ご丁寧な対応ありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。
トップページにカテゴリ追加についての告知を記載しました。 また、お知らせの量が増えてきたため過去のお知らせをfoldで折りたたみました。
・記事名変更、文字列置き換え 作業を完了しました。記事に不具合等がないかご確認下さい。 「環境生物」のページ名を変更すると下位ページも一律で変更可能だったおかげでそこまで時間が掛からずに済みました。 また、検索に不具合が生じていたのが確認できたため、「全文検索インデックスの再構築」を並行して実行しました。
お疲れ様です。 以下のように対応しました。
・「カテゴリ分類」のページ 「環境生物」の見出しを追加しました。ただし、現時点では説明文は入れていません。 編集権限を解放しておいたため、自由に編集して頂いて構いません。 ただし、荒らし対策のため該当ページはSMS認証必須になっていますのでご了承ください。
・記事名変更、文字列置き換え 非常に作業量が多くなるため、現在(8月30日午前1時10分頃)から開始して終了時に改めて報告する形を取らせていただきます。 今しばらくお待ちください。
・Menubar 編集完了。 同時に編集議論に出ていた「雑談板」の件とregion→foldへの変更の件も対応しておきました。
前にも話が出ていたようですが、流石にそろそろMenuBarの#regionを#foldでの格納に、「新雑談版」を「新雑談板」に修正すべきだと思うのですが…… 2日待って特に何もなかったら管理・要望に提出しようと思います
1週間経過し、異論がないようですので編集案を提出いたしました。
編集議論総合スレ7303に基づき、以下の編集案を提出いたします。 編集量が多くなりますが、何卒よろしくお願いします。
SandBox/MHWilds新モンスターですが、1400行に達しそうでしたので小型モンスターの草案を新しく建てたSandBox/MHWilds新モンスター2に移動しました。 それぞれ現在の時点で850行、600行程度使用しています。
あくまでも私の意見ですが それなら「アクション/水泳」の方が分かりやすいのではないでしょうか? ある程度内容を確保できそうなら草案を砂場にでも書いてみてはいかがでしょう? 今の感じなら水中戦の記事に項目を一つ付け加えるか、余談か概要辺りにまだ書かれてない内容を 反映させるだけで十分かもしれません
ご確認ありがとうございました。確かにそのようですね。 先ほど該当記事を修正いたしました。
大全Gの44頁目で竜人の老婆と書かれているので修正して良いと思います また、この件に限らずにサイト黎明期に書かれた記述は正確性が欠けているものが多いためあまり信用しないほうが良いかもしれません。
「登場人物/ネコバァ」ですが、MHP2G以前のネコバァが獣人族である情報源を ご存知の方はいらっしゃいますでしょうか。 MHP,MHP2Gで初回に話しかけても、そのようなセリフはありませんし、 グッズなどでは竜人族と同じく4本指ではっきり描かれているので、 MHP2G以前のネコバァも竜人族だと思うのですが、どうでしょうか。 (同じNPC型の行商ばあちゃんは竜人族のようです。)
ttps://www.youtube.com/live/_br4wGcXt_c?si=1XLSMgk2mn7CRAa5 1:33:16にて水中「戦」こそ復活しないものの、水中での探索&採取が復活した事が確認されました! そこで「システム/水中戦」に当該内容を追記するか、それとも新たに「システム/水中」といった新カテゴリーを追加すべきでしょうか?
言うほど大幅な改変でもないので事前相談が必要だったかは疑問ですが、 それはさておきネタ文章が全部消されて嗜める内容になっているので前後の流れが分かりにくくなってますね。 ただ、元の文章も結構大仰にネタにしすぎ感がありますので、 ネタにされてる事に軽く触れつつ「あれは仕方なかった」と擁護できる文章は置いとく、 みたいなバランス感覚の記述にするのが望ましいかと思います。
あと「ネタにして笑い者としたがる輩は多い」ときつい表現なのも気になりますし
竜人族のハンターの一乙おじさんの記述 まるっきり反対の内容に差し替わって一乙関係のことも全く書かれてないですが ここで相談とか在りましたっけ? >既存の記事内容を大幅に書き換える必要がある場合、事前に編集議論で相談をしてください。 https://wikiwiki.jp/nenaiko/?cmd=backup&page=登場人物/竜人族のハンター&age=44&action=nowdiff
僕も賛成します。時間があればお手伝いいたします。
(発案者追記) Sandboxにてカテゴリ化した際の「環境生物」記事の草案を載せました。
環境生物のカテゴリ化に賛成します。 それにあわせて「システム/環境生物」の記事も「環境生物」に変更することを提案します。
ワイルズでも環境生物の追加が確定し、今後のシリーズでも繁栄が見込まれますので、 この機に「環境生物」のカテゴリ化を提案いたします。
内容としてはすべての「システム/環境生物/(生物名)」の記事名を変更し、MenuBarに「環境生物」を追加させるといったものです。
1週間(8/28迄)様子を見て、異論がない場合は要望を提出しようと思います。
SandBox/モンスターハンターワイルズですが、PV3公開後に1400行を超えていましたので、行数オーバー(1600行)対策のため新モンスターの草案のみを纏めてSandBox/MHWilds新モンスターを作成いたしました。 シリーズ約700行、モンスター約800行となります。
今、上位装備を確認したところ そもそも滑走強化が発動するのはMRの「継」のみ、精霊の加護も上位の「覇」がLv1で「継」がLv3でした。 おそらく記事を書いた方が「覇」と「継」のスキルを逆だと勘違いして「発動スキルが減った」と書いてしまったようですね。
記事「防具/カムラノ装シリーズ」の「カムラノ装・継」についての記述についてです。
記事内では「なんと発動スキルが減ってしまった。滑走強化は削除され、精霊の加護はLv1止まりである。」とされていますが、実際は滑走強化は削除されてませんし、精霊の加護もLv3まで発動します。
とりあえず事実と異なることが書いてあるのはマズイので編集してしまおうと思うのですが、これってアプデで発動スキルが変わったとかってことはないですよね?何か情報をお持ちの方がいましたら教えていたきたいです。
ご対応ありがとうございます。 こちらでもバグを発見した箇所は再編集致しました。
ページ名変更および文字列置換処理を実行しました。 「武器/セクタード」に関しては置換の際に文字列のあとにスペースが入ってしまうミスがあったため、確認できた範囲で直接編集で修正しました。 他、記事に不具合等がないかご確認下さい。
管理・要望スレに文字列置き換えを依頼しました。 ご意見下さった方ありがとうございました。
>> 7296 ご指摘ありがとうございます。 元々管理スレに依頼するつもりでしたが、文字列置き換え後の再編集等も諸々あると思いましたので、それも含めて「作業」という表現をしていました。 紛らわしくて申し訳ありません。
以下の表の通りに記事名変更と文字列置き換えをお願い致します。 編集議論総合スレの>> 7293に基づく変更になります。
早速のご対応ありがとうございました。 地の文の修正も反映いたしました。
ページ名変更および文字列置換処理を実行しました。記事に不具合等がないかご確認下さい。
以下の表の通り、記事名変更と文字列置き換えをお願い致します。 変更後名称は他の村の村長の記事名、及びMHX(X)での公式名「モガの村の村長」に依拠しております。 どうぞよろしくお願いいたします。
すみません、文章を考えている途中で誤って送信してしまいました。一旦ないものとして扱って下さるとありがたいです。
MHR(:S)の武器の入れ替え技は新規のアクションのみ記述されており、従来からあったモーションについては個別解説の欄はなく、MHRiseおよびVer.10.0.2以降の部分でまとめて解説されている状態ですが、個別解説に値する情報量があるもーについては入れ替え技のところで紹介しても良いのではないかと思うのですが、どうでしょう?
一応念のため。 ページ名変更時は管理・要望スレに提出すれば作業はほとんど必要ありませんよ。
ありがとうございます。 見返してみたところ>> 6945辺りに同じ話題がありましたね。 では、狩猟笛と弓のみ記事名をそれぞれ「武器/セクタード」と「武器/ファーンライク」に変える方向で行こうと思います。 一応1日待ってから作業に移りたいと思います。
以前、汎用デザインと固有デザインの両方が存在する武器種の記事名は「固有デザインの初期段階」に統一された(希少種武器との区別のためレウス棍のみ第2段階)ので、狩猟笛と弓だけ変更するのがいいと思います
ギエナ武器の各記事名が、生産段階(ランス、ガンランス)、強化段階(太刀、片手剣、剣斧、ヘビィ)、上位最終(狩猟笛、弓)と現状バラバラですが、何か理由はあるのでしょうか? 無いのであれば、全て生産段階のものに統一したいと思うのですがいかがでしょうか。
承知しました、ありがとうございます。
1ヶ月ほど経過して反対意見がなかったため、ガイアデルムの記事についても編集していきます。
ワイルズは「MHWs」との公式略称があるので、紛らわしいっちゃ紛らわしいですが直す必要はないでしょう
「MHW」と書くと今はワールドを指すけど、これからワイルズの記述が現れ始めると見分けつかなくなるから、 今MHWと書いてある部分はMHWorldに書き直していくべきでしょうか。 探すのも大変なくらい多そうなので手段は分からないですが…。
ご丁寧な対応ありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。
トップページにカテゴリ追加についての告知を記載しました。
また、お知らせの量が増えてきたため過去のお知らせをfoldで折りたたみました。
・記事名変更、文字列置き換え
作業を完了しました。記事に不具合等がないかご確認下さい。
「環境生物」のページ名を変更すると下位ページも一律で変更可能だったおかげでそこまで時間が掛からずに済みました。
また、検索に不具合が生じていたのが確認できたため、「全文検索インデックスの再構築」を並行して実行しました。
お疲れ様です。
以下のように対応しました。
・「カテゴリ分類」のページ
「環境生物」の見出しを追加しました。ただし、現時点では説明文は入れていません。
編集権限を解放しておいたため、自由に編集して頂いて構いません。
ただし、荒らし対策のため該当ページはSMS認証必須になっていますのでご了承ください。
・記事名変更、文字列置き換え
非常に作業量が多くなるため、現在(8月30日午前1時10分頃)から開始して終了時に改めて報告する形を取らせていただきます。
今しばらくお待ちください。
・Menubar
編集完了。
同時に編集議論に出ていた「雑談板」の件とregion→foldへの変更の件も対応しておきました。
前にも話が出ていたようですが、流石にそろそろMenuBarの#regionを#foldでの格納に、「新雑談版」を「新雑談板」に修正すべきだと思うのですが……
2日待って特に何もなかったら管理・要望に提出しようと思います
1週間経過し、異論がないようですので編集案を提出いたしました。
編集議論総合スレ7303に基づき、以下の編集案を提出いたします。
編集量が多くなりますが、何卒よろしくお願いします。
(両者共に環境生物との関連性が強いため)
SandBox/MHWilds新モンスターですが、1400行に達しそうでしたので小型モンスターの草案を新しく建てたSandBox/MHWilds新モンスター2に移動しました。
それぞれ現在の時点で850行、600行程度使用しています。
あくまでも私の意見ですが
それなら「アクション/水泳」の方が分かりやすいのではないでしょうか?
ある程度内容を確保できそうなら草案を砂場にでも書いてみてはいかがでしょう?
今の感じなら水中戦の記事に項目を一つ付け加えるか、余談か概要辺りにまだ書かれてない内容を
反映させるだけで十分かもしれません
ご確認ありがとうございました。確かにそのようですね。
先ほど該当記事を修正いたしました。
大全Gの44頁目で竜人の老婆と書かれているので修正して良いと思います
また、この件に限らずにサイト黎明期に書かれた記述は正確性が欠けているものが多いためあまり信用しないほうが良いかもしれません。
「登場人物/ネコバァ」ですが、MHP2G以前のネコバァが獣人族である情報源を
ご存知の方はいらっしゃいますでしょうか。
MHP,MHP2Gで初回に話しかけても、そのようなセリフはありませんし、
グッズなどでは竜人族と同じく4本指ではっきり描かれているので、
MHP2G以前のネコバァも竜人族だと思うのですが、どうでしょうか。
(同じNPC型の行商ばあちゃんは竜人族のようです。)
ttps://www.youtube.com/live/_br4wGcXt_c?si=1XLSMgk2mn7CRAa5
1:33:16にて水中「戦」こそ復活しないものの、水中での探索&採取が復活した事が確認されました!
そこで「システム/水中戦」に当該内容を追記するか、それとも新たに「システム/水中」といった新カテゴリーを追加すべきでしょうか?
言うほど大幅な改変でもないので事前相談が必要だったかは疑問ですが、
それはさておきネタ文章が全部消されて嗜める内容になっているので前後の流れが分かりにくくなってますね。
ただ、元の文章も結構大仰にネタにしすぎ感がありますので、
ネタにされてる事に軽く触れつつ「あれは仕方なかった」と擁護できる文章は置いとく、
みたいなバランス感覚の記述にするのが望ましいかと思います。
あと「ネタにして笑い者としたがる輩は多い」ときつい表現なのも気になりますし
竜人族のハンターの一乙おじさんの記述
まるっきり反対の内容に差し替わって一乙関係のことも全く書かれてないですが
ここで相談とか在りましたっけ?
>既存の記事内容を大幅に書き換える必要がある場合、事前に編集議論で相談をしてください。
https://wikiwiki.jp/nenaiko/?cmd=backup&page=登場人物/竜人族のハンター&age=44&action=nowdiff
僕も賛成します。時間があればお手伝いいたします。
(発案者追記)
Sandboxにてカテゴリ化した際の「環境生物」記事の草案を載せました。
環境生物のカテゴリ化に賛成します。
それにあわせて「システム/環境生物」の記事も「環境生物」に変更することを提案します。
ワイルズでも環境生物の追加が確定し、今後のシリーズでも繁栄が見込まれますので、
この機に「環境生物」のカテゴリ化を提案いたします。
内容としてはすべての「システム/環境生物/(生物名)」の記事名を変更し、MenuBarに「環境生物」を追加させるといったものです。
1週間(8/28迄)様子を見て、異論がない場合は要望を提出しようと思います。
SandBox/モンスターハンターワイルズですが、PV3公開後に1400行を超えていましたので、行数オーバー(1600行)対策のため新モンスターの草案のみを纏めてSandBox/MHWilds新モンスターを作成いたしました。
シリーズ約700行、モンスター約800行となります。
今、上位装備を確認したところ
そもそも滑走強化が発動するのはMRの「継」のみ、精霊の加護も上位の「覇」がLv1で「継」がLv3でした。
おそらく記事を書いた方が「覇」と「継」のスキルを逆だと勘違いして「発動スキルが減った」と書いてしまったようですね。
記事「防具/カムラノ装シリーズ」の「カムラノ装・継」についての記述についてです。
記事内では「なんと発動スキルが減ってしまった。滑走強化は削除され、精霊の加護はLv1止まりである。」とされていますが、実際は滑走強化は削除されてませんし、精霊の加護もLv3まで発動します。
とりあえず事実と異なることが書いてあるのはマズイので編集してしまおうと思うのですが、これってアプデで発動スキルが変わったとかってことはないですよね?何か情報をお持ちの方がいましたら教えていたきたいです。
ご対応ありがとうございます。
こちらでもバグを発見した箇所は再編集致しました。
ページ名変更および文字列置換処理を実行しました。
「武器/セクタード」に関しては置換の際に文字列のあとにスペースが入ってしまうミスがあったため、確認できた範囲で直接編集で修正しました。
他、記事に不具合等がないかご確認下さい。
管理・要望スレに文字列置き換えを依頼しました。
ご意見下さった方ありがとうございました。
>> 7296
ご指摘ありがとうございます。
元々管理スレに依頼するつもりでしたが、文字列置き換え後の再編集等も諸々あると思いましたので、それも含めて「作業」という表現をしていました。
紛らわしくて申し訳ありません。
以下の表の通りに記事名変更と文字列置き換えをお願い致します。
編集議論総合スレの>> 7293に基づく変更になります。
早速のご対応ありがとうございました。
地の文の修正も反映いたしました。
ページ名変更および文字列置換処理を実行しました。記事に不具合等がないかご確認下さい。
以下の表の通り、記事名変更と文字列置き換えをお願い致します。
変更後名称は他の村の村長の記事名、及びMHX(X)での公式名「モガの村の村長」に依拠しております。
どうぞよろしくお願いいたします。
すみません、文章を考えている途中で誤って送信してしまいました。一旦ないものとして扱って下さるとありがたいです。
MHR(:S)の武器の入れ替え技は新規のアクションのみ記述されており、従来からあったモーションについては個別解説の欄はなく、MHRiseおよびVer.10.0.2以降の部分でまとめて解説されている状態ですが、個別解説に値する情報量があるもーについては入れ替え技のところで紹介しても良いのではないかと思うのですが、どうでしょう?
一応念のため。
ページ名変更時は管理・要望スレに提出すれば作業はほとんど必要ありませんよ。
ありがとうございます。
見返してみたところ>> 6945辺りに同じ話題がありましたね。
では、狩猟笛と弓のみ記事名をそれぞれ「武器/セクタード」と「武器/ファーンライク」に変える方向で行こうと思います。
一応1日待ってから作業に移りたいと思います。
以前、汎用デザインと固有デザインの両方が存在する武器種の記事名は「固有デザインの初期段階」に統一された(希少種武器との区別のためレウス棍のみ第2段階)ので、狩猟笛と弓だけ変更するのがいいと思います
ギエナ武器の各記事名が、生産段階(ランス、ガンランス)、強化段階(太刀、片手剣、剣斧、ヘビィ)、上位最終(狩猟笛、弓)と現状バラバラですが、何か理由はあるのでしょうか?
無いのであれば、全て生産段階のものに統一したいと思うのですがいかがでしょうか。
承知しました、ありがとうございます。
1ヶ月ほど経過して反対意見がなかったため、ガイアデルムの記事についても編集していきます。
ワイルズは「MHWs」との公式略称があるので、紛らわしいっちゃ紛らわしいですが直す必要はないでしょう
「MHW」と書くと今はワールドを指すけど、これからワイルズの記述が現れ始めると見分けつかなくなるから、
今MHWと書いてある部分はMHWorldに書き直していくべきでしょうか。
探すのも大変なくらい多そうなので手段は分からないですが…。