PC版の異常なゲーム容量の膨れ上がり方いい加減にしてくれないかな。CS版と比べて100GB近くデカいのは狂ってる
半分強いみたいなことまで言ってしまうのは隙晒し過ぎでは?と思わんでもない。
俺もアレ嫌だなって思うんだけど、あれは正直ナーフダイバー期の後遺症だと思ってる。「もっと武器にはバフが必要だろ」って話をするとアロヘ信者が「お前が使いこなせてないだけ」みたいな擁護してたから…
「使おうと思えば使える」枠の武器をこうやって使ったらなかなかいいよ!面白いよ!ってポジティブな話題で盛り上がってるところに〇〇なんかより他武器の方が強い、とか無理に擁護してるとか言って水差しに来る奴定期的に湧くけどなんなの?部外者だけど傍から見ててめちゃくちゃ気分が悪い。自分が弱いって思ってる武器がもてはやされてるの見るのが気持ち悪くて仕方ないんだろうな...。
箱勢がきた影響かバランスや最適化の疑問が再燃してる感じだね 楽しさより開発のエゴを優先して都合のいいリアリズムを盾にしてると 日本人よりも海外のコミュニティが騒ぐほうがきくだろうから今後アロヘがどういう方向に舵をきるか期待はしたいが… やれるならもうやってるだろうからなぁ…
うむ…、前作がどんな感じだったか思い出したくて久しぶりにやったが。自分は2より1のシーズン制の方が好みだな。最近のニーズだと2の仕様が好まれるのは分かるが、戦況の進みが遅いのが気になる。運営に操作されてる感が強くて、運営の想定通りにダイバーの6~8割が動かないと戦線が進まない。イベントの為に戦線が操作されてるのが数週間前から分かるのも、なんだかな…。一言でいうなら展開が分かってて待たされるイベントほどつまらないものはないと思ってしまう。
×「ユーザーの声を聞いて火災旋風調整しました」 〇火災旋風がプレイヤーを追尾しすぎて疑似ナパームみたいに使ってるのを知ったから修正した
擁護はしないけど諦めてる。野良マルチってのはそういうカスとの出会いも含めてだから。
そろそろ戦略支援の枠も増やしてくれないかな。4枠じゃガチ装備しか持ち込めないよ。
ウォーストライダーのグレネード発射数少し減らした方がいいと思うんだよね。ハードウェアの負荷的に。
通常虫以外あんま他の勢力楽しくないんだよな、イルミネイトなんて特に。全体命令やれ言われても運営の匙加減で勝敗決まるし、追加要素のない命令で同じ内容ばかりなら尚更よ。システムが違うから不可能だろうが、某防衛軍みたいにオフ、オンで分けてストリート楽しめるようにしてほしかった。てかそろそろ要請できるNPC軍隊ぐらい実装しろよ
練度が低いヘルダイバーだっているんだぞ、勝手が分からなくてロボの戦線でガスやらクラスターやら投げ始める、対戦車兵器持ち込まず降下する、そんな奴らはムシに貼り付けといた方が皆幸せだぞ
ゲスト専かよww ホストやってキックすれば何にも悩む事ないんだから愚痴も減るぞぉ!救難信号出していようと入って来る隊員を厳選する権利はホストにあるんだから、疑わしき野郎は堂々と軍事法廷に掛ければええんやで。
意地でも虫から離れようとしないバグダイバー達いい加減にしてくれ スーパーアース防衛戦の時ですらお前らテコでも動かなかったよな
いわゆる「それ以外の萎え抜け」に関しては仕方ないと思ってる。よく言われてるように早めに抜けてく分には後続が入ってくるし誰しも調子悪くて萎えることはあるしね。自分が一番許せないのがいわゆる「背伸び」パターンで死にまくって増援予算食いつぶしてもうこの状況で後続来ても立て直すの無理だろ...ってくらい戦況ぐちゃぐちゃにしてからサヨナラーする奴。そこまでぐちゃぐちゃになると大抵1人抜けた段階で萎え落ち連鎖始まるから後続どころの話じゃないんだよな。ゲスト専だからキック権無いけど部屋厳選することで普段は回避してるよ。とはいえまあこんなしょうもない愚痴聞いてくれてありがとう。
古典的ではあるが難易度とレベルが見合ってないならキックするしかないんじゃないかな。それ以外の萎え抜けに関しては人が操作してる以上その時々の調子ってあるし仕方ない。
焼身自殺動画全世界に送って訴えかけても止まらんだろ
少なくとも難易度ごとに開放率進捗の最低値が上がる仕様はあって然るべきだと思う。というか最初そう思って高難易度へのモチベーション上げてたので、違うと気付いてから高難易度やる気なくなったし...
萎え抜け擁護派意外と多いの正直引くんだけどこういうもんだって諦めるしかないけ?いや萎え抜け自体は否定しないけど足引っ張るだけ引っ張って抜けてく奴が個人的にとんでもなく許せないから自衛する意味でもレベル離れすぎてる人らとはやりたくないんだよな。
海外勢カスしかおらん…意図的なTKは当たり前、時間切れでペリカン待機中にTKからのキックかましてくる糞ムーブまでやる奴いるからブロックリストが3ページまで埋まってきたわ
洞窟アプデ来てからなんだけど、虫の声がヘルダイバーから鳴るバグない?滅茶苦茶紛らわしい
完全に同じ状況だ。マトン特有の激しい爆発エフェクトがトリガーになってる気がするので処理の問題かも。バグり始めたら高確率で音がおかしくなるから処理落ち濃厚。スイサイドよりもスーパーヘルダイブで起こりやすいし。バグに慣れた熟練ダイバーだけどこれはかなりこたえる。キャッシュ削除や整合性確認でも変わらんからゲーム側だろうな。
皆さんのおかげでここまで攻め込めましたよすごいですね!じゃあここらで押し戻しフェーズ入りますのでまたがんばってくださいね!!の繰り返しだからな…。大まかな筋書きがあってその通りに進めたいんだろうけどこっちの頑張り次第でまさかの敵本拠地まで潰せてしまいました戦争終了2周目にどうぞくらいの展開も見せてほしいもんだ
なんかいっそのことゲームモード2つ欲しいよね。今の全体命令でシナリオ進行するモードと前作みたいにただ惑星の奪い合いするだけのモードみたいな感じで
ここではルール上そうやって成り立ってるんだから、何か思ったら管理人さんに頼っても良いんじゃないかな。それで周りが自治厨だの騒いだ所でどうするかを決める権利は彼等には無いので、利権者の方の判断に任せよう。
クラッシュしまくってゲームにならん!
ついさっきsteamでマトンやってたらかなりの頻度で音はとぶ、プチフリは起こす、同期すら怪しくて自分のいる位置すら信じられない状態でまともにゲームにならん。一応ファイルの整合性で2ファイル追加でダウンロードしたけど今日はもうやる気が起こらん。アロへはさっさと修正のパッチを出せ。
気持ちわかるよ。不満に思いながらもお忙しい管理人さんにお手を煩わせたくなかったり、そもそも周りから「わざわざそんな事でチクるの!?」って思われそうで若干報告しづらさあるよね、まあ安易な報告祭りになるよりはその方が良いんだろうけど。あわよくば他人の報告にタダ乗りしたい。
だったら自分で言えばよかったじゃんって言われそうだし、それはもう本当にその通りなんだけど、雑談板に愚痴板の利用を促すコメントを流してほしいってもう2,3週間早く言ってくれればよかったのに。
特定の武器種意地でも下げたい勢力本当になんなんだよ...。そういう話題は愚痴板に書けよ愚痴と何が違うんだよネガティブな話題は隅に追いやられるべきだろ。
大体予想通りだったな開発者が言うには既存支援が無料で使えるだけらしい
細かいストーリー?とかいらないから黙って星域解放して敵を銀河の彼方まで追いやらせてくれ。運営のボードゲームには付き合いきれん。
戦略的機会来たけど今の運営だし新しいの実装する気は無くてただ達成で数日間対応する支援がリキャスト短縮になるだけに100所有権賭ける。
新種追加でお茶を濁よりも高難易度とヘルダイバーの強化をどんどん追加して敵も味方もインフレさせまくってくれ
まあただの名前の問題ですし
分かるっちゃ分かるんだけど軽装甲貫通の銃弾を軽装甲にあてると威力が激減するの、あんまり納得いかない
QAリーダー曰く「私はバランスデザインの決定権を持ってなくデザインチームに進捗状況を伝えるだけ。その点ではコヨーテは問題なく、他ARを調整する必要がある。」デザインチームがトチ狂わない限りコヨーテ弱体化は来なさそうでよかった
Xとかブログであんまり交流しないのは、モデレーターに管理させられないからだろうし、配信は良いかもね。別の小規模スタジオでも、配信スキルがあるコミュニティー担当が隔週で交流してるところあるし。
こっちもマトンだけプチフリ起こるな。一回起こりだすと一定の間隔で止まりだすからよく分かんない
アロヘはDiscordだけじゃなくて、公式ブログとか配信で情報発信、質疑応答をしてほしい
PC版の異常なゲーム容量の膨れ上がり方いい加減にしてくれないかな。CS版と比べて100GB近くデカいのは狂ってる
半分強いみたいなことまで言ってしまうのは隙晒し過ぎでは?と思わんでもない。
俺もアレ嫌だなって思うんだけど、あれは正直ナーフダイバー期の後遺症だと思ってる。「もっと武器にはバフが必要だろ」って話をするとアロヘ信者が「お前が使いこなせてないだけ」みたいな擁護してたから…
「使おうと思えば使える」枠の武器をこうやって使ったらなかなかいいよ!面白いよ!ってポジティブな話題で盛り上がってるところに〇〇なんかより他武器の方が強い、とか無理に擁護してるとか言って水差しに来る奴定期的に湧くけどなんなの?部外者だけど傍から見ててめちゃくちゃ気分が悪い。自分が弱いって思ってる武器がもてはやされてるの見るのが気持ち悪くて仕方ないんだろうな...。
箱勢がきた影響かバランスや最適化の疑問が再燃してる感じだね 楽しさより開発のエゴを優先して都合のいいリアリズムを盾にしてると 日本人よりも海外のコミュニティが騒ぐほうがきくだろうから今後アロヘがどういう方向に舵をきるか期待はしたいが… やれるならもうやってるだろうからなぁ…
うむ…、前作がどんな感じだったか思い出したくて久しぶりにやったが。自分は2より1のシーズン制の方が好みだな。最近のニーズだと2の仕様が好まれるのは分かるが、戦況の進みが遅いのが気になる。運営に操作されてる感が強くて、運営の想定通りにダイバーの6~8割が動かないと戦線が進まない。イベントの為に戦線が操作されてるのが数週間前から分かるのも、なんだかな…。一言でいうなら展開が分かってて待たされるイベントほどつまらないものはないと思ってしまう。
×「ユーザーの声を聞いて火災旋風調整しました」 〇火災旋風がプレイヤーを追尾しすぎて疑似ナパームみたいに使ってるのを知ったから修正した
擁護はしないけど諦めてる。野良マルチってのはそういうカスとの出会いも含めてだから。
そろそろ戦略支援の枠も増やしてくれないかな。4枠じゃガチ装備しか持ち込めないよ。
ウォーストライダーのグレネード発射数少し減らした方がいいと思うんだよね。ハードウェアの負荷的に。
通常虫以外あんま他の勢力楽しくないんだよな、イルミネイトなんて特に。全体命令やれ言われても運営の匙加減で勝敗決まるし、追加要素のない命令で同じ内容ばかりなら尚更よ。システムが違うから不可能だろうが、某防衛軍みたいにオフ、オンで分けてストリート楽しめるようにしてほしかった。てかそろそろ要請できるNPC軍隊ぐらい実装しろよ
練度が低いヘルダイバーだっているんだぞ、勝手が分からなくてロボの戦線でガスやらクラスターやら投げ始める、対戦車兵器持ち込まず降下する、そんな奴らはムシに貼り付けといた方が皆幸せだぞ
ゲスト専かよww ホストやってキックすれば何にも悩む事ないんだから愚痴も減るぞぉ!救難信号出していようと入って来る隊員を厳選する権利はホストにあるんだから、疑わしき野郎は堂々と軍事法廷に掛ければええんやで。
意地でも虫から離れようとしないバグダイバー達いい加減にしてくれ スーパーアース防衛戦の時ですらお前らテコでも動かなかったよな
いわゆる「それ以外の萎え抜け」に関しては仕方ないと思ってる。よく言われてるように早めに抜けてく分には後続が入ってくるし誰しも調子悪くて萎えることはあるしね。自分が一番許せないのがいわゆる「背伸び」パターンで死にまくって増援予算食いつぶしてもうこの状況で後続来ても立て直すの無理だろ...ってくらい戦況ぐちゃぐちゃにしてからサヨナラーする奴。そこまでぐちゃぐちゃになると大抵1人抜けた段階で萎え落ち連鎖始まるから後続どころの話じゃないんだよな。ゲスト専だからキック権無いけど部屋厳選することで普段は回避してるよ。とはいえまあこんなしょうもない愚痴聞いてくれてありがとう。
古典的ではあるが難易度とレベルが見合ってないならキックするしかないんじゃないかな。それ以外の萎え抜けに関しては人が操作してる以上その時々の調子ってあるし仕方ない。
焼身自殺動画全世界に送って訴えかけても止まらんだろ
少なくとも難易度ごとに開放率進捗の最低値が上がる仕様はあって然るべきだと思う。というか最初そう思って高難易度へのモチベーション上げてたので、違うと気付いてから高難易度やる気なくなったし...
萎え抜け擁護派意外と多いの正直引くんだけどこういうもんだって諦めるしかないけ?いや萎え抜け自体は否定しないけど足引っ張るだけ引っ張って抜けてく奴が個人的にとんでもなく許せないから自衛する意味でもレベル離れすぎてる人らとはやりたくないんだよな。
海外勢カスしかおらん…意図的なTKは当たり前、時間切れでペリカン待機中にTKからのキックかましてくる糞ムーブまでやる奴いるからブロックリストが3ページまで埋まってきたわ
洞窟アプデ来てからなんだけど、虫の声がヘルダイバーから鳴るバグない?滅茶苦茶紛らわしい
完全に同じ状況だ。マトン特有の激しい爆発エフェクトがトリガーになってる気がするので処理の問題かも。バグり始めたら高確率で音がおかしくなるから処理落ち濃厚。スイサイドよりもスーパーヘルダイブで起こりやすいし。バグに慣れた熟練ダイバーだけどこれはかなりこたえる。キャッシュ削除や整合性確認でも変わらんからゲーム側だろうな。
皆さんのおかげでここまで攻め込めましたよすごいですね!じゃあここらで押し戻しフェーズ入りますのでまたがんばってくださいね!!の繰り返しだからな…。大まかな筋書きがあってその通りに進めたいんだろうけどこっちの頑張り次第でまさかの敵本拠地まで潰せてしまいました戦争終了2周目にどうぞくらいの展開も見せてほしいもんだ
なんかいっそのことゲームモード2つ欲しいよね。今の全体命令でシナリオ進行するモードと前作みたいにただ惑星の奪い合いするだけのモードみたいな感じで
ここではルール上そうやって成り立ってるんだから、何か思ったら管理人さんに頼っても良いんじゃないかな。それで周りが自治厨だの騒いだ所でどうするかを決める権利は彼等には無いので、利権者の方の判断に任せよう。
クラッシュしまくってゲームにならん!
ついさっきsteamでマトンやってたらかなりの頻度で音はとぶ、プチフリは起こす、同期すら怪しくて自分のいる位置すら信じられない状態でまともにゲームにならん。一応ファイルの整合性で2ファイル追加でダウンロードしたけど今日はもうやる気が起こらん。アロへはさっさと修正のパッチを出せ。
気持ちわかるよ。不満に思いながらもお忙しい管理人さんにお手を煩わせたくなかったり、そもそも周りから「わざわざそんな事でチクるの!?」って思われそうで若干報告しづらさあるよね、まあ安易な報告祭りになるよりはその方が良いんだろうけど。あわよくば他人の報告にタダ乗りしたい。
だったら自分で言えばよかったじゃんって言われそうだし、それはもう本当にその通りなんだけど、雑談板に愚痴板の利用を促すコメントを流してほしいってもう2,3週間早く言ってくれればよかったのに。
特定の武器種意地でも下げたい勢力本当になんなんだよ...。そういう話題は愚痴板に書けよ愚痴と何が違うんだよネガティブな話題は隅に追いやられるべきだろ。
大体予想通りだったな開発者が言うには既存支援が無料で使えるだけらしい
細かいストーリー?とかいらないから黙って星域解放して敵を銀河の彼方まで追いやらせてくれ。運営のボードゲームには付き合いきれん。
戦略的機会来たけど今の運営だし新しいの実装する気は無くてただ達成で数日間対応する支援がリキャスト短縮になるだけに100所有権賭ける。
新種追加でお茶を濁よりも高難易度とヘルダイバーの強化をどんどん追加して敵も味方もインフレさせまくってくれ
まあただの名前の問題ですし
分かるっちゃ分かるんだけど軽装甲貫通の銃弾を軽装甲にあてると威力が激減するの、あんまり納得いかない
QAリーダー曰く「私はバランスデザインの決定権を持ってなくデザインチームに進捗状況を伝えるだけ。その点ではコヨーテは問題なく、他ARを調整する必要がある。」デザインチームがトチ狂わない限りコヨーテ弱体化は来なさそうでよかった
Xとかブログであんまり交流しないのは、モデレーターに管理させられないからだろうし、配信は良いかもね。別の小規模スタジオでも、配信スキルがあるコミュニティー担当が隔週で交流してるところあるし。
こっちもマトンだけプチフリ起こるな。一回起こりだすと一定の間隔で止まりだすからよく分かんない
アロヘはDiscordだけじゃなくて、公式ブログとか配信で情報発信、質疑応答をしてほしい