最新トピック
513
3 ヶ月前
H3リールガンチェリー 3 ヶ月前
9
5 ヶ月前
ハイカラニュース 5 ヶ月前
128
7 ヶ月前
ロングブラスターネクロ 7 ヶ月前
67
8 ヶ月前
ブキ元ネタ一覧 8 ヶ月前
48
9 ヶ月前
日英対応表 9 ヶ月前
4
11 ヶ月前
ミニゲーム 11 ヶ月前
22
11 ヶ月前
amiibo 11 ヶ月前
244
1 年前
ロングブラスターカスタム 1 年前
上の解説は人によるな。インクを壁とか使ってかいくぐって正面からチャージャーやハイドラに勝つとか、ダイオウ回避しまくって逆にキル取るとか、それくらいの勢いあるやつはもみじで最前線でアタッカーできるしすごく楽しいと思う。サポートに回るなら死なないことが仕事だな。生きたビーコン役になりつつ味方の取り逃がした敵を漏らさずキルすることも忘れずに。
もみじは野良でも勝てる。頑張れば7~9kはいける。少なくともデスが上回ることの方が少ないブキ。チャージャー系とシューター系とローラー系は割と打ち勝てるが、バケツはきつい。筆は互角。
ローラー下ろしてる状態は担いでる状態より全力出してるってことじゃない? 攻撃行動なわけだし、通常移動より速度が出るのも当然かと。
ほんとそれ。相手にしかリッターいない時とかほんとクソゲー。でも初動浮島裏どりルート行けばなんとかなったりもする。
ただ、振り飛沫のカス当たりとクイボ端のダメが同じなのが怖い。攻撃ある程度積むと、クイボ直撃から何当たっても死ぬようになる。
そういやサブスペだけじゃなくメインのコンセプトも被ってるんだよな。
気持ちはわかるけどそれ沼ジャンって言わない
壊れかそれに近い代物だから一緒くたに扱われても仕方ないということもわからないんだなぁ
近寄れれば、なw
スプリンクラーに相当する代物がA+どころかSクラスの性能あったり、パブロより酷い産廃キャラがいるとかいう[オーバーウォッチ]とやらが海外じゃあバカ売れしてるらしいが、つまりその程度の代物なんだろ撃ち合いゲーのバランスなんざ
その程度の連中の話なんざしてないんだよなぁ...ログも読めないのか?
射程短い癖に威力低い短射程全てと、射程長い癖にシューター中最大威力の96への皮肉だくらいもわからんのかw
まぁ中射程(スシ系)くらいまでなら結構簡単に接近できちゃうからね。クイボでも誤魔化しが効くし。無論きちっと塗ってれば中距離からでも倒せるのは否定しない。
デュアルの立ち回りは、プライムのそれが基本。そこに機動力と連射力が加わるので、面と向かっての撃ち合いが強化されてる。黒ZAPができることのほとんどをデュアルはこなせるが、デュアルができるとで黒ZAPができないことは多い。開けたステージでは圧倒的にデュアルが有利だが、そうでないステージで圧倒的に黒ZAPが有利かというとそうでもない。黒ZAPの上位補完はデュアルだ。
ZAPの機動力は楽しい。そこいらのS+が使うスシ系統なら、そうそう撃ち負けない。このブキでスシや52を処理するなら、初弾を当てて仕留めきるだけ。ヒト速は0,3以上あれば充分。練習すれば出来るようになる。小刻みなイカ潜伏エイム合わせの繰り返し。同じ行為をスシでやるともっと強いのは公然の秘密。
俺以外、全員馴れ合いの部屋でビチャビチャしてるキッズを狩りまくってしまった。このブキ、シールドとキルタイム、燃費が相まって、1対多の状況に強いね。スシコラなら放置してたわ。
ボールドは常時人イカ速アップが貰えればな…
防御か~。筋肉ガン積みしてたよw試してみるわ。アドバイスありがとう^^
なるほどね。個人的には、相手の使うブキが偏ってたり固定されたりしてくると、なんだかプレイしていても対処法がワンパターンになってる感じがして、あんまり面白く感じないんだよね。「またこのブキが相手かよ…」って思うことが多かった。
もちろん、味方の持ちブキや場の状況によってこちらの動きも変わるけど、同じステージ・同じブキ相手であれば、大筋の対処法はあまり変わらないからね。
パブロは連打よりも潜伏の技術だぞ!
まあぶっちゃけこの手のゲームの愛好家はブキ性能が横並びかどうかはそこまで重視してないんだと思う
使われるブキが限られていても内容が面白くて奥深ければいいやって感じ
CS-GOも武器使用率偏ってるし、格ゲでもスト3なんかキャラバランスは相当アレだったけど凄い人気あった
特定のブキ以外は使いたくなくて、かつ他より努力するのは嫌だけど勝ちたいって人には向いてないジャンルだと思う
ぶっちゃけFPS&TPSはコレが初めてだったわ。
スプラがシュターゲーの中ではバランス良い方だという話も聞いたけど、じゃあ他のシューターゲーはどんだけバランス悪いんだと疑問に思う。スプラのバランスは崩壊してるとまでは言わないけど、お世辞にもバランスが「良い」とは思えなかった(あくまで個人の感想だけど)。
スプラを始める前はFPSやTPSにすごく興味があったし、むしろこのゲームを足掛かりにして他のシューターゲーにも手を出してみようかと思ってたくらいなんだけど、これでバランスが良い方ってことになると…正直シューターゲー全体に対してちょっと残念な気持ちになってる
こういうの見るたびスプラがバランス崩壊ゲーという連中は
競技性高いFPS一つで良いから真面目にやりこんだことあるんだろうかと疑問に思う
うぬ。8秒の時間稼ぎ=キルは無理あったな。弾みというやつだから勘弁してあげて下さいな。
H3無印とチェリーを比べたら無印が統計でもっと塗れてないとおかしいってことなら個人的にそれは別の問題だと思う
どちらも即時にインク回復できるSPであるが塗れるキューバンの無印H3と塗れないシールドのチェリーに差がついてる原因はシールドとバリアで生き残って塗れる面積>キューバンで塗る面積だと個人的には思うけど
チェリーはシールド出した後は8トリガー(24発)、52は33発、96凸は16発だな。シールド云々より塗りにかかる時間の問題じゃないかと思うんだよな。ガロンは連射が遅い分塗れる時間は長いが塗るのは遅いからそれが影響してるんじゃないのかな。
H3のJ撃ちは2発HITしたけど最後の1発外した直後とかにダメ元でバックステップしながら撃ちこむ程度だなぁ…
それだけだと無印H3がもっと塗りP増えないとおかしくなる
カービィの空中ハンマーみたいな回転振りで壁も塗れて潜伏にはそのまま移行できるけど、振ったまま着地時は振り直しが必要とかそんな感じで、ダッシュ攻撃はフデブーメランにしよう。
縦振りで壁塗れるようにした上で、塗り進みも強化して欲しいな。塗り進み中は防御力が上がるとか、塗り進み直後にダッシュ攻撃が出せるとか。
そこはプレイスタイル云々じゃなく単純にブキの塗り性能の差なんじゃないか?
H3は塗り性能や燃費がかなり優れてるしシールド使ってもたくさん塗れるでしょ
ナワバリの傾向見る限り、ガロン族はシールドを持ったにも関わらずデス数が増えて塗りが減るのに対し、H3族は塗りポイントが増えてデス数が減ってる。ガロン使いはシールドを強引に前に出る手段として使っていると思われる。H3Cはバリア中に塗れることが底上げしてるのもある。
チェリーが塗りポイントがっつり稼いでるからシールド関係ない気もするがどうなんだろうね?
>突っ込んでいける武器では絶対ない
防御ガン積みすると世界が変わるよ。かなり強気に攻めることができるようになる
蛇行進行をされてもカーボンに当てられるエイムを持っていれば、洗剤にとってカーボンなど脅威にはならない。逆に、洗剤を扱えない人が使うと途端に不良品になる
シールドに頼れば頼るほど塗りに使えるインクは減っていくからな。塗れないって言うのはシールドに甘えた立ち回りをしている可能性が大
背景色付き文字
2の新アクションとして、溜め撃ちすると全周塗れる、というのはどうか
パブロの縦振りは1回転しそうなイメージ
チェリーは理論値は高いから一部の変態にもたせないと結果がついてこないんだろう