ナンバープレート情報局

views
2 フォロー
10,000 件以上ヒットしました。2,481 - 2,520 件目を表示しています。
37998
MOLLY 2025/06/11 (水) 14:09:48

【加筆修正依頼/あれこれナンバープレートの歴史】

1893(明治26)年
■警視庁官制、改正(勅令第12号)(3月31日改正、4月1日施行)。組織の改定が行われる(警視庁官制公布時から時系列に示す)。1891年4月2日公布時は以下の通り。警視庁に警視総監官房・警務局・会計局・医務局・巡査本部・消防署・監獄署を置く。警視総監官房に第一部・第二部を置き、第一部に第一課・第二課を、第二部に第一課・第二課・第三課を置く。警務局に第一課・第二課・第三課を、会計局に第一課・第二課・第三課を、巡査本部に第一課・第二課・第三課を、監獄署に第一課・第二課を置く。警務局第二課が掌る事務の中に、交通警察に関する事項がある。1891年7月27日改正で以下の通りとなる。警視庁から会計局が外れる(廃止)。警視総監官房に第三部を加え、第三部に第一課・第二課・第三課を置く。今回の改正で以下の通りとなる。警視総監官房に第二部を加え、第二部に第一課・第二課を置く。旧第二部は第三部、旧第三部は第四部となる。巡査本部から第二課が外れ(廃止)、旧第三課は第二課となる。以下はこの改正で変更のないもの(1891年4月2日公布の際に定められている)。警視総監は内務大臣の指揮監督に属し、各省の主務に関する警察事務については各省大臣の指揮監督を承け、高等警察事務については内閣総理大臣および内務大臣の指揮を承ける。東京市内に消防分署を若干置く。東京府下に監獄支署を若干置く。東京府下に警察署を若干置き、その部内に便宜分署を置く。

37997

大分100せ14**
宮崎300わ33**

大分589軽・116(586)
大分589軽・128(588)
大分589軽・525(587)
大分588軽1027(587)
大分588軽1105(587)

37996
ZRE152@R16 2025/06/11 (水) 04:52:05 0b86b@66daf

相模580A19**

相模587軽・511(586)
相模586軽・729(585)

37995
北海道バスジャパン 2025/06/11 (水) 01:02:40 66ed2@8a44a

苫小牧100か13**

苫小牧480あ33**

37994
キエフ 2025/06/11 (水) 00:02:35 b88c3@1e3ea

岐阜484軽・・14
岐阜484軽・・69
岐阜484軽・303
岐阜484軽1515
岐阜484軽3939

37992

豊橋349自・・・9(347)
三河348自・・21(347)
三河347自・110(344)
三河341自・515(340)
豊橋353自1001(351)

37991

奈良301ぬ6***
市川400さ21**
新潟503せ4***
岡崎500ふ4***
春日井500ち9***

尾張小牧553自1103(550)
伊勢志摩312自1122(311)
鈴鹿338自1188(337)
三重351自1225(350)
名古屋394自8080(391)

三重480ひ80**
倉敷480こ93**
相模581た3***

37990
こげぱん 2025/06/10 (火) 23:11:03 23967@339f3

広島574自・358(572)

37989

姫路590軽・212(589)
姫路593軽・707(592)
姫路594軽1115(593)
姫路596軽1128(594)
姫路590軽1226(589)

37988
Pana0510 2025/06/10 (火) 22:13:00 d2cd2@dab93

湘南357自・・14(355)
相模345自・・34
福岡357自・・34(355)
横浜377自・・35(375)
宇都宮354自・・86(352)

37987
陸事近くの暇人 2025/06/10 (火) 22:11:34

横浜311自・717(396)
横浜383自1031(380)
横浜30P自1111(30F)
横浜431自1114
横浜431自1127

37986
猛暑日 2025/06/10 (火) 22:00:00

水戸360自・・16(358)
水戸357自1107(356)
水戸547自1120(545)
水戸351自3003(348)
水戸402自8000

37985
MK7007 2025/06/10 (火) 21:53:13 4e38f@d6bec

香川480ち85**

香川589軽1117(588)
高知586軽1217(585)
岡山485軽1221(484)
愛媛596軽1221(595)
徳島586軽1230(585)

37984
RU2 2025/06/10 (火) 21:30:08 c0fe2@47aed

神戸599軽1111(598)
神戸597軽1117(596)
神戸791軽1123(790)
神戸593軽1130(592)
神戸587軽1187(586)

37983
若鮎 2025/06/10 (火) 20:55:28 c09e8@5653a

宮崎581の4***

宮崎588軽・517(587)
宮崎585軽・841
宮崎786軽1122(785)

37982
ガンボリア 2025/06/10 (火) 20:50:39 bd6d3@3c08c

千葉587軽・708(585)
千葉590軽・717(589)
千葉595軽・723(592)
習志野586軽・727(585)
千葉591軽・727(589)

37981
兵庫県民 2025/06/10 (火) 20:48:34 8e909@ace1a

大阪586軽・502(584)
大阪585軽・504
大阪586軽・519
大阪587軽・520(586)
福岡586軽・522(585)

37980
つばめ翔んだ 2025/06/10 (火) 20:45:11 ada04@5f25a

鹿児島480め27**
熊本582に8***

37979
たこさん 2025/06/10 (火) 20:35:09 5aae0@a1162

春日部581く3***

37977

リスト更新情報2026

旭川480き75**
旭川480り65**

37976
営業マンA 2025/06/10 (火) 19:13:23 f0e1a@b82d2

札幌303も4***
札幌307わ40**
札幌509れ35**

札幌33L自・・・3(33K)
札幌30M自1111(30L)

37975
隼人 2025/06/10 (火) 18:34:04 4ec46@0a489

相模586軽・212

37974
越後人 2025/06/10 (火) 18:29:01

新潟375自・・・1(374)
新潟351自・・10(350)
岐阜435自・・66(433)
新潟352自・・77(351)
新潟315自・333

37973
バニラ 2025/06/10 (火) 17:56:12 4775f@a59a9

品川400わ74**

37972
徳田新之助 2025/06/10 (火) 17:09:19 77d27@1c9c4

分類番号旧様式一桁、確認済み
奈5あ125*

見本用、一般自家用
地方版図柄入りカラー
飛鳥599あ2021
地方版図柄入りモノトーン
飛鳥599あ2021

37971
a7ninja900r 2025/06/10 (火) 16:30:04 c5ab2@70c17

滋賀480に35**
滋賀581よ3***

37970
MOLLY 2025/06/10 (火) 14:24:10

【加筆修正/あれこれナンバープレートの歴史】

(その1)1897(明治30)年
■北海道庁官制、改正(勅令第88号)(4月14日改正)。北海道庁に殖民部を加える。

(その2)1897(明治30)年
■逓信省官制(勅令第267号)(8月18日公布)。1893年10月31日公布の逓信省官制の全部を改正。逓信省に鉄道局・郵務局・電務局・管船局・監査局を置く。郵務局が掌る事務は、郵便・小包郵便・郵便為替・郵便貯金に関する事項、陸運事業の監督に関する事項。(陸運監督業務が旧通信局から郵務局に移る)

37969
MOLLY 2025/06/10 (火) 14:06:36

【あれこれ/ナンバープレートの歴史(1893~)】
1893(明治26)年 ※この年の情報は初
■警視庁官制、改正(勅令第12号)(3月31日改正、4月1日施行)
■陸軍省官制(勅令第91号)(8月31日公布)。1890年3月27日公布の陸軍省官制の全部を改正
■内務省官制(勅令第127号)(10月31日公布、11月10日施行)。1891年7月27日公布の内務省官制の全部を改正。
■逓信省官制(勅令第149号)(10月31日公布、11月10日施行)。1891年7月27日公布の逓信省官制の全部を改正。逓信省に鉄道局・通信局・管船局を置く。通信局が掌る事務は、郵便・小包郵便・郵便為替・郵便貯金に関する事項、電信・電話およびその建設保存に関する事項、陸運および電気事業の監督に関する事項。逓信大臣は必要があると認める地に鉄道事務取扱の部所を置くことが出来る。(通信局で陸運監督業務を開始)
■警視庁官制(勅令第159号)(10月31日公布、11月10日施行)。1891年4月2日公布の警視庁官制の全部を改正
■北海道庁官制、改正(勅令第160号)(10月31日改正、12月1日施行)。以下はこの改正で変更のないもの(1891年7月27日公布の際に定められている)。長官は内務大臣の指揮監督に属し、各省の主務については各省大臣の指揮監督を承ける。北海道庁に長官官房・内務部・警察部・財務部・監獄署を置く。内務部の掌る事務のひとつに水陸運輸に関する事項がある。毎郡もしくは数郡および毎区に警察署を置き、各警察署の部内に警察分署を配置する。

1894(明治27)年 ※この年の情報は初
■陸軍省官制、改正(勅令第107号)(7月17日改正)
■逓信省官制、改正(勅令第155号)(8月28日改正、9月1日施行)

1895(明治28)年 ※この年の情報は初
■逓信省官制、改正(勅令第27号)(3月30日改正、4月1日施行)
■北海道庁官制、改正(勅令第99号)(7月6日改正、7月10日施行)

1896(明治29)年 ※この年の情報は初
■北海道庁官制、改正(勅令第63号)(3月30日改正、4月1日施行)
■逓信省官制、改正(勅令第74号)(3月30日改正、4月1日施行)
■陸軍省官制(勅令第192号)(5月11日公布)。1893年8月31日公布の陸軍省官制の全部を改正
■警視庁官制、改正(勅令第251号)(6月11日改正)
■内務省官制、改正(勅令第254号)(6月15日改正)
■北海道庁官制、改正(勅令第342号)(10月21日改正、1897年4月1日施行)

1897(明治30)年
■逓信省官制、改正(勅令第64号)(3月31日改正、4月1日施行)

37967
2784 2025/06/10 (火) 07:48:12 4d3eb@e7969

船橋580う8***

37966
サワー22 2025/06/10 (火) 07:35:45 1bd23@58258

広島588軽・726(587)
広島592軽1208(591)
広島593軽1223(592)
福山585軽3030
広島797軽8008(796)

37965
けん坊 2025/06/10 (火) 04:48:44 03b67@8fb27

山口100あ79**
山口502に9***

山口581も5***

山口364自・・・5(363)
山口546自・・18(545)
山口358自・・22(356)
山口543自・・32(541)
山口343自1223(342)

37964
サザンクロス 2025/06/10 (火) 03:25:51 792f4@38b13

伊豆333自1127
練馬389自1212(386)

37963
ぶっきん 2025/06/10 (火) 00:50:00 9e3ce@e1b0d

札幌534自・222(533)
札幌353自7000(352)
札幌374自8118(373)

札幌582わ97**

37962
NNA1 2025/06/10 (火) 00:09:11 9e699@667f0

新潟300わ46**

和泉357自・110(356)
江東318自・358(317)
葛飾312自1001(311)

37961
キエフ 2025/06/10 (火) 00:04:15 b88c3@3964b

滋賀793軽・・10(791) 
滋賀783軽・・25(782)
名古屋590軽・221(588)
滋賀599軽・808(597)
滋賀599軽1118(596)

尾張小牧581ひ3***
名古屋58Aは9***

37960

仙台301ぬ2***
仙台502わ31**

宇都宮484軽・154
岩手585軽・310(584)
福島585軽・314
宮城585軽・880
宮城485軽8008(484)

37959

大阪102い83**
三河400ぬ24**

浜松358自・・15(353)
鈴鹿334自・・51(333)
名古屋365自・112(361)
一宮334自・113
三重558自・117(557)

三重582せ6***

37958
アザレア 2025/06/09 (月) 23:39:04 c5998@46e2a

長崎586軽1216(584)
長崎585軽1219
長崎587軽1221(585)
長崎586軽1222
長崎588軽1225(587)

37956
ガンボリア 2025/06/09 (月) 23:23:24 bd6d3@a2626

千葉786軽・・18(782)
練馬585軽・・27
習志野585軽・・34
千葉595軽・・39(593)
市原581軽・・88

37955
Pana0510 2025/06/09 (月) 23:18:10 d2cd2@9e04a

湘南589軽・・32(587)
伊豆586軽・168
横浜486軽・310(484)
横浜588軽・623(585)
神戸589軽3030(587)