最新トピック
513
3 ヶ月前
H3リールガンチェリー 3 ヶ月前
9
5 ヶ月前
ハイカラニュース 5 ヶ月前
128
7 ヶ月前
ロングブラスターネクロ 7 ヶ月前
67
8 ヶ月前
ブキ元ネタ一覧 8 ヶ月前
48
9 ヶ月前
日英対応表 9 ヶ月前
4
11 ヶ月前
ミニゲーム 11 ヶ月前
22
11 ヶ月前
amiibo 11 ヶ月前
244
1 年前
ロングブラスターカスタム 1 年前
第二回甲子園見てきた!実況ではH3Cやバケツの方が注目されてたけどあの綺麗な塗りはシャープマーカーもかなり貢献してたと思うんだ!シャプマ使いと短射程に勇気をくれた。とにかくおめでとーーー!
短射程シューターと並んで最弱レベルのメインだと思う
S+上位とかの環境入りを基準にしてもしょうがなくね。この武器自体普通にガチマでも使える性能だし、そもそも仮に環境入りしたところで良いこと一つもないやん。
それな。腕のいいシューターでも、腕のいいチャージャーにはブキ性能上抵抗できない。これが問題なんだよな。
S~S+にかけてローラー以外を万遍なく使って戦ってきた俺からしても、チャージャーを持ってシューターと対峙するときの難易度と、シューターを持ってチャージャーと対峙するときの難易度は違いすぎる。
「ちゃんと状況に合わせて動き戦えるシューター」と、「ちゃんと状況に合わせて動き戦えるチャージャー」だと、間違いなくチャージャーの方が強い。
「アホみたいな超射程」「即着弾」「確1」この3つが組み合わさるとクソゲーになるから、どれか1つ削除すればな。個人的には、「アホみたいな超射程」を「常識的な程度の長射程」にするだけで、大部分は解決できると思うんだけど。スクイックリンはバランスが取れたブキだと思うし。
だから具体的には、スプチャの有効射程をジェットと同程度にすればそれで解決できると思う。リッターはスプチャ並に。
今のダイナモの性能のままなら、いくら機動力を上げようが焼け石に水だろうなぁ。マニュ回避が敵インク上でも素早く動けるとしても、スリップダメージは入るだろうし、そうなるとバシャの端や1確外の50ダメでも死ぬことになる。
ダイナモの50ダメの横範囲はかなり広い気がしたし、50ダメの射程かなり長かったと思うが
攻撃3=サブ1のことだったりして。そういう意味で、攻撃3だけ付ける人っているかな?
クレイジーアローズ(ステジャン)が公式に写り込んでたので。開発の人、まあここ見るんだろうし。2で変更はあるにしても、ステジャンのジャンプ遅延を純粋なデメリットに変えれば良いだけで、復短のほうはそんな調整いらんというか、気を使って調整して欲しい。復短は「四神拳」。ギアの強化度が高くて構成で別ゲになるこのゲームで、復帰短いだけでバニラって時点でデメリットは大きい。おそらくほぼ唯一、大会レベルでは採用、調整はしても、ガン積みはしづらいギア。無茶攻めしやすくなるし、無茶攻めしてなんぼのノヴァやローラーとの噛み合いは良いけど、詰めに縛られるせいで射程で完封されるブキはそれくらい無いとかわいそう。ついでにインクだせて射程もあるダイナモとのシナジーが強すぎるだけで、ダイナモに使用不可とか、つけるとインク消費あがるとか、わりとマイルドめの下方で良いというか、下手に下方したら産廃化しそうなんでうまいことして欲しい。wikiや公の場で調整に文句言ってる大半はA,Bクラスで上位ではないって他ゲーでも証明されてるし、上のチャージャー批判みたいな露骨な「大きな声」には左右されるべきじゃない。
イカ速あった方が撃ち合いと、シールドの裏表切り替えがしやすいから、0.3くらいは最低でもほしい。
攻撃38、安全靴とサブ3つを人速で積んでたけど、イカ速の方が接近された時とかで汎用性があっていいかなと最近思ってる。人速は距離の調整に使えるけど所詮9程度だとそんな変わらないし、積極的に歩き撃ちしてると的だからなー。どうでしょう?
上手い人のみ最強になれるってのがやはりロマンあっていいな。本来だったらこういうブキが環境にバランスをもたらす存在のはずだが…。余りにも扱える人がごく一部過ぎてその点では機能してない感じか
マイナー武器で相手してる身としては最強クラスに厄介な武器
初期装備がうまく使えば結構強いってのはロマンだったからなんとかこのスタンスを維持してほしい…けど、なかなか難しいだろうな。一部で言われてる短射程だけ無敵を復活させるって案も悪くはないけど、できればそういう強引な方法じゃない方が望ましいし、そもそもそんな特殊なシューターだったたらわかばが初心者用装備じゃなくなっちゃう
たぶん2からはじめる人はダイナモ使いこなせるようになるまでにマニューバーにやられまくる
5割って言えば聞こえはいいけど、実際はゾンビギアのせいでダイナモが有利って言う
ありがとう 今度ゾンビギアでやってみるわ
今の環境でゾンビ以外選択肢あるのか?防御メイン1or2積まれて3確はキツイから攻撃1.1混ぜるぐらいか
(俺は52でエリアはやらないからその前提で)最近、防御減ってゾンビの方が多いから、1.6積むならその分、復短とかイカ速とか、つけたらいいんじゃないか。マキガもなくていいかな。
ブラスターって近距離はおみくじ直撃しかないから先詰めたら不利なんじゃないの?
頭ギアって目立つのは避けた方がいいのかな?伝説の帽子とかボンボン系とか。そこまで気にする必要ない?
激しく同意。現行のスペシャルはスパセン以外は発動後行動が制限されてしまうのばかりでキライ。新スペシャルもそんなカンジなんだよなー。雨雲の隙はどんなもんだろう
遠距離も楽々キルとれるスペシャルとか強すぎるスペシャルはかえって搭載されてほしくないよなぁ。ボールドに限っては。制約を切り抜けながら得意の至近距離まで持ち込んでシブく華麗に戦うのがボールド節
これな。強弱じゃなくて単にうぜぇ。
ダイナモとかと違って「カーボンにやられたのは自分の油断のせいでしかない」としかならないからかえって腹立つのかもね。
カーボンはうざいだけ、メインの超射程や謎判定で理不尽キルしてくるブキと一緒にしたらカーボンに失礼だわ、無敵も持ってないしな
初動もかち合う場所が平地ならってだけでヒラメやタチウオに持ち込んでもな
クイボ&メインで倒したいならバケットスロッシャーが一番
スパショが無くてトルネードだから抑え込まれると死ぬほどきついけど
高い腕のプレイヤーが脅威になるのは当然だからな。問題はそのチャージャーと同じくらい上手いシューターやマニューバー、縦振りローラーとかが対抗できるかどうかっしょ。文脈みた限りムリそうだけど
まあポイズンは動き遅くしてインク消費増やすだけだからブキによってはあまり支障でないしね。短射程にとっては死活問題です
このブキ疑似3確調整すると戦闘力の上がり具合が激しい
スプリンクラーで前線あぶり出しするだけでインク踏みダメージでほぼ3確になって打ち勝ちやすくなるというねw
コロコロ出来ない2確のローラー
エイムは関係ないな。こっちが先に詰めようが関係なく、よっぽど相手がぼーっとしていない限り、射程のせいで負けるよ。あとクイボは先に当てると基本弱い。この武器に限った話でなく。発射後の隙がかなりでかいからね。先に詰めたおかげで優位取れるのはブラスターとかローラーのような武器だよ
この武器はあくまでも初動がぶっ壊れ最強レベル。それ以降はちょっと強いぐらいで、理不尽感はない。ポイズンが強いとか言ってる人見ると苦笑せざるを得ない。ポイズンは弱い。
とりあえず今わかってるスペシャルならチャクチかジェットが一番かな。ほかのも強いんだが前線を荒らすボールドだと即効性のあるスペシャルがほしい。
大体似たような構成でたまに安全靴いれて担ぐが勝率5割か、中射程より詰めてれば勝つ自身あるけど安定はしないからすごいな
このブキあってのスプラトゥーンだと思うから続投はめっちゃ嬉しい。ただ正直ビーコンも続投が怪しいから、全く別のブキになっちゃいそうでかなしい。スペシャルは順当に行けばハイパープレッサーじゃないかな
超高機動型(57全部イカ速人速)に特化したボールドですが、ダイナモ見かけたら常に特攻してます。勝率5割、相討ち2割。その後ゾンビステジャンで戻った相手とビーコンで戻ったコチラの再戦という無限ループw
他のヘイト稼いでる武器にも言えるけど場に居るだけでキルデスを意識せざるを得ないのが嫌われる一因だと思う。
無敵なかったら少しでもタイミング早かったら的になるし、そもそもどう近づくのが短射程の問題だからね。もう短射程はさらに連射あげてもいいと思うわ。どうせ塗り被りも大量に発生するだろうし
まあ、あの一確範囲がある時点で焼け石に水感はある。あの回避に無敵時間がついていれば話は別だろうけど。
https://twitter.com/SplatoonJP/status/820061253099884544
瞬間的な回避速度はそれらより上だぞ
https://www.youtube.com/watch?v=5aVow4GHi4o
(11:44あたり)
そして何より、敵インク上でもすばやく動いてる
だから、ワンキル範囲さえよければ、ダイナモの塗りで動けなくなるってことがない