メガホンレーザー5.1chページの欄です。
遠距離性能は今のままで良いから近付くほど誘導性能あげてくれ
むしろ遠距離性能を上げてほしい 最低追尾速度を0.4ぐらいで設定して長射程ブキを照射中だけでも機能停止させてほしい
味方についたメガホンの動きを見切れずに自分が死んだ時に悔しさと悲しさがない混ぜになった謎の感情に襲われる
竹:擬似確を一時的に発動できる。直線的に塗るのも得意なので詰めやすいし(+逃げた相手ほど射程を爆速で押し付けれる)、ロボム含めて相手高台や遮蔽物裏への嫌がらせ性能も高い。 エリデコ:擬似確(ry。詰めても直撃、ラインマーカー直当てのせいで相手は近寄りにくいし、引くにもこっちが詰めてパンパンorライマでトドメを刺される トラスト:擬(ry。ぶっちゃけインク回復。爆風火力増強も相まって相手を仕留める能力は高い。事前にポイズンでさらに動きを封じれば確実度は上がる(のか?) パブロ:メガホンに注目させてる間にボムを投げつけたり、メインの塗り移動で敵陣抜けが出来る。キル性能そのものは低めだが上二つの擬似確ブキ共にはない独自の個性がある。 52:微妙。火力増強に使おうにも52ダメージと相性が悪く、あまり動き回る武器でもないので照射しても逃げられがち。メインサブによる対面性能は高いので相性悪いくらいが丁度良いのかも? ボルネオ:サブが投げ物ではない分どう足掻いても雷神するしかない上、雷神ステップとの噛み合いが悪すぎる。遠距離への攻撃手段にしても、ジェッパとかのが適してると思う
(サブ含めて)射程が長く、機動力があると強力なのかな? ボルネオもカーリングやトピなら評価高かったかもしれない。
ついでにスペシュもお願いします
スペシュ:援護ブキ、かつ中後衛なのでメインの塗りやポイセンも相まって妨害、ヘイト集め性能は高い。ただ、メインサブの攻撃が弱すぎてそれしか出来ないのがネック。トラップだったらサブも駆使した搦手が取れてそう
レーザー一本あたりの性能が前作のハイプレの細い版、今のサモランのタワーと同じ性能なら強いんじゃない?
旧ハイプレ6本分、タワー6体分のレーザーなら弱くはないでしょ、塗り発生させると強さ調整とかで足引っ張りそうだし塗りはなしで
タワーのハイプレは本体潰さないと何回でも飛んでくるから辛いんであって、あれ一回だけなら大したことないぞ 逆にいまのレーザーだって5秒毎に飛んできたらぶっ壊れだわ
ホコにボルネオが結構湧きそう
レーザー即死にしたらどうなるんだろう?🤔
縄跳びしているイカちゃんの後ろには無数の屍が
いまだって結構かするのにストレスで爆死する
スペ減特攻が結構強いから強化されたら悪用されそうで怖い
強化するとしたら、シンプルにロックオンしやすくして追尾性能上げればいいんじゃないかな だいぶ前にサーモンランでの追尾性能は上がってたけど、対戦には反映されてるのか?
スレチかもしれんけど、デコイのコメント欄の7月半ばくらいの発言に そもそも全SP中一番隙が少なくてメインと一緒に使えるんだからSP単体の性能は低いのが当然のバランスでしょ (中略) とにかくデコイ投げたあと自分で何かしらのアクションを起こすのは必須 というものがあった
個人的には今作のメガホンも相当に隙がなくて発動中に本体が自由に動ける部類のスペシャルだと思うんだけど、メガホンを使ってる人達の認識では上記発言よりも後に強化されたデコイと同じくらいの強化幅だと満足するもんなのかな
個人的にはv4.1.0のデコイチ相当の強化がきたら十二分くらいに思ってる(実際の触ったらどうかはわからないけど…) トラストとエリデコをよく使っているけれど、木主のおっしゃる通り隙が少なくてスペシャル吐いた後メインで追撃できるのが楽しくて使っている節がある
ただ一撃のでかいナイスダマ等とは意図の違うスペシャルだって理解はしているけれどもメインではどうしようもないくらい押し込まれたり打開したい時の切り札としてのスペシャルという意味では決定打が足りなくて力を求めてしまうし、ツーボタンで相手を強制的に動かせるアメやソナーちょっといいなとか思っちゃったりもするんだ……
自由に動ける 発動後1.8秒間視点を敵に合わせないと外れる この不自由がキツいんだ
そうか動ける動けるとばかり思ってたけどロックできないのか 向きたい方向がエイム合わせたい方向とだいたい一致してたらそれもある程度大丈夫だけど 動き回りがちな前線ブキは確かにそれもきつそう
『今すぐテメェだけはそこをどけ』ってやることが多いパブロくんには割と噛み合うのもそういう所なんだろうな
パブロだけは塗り進みで進行方向じゃない方向にロックオンできるからその辺も相性がいい 極論ガン逃げしながらメガホンとボムをケツから垂れ流しも可能 ハイハイメガホンねって感じで敵インクの海をぴょんぴょんしてる所にボム投げて塗り進みで近づいてシバくのもよくやる
パブロに関しては、むしろ逆に前にいがちで塗り進みを多用して動き回らなきゃ行けないせいで視界が動きまくるのでロックオンしにくいとも言えるかな。 後衛のトラストとかの方が当然ロックオン楽だし。
弓は視界不良が痛いし、 ずっと攻撃しないといけないから たまに前線決壊しかけることもあるから 若干きついこともたまーにある
ボルネオは下向く必要がある雷神と兎に角相性があまり良くないのよね 逆にロックオンさえどうにでもなれば滅茶苦茶噛み合うと思うんだが
二本のメガホンのうち、一本はロックオンしたときの敵位置固定、もう一本は追尾にするとかどうだろう。 一本あたりのダメージは少し上げないといけないかもだが。
どうでもいいけどこのスペシャルだけ事故を前提にしないとワイプアウトできないな
キルならともかく意図的にワイプアウトなんて敵の群れに突っ込むか群れが突っ込んでくるかしないとどのスペでも無理でしょ
こいつがキューインキより弱いって言われてるのがヘドバンしても理解できない。
そいつらがキューインキエアプなだけやで 使い時少ないくせに使うことで負けることがあるスペシャルなぞ最弱でないわけがない メガホンも視認性悪くて不利になることがあるがな
味方の近くで発動してボム投げ込まれても気づかなくて仲良くデスすること結構ある
キューインキは護衛が必要なのがキツい
ロックオン対象を3人までじゃなくて無限にしたらどうだろう 発動者の画面内に存在する全員を自動でロックオンする感じで 対象は多くても4人+ガチホコバリアで5人分あれば十分だから、レーザーが6本あるメガホンは全員ロックオンできる マルチミサイルだって全員ロックオンできるんだから、メガホンレーザーだって全員ロックオンできていい メガホンは攻撃性能が低いからマルミサみたいに強すぎ言われることもないだろうし、ちょうどいい塩梅になるのでは
2本は愚か6本でも行動は うまく制限できないのに、 1本で何ができるってんだ
「2本は愚か6本でも」じゃなくて、 「2本でも6本でも大して変わらないんだから、2本が1本になっても変わらないでしょ、だったら問答無用で敵全員を狙える性能の方がいいよね」という考え
強化としては追尾性能を上げる、ダメージを上げるなどがいいかな サモランで追尾性能を上げてるんだから、バトルでも同様の調整ができるでしょう
ハンコも半透明に出来たんだしレーザーも半透明にしてほしい ボルネオ乱戦時に敵を見失うことが多すぎて致命的なんだが
というかメガホンステルスなら強そう
後衛がメガホンを使ったとき、前衛が相手をメガホンで挟むのが非常に強い
センサー付きの相手には自動ロックオンとかやってくれないですかねえ
まずこのスペシャルはもう少しロックオン時のタイミングを分かりやすくしてくれ その上で範囲内の敵を全員見えるようにして中央の方が優先度高いみたいな仕様をつけて誰を狙うか決られるようにしてくれ
とにかくロックオンの仕様が悪い これにつきる いつ何をロックオン出来たのか分かるようにしてくれ あと沿岸のカタパに撃ったつもりが見えてなかったテッパンに吸われるとかもどうにかならんかな…
火力と追尾と判定いじるとやばそうだし、ロックオンしやすくして効果発動中はロックオンした相手を自分と味方全員が見えるようにするとかにしてほしい
最後っ屁の1秒くらいは極太化してくれ
リッターがチャージキープしながら避けてるの見るたびに乾いた笑いがこぼれる
乱戦発生するような場所に居ないしキープの分重量以上に機動力高いのは当たり前なんだよね そして苦しむ前線ブキと重量ブキ
何と勘違いしてんだ?これメガホンだぞ。理解して言ってるなら、メガホンの仕様をちゃんと理解してコメントしような。
トワプリの疾風のブーメランみたいに何かしらのボタンでロックオン出来たら面白そう
使う側はリズムの分かりづらいオートロックで最大効果を出しづらい 使われる側はこれ単体なら塗りもなく大して脅威でもない もう一押しできそうだよね
せっかく音にまつわるスペシャルなんだから後ろで流れてるBGMのビートに合わせてビームが強化されるとかあったら面白そう。曲によってBPMが変動するから対策しにくくなる的な。
余計な運ゲー要素が増えるだけでストレス増すだろそれ
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
遠距離性能は今のままで良いから近付くほど誘導性能あげてくれ
むしろ遠距離性能を上げてほしい 最低追尾速度を0.4ぐらいで設定して長射程ブキを照射中だけでも機能停止させてほしい
味方についたメガホンの動きを見切れずに自分が死んだ時に悔しさと悲しさがない混ぜになった謎の感情に襲われる
竹:擬似確を一時的に発動できる。直線的に塗るのも得意なので詰めやすいし(+逃げた相手ほど射程を爆速で押し付けれる)、ロボム含めて相手高台や遮蔽物裏への嫌がらせ性能も高い。
エリデコ:擬似確(ry。詰めても直撃、ラインマーカー直当てのせいで相手は近寄りにくいし、引くにもこっちが詰めてパンパンorライマでトドメを刺される
トラスト:擬(ry。ぶっちゃけインク回復。爆風火力増強も相まって相手を仕留める能力は高い。事前にポイズンでさらに動きを封じれば確実度は上がる(のか?)
パブロ:メガホンに注目させてる間にボムを投げつけたり、メインの塗り移動で敵陣抜けが出来る。キル性能そのものは低めだが上二つの擬似確ブキ共にはない独自の個性がある。
52:微妙。火力増強に使おうにも52ダメージと相性が悪く、あまり動き回る武器でもないので照射しても逃げられがち。メインサブによる対面性能は高いので相性悪いくらいが丁度良いのかも?
ボルネオ:サブが投げ物ではない分どう足掻いても雷神するしかない上、雷神ステップとの噛み合いが悪すぎる。遠距離への攻撃手段にしても、ジェッパとかのが適してると思う
(サブ含めて)射程が長く、機動力があると強力なのかな? ボルネオもカーリングやトピなら評価高かったかもしれない。
ついでにスペシュもお願いします
スペシュ:援護ブキ、かつ中後衛なのでメインの塗りやポイセンも相まって妨害、ヘイト集め性能は高い。ただ、メインサブの攻撃が弱すぎてそれしか出来ないのがネック。トラップだったらサブも駆使した搦手が取れてそう
レーザー一本あたりの性能が前作のハイプレの細い版、今のサモランのタワーと同じ性能なら強いんじゃない?
旧ハイプレ6本分、タワー6体分のレーザーなら弱くはないでしょ、塗り発生させると強さ調整とかで足引っ張りそうだし塗りはなしで
タワーのハイプレは本体潰さないと何回でも飛んでくるから辛いんであって、あれ一回だけなら大したことないぞ
逆にいまのレーザーだって5秒毎に飛んできたらぶっ壊れだわ
ホコにボルネオが結構湧きそう
レーザー即死にしたらどうなるんだろう?🤔
縄跳びしているイカちゃんの後ろには無数の屍が
いまだって結構かするのにストレスで爆死する
スペ減特攻が結構強いから強化されたら悪用されそうで怖い
強化するとしたら、シンプルにロックオンしやすくして追尾性能上げればいいんじゃないかな
だいぶ前にサーモンランでの追尾性能は上がってたけど、対戦には反映されてるのか?
スレチかもしれんけど、デコイのコメント欄の7月半ばくらいの発言に
そもそも全SP中一番隙が少なくてメインと一緒に使えるんだからSP単体の性能は低いのが当然のバランスでしょ (中略) とにかくデコイ投げたあと自分で何かしらのアクションを起こすのは必須
というものがあった
個人的には今作のメガホンも相当に隙がなくて発動中に本体が自由に動ける部類のスペシャルだと思うんだけど、メガホンを使ってる人達の認識では上記発言よりも後に強化されたデコイと同じくらいの強化幅だと満足するもんなのかな
個人的にはv4.1.0のデコイチ相当の強化がきたら十二分くらいに思ってる(実際の触ったらどうかはわからないけど…)
トラストとエリデコをよく使っているけれど、木主のおっしゃる通り隙が少なくてスペシャル吐いた後メインで追撃できるのが楽しくて使っている節がある
ただ一撃のでかいナイスダマ等とは意図の違うスペシャルだって理解はしているけれどもメインではどうしようもないくらい押し込まれたり打開したい時の切り札としてのスペシャルという意味では決定打が足りなくて力を求めてしまうし、ツーボタンで相手を強制的に動かせるアメやソナーちょっといいなとか思っちゃったりもするんだ……
自由に動ける発動後1.8秒間視点を敵に合わせないと外れる
この不自由がキツいんだ
そうか動ける動けるとばかり思ってたけどロックできないのか
向きたい方向がエイム合わせたい方向とだいたい一致してたらそれもある程度大丈夫だけど
動き回りがちな前線ブキは確かにそれもきつそう
『今すぐテメェだけはそこをどけ』ってやることが多いパブロくんには割と噛み合うのもそういう所なんだろうな
パブロだけは塗り進みで進行方向じゃない方向にロックオンできるからその辺も相性がいい
極論ガン逃げしながらメガホンとボムをケツから垂れ流しも可能
ハイハイメガホンねって感じで敵インクの海をぴょんぴょんしてる所にボム投げて塗り進みで近づいてシバくのもよくやる
パブロに関しては、むしろ逆に前にいがちで塗り進みを多用して動き回らなきゃ行けないせいで視界が動きまくるのでロックオンしにくいとも言えるかな。
後衛のトラストとかの方が当然ロックオン楽だし。
弓は視界不良が痛いし、
ずっと攻撃しないといけないから
たまに前線決壊しかけることもあるから
若干きついこともたまーにある
ボルネオは下向く必要がある雷神と兎に角相性があまり良くないのよね
逆にロックオンさえどうにでもなれば滅茶苦茶噛み合うと思うんだが
二本のメガホンのうち、一本はロックオンしたときの敵位置固定、もう一本は追尾にするとかどうだろう。
一本あたりのダメージは少し上げないといけないかもだが。
どうでもいいけどこのスペシャルだけ事故を前提にしないとワイプアウトできないな
キルならともかく意図的にワイプアウトなんて敵の群れに突っ込むか群れが突っ込んでくるかしないとどのスペでも無理でしょ
こいつがキューインキより弱いって言われてるのがヘドバンしても理解できない。
そいつらがキューインキエアプなだけやで
使い時少ないくせに使うことで負けることがあるスペシャルなぞ最弱でないわけがない
メガホンも視認性悪くて不利になることがあるがな
味方の近くで発動してボム投げ込まれても気づかなくて仲良くデスすること結構ある
キューインキは護衛が必要なのがキツい
ロックオン対象を3人までじゃなくて無限にしたらどうだろう
発動者の画面内に存在する全員を自動でロックオンする感じで
対象は多くても4人+ガチホコバリアで5人分あれば十分だから、レーザーが6本あるメガホンは全員ロックオンできる
マルチミサイルだって全員ロックオンできるんだから、メガホンレーザーだって全員ロックオンできていい
メガホンは攻撃性能が低いからマルミサみたいに強すぎ言われることもないだろうし、ちょうどいい塩梅になるのでは
2本は愚か6本でも行動は
うまく制限できないのに、
1本で何ができるってんだ
「2本は愚か6本でも」じゃなくて、
「2本でも6本でも大して変わらないんだから、2本が1本になっても変わらないでしょ、だったら問答無用で敵全員を狙える性能の方がいいよね」という考え
強化としては追尾性能を上げる、ダメージを上げるなどがいいかな
サモランで追尾性能を上げてるんだから、バトルでも同様の調整ができるでしょう
ハンコも半透明に出来たんだしレーザーも半透明にしてほしい
ボルネオ乱戦時に敵を見失うことが多すぎて致命的なんだが
というかメガホンステルスなら強そう
後衛がメガホンを使ったとき、前衛が相手をメガホンで挟むのが非常に強い
センサー付きの相手には自動ロックオンとかやってくれないですかねえ
まずこのスペシャルはもう少しロックオン時のタイミングを分かりやすくしてくれ
その上で範囲内の敵を全員見えるようにして中央の方が優先度高いみたいな仕様をつけて誰を狙うか決られるようにしてくれ
とにかくロックオンの仕様が悪い これにつきる
いつ何をロックオン出来たのか分かるようにしてくれ あと沿岸のカタパに撃ったつもりが見えてなかったテッパンに吸われるとかもどうにかならんかな…
火力と追尾と判定いじるとやばそうだし、ロックオンしやすくして効果発動中はロックオンした相手を自分と味方全員が見えるようにするとかにしてほしい
最後っ屁の1秒くらいは極太化してくれ
リッターがチャージキープしながら避けてるの見るたびに乾いた笑いがこぼれる
乱戦発生するような場所に居ないしキープの分重量以上に機動力高いのは当たり前なんだよね
そして苦しむ前線ブキと重量ブキ
何と勘違いしてんだ?これメガホンだぞ。理解して言ってるなら、メガホンの仕様をちゃんと理解してコメントしような。
トワプリの疾風のブーメランみたいに何かしらのボタンでロックオン出来たら面白そう
使う側はリズムの分かりづらいオートロックで最大効果を出しづらい
使われる側はこれ単体なら塗りもなく大して脅威でもない
もう一押しできそうだよね
せっかく音にまつわるスペシャルなんだから後ろで流れてるBGMのビートに合わせてビームが強化されるとかあったら面白そう。曲によってBPMが変動するから対策しにくくなる的な。
余計な運ゲー要素が増えるだけでストレス増すだろそれ