知ってるんだな……。ただ意味合いがちょっと違う様な……?誰に向けていったんだろうこれ
片割れの兄妹に向けて詠んだんだと思うパイモンには嘘の意味で誤魔化してたけど
「白露も 夢もこの世も まぼろしも たとへていはばひさしかりけり」--和泉式部 ほんの少し通っただけですぐに来なくなってしまった男に宛てた歌で、意味は「白露、夢、この世、まぼろし。これら儚いといわれるものであっても、あなたとの逢瀬に比べればまだ久しく長続きしていますよ」なので、やっぱ兄妹の片割れに宛てたもんだろうな
凸素材の入手元一覧みたいなのってこのwikiないのどこかにある?このページ、あるいはそれぞれの元素のページにあったらいいなって思ったのだけど
没入感目的で稲妻ストーリーを雷主人公PT入れて進めるために過負荷構成考えてて、手持ちに熟知炎魔女2セットと楽団2セット揃ってるんだけど炎バフ15%って過負荷に乗るのかな?乗らないなら絶縁2セットに切り替えもできるんだけど知ってたら教えて欲しいです!
ダメージ計算式のページを見よう。過負荷は自レベルと熟知と敵耐性にしか影響されない定数ダメージで元素ダメージバフは乗らないのです…
成る程、教えて頂きありがとうございます。
男主人公がボイスで女装に抵抗無いの分かって笑った、そのうち男禁制の場所に潜入するとかあるんかな
主人公、本来の力を取り戻してきているみたいなセリフあったかと思うけど、最盛期だったら少なくともファトゥス第一位よりは強くて七神には負けるレベルくらいなのかな~。神はクソデカ岩槍投げ岩神とか山崩し風神とかクソデカ魔物退治とか地形破壊レベルだからまあ比較対象にならんかもだが
主人公やダインスレイヴの全盛期は、天理には勝てないけど七神の一角には食い込めるくらいの強さがありそう
2対1とはいえ天理とあそこまで張り合ったわけだから7神よりは強いのでは?
ここに書くことじゃなかったら申し訳ないのだけど、初心者が風属性主人公を軸にするならどんなキャラと組み合わせるのがお勧めとかあったりするのかな? 今のところバーバラと合わせて水拡散みたく使ってるけど、育成リソースが結構貴重らしいから他キャラをあまり試せてなくて…
始めたばっかだと翠緑4セットも使えん訳だし、正直これと言って相性がいいキャラというのもいないかな。翠緑4セット有りなら元素メインのアタッカーとは組めるけど、物理メインとはシナジー無いと思う
拡散できるならなんでもいいと思うけど、凍結拡散が一番分かりやすくていいんじゃないかな、勿論過負荷だったり感電とかも強いけど。翠緑四セットが入手できれば一番いいんだけど、そうでなくても攻撃力上げたりすればスキルとか思った以上にパワフルだからいいと思うよ
自分も水+氷で凍結軸に一票。配布キャラでも組めるし安全にスキル長押しで拡散できる。もってたら重雲を採用すると岩対策を任せられるし、凍結維持しつつ通常最終段でも拡散できて風主メインってコンセプト的にはいいのかなあ。4人目はバリア割なり共鳴なり自由枠で。
凍結拡散って自分のやりたいことを押し付けることができるから強いしオススメしたんだけど、よくよく考えるとアンドリアスとの闘いが厳しくなるよなって思った(風氷無効)。週一だし飯バフとかも使えるし、最悪フレンドに助けを求めることもできるからどうとでもなるんだけど、一応注意は注意
旅人はギミックのために岩にしたくなると思うわ。雑談掲示板で手持ち晒して相談した方がいいよ。
このウィキのチーム編成ってページは参考になると思うのでオススメ。自分の手持ちで編成を考えられるようになるとボスや秘境の攻略に役立つし今後新しいコンテンツが出てきた時にも有用だと思う。新たな旅人さん、星と深淵を目指せ!https://wikiwiki.jp/genshinwiki/チーム編成
色々教えてくれてありがとう。シンプルに主人公が気に入ったから主軸にしたいと思ったんだけど、序盤だとまだ難しいんだね。ひとまず今は育成キャラ的に感電拡散が一番手出ししやすそうだからそっちからやってみようと思う
今のところ、各属性のスキル/爆発は、七神の爆発/スキルと規模感を変えて似てるところがあるよね。風の玉を生み出したり、岩を落としたり、味方の攻撃に反応して追撃したり。
キャラ紹介文からして七神の後釜としてテイワットの礎になる事を運命付けられてるみたいだから色々似るんだろうねぇ
『誕生日自分と一緒じゃーん!!』ってぬか喜びしたけどそうだよね・・・自分で設定した誕生日だよね・・・
自分と同じ事しててわろた……一瞬運命感じちゃうよね
宝箱ボイス追加のついでに、雷主人公実装を踏まえて少し手直し。
最近気づいてびっくりしたけど、主人公の物語に運命の織機って奴、実装されてないけど用意されてるんだな…
まさか主人公って運命の織機だったのか?
ストーリーに従った全編旅人ソロプレイを始めたんだけど、これ相当厳しいな。クリアできないクエストや取れない宝箱が多いのはもちろん、とにかくシールドが割れない
悠木さん、男主人公を選んでたらしい
つまり自分が敵サイドにいるわけか…自分との戦い()
自分探しの旅か
将来的にでも良いから戦闘中に属性変更とか出来るといいなー 設定上あらゆる属性使えるってことなんだし唯一無二の性能でも良いと思うわ 今の七天神像まで行かないといけない仕様は正直不便すぎるわ
7元素集め終えてからは天賦を好きな組み合わせでセット出来る、くらいなら壊れにもならずに楽しめそう。スキルと爆発でも49通り。
そろそろストーリーでガッツリ喋ってもいいのよ……?
私は、御前試合を申し込む!の台詞はさすがに声ありで喋って欲しかった…それだけであのシーン相当インパクト変わると思う
今は追加されてますね。もっと早く追加してほしかったところはありますが
なんでストーリーでだけ喋らんのだろうね?リンクみたいに全編喋りませんパーソナリティ薄いですまでいくと感情移入に有利ってわかるけど中途半端だよね
蛍ちゃん(風)の聖遺物集めてるんですけど、翡緑の杯で風バフ、スコア36って強いですかね?20まで上げてます。
基準がよくわからなくて…
風旅人なら風杯よりも熟知杯の方が良いコトもあるけど、そのレベルの風杯なら装備して良いかも。一致杯だし。その代わり時計冠武器とかの他の部分(特に時計)は熟知盛れるやつを選ぶといいよ。そっちの方が風旅人を強く使える。
時計の厳選終わってないので時計は熟知漏れたやつにします!
ありがとうございました!
旅人の所属ってフィッシュル、ベネットと一緒で冒険者協会だと思ってたけど、任務・探索において教会に協力してるだけで純粋な所属ではないんだっけ
モンドのキャサリンの話を適当に聞いてたら冒険手帳を渡されて依頼を受けられるようになった…って感じだっけ。璃月と稲妻でも依頼を受けられるので名簿には載ってるんだと思う。キャサリン自体が謎なのでどこまで正当性があるのかも謎だけど。
男旅人の色合いとか含めてなんか「空」って感じがしない どっちかっていうと女旅人の方が空っぽくて男の方は「陸」って感じ 対比的にも空と蛍だとなんか不釣り合いな感じだし 空と陸なら割としっくりくるんだけど
英名のLumineはラテン語だと光とかそのあたりよね。中国語の荧はさっくり調べた感じ かすかな光 か 目がくらむ のどっちかかな。日本語は荧のかすかな光の方の意味を拾って似た字の蛍になったか、ルミネセンス→蛍光かそのあたりの訳っぽい。名前が光だとありきたりだし蛍はかわいらしくて好きだけど、空との対比感はたしかに薄いですね。
でもリクだと「それってキングダムハーツのパクリですよね?」って言いだす奴いるからこれでいいと思う
空って名前つけられた子が大人しく空っぽい色の服を好んで着るかって考えると、年頃の男の子が黒い服着てるのは割と納得じゃない?
アルベド以外のシナバー適正高そうなのが、雷か岩主人公ぐらいしか思い当たらないのだがどうなんだろ…
岩はスキルそのものの倍率が高めだからあまり相性は良くないと思う。少なくとも腐植の方が相性がいいかと。
全属性対応なら攻撃(orチャージ)/属性入れ替え(or攻撃固定)/会心で旧貴族4絶縁4か、風雷特化で熟知型の絶縁2楽団2かね。風爆発はどっかいっちゃうからチャージ活かしにくいけど