最新トピック
513
3 ヶ月前
H3リールガンチェリー 3 ヶ月前
9
5 ヶ月前
ハイカラニュース 5 ヶ月前
128
7 ヶ月前
ロングブラスターネクロ 7 ヶ月前
67
8 ヶ月前
ブキ元ネタ一覧 8 ヶ月前
48
9 ヶ月前
日英対応表 9 ヶ月前
4
11 ヶ月前
ミニゲーム 11 ヶ月前
22
11 ヶ月前
amiibo 11 ヶ月前
244
1 年前
ロングブラスターカスタム 1 年前
今の52のギアって何がいいの? 自分は攻撃1.6マキガ安全靴イカ速0.3適当に積んでるけど
そうは言うが、今作で塗りが広がってるからといってボールドやパブロがダイナモを倒せたか?こいつの圧倒的広範囲への塗り+ワンキルの前で多少の機動力なんざ意味がないし、だから問題になってるんだろう
なるほど。納得した。
延長が強いか弱いかで言えば間違いなく強いだろうけど試合中1回か2回しか発動しないSPにギアパワー使うのは俺は疑問に思ってるからイカ速のがいいと思うけど
塗り状況に関わらず回避行動が取れるのがマニューバ
左右、どちらに避けるか読めなければ近づかれる可能性は、多いにある
物陰から突然というのは、ダイナモに限った話じゃないから別な
ギア構成について。(逆境攻撃19イカ速15スペ延13)か(逆境攻撃19イカ速18スペ延10)のどちらがいいと思う?できれば理由も頼む。
竹乙の可能性を試したくてマヒマヒネギトロガチホコにもっていったんだけど、アホみたいにリッター、スプチャがわいて塗りが弱すぎる編成事故でどうにも勝てないことが多くて泣いた。単に動かな過ぎるリッターが足を引っ張っただけな気もしたけど
エイムのある猪が使えば強いんじゃないかな? クイボは大体先に当ててるだろうし、あいつらにとっては射程なんてあって無いようなものかもしれんし。
デュアルのページでも言ったんだけど、コイツはメインの癖が強すぎて使い手が少ないというだけでかなり強い武器ではあるよな。スパセンで捕捉してポイズンで止めて長射程からなぶり殺しに出来る。それこそメインがデュアル辺りの使いやすい奴なら、キル性能は落ちるとはいえ使い手はもっと多かったと思う(ステマ)。
みんなギアなにつけてる?
52は通路とか要所を押さえる立ち回りが強いけど、ナワバリだとステージ全体を塗らなきゃ行けないから強みを生かし辛いのかな。
1のままの仕様なら近寄られる前にバッシャンで終わりなんだよなあ
スピナーも新アクション追加されるのかねぇ
2では素早いマニューバーが天敵になりそう。
実践では役立つ場面少なそうだがガチで戦う武器じゃないしそういう遊び心ある技好き
ナワバリならそれに加えて「どこを塗ればよいか」の判断力が試されるな、戦闘力ないから前線守って戦うより空いてる塗り場探した方が勝てる
いやいや、どう好きなゲームだからと贔屓目に見てもスプラがバランス良い部類に属すなんてありえないよ…。普通のFPSやればブキ間でここまで格差がついてるゲームなんて探すほうが難しいから。スナイパーは不意つけば倒せるしショットガンは遠距離には届かない。スプラはスナイパーに近寄ればなんか化け物に返信して返り討ちにされるし、ショットガンがスナイパー並のなんか波動をぶっぱなしてくるゲーム。
普通はそういうふうにシールドあれば生存率上がるはずなのにナワバリのガロンはデス数増えてる謎。エリアも見ると逆転してるあたりも謎。
範囲一確(極短射程ブラスターの直撃に毛が生えた程度の横幅)ツヨイナー
他の2種のローラーはともかくこいつは同情されるレベルで弱いブキって言われてるから(調整無しとするなら)新要素ないと悲しいままになってしまう
メインかサブかによるけどメイン3つなら付け過ぎ、いないレベル サブ3つなら普通、いっぱいいる って感じじゃないかな
まあZAPキル速0.26>デュアル0.31で連射速度差(外した時のリスク)もかなり違うから自分から仕掛ける性能はZAPのほうがデュアルより高い スシとかに勝てないからと前線放棄したらデュアルの劣化になる スシに勝てないと意味ないけどスシに勝てるぐらいウデマエあるならセンサーの為にこいつ持つよりスシ持った方が活躍できるってのがこいつの使われない理由かねえ…
ガチもナワバリも、ルールに関係なく強いと思うよ。勝率計算したら大体6割越え。はじめは縛りプレイのつもりでやってたら、もみじの強さに気付いてしまい、それ以降もみじしか使ってない。たぶんもみじで負ける人は、まだ強さに気づけるところまで来ていないだけだと思う。
チェリーが強いのは射撃後硬直のデメリットをシールドがカバーしてるからだろう。一瞬でも無防備になるタイミングで安全地帯にいられるメリットはでかすぎるわ。そりゃ生存率も上がって塗りポイントもあがる。
最前線に立つのを基本として塗り要因になれて急襲役になれてスパショで打開や抑えになれる 個々ならより向いたブキがあるけど、戦況に合わせられるのが何より強い 単純に仕事するだけなら役割に特化したブキのほうが分かりやすく楽
FPSだけでなく全ジャンルの対戦ゲームを見渡しても、スプラほどバランスのいいゲームはごく少数だよ。あまりゲームやってない人がワイワイ言う。大抵のゲームはもっと選択肢が少なく、いわゆるテンプレしか存在しない
昔からだが面白いゲーム=全キャラ(ブキ)にわたってバランスがいい訳じゃないしな むしろ強弱がないゲームを目指すと面白味の薄いゲームになる可能性が高いってクリエイターの言葉もある 格ゲー全国大会に選ばれるゲームでも、トップメタ2キャラ、その次4キャラ 大穴2キャラ 他10人以上は一切使われないとかだし
モデラーやパブロもナワバリは強いわけでルール次第では弱くない。つまりガチナワバリがあればいい。
カーボンに不意打ちでキルされても、クリアリング甘かったか、くらいにしか思わんわ。逆に正面から突っ込んでくるカーボンにやられた時の方が舐められた感じがしてイラっとする。自分がカーボン持ってもやるんだけどさ。。
最近のスシコラ使いどのルールでもイカノルディックばっかやな
いつから「筆は一本しか持てない」と錯覚していた?
スシコラの強みは汎用性だからな
ノバサイコー
アンチョビヤグラとの相性がヤバイよ。地面にシールド置くとヤグラ床面からギリギリ突き出るから、進行中のヤグラの直前においてやると間違いなくヤグラを止められる。
攻撃3着けてる人ってどのくらいいますか?
え?投げるの?かわされて反撃されそう…。
ちなみに、ガチマのもみじは縛りプレイ感覚なのかポイズン使わない奴ばかり。次いでうらみゾンビで大量デスする地雷。
前提をナワバリかガチかぐらいは書いたほうがいいんじゃないか。ガチでもホコはまだいいけどヤグラは無理ゲーだし。
防御をガン積みする時は安全靴の併用を忘れずにね
このページのオススメギアパワーの項目も参照
短射程よく担いでる身としてはやっぱりいかに敵の弾をかいくぐりながら攻撃するかで、壁を使った攻撃が成功するとうれしい。でもその使える壁や障害物が塗れない奴だったりそもそも少なすぎて限定的になるのが悲しい。