3,801 件中 161 から 200 までを表示しています。
3714
名も無きヘルダイバー 2025/10/23 (木) 01:59:54 474df@695b0 >> 3709

たぶん、危機感持ってて何とかしたいと思ってるけど完全に把握して直せる人が居ないんだろうな。エンジンを知ってる熟練プログラマーを集めようとしてるけどマイナー寄りのエンジンだから探すのも大変だろうな。

3713
名も無きヘルダイバー 2025/10/23 (木) 01:39:20 474df@695b0 >> 3711

自分は装備は強くなって欲しい、主に底の方の装備を強くして平均を上げて欲しい。激ムズなミッションもやりたいから難易度の追加で対応してほしいがCSとPC両方ともこれ以上同時に出る敵の数を増やすことできるのか疑問、強化型で数を増やさず難易度を上げるのがベストかな?正直なことを言うとヘルとスーヘルの難易度差を感じない自分にはどう調整すればいいかよくわかってない。あと初期の頃とは具体的に何時のパッチの頃?たぶんレールガンがナーフされた頃だと勝手に思ってるが。

3712
名も無きヘルダイバー 2025/10/23 (木) 01:29:16 88681@ce956 >> 3711

言うて秩序なき領域アプデではドラゴンローチやハイブロードにラプチャー種とかなり強いやつら実装された上にダイバー側には制限かけるとかもやった訳だしそこまで心配せんでも良いんじゃない?ただまぁコア向けにするにしてもどういう調整にするかによるとは思うけども。それで難しいと理不尽を勘違いしたような調整なんかされたらたまったものじゃないしな…

3711
名も無きヘルダイバー 2025/10/23 (木) 00:54:13 bc77f@d1ab5

このゲームアプデのたびに段々とヌルゲーになっていくからもうすぐ来るアプデが正直心配だわ。不具合修正は嬉しいんだけど、バランス調整も来るんだよね?スモークみたいな明らかに使いにくい装備が使いやすくなるなら嬉しいけど、敵の弱体化や装備の強化でまた簡単になっていくのかなって。爆発的に売れてプレイヤーが多い分、無難なカジュアル寄りに行かざるを得ないんだろうけど、なんとかならんかね。初期のバランスとか会社の方針を見るに、本当はコアゲーマー向けなゲームを作りたそうな感じだし。異論は認める(が、荒れないように落ち着いた意見でお願いしやす)。

3710
名も無きヘルダイバー 2025/10/22 (水) 23:06:40 324fb@795c1

アプデだけでここまで騒げるならまだまだ人気があるって証拠だな

3709
名も無きヘルダイバー 2025/10/22 (水) 21:35:37 68eaa@53ddd >> 3706

このパッチコケたらかなり不味そうだけど危機感あんま無さそうなんだよね… 今日パッチノートの詳細発表らしいけどまさか発表がない事の発表すらないとはね

3708
名も無きヘルダイバー 2025/10/22 (水) 21:00:20 6b74c@7063b >> 3706

海外ではティザーのティザーさえ来ないって今言われてる

3707
名も無きヘルダイバー 2025/10/22 (水) 20:34:09 9468f@6dc45

これエラタプライムの惑星の地形の所為かもしれないけど、明らかに謎引っ掛かりポイント増えてないか?凄いストレスフル。

3706
名も無きヘルダイバー 2025/10/22 (水) 20:23:52 f4055@05651

流石に焦らされすぎだよな...。ここまで焦らされるともうバフダイバー並みの物来ないと満足できないかもしれない。

3705
名も無きヘルダイバー 2025/10/22 (水) 19:48:01 87586@3cece

ターミニッドの増援がいつまでも出続けすぎじゃない?

3704
名も無きヘルダイバー 2025/10/22 (水) 15:26:37 153f3@89300 >> 3701

見晴らしいい所に投げたと思ったら跳ねて転がって、下の敵の通り道に落ちて速攻でぶっ壊された時は理不尽な仕打ちを受けてるような気持ちになったな。挙げ句、二度目の申請は空中にヘルポッドがスタックしてそのまま空中に展開された「安全な」陣地が立ってる光景を見て、無言で陣地ぶっ壊してその日は別のゲームを遊んだ…

3703
名も無きヘルダイバー 2025/10/22 (水) 11:30:10 78a27@695b0 >> 3698

自分は2年何とか続けて3をCSの次世代機とPCで出してくれるのが理想なんだが、どうなるかな…。

3702
名も無きヘルダイバー 2025/10/22 (水) 10:37:21 68eaa@53ddd >> 3698

技術的負債がヤバすぎるから2を畳んで3作りたいは思ってそうなんだけどそうすると2短すぎるからなんとか頑張ってる感を出しながら2年くらいやって「やっぱ無理でした」で3発表なんじゃないかと思ってる

3701
名も無きヘルダイバー 2025/10/22 (水) 10:31:37 6b74c@7063b

ビーコンが接着してくれない地面ってわかりにくいよな。高台の上は置けない仕様にするのは飲むけど、明らかに低い位置の岩場に弾かれて役に立たない位置に砲塔来ちゃうのとか面白くない。砲塔ならまだマシだが、対戦車陣地とかでそれが起きると激萎え。

3700
名も無きヘルダイバー 2025/10/22 (水) 07:08:52 e32ea@89300

ガトリング砲塔でFFは仕方ないかもしれない。マシンガンも百歩譲って頭に当たったら痛いから殺しちゃうのもわからんでもない。だが味方を殺す位置にオートキャノン砲塔置く奴は間違いなく運用センス0

3699
名も無きヘルダイバー 2025/10/22 (水) 03:11:28 eacc2@be78a

明日詳細を知らせる(アプデするとは言ってない)だから言い訳した後にアプデ延期して日時は不明って線も全然ありえるな、今週中にアプデ入るなら運がいい方だと思う

3698
名も無きヘルダイバー 2025/10/22 (水) 00:43:19 87586@3cece >> 3697

最近の運営からやる気をあまり感じれない。XBOX版もひとしきり売ったしもう畳む気なのではないかと邪推してしまう。

3697
名も無きヘルダイバー 2025/10/21 (火) 22:12:52 cf449@12386

んーデバフ環境ばかりの全体命令何が楽しいんや?しかもアプデも来てないし

3696
名も無きヘルダイバー 2025/10/21 (火) 21:20:19 e1504@40d8b

nuroのせいでオフラインダイバーになっちまった😭

3695
名も無きヘルダイバー 2025/10/21 (火) 13:41:04 cb257@a095a >> 3694

時計をちょっといじって〆をプレイヤー側に有利にさせるとかはありそうな気もする

3694
名も無きヘルダイバー 2025/10/21 (火) 13:28:22 cb257@a095a

抵抗いじるのはまぁいいとしても直接解放率いじるとかは流石にないと思いたい

3693
名も無きヘルダイバー 2025/10/21 (火) 12:36:42 027ac@63a21

負けるなら負けるでいいのにご都合神の手入るの萎えるな

3692
名も無きヘルダイバー 2025/10/21 (火) 11:57:07 88681@6fed6

結局神の手入ったのかよ草。ホンマ開発の匙加減でしかない茶番やな

3691
名も無きヘルダイバー 2025/10/21 (火) 06:52:57 eacc2@be78a

ディスコでCEOがもうすぐパッチノート動画とブログ投稿するって言ってるから早くて今日の18:00、遅くても今週にはアプデ入るっぽい

3690
名も無きヘルダイバー 2025/10/20 (月) 19:46:36 343b0@fdb77

吹雪も砂嵐もしょうもないな。砲塔系の視覚強いやつが一方的に撃ってくるのはまぁいいとして長い、長すぎる。

3689
名も無きヘルダイバー 2025/10/20 (月) 16:19:55 b521b@29ae2 >> 3682

あと昔のマトンはマップ中央付近でレイダーが湧いてマップ中央に集結するという謎バグもあったな

3688
名も無きヘルダイバー 2025/10/20 (月) 16:09:06 b521b@29ae2 >> 3687

すべての敵拠点を破壊してプレイヤーがいる場所がマップの端に近いと敵パトロールのスポーン候補地がなくなってスポーンが止まる

3687
名も無きヘルダイバー 2025/10/20 (月) 15:39:10 cf449@12386 >> 3681

たまに敵が出現しない時あるけど、発生条件あったりするんかな

3686
名も無きヘルダイバー 2025/10/20 (月) 15:30:58 b521b@29ae2 >> 3682

この言説よく見るから調査したことあるんだけどちゃんと小ネタで説明されてる湧きルールの通りなんだよなぁ、ただメガシティはちょっと違うっぽい?

3685
名も無きヘルダイバー 2025/10/20 (月) 14:37:53 cb257@2a913 >> 3681

ミッション中の敵強度としては単に待てばいいということも加味すると最低…。なので自分としては(味方来るまで)単に待つ時間なのだ。

3684
名も無きヘルダイバー 2025/10/20 (月) 13:40:32 e7b59@62092 >> 3659

言う方、言われる方、ゲーム、開発者に至るまで事象の関係者全員が実際に被害者の側面がありその面から発信しないとサンドバッグにされる構造が事態を解決不能にしとるなあ

3683
名も無きヘルダイバー 2025/10/20 (月) 12:30:39 6b74c@7063b >> 3678

オブジェクト乗り越え動作ってかなり緩慢だよな。1、2!って感じのモーションが遅い遅い。しかもそこら中にそういうオブジェクトが配置されててストレス。パルクールみたいにとまで言わないからもう少し何とかしてほしい。seaf砲弾運ぶのが早くなったみたいに理由つけてさ。

3682
名も無きヘルダイバー 2025/10/20 (月) 11:40:54 88681@fcfb0 >> 3679

ついでに敵はプレイヤーの視界外から好き勝手にスポーンしてくる仕様も相まって余計にイライラ加速する。マトンやってる時とか特に思うけど、戦闘中にファブリケーターもパトロールも無い後方からレイダーが倒しても倒しても湧いてくる事が多すぎる

3681
名も無きヘルダイバー 2025/10/20 (月) 09:36:28 f4055@05651

個人的に離脱間際の疑似防衛戦好きだからエキスパート離脱ブースターはむしろデバフなんだよね。さっさと次のミッション行きたい派もいるのは承知の上で楽しい時間を短縮するのに1枠使うのは勿体ないと感じる。何も敵が来なかったときは...うん、そうだね。

3680
名も無きヘルダイバー 2025/10/20 (月) 04:57:06 801ad@89300 >> 3679

筋力強化ブースターに乗り越え動作とかの昇降速度を上げたり、なんかずり落ちる急坂とか踏ん張って耐えたり走って無理やり登れたりするみたいな効果付いたら良いなって思った

3679
名も無きヘルダイバー 2025/10/19 (日) 20:08:20 5a066@bcbfa

>> 3678同じように感じてる人いて安心する
敵は地形無視して登ってきたり埋まって回避たりで制約ゆるゆるなのにプレイヤーはちょっとした段差すら越えられない
敵の量とか武器のバランスも歪んでるけど、こう言ったキャラコン部分もイライラ加速させてる一因よな

3678
名も無きヘルダイバー 2025/10/19 (日) 17:13:05 027ac@63a21 >> 3674

よくわからん段差でひっかかってイライラするの本当にわかる

3677
名も無きヘルダイバー 2025/10/19 (日) 16:54:45 f4055@05651 >> 3675

シチュエーションによっては最高にイライラするゲームなのは間違いない。ノーデス意識し始めるほどそういう凹凸に引っかかったり水たまりに足取られて逃げきれずに死ぬのが最高にイライラする。逃げてる時に引っかかるようにわざと設計してるだろって言いたくなる。

3676
名も無きヘルダイバー 2025/10/19 (日) 16:22:32 e4ad4@88dc3 >> 3674

「リロードボタン押して〜」のは、さっき敵もいない場所で立ち止まってリロードしたら、勝手に途中でリロード止めて、リロードしてないことになってたから間違いない

3675
名も無きヘルダイバー 2025/10/19 (日) 16:20:55 e4ad4@88dc3 >> 3674

暴言吐きながらゲームするなんて、このゲームが初めてだよ