3,806 件中 681 から 720 までを表示しています。
3182
名も無きヘルダイバー 2025/09/06 (土) 23:37:17 787f2@3f28e >> 3181

なお他のアサルトをバフする予定は無さそうに見える。調整が難しいのは分かるが

3181
名も無きヘルダイバー 2025/09/06 (土) 23:33:10 aa396@05651 >> 3180

爆速ナーフされたらもう笑うしかないけどこればっかはナーフされても仕方ないレベルで少なともARの中では頭1つ抜けてるね...。

3180
名も無きヘルダイバー 2025/09/06 (土) 23:25:57 787f2@3f28e

次のパッチはまずコヨーテのナーフかな?

3179
名も無きヘルダイバー 2025/09/06 (土) 23:25:26 027ac@63a21

離脱が地上の時にハイヴロードが湧いた時のあーはいはいわかりましたよクソゲークソゲーってなる感じすごい。

3178
名も無きヘルダイバー 2025/09/06 (土) 19:43:50 19f1e@89300 >> 3167

簡単すぎてつまらんって愚痴られるよりは健全かもしれないね。自分も下手なプライド捨てて対策したらかなり余裕持てたし。ただ難しさ以外の不具合やら仕様が悪さして運ゲーさせられたり、実力じゃどうにもならない不祥事で苦しめられるのが何かの罰ゲームかと錯覚してしまってフラストレーション高まる

3177
名も無きヘルダイバー 2025/09/06 (土) 19:22:54 dd502@5e9c9

任務によるけど一旦ハイブのヘイトが向いたらそいつが倒れるまでハイブのヘイトが固定されるから任務によっては助かると思う。洞窟が主な任務なら何やっとんねん案件

3176
名も無きヘルダイバー 2025/09/06 (土) 19:16:33 ec01c@2f365 >> 3132

身内と3人でやってたんだけどそうするかぁってなると使えるかどうかわからんウォーボンドだけなんだよな新しいこと 1年以上船モジュールもきてないしこれじゃぁなぁってかんじ 武器カスタマイズきたときは狂ったようにやったから同じような要素くるといいんだけどね

3175
名も無きヘルダイバー 2025/09/06 (土) 17:41:56 dc2b6@8f645 >> 3173

それも状況によって変わるけどね。旗揚げとかはわかるけど、トラック防衛のやつとかは誰かハイブロードをヘイト向けてもらないすぐ任務失敗するから。もしくは任務始まる前にハイブロードを倒すか

3174
名も無きヘルダイバー 2025/09/06 (土) 17:31:18 dc2b6@8f645 >> 3154

それは確かに、ただ誤射された時は増援要請連打で圧をかける

3173
名も無きヘルダイバー 2025/09/06 (土) 17:24:32 037c8@b0c3b

ハイブロードはリヴァイアサンと違って下手に抵抗できるせいで倒そうとする奴が湧いてくるのが一番厄介だわ。周りのメンバーがスルーしてんのに一人で目標そっちのけで相手してるお荷物は殺してやりたくなる

3172
名も無きヘルダイバー 2025/09/06 (土) 17:19:19 88681@27d2b

ホントになんかリヴァイアサン実装された辺りからナーフダイバーが帰ってきてしまった感あるな。プレイヤー側のナーフはあんまりしてなくても敵側に厄介過ぎるのが増えすぎてる

3171
名も無きヘルダイバー 2025/09/06 (土) 16:20:10 d7009@695b0 >> 3166

確かにそれが理由の可能性も高いな。最悪、2~3機重なることがあるジャマー、1機でも長距離で壊せるようになって欲しかったが本心だな…まぁ、そもそも自分は近づいて携帯用で壊すことがめんどくさくて不満を言ってるより、携帯用しか複数重なった状況で壊す手段がないことに不便と飽きが来てるのが問題なんだよな。携帯用少しCDが長いから、追加でもう一つ別に破壊できる支援が持って行きたくなる。それをサイロに求めてたから愚痴が言いたくなった。

3170
名も無きヘルダイバー 2025/09/06 (土) 15:51:16 51cb9@69b23

シャトル乗る寸前に他のメンバー皆殺しにして自分だけ乗って離脱されてだるすぎ。自分が集めたサンプル落ちて獲得できなかったし。

3169
名も無きヘルダイバー 2025/09/06 (土) 15:24:46 aa396@05651

自分は反省してるのに相手方はぜーんぜんそんな事無さそうだね。とりあえずIDは覚えたからね。

3168
名も無きヘルダイバー 2025/09/06 (土) 14:26:27 cb257@73097 >> 3167

なんのための10段階の難易度なのかねぇ。できなけりゃ下げりゃいいし味方のせいにするなら一人でクリアできるとこまで下げりゃいいだけの話なのにさー。どうでもええけど。

3167
名も無きヘルダイバー 2025/09/06 (土) 14:20:31 12b7e@8e7b1

10割感情の話で理がないのはわかるんだが、ロケット即死の時代から楽しむためにゲームを分析して練習して本当にクソ下手くそからソロ余裕ですまで持ってきたから易化なんて願わずお前もそうしろというのが名人様の気持ちです。ただの気持ちだからやんなくていいし、やったうえでつまらんという話なのもわかる。結局俺の努力を否定された感覚なのかな

3166
名も無きヘルダイバー 2025/09/06 (土) 14:07:09 1ea6f@386ff >> 3155

つうよりも、ジャマ―を「近寄らずに壊す」はアウトなんでしょ。近寄らないと効果すらない妨害基地なんだから。

3165
名も無きヘルダイバー 2025/09/06 (土) 13:27:55 90826@6eeb0

開発はバフダイバーで溜まってた鬱憤を晴らせてさぞ楽しいだろうなぁ、プレイヤーは苦しめてナンボだもんなぁ

3164
名も無きヘルダイバー 2025/09/06 (土) 13:10:16 42b59@04752 >> 3162

ウォーストもそうだけどロケットデバステーターとかのカチ上げ祭りになってからストレス凄い。キャノン砲即死も増えてマトン嫌いになったわ…それまでマトン好きで行ってたのに。そしてマトン避けてムシに行ったら無限ドラゴンローチ編始まって居場所無くなった

3163
名も無きヘルダイバー 2025/09/06 (土) 12:14:02 aa396@05651 >> 3162

実装当初は小規模拠点とかPOIに初期配置されてても精々1体とかだった感じする。今だと当たり前に2,3体群れてるし、なんなら実装当初スポーンレート少なくて他の人に先に倒されたりするとなかなかお目にかかれなかったレベル。マトン自体はゲーム性大好きだけどウォースト大量パターンは正直かなりだるい。

3162
名も無きヘルダイバー 2025/09/06 (土) 11:01:17 82140@30d42 >> 3161

実装当初のことはわからないけど数が多いのは分かる。あの火力と耐久性でパトロールにも普通に出てくるのめっちゃダルい。正直あれのせいでマトンやりたくないわ。

3161
名も無きヘルダイバー 2025/09/06 (土) 10:03:35 aa396@05651

どうせ気のせいって言われそうだからこっちに書くけどウォースト実装当初より徐々に確実にスポーン数増ええってる気がするんよな...。小さい拠点に当然のように2,3体鎮座してると流石にはぁ?ってなる。ラグドール問題とかほぼ対戦車貫通前提なのは許せるけど流石に数は自重してほしい。ハルク並にスポーンしてる。

3160
名も無きヘルダイバー 2025/09/06 (土) 09:19:20 d72cd@e8bba

ドラゴンに焼かれながらみんな頑張ってたのに増援ゼロにってホストが急にヤケクソになってARで味方殺し始めたの胸糞悪い。

3159
名も無きヘルダイバー 2025/09/06 (土) 09:02:16 cf449@12386 >> 3154

イオン嵐とかでよく見るやつ

3158
名も無きヘルダイバー 2025/09/06 (土) 06:51:29 aa396@05651 >> 3154

この愚痴も初期からやってるともう何十回と見てきた気がするが未だに同意しかないんだよね。そういうこっちの状況1ミリも考慮せずに連打して萎え落ちしてく奴ほんまウザイし連打の圧に負けて無理して呼んで自分が死んだりするとやり場のない怒りを感じる。

3157
名も無きヘルダイバー 2025/09/06 (土) 05:29:39 ae601@89300 >> 3155

壊せる敵性オブジェクトを増やすなんてのはどうかな?それでムシの卵みたいに破壊対象オブジェクトが密集してれば、無反動やクエーサーでよくね?になりにくくもなると思うし、多様な攻略方法を減らさない選択肢にもなって良いかなーと思った

3156
名も無きヘルダイバー 2025/09/06 (土) 04:14:33 1b804@acb6f >> 3154

目の前でジャマーがクルクルしてるだろうがっていう時もある

3155
名も無きヘルダイバー 2025/09/06 (土) 01:47:06 修正 b90dc@695b0

こことDiscordで難易度低下をさせないために、携帯用ヘルボムの価値を下げないために、サイロにジャマーを壊せる、破壊力50を付けてはいけない論調が見えるけど。難易度に関してはもう何段か足すか、難易度以外のオプションで残機減らしたり影響の数を増やしたりとかで自分たちで選べるとかでいいと思うし。ヘルボムの価値に関してはヘルボムでしか倒せない物を増やして携帯用が欲しくなるようにすればいいと思ってしまう。なんで何でも壊せる破壊力60のヘルボムの価値を守るためにその一段下のジャマーの破壊が議論になるのが不思議でしょうがない。今のまま、破壊力を付けるのがまずいなら前作もあった支援強化要素追加して、何とかしてほしいな。

3154
名も無きヘルダイバー 2025/09/06 (土) 01:23:50 db4b6@3c157

頼むから、ただでさえクソ忙しい時に増援要求をプルプル鳴らし続けるのやめてくれ。数秒も待てねぇのか

3153
名も無きヘルダイバー 2025/09/06 (土) 00:28:00 cf449@12386

別にローチの攻撃食らわなけりゃ問題無いしすぐ回復すればいいけどさ、無駄に疲れる環境になっちまってる。プレイヤーを不利にさせる方針のゲームだから変わらないのだろうけど、もう少し気楽に楽しませてほしいよ

3152
名も無きヘルダイバー 2025/09/05 (金) 23:49:17 2422f@aa695 >> 3147

サブマシンガンをデフォ軽装甲、アサルトはデフォ中装甲でマークスマンはデフォ中場合によって重装甲くらいでいいと思うんだよな。プライマリがなんでもできるのは駄目って運営の考えもわからんでもないけどそもそも爆発性が何でも出来てて他があまりにも不甲斐ないわけで

3151
名も無きヘルダイバー 2025/09/05 (金) 23:04:24 b1fbe@89300

ドラゴンローチの対策で耐火アーマー必須にさせるとかP2W(playとpay両方の意味でも)じゃん。そういう装備縛りこのゲームに求めてない

3150
名も無きヘルダイバー 2025/09/05 (金) 22:27:51 738ea@b71a5

マシンガンに配慮して連射系プライマリの性能が控え目らしいけど、逆に今の環境のマシンガン類が弱すぎるんだよな。それに引っ張られる連射武器も必然と弱くなる

3149
名も無きヘルダイバー 2025/09/05 (金) 21:52:08 1ff7b@7a08e

常にジャマーかかってる洞窟が面白くなるわけ無い
ドラゴンローチもリヴァイアサンの反省をしてないしハイヴロードは車破壊してミッション終わらせるための存在

3148
名も無きヘルダイバー 2025/09/05 (金) 20:52:20 12b7e@8e7b1 >> 3139

リバイアサンって環境じゃなかった?

3147
名も無きヘルダイバー 2025/09/05 (金) 20:48:02 6b74c@7063b

中装甲貫通のサブ・ピストルが多い中、ライフル弾撃てるアサルトライフルはなんで軽装甲止まりのものばっかりなんだ?ライフル弾とは一体

3146
名も無きヘルダイバー 2025/09/05 (金) 19:20:20 bb427@f436c

新マップヘルダイバーが呼び出した端末を消すというリヴァイアサンもびっくりの盤外戦術をかましてくるのほんとひで。

3145
名も無きヘルダイバー 2025/09/05 (金) 18:16:57 cb257@da567 >> 3144

“見えない意見”を考える必要があるからね。アレは堂々とユーザーの意見を参考にしませんという宣言だったか。

3144
名も無きヘルダイバー 2025/09/05 (金) 17:46:53 90826@40a89

バフダイバーの責任者もういないんだっけ?実はあれで復活大盛り上がりだったのが嫌だったんだろうか。もういないなら自分達がやらせたいものをだすようになったのかな?

3143
名も無きヘルダイバー 2025/09/05 (金) 17:39:17 1b804@acb6f

残り時間5分切ってるのに離脱地点に向かう様子もないレベル100近いホストは何がしたいんだ。新規勢でもしっかり帰る意思を示してくれるのに。そして大抵こういうやつは勝手にシャトル呼ぶとキックしてくる