うわ!それかも!w
だっさ!はずかし!w
にしては数字がピッタリ過ぎて騙されましたわw
エインヘリアル育成情報、直近のプリンセスハートはあるのにフラスヴァンはない感じですかね いやまだ引けてないのですが雪領の分で多少でもステ振った方が楽かなと…
「一部の強い禁断の番人は2~15体扱いでカウントされます。」(イベント文より) これではなくてですか?
これ討伐数じゃなくて 強欲乗った数字になってないすか?
今ボス宝箱24あったんすけど どう数えても16なんすよ(ちょうどよく恒常のだけ2つ落ちしてた)から イベント8と恒常8(強欲で16)で24
もしかして今更?w だったら恥ずかしいw
多分初期化されてますね。意味の分からない仕様になってます。 毎日のタイムアタックモードもそうなんですが、計測の始めと終わりが分からない中でランキング付けられてもピンときませんね。
一応9人全員禁欲なんでそこが効いてんのかも知んないすけど! それでもいつもに比べて渋過ぎ!w
返信遅くなりすみません、質問したことすっかり忘れていました。 たしか、「AF宝箱を帰還時に〜」という説明文だったので、これめっちゃ強くね??と勘違いしていました。 詳しくご説明していただきありがとうございました!
番人討伐イベントの本日の討伐数、みなさん正しく表示されていますか? 昼確認したとき番人討伐イベの本日の討伐数9体だったのを確認したのですが、23時ちょうどくらいに確認したら0体になっていました。 0体の状態でランキングが約13000人中1500位台なのはどう考えてもおかしいので表示バグかと思います。 アプリ再起動のたびに討伐数が初期化されているのかな?と思います。
始めて1ヶ月の者です。 強欲禁断達人のドルイドが出たんですが、ステ振りの優先度ってどんな感じになりますか?
まだ50体ですが血1個しか落ちてないです… 渋すぎる…
いらないですね 近々で直しておきます
禁断撃破ミッションがかなり豪華(不老不死の秘薬も複数)なので、不死化待ちエインが居たりする場合は一旦youぶん回してキリの良い所まで報酬回収もありだと思います。
龍泥酷くないですか? you100倒して血14鱗0です…
要らないっちゃ要らないんすけどなんかムカつくw
あ、ヤベッ、間違えた。黒姫様じゃなくて炎の射手か。ごめんなさい。 まぁ、それでもやっぱり結論は変わらないと思います。
余裕を持って周回できる最奥を回るのが一番強化効率が良いでしょうね。 ただ、各モードでの撃破数に応じて100体まで追加報酬が出るので、時間に余裕があれば全モードバランス良くやるのが良いかと。
攻略に支障が無いなら要らないかと。 前進に苦労する初心者、最近追加された禁断ボスを倒しに行ける上級者であれば欲しいかなと思います。
おお、買えましたか。良かった。 禁断も例外処理で良かった。大丈夫だろうとは思ってたけど地味に気になってたんですよ。
おっと失礼しました。周回は全然余裕そうですね。ここまで充実させる過程で何人か不死化してそうなもんだと思ってたので勘違いしてました。 ただ、それでもやっぱり強欲闇達人は非情に優秀です。今は禁断2倍イベント中なので介入者の価値は上がっていますが……悩みどころですね。 敵をなぎ倒せるなら闇達人など要らないのですが、本当に強い禁断ボスとかは闇達人が非情に効果的です。まぁ、1人居たところであまり変わりは無いかもしれませんが、それは介入者も同じなので…… 大分悩みましたが、やはり強欲闇達人の方を優先したいです。よほど運が良くない限り上位互換は出ないですし、黒姫様ならあわよくば冥界とかのエリート部隊要員に使えるので。
竜をしばきに周回するなら 周回できる一番奥のモードからですか?
冥界に闇取引はいらないよね?
貼れてない…? 要アップロードだったのかな
ご意見、ありがとうございます! 最近不死化できなくてきついだけで エリーまでは周回出来てました、 情報上手く落とせずすみません こんな感じです 個別は不死化悩み中たちです アイソとウォーターエルフは寿命死が規定路線、プリンセスはそっちよりの悩み中 (初のプリンセス不死化)ではある感じです
戦果と経験値稼ぎを両方雑にやってれば ここまではなんとかなってたので 多様性しない選択肢がすっぽり抜けてました、 ありがとうこざいます。
冥界ですが弓部隊とレア制限を取って 覇者取ってきました 禁断はグレーアウトなしの表示で 撃破する必要ありませんでした
皆さんたくさんの回答ありがとうございます! 回答遅くなりました! 雪嶺まで手が回ってなかったので参考になります。 まずは10分で走れるとこまで しっかりショップで買うのと どこかでyou二人旅を達成狙いつつ いろいろ意識しつつですかね 改めてありがとうございます。 (ペコリ
AF☆5、6以外はコンプしたのですが、ここからがまた果てしないです。。 一番効率のいい集め方は禁断2倍周回でしょうか? また、周回するなら古がいいんですかね?
試しにやってみたら本当に動かせて笑いました。 動かすメリットや楽しみが特にないのでバグですかねえ。 面白い小ネタありがとうございます。
ゲーム起動時のプログレスバー、タッチして動かせたんですね。
自分の場合ですが、現状クリアタイムはそこまで出せないので育成待ちのエインヘリアル複数連れてって撃破数5000体、ゴールドモンスター、タップ王、料理、合計レベル、神雇用数、兵種、命懸け、多様性辺りを狙って200万前後に落ち着いてます。 エインヘリアル系をLv2以上にできた時は250万超える印象です。 時間は上手く調節すれば3時間くらいで終わるかと思います。(5000体超えると右下のカウンターが止まるので分かりやすいです。)
フラスヴァンガチャから出る、秘境宝石ハンターと本の虫の組み合わせが連れて行けたりするとショップ購入もモリモリ進んで短時間でめちゃくちゃ経験値稼げるようになります。
2倍速の方を先に買って2.5周年記念パックはもう少し考えようと思います。 教えていただきありがとうございます!
ステ振りに関しては、個人的には攻撃、移動速度、スタミナ辺りを優先ですかね ジークの上位ってのは微妙に違っていて、ジークの方が鉄壁を2種持っているのでより硬いのと、スタミナが多め(フラスヴァンが+300%に対しジークは+400%) フラスヴァンは前線を支えるというより、前線に先行して敵を押さえつけるといった役割の方が近いと思います そういう意味では、体重やノックバックは素のステータスや果実分で十分と言えます(一部の禁断用に体重増やすのは有り)
アビリティは、千里の守護者と仲間思い以外を優先的に。消費APを考えるとかばう、鼓舞、陣頭指揮、スタミナの順が有力でしょうか 無尽蔵のスタミナⅢは全部振るために155という結構なAPを消費するので、それよりかは敵をより早く倒せるよう火力を上げるバフ系アビリティを入れたほうが(特に序盤・中盤は)有用かと
ミュータント(アトリ)を初見で見事に失敗しましたO(:3 )~ ('、3_ヽ)_ なんですかあの超耐久・・・文字通り桁違いでびっくりしました 出てくる場所が場所だけに600kmよりも火力を盛りにくいのも苦しいところ
なるほど、30種の通常兵士が前回の転生以前から既にアンロックされていた場合、転生後30回目の契約で必ず全種揃って、31回目以降は効果が適応されないと言う事ですかね。 更新及びご回答ありがとうございます。
2.5周年の記念メダルというAF自体は課金する価値はぶっちゃけ無いと思います。 周りの付属品の方がメインです。割安ではあるので普通に欲しければ買っていいと思いますが……始めたばかりの初心者だと判断は難しそうですね。 頑張ればゲーム中で無課金でも入手できる消耗品です。消耗品に課金するか否か、その辺が判断基準になりますかね。 買うか否かは経済事情も関わってくるので、具体的なアドバイスは厳しそうです。
一応、私は昨日買いましたが、得られる物よりもお布施的な意味で買いました。 具体的な事はあんまり言えてませんが、参考になれば幸いです。
最近始めたばかりの初心者です。 セールが来ているので課金しようと思っているのですが2.5周年パックは購入した方が良いですか? 個人的には得られるAFの恩恵を1日に1回しか受けることができないのであまり必要ないのかなと感じています。
取り敢えず私の構築でも 意外と大きいのは「神・幻兵士雇用ボーナス」で、高スコア目指す時は確定契約を利用、40人程まで神・幻だけ契約→残りをアンロックして確定契約としています 一応確定契約無しでも100万(EX宝石の最大倍率)行ける時は行けるのですが…かなり運が絡みますね かといって全兵士を毎回確定契約しようとすると、ジェムが貯まらなくなるので…雪嶺禁断AFはやっぱり助かる
雪嶺はやはりタイムですね、300秒以内なら雑に全契約(確定無し)でも150は超えてくれます タイムの比重が大きい分、レベル合計などは多少妥協出来て、その分各種倍率を盛りたいところではあります ○○部隊・命懸けLv2はフラスヴァンの存在もあり比較的組みやすい部類ですね(定命エインが余ってることが前提になりますが…
私が普段やっているのは、 1.エインヘリアルは多様性エリートか戦士Lv2エリート(ドラリンで宝玉稼げる場合) 2.一般兵を幻以下全種雇用(広告無しがあるので引き直して厳選) でやってます。 広告無制限無くてもとりあえず10万はいくかと。
雪嶺はその通りタイム評価がかなり重要で、駆け抜けられれば上のどちらか無くても10万は行きます。
フラスヴァンはいうなればジークの上位互換 戦士クラスとしての矜持に長けているので、「最前線で敵を抑え味方の盾になる」ステを集中的に。 なので体力・体重・スタミナが最重要、次に範囲・ノックバックで自力で敵を押し返せるように。 アビリティは全て重要なので、鼓舞応援を後回しにしてかばう最優先で、スタミナか体力辺りから詰めましょう。
ただ、ステリセのチケットが2枚あるなら、一旦雪嶺You単独クリア用に攻撃特化にするのもいいかと。
そこに野口さんや北里さんの顔が描かれた紙があるじゃろう? それを3枚コンビニに持っていけば、なんとハートの姫様が手に入るじゃ! ダイヤも浮くから不死化の順番の心配なんて要らなくなるのじゃ!
……という冗談は置いておいて、あくまでも個人の意見ですが、不死化の順序は強欲闇達人の炎の射手で良いと思います。普通に強くて終盤まで使えそう。 介入者はあくまでも戦力が充実していて高速周回が容易い場合に有効な代物です。 (文脈からまだそこまで戦力が充実してないと判断しました。そうでないならすいません) 不死化が1人だけであれば、今回の禁断撃破イベントの50番目の報酬が不老不死薬ですので、ハートの姫様との両天秤になってしまう事は無いかと。 禁断撃破の為にも介入者はできれば欲しいですが……まあ、今は普通に禁断出やすいですし、頑張って周回してカバーする形で……
すみません、何故か脱字がありました。 「レンジャー系や炎の射手系のエインヘリアルを5人ほど投入すれば」です。
運が絡む要素を除けば主にエインヘリアルの編成と、あと兵士の確定排出くらいしか盛れませんね…… 後は兵士の合計レベルと料理回数くらい? こちらは割と自然とやってるかと。
スコアの違いは仰る通り、クリアタイムでかなり変わってくるようです。 計算式が違うので、同じクリアタイムでも結構な差になっているようですね。
あと、すみません。文の意味を取り違えていたら申し訳ないのですが、 「ショップで全部盛りを買う」っていうのは"冥界の牢獄の覇者"を買いたいって事ですかね? アレは別々に各種戦果ボーナスを満たせば良い(最近追加された禁断撃破は含まれていないと信じたい……)ので、弓兵部隊だけがネックになっているのであれば、レンジャー系や炎の射手系のエインヘリアルを適当に人ほど投入すれば簡単に達成できます。 エリート部隊や多様性と同時に満たすのは厄介ですが、単体のボーナスだけなら気にしなくていいので。
うわ!それかも!w
だっさ!はずかし!w
にしては数字がピッタリ過ぎて騙されましたわw
エインヘリアル育成情報、直近のプリンセスハートはあるのにフラスヴァンはない感じですかね
いやまだ引けてないのですが雪領の分で多少でもステ振った方が楽かなと…
「一部の強い禁断の番人は2~15体扱いでカウントされます。」(イベント文より)
これではなくてですか?
これ討伐数じゃなくて
強欲乗った数字になってないすか?
今ボス宝箱24あったんすけど
どう数えても16なんすよ(ちょうどよく恒常のだけ2つ落ちしてた)から
イベント8と恒常8(強欲で16)で24
もしかして今更?w
だったら恥ずかしいw
多分初期化されてますね。意味の分からない仕様になってます。
毎日のタイムアタックモードもそうなんですが、計測の始めと終わりが分からない中でランキング付けられてもピンときませんね。
一応9人全員禁欲なんでそこが効いてんのかも知んないすけど!
それでもいつもに比べて渋過ぎ!w
返信遅くなりすみません、質問したことすっかり忘れていました。
たしか、「AF宝箱を帰還時に〜」という説明文だったので、これめっちゃ強くね??と勘違いしていました。
詳しくご説明していただきありがとうございました!
番人討伐イベントの本日の討伐数、みなさん正しく表示されていますか?
昼確認したとき番人討伐イベの本日の討伐数9体だったのを確認したのですが、23時ちょうどくらいに確認したら0体になっていました。
0体の状態でランキングが約13000人中1500位台なのはどう考えてもおかしいので表示バグかと思います。
アプリ再起動のたびに討伐数が初期化されているのかな?と思います。
始めて1ヶ月の者です。
強欲禁断達人のドルイドが出たんですが、ステ振りの優先度ってどんな感じになりますか?
まだ50体ですが血1個しか落ちてないです…
渋すぎる…
いらないですね
近々で直しておきます
禁断撃破ミッションがかなり豪華(不老不死の秘薬も複数)なので、不死化待ちエインが居たりする場合は一旦youぶん回してキリの良い所まで報酬回収もありだと思います。
龍泥酷くないですか?
you100倒して血14鱗0です…
要らないっちゃ要らないんすけどなんかムカつくw
あ、ヤベッ、間違えた。黒姫様じゃなくて炎の射手か。ごめんなさい。
まぁ、それでもやっぱり結論は変わらないと思います。
余裕を持って周回できる最奥を回るのが一番強化効率が良いでしょうね。
ただ、各モードでの撃破数に応じて100体まで追加報酬が出るので、時間に余裕があれば全モードバランス良くやるのが良いかと。
攻略に支障が無いなら要らないかと。
前進に苦労する初心者、最近追加された禁断ボスを倒しに行ける上級者であれば欲しいかなと思います。
おお、買えましたか。良かった。
禁断も例外処理で良かった。大丈夫だろうとは思ってたけど地味に気になってたんですよ。
おっと失礼しました。周回は全然余裕そうですね。ここまで充実させる過程で何人か不死化してそうなもんだと思ってたので勘違いしてました。
ただ、それでもやっぱり強欲闇達人は非情に優秀です。今は禁断2倍イベント中なので介入者の価値は上がっていますが……悩みどころですね。
敵をなぎ倒せるなら闇達人など要らないのですが、本当に強い禁断ボスとかは闇達人が非情に効果的です。まぁ、1人居たところであまり変わりは無いかもしれませんが、それは介入者も同じなので……
大分悩みましたが、やはり強欲闇達人の方を優先したいです。よほど運が良くない限り上位互換は出ないですし、黒姫様ならあわよくば冥界とかのエリート部隊要員に使えるので。
竜をしばきに周回するなら
周回できる一番奥のモードからですか?
冥界に闇取引はいらないよね?
貼れてない…?



要アップロードだったのかな
ご意見、ありがとうございます!
最近不死化できなくてきついだけで
エリーまでは周回出来てました、
情報上手く落とせずすみません
こんな感じです
個別は不死化悩み中たちです
アイソとウォーターエルフは寿命死が規定路線、プリンセスはそっちよりの悩み中
(初のプリンセス不死化)ではある感じです
戦果と経験値稼ぎを両方雑にやってれば
ここまではなんとかなってたので
多様性しない選択肢がすっぽり抜けてました、
ありがとうこざいます。
冥界ですが弓部隊とレア制限を取って
覇者取ってきました
禁断はグレーアウトなしの表示で
撃破する必要ありませんでした
皆さんたくさんの回答ありがとうございます!
回答遅くなりました!
雪嶺まで手が回ってなかったので参考になります。
まずは10分で走れるとこまで
しっかりショップで買うのと
どこかでyou二人旅を達成狙いつつ
いろいろ意識しつつですかね
改めてありがとうございます。 (ペコリ
AF☆5、6以外はコンプしたのですが、ここからがまた果てしないです。。
一番効率のいい集め方は禁断2倍周回でしょうか?
また、周回するなら古がいいんですかね?
試しにやってみたら本当に動かせて笑いました。
動かすメリットや楽しみが特にないのでバグですかねえ。
面白い小ネタありがとうございます。
ゲーム起動時のプログレスバー、タッチして動かせたんですね。
自分の場合ですが、現状クリアタイムはそこまで出せないので育成待ちのエインヘリアル複数連れてって撃破数5000体、ゴールドモンスター、タップ王、料理、合計レベル、神雇用数、兵種、命懸け、多様性辺りを狙って200万前後に落ち着いてます。
エインヘリアル系をLv2以上にできた時は250万超える印象です。
時間は上手く調節すれば3時間くらいで終わるかと思います。(5000体超えると右下のカウンターが止まるので分かりやすいです。)
フラスヴァンガチャから出る、秘境宝石ハンターと本の虫の組み合わせが連れて行けたりするとショップ購入もモリモリ進んで短時間でめちゃくちゃ経験値稼げるようになります。
2倍速の方を先に買って2.5周年記念パックはもう少し考えようと思います。
教えていただきありがとうございます!
ステ振りに関しては、個人的には攻撃、移動速度、スタミナ辺りを優先ですかね
ジークの上位ってのは微妙に違っていて、ジークの方が鉄壁を2種持っているのでより硬いのと、スタミナが多め(フラスヴァンが+300%に対しジークは+400%)
フラスヴァンは前線を支えるというより、前線に先行して敵を押さえつけるといった役割の方が近いと思います
そういう意味では、体重やノックバックは素のステータスや果実分で十分と言えます(一部の禁断用に体重増やすのは有り)
アビリティは、千里の守護者と仲間思い以外を優先的に。消費APを考えるとかばう、鼓舞、陣頭指揮、スタミナの順が有力でしょうか
無尽蔵のスタミナⅢは全部振るために155という結構なAPを消費するので、それよりかは敵をより早く倒せるよう火力を上げるバフ系アビリティを入れたほうが(特に序盤・中盤は)有用かと
ミュータント(アトリ)を初見で見事に失敗しましたO(:3 )~ ('、3_ヽ)_
なんですかあの超耐久・・・文字通り桁違いでびっくりしました
出てくる場所が場所だけに600kmよりも火力を盛りにくいのも苦しいところ
なるほど、30種の通常兵士が前回の転生以前から既にアンロックされていた場合、転生後30回目の契約で必ず全種揃って、31回目以降は効果が適応されないと言う事ですかね。
更新及びご回答ありがとうございます。
2.5周年の記念メダルというAF自体は課金する価値はぶっちゃけ無いと思います。
周りの付属品の方がメインです。割安ではあるので普通に欲しければ買っていいと思いますが……始めたばかりの初心者だと判断は難しそうですね。
頑張ればゲーム中で無課金でも入手できる消耗品です。消耗品に課金するか否か、その辺が判断基準になりますかね。
買うか否かは経済事情も関わってくるので、具体的なアドバイスは厳しそうです。
一応、私は昨日買いましたが、得られる物よりもお布施的な意味で買いました。
具体的な事はあんまり言えてませんが、参考になれば幸いです。
最近始めたばかりの初心者です。
セールが来ているので課金しようと思っているのですが2.5周年パックは購入した方が良いですか?
個人的には得られるAFの恩恵を1日に1回しか受けることができないのであまり必要ないのかなと感じています。
取り敢えず私の構築でも
意外と大きいのは「神・幻兵士雇用ボーナス」で、高スコア目指す時は確定契約を利用、40人程まで神・幻だけ契約→残りをアンロックして確定契約としています
一応確定契約無しでも100万(EX宝石の最大倍率)行ける時は行けるのですが…かなり運が絡みますね
かといって全兵士を毎回確定契約しようとすると、ジェムが貯まらなくなるので…雪嶺禁断AFはやっぱり助かる
雪嶺はやはりタイムですね、300秒以内なら雑に全契約(確定無し)でも150は超えてくれます
タイムの比重が大きい分、レベル合計などは多少妥協出来て、その分各種倍率を盛りたいところではあります
○○部隊・命懸けLv2はフラスヴァンの存在もあり比較的組みやすい部類ですね(定命エインが余ってることが前提になりますが…
私が普段やっているのは、
1.エインヘリアルは多様性エリートか戦士Lv2エリート(ドラリンで宝玉稼げる場合)
2.一般兵を幻以下全種雇用(広告無しがあるので引き直して厳選)
でやってます。
広告無制限無くてもとりあえず10万はいくかと。
雪嶺はその通りタイム評価がかなり重要で、駆け抜けられれば上のどちらか無くても10万は行きます。
フラスヴァンはいうなればジークの上位互換
戦士クラスとしての矜持に長けているので、「最前線で敵を抑え味方の盾になる」ステを集中的に。
なので体力・体重・スタミナが最重要、次に範囲・ノックバックで自力で敵を押し返せるように。
アビリティは全て重要なので、鼓舞応援を後回しにしてかばう最優先で、スタミナか体力辺りから詰めましょう。
ただ、ステリセのチケットが2枚あるなら、一旦雪嶺You単独クリア用に攻撃特化にするのもいいかと。
そこに野口さんや北里さんの顔が描かれた紙があるじゃろう? それを3枚コンビニに持っていけば、なんとハートの姫様が手に入るじゃ! ダイヤも浮くから不死化の順番の心配なんて要らなくなるのじゃ!
……という冗談は置いておいて、あくまでも個人の意見ですが、不死化の順序は強欲闇達人の炎の射手で良いと思います。普通に強くて終盤まで使えそう。
介入者はあくまでも戦力が充実していて高速周回が容易い場合に有効な代物です。
(文脈からまだそこまで戦力が充実してないと判断しました。そうでないならすいません)
不死化が1人だけであれば、今回の禁断撃破イベントの50番目の報酬が不老不死薬ですので、ハートの姫様との両天秤になってしまう事は無いかと。
禁断撃破の為にも介入者はできれば欲しいですが……まあ、今は普通に禁断出やすいですし、頑張って周回してカバーする形で……
すみません、何故か脱字がありました。
「レンジャー系や炎の射手系のエインヘリアルを5人ほど投入すれば」です。
運が絡む要素を除けば主にエインヘリアルの編成と、あと兵士の確定排出くらいしか盛れませんね……
後は兵士の合計レベルと料理回数くらい? こちらは割と自然とやってるかと。
スコアの違いは仰る通り、クリアタイムでかなり変わってくるようです。
計算式が違うので、同じクリアタイムでも結構な差になっているようですね。
あと、すみません。文の意味を取り違えていたら申し訳ないのですが、
「ショップで全部盛りを買う」っていうのは"冥界の牢獄の覇者"を買いたいって事ですかね?
アレは別々に各種戦果ボーナスを満たせば良い(最近追加された禁断撃破は含まれていないと信じたい……)ので、弓兵部隊だけがネックになっているのであれば、レンジャー系や炎の射手系のエインヘリアルを適当に人ほど投入すれば簡単に達成できます。
エリート部隊や多様性と同時に満たすのは厄介ですが、単体のボーナスだけなら気にしなくていいので。