ハードモード途中なんですが、大物狩り1、上級トレジャーハント、体力温存、本の虫1のアサシンエルフが手に入ったんですがどう思いますか?
余ってるエインはexダンジョン命懸け(エリートなし)で走らせてます。10枠丸ごとですスコアは神兵士が多ければ、大体120万超えます。 経験値af等買いきってるようでしたら、すぐレベル上がるのでお勧めです。 それで、最低のレベルが220~になったらアトリモード一回走ってステータス振って、時間があればそのままyouモードで走らせます。 面倒なときはそのままユグドラシルへ送ります。
素人レベルですが、自分とかはもう寿命を待たずに数戦回してユグド送りにすることにしちゃいました 意図的に育てなければ、数戦でも寿命でもかかる手間ほど酒場ポイントに差がない印象です
299まで上げます。他の方は夜間の自動放置なんかを使っているみたいですが自分はそこまでのやる気は起きなくて。 編成をカンストしたエインヘリアルで埋めて、1枠だけ育成用のキャラを入れておくと何周かで299になるのでそれで十分かなと思ってます。 爆速で上げたいなら冥界一周でカンストしますし、防衛戦使うのも良いんじゃないでしょうか。
スルトのページ、元に戻されてるんですが何か理由あるんですか? ウォーターエルフの項目が一般兵士とエインヘリアルで曖昧だったのと、いまいちこのモードで使うかの理由が分からない文章だったので直していたのですが・・・
エトリクリア済みくらいのものです。 この間の禁断イベ龍で80歳くらい寿命伸びたんですが、おかげでエインがなかなか死ななくなってます。 宿舎足りないんですが皆さんどれくらいでユグドラシル送りにしてます?
自分もレヴァ出なくて苦痛を味わってます😭
返信遅くなりました 書いておいて「本当か?」となったので、ちょっと調べていました
炎の射手の適性は思ってたより高かったみたいです 移動速度、射程、スタミナあたりのバランスが良好で
1、2体は炎の射手を育成しつつ、フラスヴァンやお助けマンを活用できるといいかもしれません
参考になるかわからないけど、個人的に面白い結果だったので、調べたことは記事にしました https://wikiwiki.jp/rwd/攻略/ハードモード#i325706f
やっと!ムスペル出た! 少なくとも5000石くらいは割った!
レバテインはまだ!苦行でしか無い!w
ありがとうございます。勉強なりました!
ほぼ同様です(参考) あとクリダメは少し特殊で、難易度毎のAFが全て加算関係になっています なので、上位の難易度を解放しAFが集まるほど、恩恵が薄くなります
じゃあまだAFがあまり集まってない序盤なら使えるかというと・・・これまたAPが決して安くはない(最大で200AP)ので・・・ Lv99にするだけでも苦戦する時期で、これに200AP振るのは無茶だとは思います
私も横入り失礼します。クリティカルダメ増も取るなってのはこれが理由でしょうか?表AFとカブる?
攻撃強化Ⅳまで取れれば、多少は足しになる(私の544万%でも+23万%、544万→567万で4.2%ほどの強化に)のですが その攻撃強化Ⅳを最大まで振るとなると、前提も含めて830APも使ってしまうんですよね・・・(前提の攻撃強化Ⅲ最大も430AP) 上でも太字で書いてますが、他の有用なアビリティを取ると精々攻撃強化Ⅲまでしか取れないってのが実状ですね ソルジャーでコスト減と巨大化だけ取ったとしても210APで、攻撃強化Ⅳの途中までになってしまいますし 取りたいアビリティがそれしかないソルジャーですらこれなので、信仰心や子沢山を振りたいコロポファーマー、食いしん坊を振りたいタンクやビグウォーリア等他の戦士系、クリ率や射程といった汎用を持っている弓や魔なんかは本当に振る余地無いです 攻撃強化Ⅳを20,30振るくらいは出来るかもしれませんが
本来の強化に+aで加算されると言う事なんですね。ありがとうございます。
横レス失礼。詳しい計算式はさっぱりなんですけど、攻撃強化ってやっぱり㍉も増えませんよねえ これを上げる意味とは…?と思ってたので、上の話を見て納得です
スタミナ1と2・鉄壁1・上級宝石1のなかなかのアーマーナイトが出てきてくれたと思ったけどよくよく考えたらこれただのマッチョエルフ…?
まず万能宝玉はメインモード(ジェム、エメラルド、オパール)のみで、雫は対象外です(ゲーム内で表記あり) また、神々への挑戦で優先して採用したいエインの内、☆4以下はコイン系(特にクエ達闇取)の優先度が高く、弓ガチャはそれが一切出ない点に注意です
で、ランドさんと水着ガチャについてですが、ランド→水着イズンのサポートはある一方、水着(イズン以外含む)→ランドのサポートは無いのですよね で、大体対ボス火力に関してはランド>>>水着イズンとなっているので、ランド単体で十分かと思われます (水着イズンが雑魚処理に貢献して総合的な火力は上がっている、という可能性も否めないですが)
まずはこちら これは再三言われていますが、兵士アビリティの攻撃強化は表AF加算となります 一方の共鳴コア駆動は雇用数バフ枠に加算となり、これは信仰心と同じ枠となっています
仮に他の信仰心持ち等で既に倍率が+600%(ファミコロ狼の信仰心×30体+αで計算)あるとして 1体で+15%されると、攻撃力7倍(+600%)→7.15倍(+615%) これによる攻撃力上昇は約2.1%となります
仮にLv399で余ったAPを全部攻撃強化に振る・・・としても、まず他のアビリティを取るのに600~700使う計算になります ※コストダウン、巨大化、攻撃無効化2つ、ゴーレム改造1~3、ブースター・オメガブースター2ずつ、ムスペルヘイムの加護で700AP消費、ここから改造や無効化辺りを減らすにも500~600は使いたい Lv399時のAP合計は899なので、仮に低く見積もって500振って余り399を攻撃強化に振る場合、攻撃力強化Ⅲの途中までしか振れません となると、表AF枠で+30000%分という計算になるのですが・・・今の私の表AF枠が+5447634%(☆3カンスト、☆4Lv6934.戦士系☆5Lv982、全兵士☆5Lv952、☆6Lv538、+証明や迷宮AF等など)なので、これに30000%加算した場合(計算は省略して)約0.5%分の上昇となります
・・・少しわかりにくいかもしれませんが、最低でも表☆3AFをカンストしているレベルであれば、効率は共鳴コア>>>>攻撃強化といった具合になります どっちも誤差レベル?それはそう。今後低レアで信仰心持ちのゴーレムが来れば、もう少し期待できる数字にはなると思います ということで、現状の優先度は低めではありますね 少なくとも攻撃強化に振るよりはマシです
はい、そんな感じのヤツでした。 話が飛んでる感じも無かったんで、やはり共通みたいですね。
不老不死薬作りたい~とかコロポックル族と仲良くなりたい~っていう会話ですよね。研究の開放段階で進む共通イベントです。 ということはやっぱりスルト戦で新しく用意されたイベントは無さそう。ローズルさんの正体判明はお預けですね。
前回のポセイドンイベントより後に始めた新人です。 ローズルさんの会話は普通に出てきたし、研究を進めるやつ買うと追加の会話も出ました。 口ぶりからして神々への挑戦は全部共通のイベントで、1回だけ見れる感じなんじゃないかと勝手に思っています。 前回参加者の他のコメントがあれば確定ですかね。
ローズルさんの姿をお見掛けしてないんですけど、今回イベント会話って発生してますか?
ムスペルの鉄騎の共鳴コア駆動(ゴーレム系1体につき自身攻撃15%アップ:AP150)がなんか凄い微妙に感じるんだけど・・・・ これ全部攻撃強化に突っ込んだほうが良いよね・・・?
ありがとうございます!Eランクからでいけるんですね!
エリーモードを俊足一回でいきたいなと思ってまして。炎弓の育成が話が早いのかなと思ったのですが、でもそうなのですね。ほかにも高速周回用によいエリンヘリアルやその他気にするとよいことなどありますか?
今月、スルトに刺さる雫量強化(万能宝玉)(紫)と 弓強化(白)と言わずもがなランドさんのため 持ってない人は弓ガチャ引き得だったりします? 水着ガチャ産のいないならそうでもない感じです?
初期Eランクあれば、果実込みで、だいたいSSランクに乗せられます 他のステに振ったりしてちょっと足りなかったとしても問題ないと思います
あと、そこまで炎の射手にこだわらなくてもいい気がします 間違いないけどあまり絞ってしまうと苦しいのかなと
フレンドリーの増加量に応じて増えるだけです。人数も関係ありません
エインヘリアルを2体編成、Youモードの開始地点で強化倍率「×1」でYouさんのレベルをポチポチしてあげると検証は簡単です
ありがとうございます Tips_QandAの引継ぎ関連に情報追加させていただきました https://wikiwiki.jp/rwd/Tips_QandA#cbd6dbe1
※不慣れな方には手を出してほしくないのでリスクありの表示をしています
ざっくり言うとそのようかなと
スルト実装からどうにも重たく、アプリ切り替え時ゲームが再起動するようになってしまいました。 スルトの報酬画面でアプリ切り替えしてしまい、イベントが正常終了しなかった扱いになり結晶石が補填されました。 皆様アプリ切り替えや通話での切断にお気を付けください。 補填回数には制限があるらしいですが、それでも報酬見てから無かったことに出来てしまうのは良くない仕様ですね…
回答ありがとうございます。 気になっているのが、フレンドリー系の効果が適応されると本来のエイン強化に使われるはずだったコインが効果値分減少してしまうのか?と言う点です。
高速周回用の移動速度SS炎弓エインヘリアルを育てたいんですけど、どのくらいのラインから適正があるんでしょうか?
フレンドリーについては記憶がないので、兵士アビリティのコストダウンの所読んでみてください +50%でコストダウン-50%よりも低い程度の成長促進になります メインの効果はタイプを問わなくなる所
ふむふむ。助かります 毎日、朝にスマホに移して、夕方にタブレットに移すような運用なら制限にはかからなそうって事でよさそうですかね?
すみませんフレンドリー(仲間思い)アビリティについて解説されてるページはどこかにございますか?
言われて気付いたのですが、試しに何度かやってみたら途中からロードしなくなったように見えます 出先でスマホで起動して、帰ってきたらまたタブレットで、くらいはできてたのですが それ以上になると何か制約があるのかもしれません
こんにちは。ありがとうございます┏(ε:)♥︎ 昔の仕様だと、一度クラウドロードすると次にクラウドロード可能になるまで24時間置く必要があったかと思うのですが、今は制限なくなった感じです?
こんにちは。結構最近のレスで複数端末でプレイができるかというのを見た気がするのですが 2024年4月現在は毎回セーブ箇所からのスタートになるだけで 2台にインストールしてもさほど問題なくプレイできますよ(Android) wiki便利に使わせてもらっています
今回のイベント結構脳汁要素デカイですよね。 ショボ玉ばかりで落胆してたら1000ダイヤとか出たりするし、とにかく玉割りが楽しすぎる。
兵士のおすすめの最強編成と周回編成教えてください。
ハードモード途中なんですが、大物狩り1、上級トレジャーハント、体力温存、本の虫1のアサシンエルフが手に入ったんですがどう思いますか?
余ってるエインはexダンジョン命懸け(エリートなし)で走らせてます。10枠丸ごとですスコアは神兵士が多ければ、大体120万超えます。
経験値af等買いきってるようでしたら、すぐレベル上がるのでお勧めです。
それで、最低のレベルが220~になったらアトリモード一回走ってステータス振って、時間があればそのままyouモードで走らせます。
面倒なときはそのままユグドラシルへ送ります。
素人レベルですが、自分とかはもう寿命を待たずに数戦回してユグド送りにすることにしちゃいました
意図的に育てなければ、数戦でも寿命でもかかる手間ほど酒場ポイントに差がない印象です
299まで上げます。他の方は夜間の自動放置なんかを使っているみたいですが自分はそこまでのやる気は起きなくて。
編成をカンストしたエインヘリアルで埋めて、1枠だけ育成用のキャラを入れておくと何周かで299になるのでそれで十分かなと思ってます。
爆速で上げたいなら冥界一周でカンストしますし、防衛戦使うのも良いんじゃないでしょうか。
スルトのページ、元に戻されてるんですが何か理由あるんですか?
ウォーターエルフの項目が一般兵士とエインヘリアルで曖昧だったのと、いまいちこのモードで使うかの理由が分からない文章だったので直していたのですが・・・
エトリクリア済みくらいのものです。
この間の禁断イベ龍で80歳くらい寿命伸びたんですが、おかげでエインがなかなか死ななくなってます。
宿舎足りないんですが皆さんどれくらいでユグドラシル送りにしてます?
自分もレヴァ出なくて苦痛を味わってます😭
返信遅くなりました
書いておいて「本当か?」となったので、ちょっと調べていました
炎の射手の適性は思ってたより高かったみたいです
移動速度、射程、スタミナあたりのバランスが良好で
1、2体は炎の射手を育成しつつ、フラスヴァンやお助けマンを活用できるといいかもしれません
参考になるかわからないけど、個人的に面白い結果だったので、調べたことは記事にしました
https://wikiwiki.jp/rwd/攻略/ハードモード#i325706f
やっと!ムスペル出た!
少なくとも5000石くらいは割った!
レバテインはまだ!苦行でしか無い!w
ありがとうございます。勉強なりました!
ほぼ同様です(参考)
あとクリダメは少し特殊で、難易度毎のAFが全て加算関係になっています
なので、上位の難易度を解放しAFが集まるほど、恩恵が薄くなります
じゃあまだAFがあまり集まってない序盤なら使えるかというと・・・これまたAPが決して安くはない(最大で200AP)ので・・・
Lv99にするだけでも苦戦する時期で、これに200AP振るのは無茶だとは思います
私も横入り失礼します。クリティカルダメ増も取るなってのはこれが理由でしょうか?表AFとカブる?
攻撃強化Ⅳまで取れれば、多少は足しになる(私の544万%でも+23万%、544万→567万で4.2%ほどの強化に)のですが
その攻撃強化Ⅳを最大まで振るとなると、前提も含めて830APも使ってしまうんですよね・・・(前提の攻撃強化Ⅲ最大も430AP)
上でも太字で書いてますが、他の有用なアビリティを取ると精々攻撃強化Ⅲまでしか取れないってのが実状ですね
ソルジャーでコスト減と巨大化だけ取ったとしても210APで、攻撃強化Ⅳの途中までになってしまいますし
取りたいアビリティがそれしかないソルジャーですらこれなので、信仰心や子沢山を振りたいコロポファーマー、食いしん坊を振りたいタンクやビグウォーリア等他の戦士系、クリ率や射程といった汎用を持っている弓や魔なんかは本当に振る余地無いです
攻撃強化Ⅳを20,30振るくらいは出来るかもしれませんが
本来の強化に+aで加算されると言う事なんですね。ありがとうございます。
横レス失礼。詳しい計算式はさっぱりなんですけど、攻撃強化ってやっぱり㍉も増えませんよねえ
これを上げる意味とは…?と思ってたので、上の話を見て納得です
スタミナ1と2・鉄壁1・上級宝石1のなかなかのアーマーナイトが出てきてくれたと思ったけどよくよく考えたらこれただのマッチョエルフ…?
まず万能宝玉はメインモード(ジェム、エメラルド、オパール)のみで、雫は対象外です(ゲーム内で表記あり)
また、神々への挑戦で優先して採用したいエインの内、☆4以下はコイン系(特にクエ達闇取)の優先度が高く、弓ガチャはそれが一切出ない点に注意です
で、ランドさんと水着ガチャについてですが、ランド→水着イズンのサポートはある一方、水着(イズン以外含む)→ランドのサポートは無いのですよね
で、大体対ボス火力に関してはランド>>>水着イズンとなっているので、ランド単体で十分かと思われます
(水着イズンが雑魚処理に貢献して総合的な火力は上がっている、という可能性も否めないですが)
まずはこちら
これは再三言われていますが、兵士アビリティの攻撃強化は表AF加算となります
一方の共鳴コア駆動は雇用数バフ枠に加算となり、これは信仰心と同じ枠となっています
仮に他の信仰心持ち等で既に倍率が+600%(ファミコロ狼の信仰心×30体+αで計算)あるとして
1体で+15%されると、攻撃力7倍(+600%)→7.15倍(+615%)
これによる攻撃力上昇は約2.1%となります
仮にLv399で余ったAPを全部攻撃強化に振る・・・としても、まず他のアビリティを取るのに600~700使う計算になります
※コストダウン、巨大化、攻撃無効化2つ、ゴーレム改造1~3、ブースター・オメガブースター2ずつ、ムスペルヘイムの加護で700AP消費、ここから改造や無効化辺りを減らすにも500~600は使いたい
Lv399時のAP合計は899なので、仮に低く見積もって500振って余り399を攻撃強化に振る場合、攻撃力強化Ⅲの途中までしか振れません
となると、表AF枠で+30000%分という計算になるのですが・・・今の私の表AF枠が+5447634%(☆3カンスト、☆4Lv6934.戦士系☆5Lv982、全兵士☆5Lv952、☆6Lv538、+証明や迷宮AF等など)なので、これに30000%加算した場合(計算は省略して)約0.5%分の上昇となります
・・・少しわかりにくいかもしれませんが、最低でも表☆3AFをカンストしているレベルであれば、効率は共鳴コア>>>>攻撃強化といった具合になります
どっちも誤差レベル?それはそう。今後低レアで信仰心持ちのゴーレムが来れば、もう少し期待できる数字にはなると思います
ということで、現状の優先度は低めではありますね 少なくとも攻撃強化に振るよりはマシです
はい、そんな感じのヤツでした。
話が飛んでる感じも無かったんで、やはり共通みたいですね。
不老不死薬作りたい~とかコロポックル族と仲良くなりたい~っていう会話ですよね。研究の開放段階で進む共通イベントです。
ということはやっぱりスルト戦で新しく用意されたイベントは無さそう。ローズルさんの正体判明はお預けですね。
前回のポセイドンイベントより後に始めた新人です。
ローズルさんの会話は普通に出てきたし、研究を進めるやつ買うと追加の会話も出ました。
口ぶりからして神々への挑戦は全部共通のイベントで、1回だけ見れる感じなんじゃないかと勝手に思っています。
前回参加者の他のコメントがあれば確定ですかね。
ローズルさんの姿をお見掛けしてないんですけど、今回イベント会話って発生してますか?
ムスペルの鉄騎の共鳴コア駆動(ゴーレム系1体につき自身攻撃15%アップ:AP150)がなんか凄い微妙に感じるんだけど・・・・
これ全部攻撃強化に突っ込んだほうが良いよね・・・?
ありがとうございます!Eランクからでいけるんですね!
エリーモードを俊足一回でいきたいなと思ってまして。炎弓の育成が話が早いのかなと思ったのですが、でもそうなのですね。ほかにも高速周回用によいエリンヘリアルやその他気にするとよいことなどありますか?
今月、スルトに刺さる雫量強化(万能宝玉)(紫)と
弓強化(白)と言わずもがなランドさんのため
持ってない人は弓ガチャ引き得だったりします?
水着ガチャ産のいないならそうでもない感じです?
初期Eランクあれば、果実込みで、だいたいSSランクに乗せられます
他のステに振ったりしてちょっと足りなかったとしても問題ないと思います
あと、そこまで炎の射手にこだわらなくてもいい気がします
間違いないけどあまり絞ってしまうと苦しいのかなと
フレンドリーの増加量に応じて増えるだけです。人数も関係ありません
エインヘリアルを2体編成、Youモードの開始地点で強化倍率「×1」でYouさんのレベルをポチポチしてあげると検証は簡単です
ありがとうございます
Tips_QandAの引継ぎ関連に情報追加させていただきました
https://wikiwiki.jp/rwd/Tips_QandA#cbd6dbe1
※不慣れな方には手を出してほしくないのでリスクありの表示をしています
ざっくり言うとそのようかなと
スルト実装からどうにも重たく、アプリ切り替え時ゲームが再起動するようになってしまいました。
スルトの報酬画面でアプリ切り替えしてしまい、イベントが正常終了しなかった扱いになり結晶石が補填されました。
皆様アプリ切り替えや通話での切断にお気を付けください。
補填回数には制限があるらしいですが、それでも報酬見てから無かったことに出来てしまうのは良くない仕様ですね…
回答ありがとうございます。
気になっているのが、フレンドリー系の効果が適応されると本来のエイン強化に使われるはずだったコインが効果値分減少してしまうのか?と言う点です。
高速周回用の移動速度SS炎弓エインヘリアルを育てたいんですけど、どのくらいのラインから適正があるんでしょうか?
フレンドリーについては記憶がないので、兵士アビリティのコストダウンの所読んでみてください
+50%でコストダウン-50%よりも低い程度の成長促進になります
メインの効果はタイプを問わなくなる所
ふむふむ。助かります
毎日、朝にスマホに移して、夕方にタブレットに移すような運用なら制限にはかからなそうって事でよさそうですかね?
すみませんフレンドリー(仲間思い)アビリティについて解説されてるページはどこかにございますか?
言われて気付いたのですが、試しに何度かやってみたら途中からロードしなくなったように見えます
出先でスマホで起動して、帰ってきたらまたタブレットで、くらいはできてたのですが
それ以上になると何か制約があるのかもしれません
こんにちは。ありがとうございます┏(ε:)♥︎
昔の仕様だと、一度クラウドロードすると次にクラウドロード可能になるまで24時間置く必要があったかと思うのですが、今は制限なくなった感じです?
こんにちは。結構最近のレスで複数端末でプレイができるかというのを見た気がするのですが
2024年4月現在は毎回セーブ箇所からのスタートになるだけで
2台にインストールしてもさほど問題なくプレイできますよ(Android)
wiki便利に使わせてもらっています
今回のイベント結構脳汁要素デカイですよね。
ショボ玉ばかりで落胆してたら1000ダイヤとか出たりするし、とにかく玉割りが楽しすぎる。
兵士のおすすめの最強編成と周回編成教えてください。