3,806 件中 481 から 520 までを表示しています。
3384
名も無きヘルダイバー 2025/09/17 (水) 06:09:20 aa396@05651 >> 3381

ただでさえナーフはシビアな話題なんだからバッチノートの存在も知らないのに思い込みで情報発信するべきじゃないんだよな...。まあ一応反省してるみたいだし次回からは気をつけてほしいねって思う。

3383
名も無きヘルダイバー 2025/09/17 (水) 05:02:19 b0a80@202a5

よろけハメ、ラグドールお手玉とマトンキモすぎんよ~ プレイヤースキルでカバーできないところで殺しに来るのは高難易度じゃなくて理不尽だっていつアロヘは理解すんの?

3382
名も無きヘルダイバー 2025/09/17 (水) 00:28:47 1eef2@795c1 >> 3379

難易度で変わるか、特定の装備か、都市か?少なくとも不具合出てないフリーズしない自分にはよく分からない(難易度6以下で不具合確認出来ず)

3381
名も無きヘルダイバー 2025/09/16 (火) 23:29:59 6b74c@7063b >> 3375

パッチノートかどこかわからないとか言ってるあたり色々足りてないよな。迷惑

3380
名も無きヘルダイバー 2025/09/16 (火) 23:18:28 254ba@51254 >> 3379

ps5ですが、たまにゲームが落ちるだけでそういった酷い症状は全くないですね

3379
名も無きヘルダイバー 2025/09/16 (火) 23:16:26 6b74c@7063b

えーと、マトンヘルダイブできっかり2秒映像も音も止まるプチフリ続投です。しかも一度起きたら10秒置きくらいに起こる。音も治したと言ってるけど治ってないし。もう1回大炎上でもして思い知るべきじゃないの

3378
名も無きヘルダイバー 2025/09/16 (火) 22:52:56 5f620@04752

フリーズで強制終了しないといけなくなるバグまだ治ってないんか。最適化よりコンテンツ追加優先するスタンスだと直るの期待できそうに無いし引退するか

3377
名も無きヘルダイバー 2025/09/16 (火) 19:12:36 修正 eacc2@be78a

パッチ見てプレイしたけど非ホストでもラプチャーウォリアーが潜って出てくる場合は目の前で出てくるようになったか、野良に混ざってプレイしてた人にとっては事実上の敵強化だな。定期的に画面がフリーズする不具合も治ってないし爆発物メタが更に強固になりそうだな

3376
名も無きヘルダイバー 2025/09/16 (火) 18:56:42 f4fbb@695b0

2週間待って、パッチの内容これだけ…もう一週間、他のゲームで時間潰すか…。

3375
名も無きヘルダイバー 2025/09/16 (火) 18:45:06 aa396@1fb10

勘違いナーフ速報は悪質すぎる...。誰も得しないしもっとよく確かめてもろて。

3374
名も無きヘルダイバー 2025/09/16 (火) 17:27:24 287df@18a52 >> 3369

↑↑シアーはイラプターのヘッショでワンパンだしモブも2〜4発ぐらいで倒せるんだよな 単発武器は隙が少ないから足も止まらないし マジで連射武器が勝てるところなさすぎる

3372
名も無きヘルダイバー 2025/09/16 (火) 16:05:09 cb257@fdb77 >> 3369

結局メインを叩くことになるから爆発込みでdps高い武器があればそれも強いんよね。スコーチャーとか。メタりたかったらブルコマみたいな爆発耐性+容易に破壊できる致命部位+高いメインヘルスの組み合わせ。

3371
名も無きヘルダイバー 2025/09/16 (火) 13:43:36 修正 1ea6f@386ff >> 3369

↑木で上げられてるオーバーシアとモブに関しては結構爆発ダメージ無効や軽減効いてるから、そうでもない。他の戦線だとDPS高いのはそうなんだけどね。問題は破片系の、爆発も実弾も両方兼ね備えた武器が爆発武器ってことだが。

3370
名も無きヘルダイバー 2025/09/16 (火) 13:16:58 287df@86418 >> 3369

爆発武器がDPSでも強いからどうあがいても…って感じなんだよな

3369
名も無きヘルダイバー 2025/09/16 (火) 13:01:00 1ea6f@386ff >> 3352

爆発・耐久ダメージ至上主義に対する1つの対策ではあるんだが、だからといって実弾武器が強くなる環境にもなっていないという。

3368
名も無きヘルダイバー 2025/09/16 (火) 12:33:08 修正 f4fbb@695b0

Xboxで参戦したフレとサンプル集めしてると思う事。(始めたばかりの新兵はいいなぁ…サンプルの使い道があって…モジュール強化するたんびにあんなに喜んで羨ましい…。)新規が増えたタイミングでモジュール追加、新人とベテラン両方が協力してサンプル集めが良いなと自分は思うがそう都合よくは来ないな。開発がこぼす話だと外見は完成してるけど効果は考え中らしい。強化後のバランスを考えなきゃいけないから安易に出せないのは分かるが開発のプレイ映像で外見だけチラチラ流れると心がざわつく。

3367
名も無きヘルダイバー 2025/09/16 (火) 12:01:47 eacc2@be78a

アロヘの不具合一覧でラプチャーウォリアーはクライアント(非ホスト)を正しく追跡できてないとのこと、ホストでやると分かるけど潜ったウォリアーを回避するのはほぼ不可能に近いから修正されたなら爆発物必須になると思う。ジャンプ・ホバーパックという手もあるけど個人的には1枠割く&背中所有するデメリットがデカい、それに洞窟内だと使いづらい。洞窟内でも使えるワープパックはタイミングがシビアだから補給パック背負って爆発物使う方が安定するかも。

3366
名も無きヘルダイバー 2025/09/16 (火) 11:53:32 f4fbb@695b0

フレッシュモブ、敵の種類が少ないイカにおいてタイタンぽい役割をさせられてるかわいそうな敵。特性が他の勢力の同格とは異なり、装甲を持たず、HPで耐えるタイプ。そのせいか他二勢力に調整された対戦車兵器と相性が悪い、有効な攻撃手段はDPS重視の武器。イカの色々なバランスの調整はとにかく新しい敵を増やさないと難しいだろうな、一から作るから時間がかかって先に出せないとはわかっているが虫や機械に新しい敵が追加されると何とも言えん気持ちになる。

3365
名も無きヘルダイバー 2025/09/16 (火) 04:42:36 45ca9@89300 >> 3359

モブって数十以上の生命体を一つにまとめてるっぽいからそれぞれの臓器がどこかまともなら活動できるのかなって思ってる

3364
名も無きヘルダイバー 2025/09/16 (火) 00:29:03 b0a80@202a5 >> 3359

↑じゃあタイタンやファクストと違って装甲とか甲殻もないことだし、人体なら1発でも当たれば当たった箇所が「消し飛ぶ」って言われてる12.7mmを10発ほどぶち込めば普通に物理的にズタズタにできてもおかしくはないですよね?ならヘビーマシンガンで無双させろよ。

3363
名も無きヘルダイバー 2025/09/16 (火) 00:15:43 254ba@51254 >> 3353

疑問に思ってるんじゃなくて納得できないって書いてあるだろ

3362
名も無きヘルダイバー 2025/09/16 (火) 00:15:04 254ba@51254 >> 3352

オーバーシアは我々の技術を上回る装甲技術と、近づくとかなり体が大きいからフィジカルで耐えてていて、フレッシュモブはブヨブヨだから爆発の威力とか衝撃を吸収されて効きずらいと勝手に納得してる。いや納得できるかい‼︎

3361
名も無きヘルダイバー 2025/09/16 (火) 00:12:02 343b0@fdb77 >> 3353

オーバーシアーはちゃんと致命部位あるし、メインも低いからそんなに固く感じないでしょって話。そもそもHEの爆発ダメージなら死なないか?

3360
名も無きヘルダイバー 2025/09/16 (火) 00:09:40 343b0@fdb77 >> 3359

メカニズムはともかく、ワンパンなのは頭だけだし致命的な神経や臓器の詰まった部位とそういうのが存在しない奴って理解でいいんじゃない

3359
名も無きヘルダイバー 2025/09/15 (月) 23:26:54 027ac@63a21 >> 3352

タイタンとかのデカい敵をワンパン出来る攻撃を人間サイズのフレッシュモブが平気な顔して耐えてくるの納得いかないよね

3358
名も無きヘルダイバー 2025/09/15 (月) 22:51:55 40f96@89300 >> 3350

パフォーマンスの低下で言うと軌道ガトリングも重いね。パーティクルの量と一発の着弾に煙が一々出るからエフェクト量が多くて、フレームベースで描画計算してる都合上fpsが高いほどCPU負荷が上がる

3357
名も無きヘルダイバー 2025/09/15 (月) 21:48:24 d137f@01b64 >> 3353

調べた結果硬すぎるって話でしょ。愚痴掲示板で愚痴に対して噛みつくのは反民主主義的だぞ

3356
名も無きヘルダイバー 2025/09/15 (月) 20:55:45 e7b59@62092 >> 3353

調べると単純にHPがクソ高いだけという納得から最も遠い現実に行き着いてしまうんだ。

3355
名も無きヘルダイバー 2025/09/15 (月) 20:04:33 1b804@acb6f >> 3350

軌道ガス気にせずに使ってたけどFPS落ちてやりにくくなってる味方いるなら使うのを控えるようにする

3354

無反動砲のHEで死なないからオートキャノンのフラックの破片でダメージ稼がないと死なないって結論が出てるんですが。爆発性武器実装からイラプターの破片の強さは知ってるのでダメージシステムで言ってもオートキャノンのフラックも同じことでしょう。

3353
名も無きヘルダイバー 2025/09/15 (月) 18:23:48 cb257@fdb77 >> 3352

そういうのさ、疑問に思うんだったらちょっとでもダメージシステムを調べてみようとか思わないわけ?

3352
名も無きヘルダイバー 2025/09/15 (月) 17:50:53 7c9e0@7f0c3

ココ最近は虫の方が話題だけど、イルミネイトのオーバーシアーとフレッシュモブの硬さどうにかならんかな…無反動砲のHE直撃でも元気なの納得がいかんわ、オートキャノン持ち込んでも(ゲーム設定の)メタ的な意味合いでフラックの破片でダメージ稼がないと死なないのはちょっと…

3351
名も無きヘルダイバー 2025/09/15 (月) 17:25:48 ba51c@4d60e

いい加減新しいスーパーサンプルの使い道をだな(ry

3350
名も無きヘルダイバー 2025/09/15 (月) 15:28:12 01f1e@b27e2 >> 3344

軌道ガス落としたらすでに低いFPSがさらに落ちて萎える。他のプレイヤーも動きにくくしてるかもしれないし

3349
名も無きヘルダイバー 2025/09/15 (月) 14:04:34 5f620@04752 >> 3344

こっちもODSTアプデ前まで144出てたpcが60出なくなったな。出撃時のカクツキ未だに治ってないし、流石に擁護できなくなってきた

3348
名も無きヘルダイバー 2025/09/15 (月) 14:01:06 343b0@fdb77 >> 3338

グリッチは面白いから楽しく使わせてもらうわー

3347
名も無きヘルダイバー 2025/09/15 (月) 10:21:55 0beb8@b3c08

自動復帰の時、落下を最後に死んだ位置の真上にするか、謎の判定で操作できなくなるのなんとかしてくれないかな。判定で操作できないなら最初から操作できないようにしてほしいわ

3346
名も無きヘルダイバー 2025/09/15 (月) 08:37:35 037c8@b0c3b >> 3344

マトモにってほどではないけど直近のアプデから重さが顕著になったのは感じる。メガネストの増援とか負荷が大きくなりやすい場面だとフレームレートががっつり下がることは度々起こるな

3345
名も無きヘルダイバー 2025/09/15 (月) 03:20:41 1b804@acb6f >> 3340

横だけど自分もFFされてやる気を失ってたけどその考え方かっこいい。真のヘルダイバーだ

3344
名も無きヘルダイバー 2025/09/14 (日) 23:11:36 92028@7f5ee

ここだとあんまり言われてないけどPC版のパフォーマンス、アップデートの度に悪くなってない?イルミネート前はfps60張り付いてたのにイルミネートからは40くらいになって今回で20前後でガタガタみたいな感じでもうマトモにできん