Splatoon3 - スプラトゥーン3 攻略&検証 Wiki

雑談掲示板/ログ2

100000 コメント
views
97,130 件中 50,921 から 50,960 までを表示しています。
47271
名無しのイカ 2023/09/28 (木) 13:29:53 47f6b@6aa7e

スーパーチャクチを復活させてください
フェンスオブガイアで無理矢理障害物作れる機能も一緒につけといてください

47270
名無しのイカ 2023/09/28 (木) 13:11:26 47f6b@6aa7e >> 47269

なんでや!別にwikiはクソじゃないだろ!

47269
名無しのイカ 2023/09/28 (木) 13:10:09 dff87@395a0

こんなク ソウィキ使ってる人まだ痛んだ

47268
名無しのイカ 2023/09/28 (木) 13:10:04 b2cb2@656e4

パラ/キャンピングシェルターのカサ部分って30ダメなんだね
思ったより強い〜

スパイガジェットさん…15ダメ…
色々強化してあげて…

47267
名無しのイカ 2023/09/28 (木) 12:59:51 49cce@58939 >> 47257

というか、タコドーザーって無機物じゃなイカ

47266
名無しのイカ 2023/09/28 (木) 12:53:17 65b9b@ceaff >> 47261

元ネタも第1期は全滅エンドだもの

47265
名無しのイカ 2023/09/28 (木) 12:52:09 663cd@321fc >> 47245

疑問なのですが、仮にもレート制のゲームで味方だけが弱い状態が続くことってあるのでしょうか
「4人の平均レートが同じになるようにマッチングしていると仮定して、自分だけ不当にレートがプラス方向に盛られている」という悲しい状態くらいしか思いつきません

47264
名無しのイカ 2023/09/28 (木) 12:51:23 2554a@42fbd >> 47239

これ結局スペコラで出撃して塗りながらメインで撃ち落としてトラップで着地狩りする方が強いんじゃないのか

47263
名無しのイカ 2023/09/28 (木) 12:46:52 cd438@04be2

エリアってXパワー最大値が高めでいわゆるキャリーがしやすいんだろうかって考えてみたけど、仮に自分一人が敵全員リスキルできる状態にしたとして、他のルールだと味方がor自分がリスキル状態を解除してホコ運ぶ、ガチアサリ持ってくる、ヤグラ乗るってしないと勝てないけどエリアは塗れば勝手にカウント進むから塗りさえすれば自分一人でも勝てる状況に持ち込めるってのが大きいのかな

47262
名無しのイカ 2023/09/28 (木) 12:45:34 a3d31@3b00a

敵も落とせるし上から塗りも出来る
隙のない布陣だ……

47261
名無しのイカ 2023/09/28 (木) 12:42:18 8efc6@ae5d7 >> 47257

きっとなんとかねるよね!

ラストで約束の地に行きそうな暗示やめて……
後番組:ネリモン、ゲットだぜ!

47260
名無しのイカ 2023/09/28 (木) 12:40:25 2554a@42fbd

何で後は2~3秒塗替えしながらエリア維持すれば逆転勝ちという場面で3人が空を飛ぶんや・・・

47259
名無しのイカ 2023/09/28 (木) 12:37:47 8efc6@ae5d7 >> 47255

それ言うとわかばくんとかノヴァくんとかがウキウキしてアップ始めちゃうので

47258
名無しのイカ 2023/09/28 (木) 12:36:06 621fd@2824a >> 47239

なんなら下手にメインで塗りに行ってもスペシュ以外はボコボコにされかねないし塗るためだけにジェッパ使っても良いかもしれない

47257
名無しのイカ 2023/09/28 (木) 12:35:55 ea872@9acbf

「あたし、蛸野ドーザー!
 ごく普通の可愛いタコドーザーだったんだけど、
 ある日出会った変な猫のジャッジくんからもらったペンで
 美少女重機ドーザームーンに変身して
 悪い空魔と戦うことになっちゃったの!!
 そんなの無理よ〜!って思ってたんだけど
 とってもかっこいいイカシード仮面様に助けてもらいながら頑張って戦ったのよ!
 頼れる仲間たちも増えてきてるし
 きっとなんとかねるよね!
 
 赤い光は、愛のメッセージ…。」

47256
名無しのイカ 2023/09/28 (木) 12:34:54 bdecf@490e2 >> 47254

ただのジェッパやん

47255
名無しのイカ 2023/09/28 (木) 12:34:53 8bcb8@d30d9

スプラスピナーリペア、サイドオーダーに出ても違和感ない説

47254
名無しのイカ 2023/09/28 (木) 12:33:52 47f6b@6aa7e

不良品のジェッパで大気圏まで飛んでいくイカくん

47253
名無しのイカ 2023/09/28 (木) 12:32:45 4f1a5@f0688 >> 47210

ノー散ラスさんは老いてもフサフサ…ってコト⁉️

47252
名無しのイカ 2023/09/28 (木) 12:28:52 a0b5a@36cc1 >> 47250

ライダーくん持ちブキ変えたん?

47251
名無しのイカ 2023/09/28 (木) 12:27:07 97551@7f42e >> 47250

割と1人強けりゃ勝てる論は正しい

47250
名無しのイカ 2023/09/28 (木) 12:25:34 585c7@9e92f

結局自分が全部やれば勝てるんだよなぁ🤗

47249
名無しのイカ 2023/09/28 (木) 12:25:32 2554a@42fbd >> 47239

ほんこれ
溜まったら即吐きじゃなくて少しは塗ってくれ

47248
名無しのイカ 2023/09/28 (木) 12:21:00 621fd@2824a >> 47080

エクスはずっと環境スペに弱いから弱い、みたいな状況でメイン自体は悪くない上に詰ませ性能が高いブキだから強化しにくいと思う
ジェッパに弱いから直撃判定デカくするとか、エナスタに対抗するためにキル性能上げるとか、ウルショから逃げれるように硬直減らすとかしたら壊れるのが目に見えてるし
燃費と塗りを実装時まで戻すのが安牌だけどメ性ナーフの分すらまともに戻さないイカ研が戻すわけない

47247
名無しのイカ 2023/09/28 (木) 12:21:00 8efc6@58507 >> 47238

早くアサリの湧きポイントにスペシャルのカンヅメが湧くモードを実装する作業に戻るんじゃ!

47246
名無しのイカ 2023/09/28 (木) 12:20:13 ea872@9acbf >> 47200

当時のネギトロほんまクソやったわ
リッターいて出られないと機会を伺ってたら
横から来て二連クイボとかゴミゲーすぎた

47245
名無しのイカ 2023/09/28 (木) 12:15:28 c9b20@38b88 >> 47237
47244
名無しのイカ 2023/09/28 (木) 12:15:27 fd735@079f9 >> 47229

段差上キルは連打力で成功率変わるイメージ

47243
名無しのイカ 2023/09/28 (木) 12:11:59 ea872@9acbf >> 47238

プレイヤーの体力とジェッパの威力2倍にすればいいね

47242
名無しのイカ 2023/09/28 (木) 11:51:55 47f6b@6aa7e >> 47238

ライマダメージ操作出来てたしやろうと思えば出来るんじゃない?
流石にメインノーダメはスペシャル溜めてる間が作業になりそうだからつまんなそうだけど、ダメージ半分くらいならいいかもしれない

47241
名無しのイカ 2023/09/28 (木) 11:51:24 9f28d@8379b >> 47238

ヒーローモードみたいに無限スペシャルモードでいいのにな

47240
名無しのイカ 2023/09/28 (木) 11:50:27 7fefd@61994 >> 47230

バイトのシフトに寿司が入ってたらサーモン倒しに行くんだろうなあ

47239
名無しのイカ 2023/09/28 (木) 11:50:24 a8f4b@adb5d

ジェッパでトリガーハッピーになってエリア塗り忘れてるプレイヤーがそこそこいる。
必要なときはジェッパでエリア塗ったほうが良さげだ

47238
名無しのイカ 2023/09/28 (木) 11:50:04 ec460@2ee9f >> 47231

そんな特殊設定がイカ研に出来るならSPしか使えないルールになってるよ

47237
名無しのイカ 2023/09/28 (木) 11:49:36 bdecf@490e2
47236
名無しのイカ 2023/09/28 (木) 11:48:47 ec460@2ee9f >> 47229

塗り作るときはそこまで全力で連打しなくていいにせよ、キル取るときは7f連打出来なきゃお話にならないから疲れると思う
パブロ筋が成熟すると4時間ぐらいは疲れない

47235
名無しのイカ 2023/09/28 (木) 11:47:45 bb5c9@09b9e >> 47230

手持ちにシャリタツ入れてそう

47234
名無しのイカ 2023/09/28 (木) 11:43:12 >> 47230

1でスプラシューターワサビを握ってたにちがいない

47233
名無しのイカ 2023/09/28 (木) 11:39:54 621fd@2824a >> 47229

長い時間安定して早く押す連打もあるにはあるけど、一般的に言われる連打力って1分間に何回とかじゃなくて1秒間に何回押せるかの瞬間的な連打じゃないっすか、高橋名人の秒間16連射とはよく言うけど分間960連射なんて言ってる人いないでしょ
一般的に言われる方の瞬間的な連打力を必要とする武器なんだからそういうところを指して連打ブキなんじゃないすかね

47232
名無しのイカ 2023/09/28 (木) 11:32:06 0af59@296ee >> 47229

その連打が結構な速さを求められるから連打ブキって言われてるイメージ
瞬時に素早く連打する場面が試合中何度もあるのは他の連打が必要なブキより連打の印象が強くある
個人的にはヒッセンの方が連打ブキじゃんとは思うけども